X



格安SIMで一番お得な所を教えて? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/19(水) 12:40:17.61

どこが良いのかな?最安値は?
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/25(月) 18:29:06.96
>>772
残念ながらお前をはじめ、皆に相手されまくりの人気者やでw

気になって気になってしゃあないんやろ

おんどれらみたいな小心者の心理なんざお見通しじゃハゲ
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/25(月) 18:32:43.82
>>775
火病った(笑)
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/25(月) 18:45:04.31
あっそとかw
小学生かおんどれはw

寝落ちとか、風呂落ちとか、別にLINEやないんやから
いちいち報告せんでもかまへんでw

まああれや、レスの間隔が空いたからいうて
敵前逃亡認定してディスったりはせえへんから安心しいやw
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/25(月) 19:08:22.58
楽天モバイルのスーパーホーダイなら低速モードで最大1Mbps出ます。通話SIMのみのプランですが、Youtubeの高画質(480p)でもほとんど止まらずに再生できる通信速度です。
動画をたくさん見たい場合にオススメのプランです。
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/10(日) 12:07:50.72
通話アプリで電話する時、MNPで引き継いだ電話番号で使用するの?
通話アプリが安いらしいけどなんかあった時不安だな
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/18(月) 00:11:19.72
通話アプリは楽天みたいに携帯番号の前に市外局番的なのをつけて
かけるパターンと
マイネオみたいに050のIP電話になるパターンがある

050は着信されないことが頻発したから使い物にならなかったよ

楽天のアプリは自動で市外局番的なのをつけて発信してくれるし、
着信は通常の電話番号だから問題ない
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/21(木) 04:11:42.72
>>792
土地柄とか関係あるのかね
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/08(月) 16:32:54.43
もう面倒だからそのままキャリアスマホにしようかな
980円とかいいながら1年後に2980円とかになるのが気に食わんがもっと安くならんかな
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/08(月) 16:35:24.61
キャリアだと数年後には値上がりするのが嫌たね。
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/11(木) 00:01:10.00
だめだ今使ってるキャリアで1Gのスマホに変更しても今のガラケーの倍はかかる。
やっぱり格安かなあ・・・
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/11(木) 02:33:00.75
格安使ったら使ったで
慣れちゃうからね。
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/27(土) 18:47:22.73
1GのデータSIM使ってるけどadguardって広告ブロックのアプリ使ってたら約データ量が半分になるからありがたいな。

外で動画をみないからか普通に1Gでたりる。
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/27(土) 20:48:32.62
>>798
ありがたい情報!!
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/12(日) 20:56:01.72
データ量を気にするなら無料WiFiがあって椅子もあるところを日頃から探しておくといいよ
そこばっかり行くからモバイル回線はほとんど使わない
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/31(金) 18:49:54.14
俺は断然イトーヨーカドーのフードコート
一日中いられる快適さ
ちょっとしたことならヨークマートの休憩所とか
セブンイレブンの外の柵やベンチに座ったり
無料のwifiはセブンスポットがぶっちぎりで速い
イオンのフードコートとかメガドンキも割とゆっくり出来る
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/14(日) 09:28:51.13
楽天シム
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/17(水) 22:08:07.17
楽天ベーシックを楽天ポイントで
充当させている。
スマホが4.4なのでアプリでは稼げない
が、WEB検索とくじと家の買い物
300円くらいにはなりそうだ
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/19(金) 00:29:41.79
楽天SIMの1MBモードでもラジコやSpotifyような音声中心だと全く問題ない?
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/21(日) 19:52:15.67
2019/07/21 17時55分
IIJ 2.7Mbps HD動画再生出来ず
https://dotup.org/uploda/dotup.org1902298.mp4

OCN 16.5Mbps HD動画再生余裕
https://dotup.org/uploda/dotup.org1902302.mp4

スピテスの結果=HD動画再生の実際のテスト結果と同じ

明日goosimsellerで申し込めば
7月30GB無料
8月30GB無料
9月3GB変更 繰越で33GB楽しめるぞ
10月に110MB/日にすればよい
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/22(月) 13:09:47.04
海外行く場合ってSIMはどうするんだろう
情弱ですが・・
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/23(火) 01:09:04.79
>>814
羽田とか現地の空港でシムとかレンタルするのでしょうか?
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/03(土) 22:21:00.47
つか、勘違いした。
ショートメールはあった方が良いけど、既にキャリアメールは必要ないよね?
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 15:45:25.17
メディアがガラケー女ガラケー女言うからガラケー=DQNみたいになっちゃったな。
スマホに変えたくても相談相手がいないんでほんとにもうどうすればいいか分からん
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/27(火) 18:32:33.13
まあ無理に変えることもないよ
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/20(金) 21:38:44.59
まあマイネオの最安プランで必要に応じてオークションでパケットギフト買うのが
一番合理的ではあるかなあ
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/26(木) 06:32:45.55
自分のパケット永遠に繰り越せるのってマイネオだけだっけ?
ほとんど家にいてwi-fi使ってるならマイネオがベストなのかな
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 06:23:41.48
台湾業者のivideoってのがあるらしい
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 07:00:14.07
ソフバン系のプリペイドのカレンダーシムもいいとか
一月に換算すると安いとか
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/27(金) 07:00:45.25
dmmのワイマックスレンタルもコスパ高いとか
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 00:03:17.59
google pixelが欲しいなあと思ってこれをきっかけにスマホデビューと思ったけど
使いこなせるか疑問に思い躊躇してる
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:17.90
だめだどうしても自分がスマホいじってる様を想像できない
月々1600円、コンパクトでほぼ万歩計としか使ってないこの愛着あるガラケーを手放せるのか・・・
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 13:50:49.06
今OCNのSIMセットのスマホ使ってるけど
もう一個スマホ欲しいので、今のSIM解約してまたOCNでSIMスマホセット買えるかな?
それとも中古で単品買ったほうがいいのか
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 14:43:57.18
検索したらOCNは追加も再契約もダメらしい(転売対策?)

楽天のスーパーホーダイの契約解除料が0円になってる
安いうちだけ使ってやめれるようになったのか?
前の契約だと最後の1年は解除料払うか通常料金で使わされるみたいだったけど

WIFIするためにコンビニ行くのって
なんか公衆電話さがして移動してたときのこと思い出す
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 16:48:30.59
縛り廃止になってきたね
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 20:27:11.91
>>838
縛りなのかわからんが
2年目以降は1000円値上げってのがなくなてるぽい
去年9月契約で今月の料金上乗せされてない
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 20:27:32.49
ちなUQね
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 00:50:06.15
フリーは辛いっしょw
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 10:31:09.24
ホワイトプランを障害者割で300円でデータ通信止めて使ってたけど、
やっぱデータ通信が使えないとスマホの便利さが半減するよね。

記事や動画が見られないのは全然気にならないけど

クーポンや今で言う所の何何ペイの割引とかが仕えない事になるのでそれは不便だね

今はデュアルシムのスマホでデータ通信してる。
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 10:46:57.73
通信が遅くても使い放題が良いかもね。
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 16:54:23.15
>>845
確かに一番安いねそれ!
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 17:07:30.39
そんなのも有るんですね!
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/02(土) 00:31:52.45
某格安に店頭でMNPしてきたけどガッツリ免許証をタブレットで撮られるのなガクガクブルブル
普段人と対面で話さんから疲れた。間があきすぎて何で客がトークで気を使わなきゃならんのだ
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 18:27:05.03
ocnの更に安くてしょぼいコース(通話とデータ1Gで税込み1300円)がでたけど
コレセットでスマホ本体1円で手に入れてスマホはじめてみるのは悪くない?
即解約手数料も無くなったし契約手数料4000円かかるけども
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/22(金) 18:47:03.06
長期的にはお安いよね
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 02:11:46.15
>>851
へーなるほど
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 00:06:08.78
SNSが使えるプリペイドってどれ?
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/05(日) 22:20:56.53
カレワ
1G×12ヶ月先払いで2900円だもんね

ただし法人契約回線の再販売?とからしいので
キャリア(ソフバン)のご機嫌次第で止められる可能性もあるんだろうな
そのときカレワという会社がなくなってたら対応してくれるとこないよな
だから先払いって怖い
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/06(月) 16:17:30.77
へー
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/20(月) 12:02:41.10
スマート払いで街での買い物の5%還元
http://imgur.com/OVPMvGI.jpg
本人確認の方法は2通り
・お支払い用銀行口座の登録
・アプリでかんたん本人確認

http://imgur.com/F7RzQHh.jpg
初めて本人確認すると1000P(現金と同じように買い物で使える)もらえます

http://imgur.com/4vN6ipJ.jpg
上記の英大文字6文字を入力して登録すると300P+1000Pです
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/25(土) 18:31:56.02
堀江貴文氏「スマホは格安SIMで充分」
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/04(火) 12:55:15.80
SMS専用機が欲しい
最強コスパのやつ教えてくれ
年10回も使わないだろうSMS認証突破のために月1000円払い続けるとかバカすぎる
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/22(土) 01:43:55.34
so-netの『0 sIm』サービスの終了のお知らせメールが来た!

8月31日をもって終了らしい

終了後はnuroモバイルのサービスに変更できる仕組みを用意してるとの事だけど
0円の提供は無くなりうだね。
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/29(土) 11:51:53.64
iPhone9出たら何処で買えばいいんだろ
通信量てきには今のUQモバイルでいいんだけども
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/02(月) 13:07:41.72
楽天携帯、月2980円 大容量で大手の半額以下

 楽天が4月から本格参入する携帯電話事業で、月額料金が2980円の大容量プランを主力に据えることが2日、分かった。
NTTドコモなど大手3社の半額以下の料金として、飽和する市場での乗り換えを促す。

 楽天は3日に携帯料金プランを正式発表する。主力プランのデータ通信量は「無制限」を検討しているという。
大手3社の大容量プランの料金(税抜き)は、各種割引がない場合、ドコモが上限60ギガバイトで6980円、ソフトバンクが50ギガバイトで7480円、KDDI(au)が上限なしで7650円。

 動画などスマートフォンでやりとりされるデータ通信量の増加を受け、楽天は大容量プランが今後の主戦場になるとみて、ヘビーユーザーの囲い込みとともに、インターネット通販など関連事業の拡大を目指す。
大手3社の寡占状態にある携帯市場では今後、値下げ競争が活発化しそうだ。 
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/03(火) 17:40:45.77
地域限定は辛いな〜


 楽天は3日、携帯電話の独自サービスを4月8日から始め、通信料金を月2980円とすると、発表した。データ通信は、東京23区など楽天が通信網を整備する一部地域で使い放題となる。
先着300万人は1年間無料提供する。

 楽天の通信網は現時点で、東京23区や大阪、名古屋、神戸市などの屋外が中心。順次拡大中だが、当面は、これらの地域以外や、ビルなど建物内や地下は、KDDI(au)の回線となる。
使い放題は楽天の通信網での利用が前提。KDDI回線の上限は2ギガ・バイトで超過した場合は速度が低下する。

 楽天の料金は利用地域の制約はあるが、動画視聴など通信利用の多い人向けプランとしては大手携帯3社の半額以下の水準となる。

 楽天の三木谷浩史会長兼社長はネット中継した発表会で、「基地局の展開やサービスで(競合他社と)真っ向勝負していきたい」と語った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況