X



愛車は当然原付スクーターだよな? 26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/01(火) 12:02:20.97ID:wxb7cp7z
お買い物の足から就活の足までオールマイティな活躍を見せる原付
自転車法の元 自転車駐輪場に堂々と止められる原付
赤灯付けた白い大型バイクにビクビクしながら
その魅力を存分に語りましょう。

前スレ
無職なら愛車は当然原付スクーターだよな? 22
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1437120971/
無職なら愛車は当然原付スクーターだよな? 23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1448863595/
無職なら愛車は当然原付スクーターだよな? 24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1456216402/
無職なら愛車は当然原付スクーターだよな? 25
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/dame/1485373401/
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 14:39:12.09ID:REyZd2V9
>>764
フルスロットルにしても上り坂で40キロ、平らなとこで55キロしか出ない
一番安いレッツってやつを新車で買ったんだけど、故障してるのかな?
自分でも遅すぎると思うけど、4サイクルに乗るのが初めてなんで
こういうものなのか故障してるのかが判らない
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 15:07:39.69ID:h2QUq0Fg
車に蹴り入れてる原付乗ったおっさん見たことあるけど
下手すりゃ殺されるのによくやるわ
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 15:10:41.71ID:LSMn+iJa
そういや後ろから煽ってきたレーシングバイクを轢き殺したヤンキーいたね
その煽ったバイク乗りもヤンキーだから自業自得だけど
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 16:07:17.48ID:cSpW/SQv
雑誌読んででNAVI110が気になってきた。二種免ないけど
110だけど車体だけなら激安だな
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 16:46:19.72ID:kPKjwGoG
>>769
上り坂で40はそんなものかもしれないが、平地で55?
原付は平坦な道では60は楽に出るような認識をしてたが、車種による?
もちろん公道ではないよ!
一応言っておくw
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 17:28:39.73ID:qBj/rJ+d
MSXってあるけど、この間友人と話してたら俺はMSXturboRイイよね!
言ったら友人は??
パソコンの話じゃなかった!(´・ω・`)
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 18:23:01.93ID:ujJDq/23
NAVI110安くて良いね!
中国地方には取り扱い店がないとgoo。
待ってれば普及しそうだ。
期待して待つ!
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 20:24:10.33ID:p8NXSASl
>>779
欲しいバイクを買ったほうがいいと思います。
人生は一度きりですから!
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 23:59:42.29ID:CTmw2cZg
>>769
十分出てると思うけどね
平地ならMAXの60出るけど坂だと全開しても50くらいだよ
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 23:59:55.66ID:CTmw2cZg
自分の原付ね
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/21(土) 06:31:51.75ID:opJHQ8h8
ちょっとした雨なら我慢するが、雨具を貫通する大雨で、朝に服を濡らされると非常に困る
そのままフルタイムで勤務とかやってられんし
電車バスからも外れた位置の勤務地で現状まともな対応策が無いんだよな…
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/21(土) 07:05:40.03ID:oDIUM/Pj
>>787
金出してプロが使う登山用のカッパ買いなよ
雨が貫通するってはっきりいってゴミだよ、捨てたほうがいい
そんでフルフェイスIN、通気性も抜群
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/21(土) 07:39:40.43ID:opJHQ8h8
へー、それ良さそうだな。ありがとう

フルフェイスINってフードを被って更にその上にヘルメットするってこと?
ヘルメット付けるならフード要らんやんと思って、後ろにやってたんだが
フードに水が溜まってクソオブクソだったんだ。もしかしておれの使い方のが間違ってたのかしら
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/21(土) 09:49:43.89ID:roBI2zA5
こういう雨の日続くとトリシティが少し羨ましくなる
三輪だからまずこけることないしウェットでも安心してバンクできそう
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/21(土) 10:31:34.53ID:LkVMe5cw
原付のってると、バカスクとか、大型に煽られるな
同じ原付にはない

これは結局俺らが彼らより遅くて邪魔だから
相手もこいつおせえと思うからしかたない。

原付でも速い走りしてれば煽られることはない。つまりは整備は大事だよ

原付でも整備してきっちり速度だせれば車を逆に煽るからね
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/21(土) 12:24:42.87ID:9c1FDh3F
NAVI 110が8万円ちょっとですよ!
小型免許ある人はチャンス。
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/22(日) 00:19:07.64ID:msmWzgom
車乗ってる友人は
左側走ってる自転車とか原付を抜けない時に邪魔とかいつも言ってるよ
俺も車詰まりまくって動いてない時は車うぜえとか思ってるけど
0806名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:28:28.58ID:OmrfjutZ
自分の2ストディオなんか、誰も持っていきません。
特に愛知県だと、全然原付の価値分かってないので、新車とライブディオZXみたいな持っていかれるヤツ以外は、カギ無くて大丈夫だと思う。
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/22(日) 21:41:08.68ID:sX9uULfT
通勤時間ギリギリで通り過ぎるか過ぎないかって感じ
まぁどっちでもこの長雨が終わりで嬉しいわ
二輪は悪天候に弱過ぎなんだよー
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/22(日) 22:53:45.02ID:PGi+MJgp
ハンドルロックしないなぁ
カギかちゃかちゃするのめんどい、スタンドロックはするけど
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/22(日) 23:01:01.41ID:PGi+MJgp
やっぱ原付とかでも何かしら乗り物持ってるとバイトとかしてる確率高いんだね
俺も明日出勤ギリギリで晴れるかどうか
カッパ着るのだるいから晴れてほしいわ
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/22(日) 23:19:37.42ID:53HB/QDT
バイク中古で買い換えたばっかりなんだが屋外ガレージだしこの台風で即雨ざらし
ダルいわ
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/23(月) 13:52:31.40ID:hrTu+8kG
有職装い人がウジャウジャ湧いててきめえ。
有職が事実だとしてもネタだと思われるんだから無意味。
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/23(月) 15:35:39.84ID:Hcs7u9aJ
アルバイトも有職になるの?
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/23(月) 21:06:15.77ID:Hcs7u9aJ
レーサーのエンジンでも積んでますか?

ちなみに俺はドノーマルのゆっくり運転です。他のバイクに道をゆずりまくってます。
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/24(火) 08:21:52.95ID:5+72q9M0
>>820
おれ週に2日のアルバイトだったけど
有職者と名乗ると世間からすごく冷たい視線が
かえってくるのですが
気のせいですかね?
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/24(火) 15:31:35.46ID:vhW2iV4P
好みの問題だが、250ならスカイウェイブ
125ならKLX この二台があればどこでも行けるしなんでもできる。
原付スレには相応しくない内容か。。。
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/24(火) 18:27:49.71ID:er2a6VUv
やっぱりこのスレの人らって田舎住み?
田舎じゃなかったらこんな維持費かかるもの無職なのに乗らないと思うし
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/24(火) 19:31:20.62ID:5+72q9M0
いいじゃん無職でヒマなんだから。
スレタイ読まないというか
気にしてないアフォも沢山いると思う。

だってまっとうな書き込みできる
ぐらいなら正社員になって外車に
乗ってるでしょうが!
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/24(火) 20:31:27.09ID:vhW2iV4P
正社員=外車って発想がそもそもねw
なぜ正社員=外車なの?
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 03:00:41.86ID:kg7vy5yN
正社員の9割は奴隷なんだけどねw
資本主義では金持ちは1割に満たない欠陥システム
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 06:32:47.59ID:Hrb7w2Mj
ほほう
一割とな。

共産主義では0.01%、
北朝鮮のような社会主義では0.0001%が
金持ちでしょう?
残りは貧困奴隷。

文句あるなら資本主義に代わる
制度を述べてみよ。
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 12:08:05.38ID:uIvC62Cq
言われりゃ貧困国てスクーター流行ってるよなw
貧乏人のマストアイテムなのは確か
逆にアメリカなんかでスクーターが何百台も列になって走ってる光景なんてないもんな
そのうち日本も何百台ものスクーターが道路を埋め尽くす光景が見られそう
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 17:45:32.03ID:YKWZtUwP
スレ違いなので本題に戻ろうか
50cc原付スクーターの新型車種はこれから来るのかな?
既存車種のフルモデルチェンジわマイナーチェンジやじゃなくて新しい車名として発表・発売開始
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 18:50:04.27ID:O0LNwYRA
どちらか言うと、駐禁取り締まりだよ。
あいつら、結果を考えずに取り締まるから。
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 19:25:47.61ID:hWehlJLl
>>840
新車の話題もスレチ
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 19:35:50.98ID:O0LNwYRA
まぁ、原付50は中古の2サイクルか、4サイクルならトゥディあたりがオススメ。
まずイタズラすらされない。
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 20:12:49.49ID:gaJOp8bB
>>842
電動アシストか
自転車だと車道で嫌な目に遭う率高くなるだろうなぁ
原付でも不便な思いする事結構あるのに
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 21:50:35.35ID:0hp6VajX
レッツ4のが、トゥディよりイイらしい。
ただ、トゥディとライブディオと、ジョグしか乗ったこと無いかららしいとしか。
加速のみならジョグ2サイクルは、かなり速い。
ただ、ホンダのが乗りやすい。
初めてホンダ原付乗った時、原付スクーターって、こんなに乗りやすかったっけ???
って思ったし。
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 22:58:51.29ID:AYdZToCJ
単なる個人の感じ方w
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 08:38:59.95ID:EUWxrteK
スズキのチョイノリ、ホンダのトゥデイって感じだったからな

でもそのトゥデイですら文化住宅に住んでる貧乏そうな夫婦と思われる
人が綺麗なトゥデイ2台でおでかけするのかアイドリングしながら準備してるの
みたことあるけどなかなか良いものだと思ったね。そこの写真でも撮れば
「原付のある生活」というイメージ写真になるというか
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 09:11:22.36ID:WU1yxIWM
知り合いがビーノっていうの乗ってたが立ち上がりも加速もめちゃ遅かったな
昔2ストディオ乗ってたが立ち上がり早くて体が持ってかれる感覚があった
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 09:50:24.94ID:hNKAeg3E
4スト同士で比較しないと参考にも批判にもならない
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 10:01:47.03ID:wMEXXERw
レッツ4っていうの親戚からもらって、オイルとバッテリー変えて
無事エンジンかかったわ。
12年前に買ったもんだそうでタイヤは近いうちに変えろって
言われてるけどとりあえず普通に乗れて坂道楽になった。
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 11:25:45.05ID:Uc6kr3aT
非力な乗り物ほど整備するとその効果が実感できるというか
一番顕著なのが自転車だけどw
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 14:19:50.67ID:fSGEAJkz
原付を車代わりにするならトップケースと防水リュックは必需品
ベンリィかギアなら前カゴ、荷台にデカ箱で積載最強そう
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 17:03:11.85ID:bnjlJrkG
オッサンならカブにデカ箱つければいいだけよ、それが最強
若い奴で見た目気にするならそれこそPCXやリード125みたいなジャニーズ系のイケメンが乗りそうなバイクにすればいいよ
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 20:44:18.70ID:aYh44CeQ
トゥデイとかチョイノリとかにハイスピードプーリー取り付けたりウェイトローラー調整してなんとか早くしてやろうと頑張ってる人いるよな
そんな無駄な努力と投資するよりダンクとかジョグに乗り換えた方が幸せになれるのに
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 20:53:46.18ID:bnjlJrkG
最初から速いPCXかNマックス乗れよ
もしピリオドの向こうに行くつもりならニンジャでも乗れよ
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 21:34:10.72ID:zCVSI7Ye
俺もそうだけど自動車免許しか持ってないっていう奴も結構いるだろうからなぁ
今更二輪の免許取りにいくのもねぇ
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 23:03:07.41ID:WU1yxIWM
>>854
今4ストディオ乗ってるけどビーノより立ち上がり加速は良いよ
さすがに体が持ってかれる感覚はないけど
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/27(金) 07:12:33.74ID:A2gGzr7Y
その程度なら自転車でもある
坂道おもっくそスピード出して下るとやばいね
レーサーバイクだと小石でも踏みつけたら吹っ飛んで死ぬんじゃないかていう恐怖が味わえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況