X



格安SIMで一番お得な所を教えて? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/19(水) 12:40:17.61

どこが良いのかな?最安値は?
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/23(土) 21:59:44.56
そもそもIP電話利用せずに普通の音声通話を利用しまくる時点でMVNO利用すべきでないよな
電話をしない、たまーに使う人向けだし
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/24(日) 04:40:13.59
3台持ちですが何か?
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/26(火) 23:50:59.37
Yamadaシムプラスもいいが、とにかく金が無い奴はビッグローブしかないな
今ならCBで1年間の維持費が0(音声3Gプラン)
5回線契約すりゃ月15G無料で使えるわw
かかるのは新規ジムテだけ
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/28(木) 16:57:01.29
今の時代に通信制限ってなんやねん。
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/02(月) 06:14:15.68
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
mineoの凄い利用方法発見!

12カ月間・月額410円〜「大・大盤振る舞いキャンペーン」開始!〜10分かけ放題も開始!端末も充実で、ますますおトクで便利〜
http://www.k-opti.com/press/2017/press43.html

MVNOでも過去最大級の割引、大盤振る舞い
キャリアを捨ててMVNOにする最大のチャンスです

MVNOはいまや700以上ありますが【無限のくりこし】が可能なmineoをお話します。

http://imgur.com/1snzLAg.jpg
これは123GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/02(月) 06:14:31.97
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等
その他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/02(月) 06:14:48.45
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です!
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/QtVKbnB.jpg
http://imgur.com/fLo5dag.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/aMdNve
¥2,000おかえしキャッシュバック
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/02(月) 06:15:04.45
【重要】

ワイモバイルは【繰越】がありません
入院したら1GB 1080円で20GB 2万1600円払うことになります
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/02(月) 18:19:26.03
使いまくりたいとかないから・・ちょっと使わなきゃいけないのをどう安く実現するか
が重要で。
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/02(月) 18:56:21.93
使いまくって安いのはヤマダか
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/03(火) 00:18:54.05
2ちゃんはガラケーが一番見易いや
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/04(水) 22:32:28.96
>>146
アンドロイドのみだったの知らなかったよ
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 23:29:12.20
PCもいい2chブラウザあればいいんだがな
今のjaneはクソ
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/10(火) 23:35:33.26
最近マイネオとビックローブのcmが多い気がする
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/17(火) 07:17:35.05
>>146
どんだけ2chに依存してるんだよ
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/23(月) 17:05:10.07
別にいいでないの
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/25(水) 20:29:25.12
フリースマホのおすすめ何?
フリーテルの2万の買ったけど使いずらいし2年持たなかったかな
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 00:04:19.19
良すれ
id無しすれ使いやすい
ワイモバの端末込み1480円ってどう?
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/26(木) 04:23:23.24
キャリア系は縛りが多いのがちょっとね。
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/27(金) 19:35:09.54
iPhone Xを機にキャリアから格安SIMに乗り換えようと思ってるんだけどLINEの引き継ぎとかってどうなるの
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/28(土) 10:07:09.00
ためになるね。
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/30(月) 14:11:29.84
>>159ですみなさんためになります
その場合ってトーク履歴のバックアップってiTunesにとっておけばおっけい???
因みに今はiPhone 6使ってる
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/01(水) 21:23:15.49
最近id無しスレ以外に書き込む気がなくなってきた
ろーにんとかいう課金アイテム強すぎじゃない?
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/02(木) 06:07:02.90
ビックローブのcmで通信制限なしを強調してるね
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/03(金) 02:16:02.02
逆にヤマダSIMプラスのデメリットってなによ
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 01:58:21.03
>>152
悪いことは言わんから
フリーテルの機種だけは避けた方が無難よ
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 02:09:40.21
ヤマダ最強だな
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 02:10:42.82
>>168
Asusは大丈夫?
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 02:20:02.74
>>170
何に使うかにもよるけど、簡単なゲームくらいならHuaweiでも十分、これが今は一番コスパが良くて壊れにくい、1万半ばから3万前後
わりとハードなゲームするならASUSあたりかな、ただしサポートはあまり良くはない
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 14:23:13.68
ヤフオクで7,750円で落札した中古のXperiaが
使い始めて2ヶ月ほどで壊れた。
スペックも性能も申し分なかったが、
連続タッチ現象が起こった数日後に電源が入らなくなった。
Xperiaは機種によって不安定なのがあるみたい。

今は自分でバッテリー交換ができる
モトローラやコヴィアの機種にするか、
Zenfoneにするか迷ってる。
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 14:54:41.41
スマホは使い捨てって感じだからしょうがないかもね
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 15:19:53.25
某中古ショップで3ds買ったら動作が不安定だったので修理に出したら、「これ水没してる」って言われた。
端末は新品のがいいと思う
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 21:54:47.32
アンドロイドが使いやすい
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 22:24:09.95
>>181
わかる〜
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/09(木) 22:38:02.10
au docomo ソフトバンクの3キャリアしかしらない
ガラケー世代の老人だが 楽天にしようかとおもってる
しかし今の端末のメーカーがよくわからない
ソニーとかシャープとかしかなかった時代のことしかわからねえ
いまのシャープってしょぼいんだよね
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 00:48:07.04
格安スマホ初心者なら楽天より実店舗がたくさんあるワイモバがいいかもですね
価格は少し高いけど
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 01:23:31.32
mineo大幅割引が完全に終わったね
オトクなところが無い
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 03:58:55.86
キャリアのことより端末メーカーの良し悪しがよくわからん
ASUSとか PCパーツのイメージで
ファーウェイとかは何年も前の出始めくらいのイメージがついてて作りがぼろいイメージ

今はそうでもないのかな ユーザー評価高いみたいだし
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 04:07:27.01
ワイモバ 契約してたけど京セラとシャープ端末ばっかなんだよなあ
京セラは一度懲りてるし2度とかわねえ
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 04:07:27.69
ワイモバ 契約してたけど京セラとシャープ端末ばっかなんだよなあ
京セラは一度懲りてるし2度とかわねえ
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 08:28:26.80
>>186
価格.comというサイトがあるから
SIMフリースマホの人気商品ランキングを見てレビューやクチコミを参考にしたらいいよ
昭和のイメージだけだと時代が遅れてるから
今は日本製のスマホはスペックが悪い
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 10:17:17.77
日本製の方が多機能で使いやすいけど、
その分無理してるから不安定だったり、壊れやすい気がする。
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 12:05:08.85
参考になります
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 12:47:25.64
確かに参考になった
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/10(金) 16:03:17.29
だから私は
2chMate 0.8.9.53/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LR
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/19(日) 03:01:58.65
ビックローブのcm頻繁にやってるね
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/19(日) 18:33:43.93
WIMAXアンテナは全部立ってるんだが速度が3Mbpsぐらいしかでない
ISPのせいかな?
au-net.ne.jpだからAUの回線なんかな?
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/20(月) 00:55:21.15
弟がフル充電したXperiaを画像検索で4時間近く触ってたのにまだ40%くらいだった

自分のiphoneだったらとっくに死んでるわ
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/23(木) 19:51:05.13
■フリーテルが楽天に5億円で身売り

 だがここ最近、MVNOに逆風が吹き始めている。象徴的だったのが、「FREETEL(フリーテル)」ブランドでスマートフォン販売やMVNOなどの事業を展開してきたプラスワン・マーケティングが経営危機に陥ったことだ。
11月、楽天にMVNO事業をわずか5億円程度で売却したのだ。ベンチャーながらも芸能人を起用したテレビCMを大々的に展開するなど、非常に勢いがあっただけに、業界には衝撃が広がった。
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/24(金) 10:59:00.08
通信専用シムだけでライン電話使う方法はありますか?
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/24(金) 17:58:38.54
>>203
私は30位使うな
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/26(日) 23:53:43.95
もしも、もしもだけれども、DSDS端末を持ってて料金と安定性を両立したいなら、UQのデータ3GB2枚をぶっ刺せば、
6GB/2kで必ず安定して(下手すれば庭本家より安定)毎月運用できます。

茸は気まぐれでMVNO各社で速度が簡単に逆転したりします。だからどこも不安定なので楽天かOCNでも契約すればいいかもです。LINEモバイルは最近もう使い物にならなくなってきました。

禿で通話するなら飛騨の格安SIMがいいです。データのみで大容量プランならU-mobileS、1GBで足りるならY!のデータプラン。


因みに、速度はどうでもいい(料金重視)なら、
庭→mineoA 最安プラン
茸→0SIM
禿→通話なしならY!(データプラン1GB/月)、通話ありなら飛騨の通話の一番安いプラン
ですかね。


長文失礼しました。私の経験が役に立ってもらえれば幸いです。
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/27(月) 01:22:45.60
>>207
お〜
いろいろな意見は参考になります
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/28(火) 22:54:12.80
スーパーセールとかそういうキャンペーン
端末が安い代わりに余分なプランで2〜3年縛られるやつ

ああいうのって結局損することになるんだろうか わからない
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:12.31
ロケットモバイルの神プランが最安だよ
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/29(水) 23:42:30.47
au端末ならミネオ一卓だわな
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/29(水) 23:50:04.88
ヤマダならやりたい放題か!
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/30(木) 00:58:16.67
1000円程度の通話SIM登録したとして
これって使用感どんなもん?
出前の電話月に2,3回とかめったにしない病院の予約とか何かしらの問い合わせとかそんなんだけでも
すぐ通話料500円とかいっちゃう?
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/30(木) 06:18:44.79
基本ひきこもりで、自宅のwi-fiを使うことが95%くらいで
残り、月に数日出かけたときに、出先で時刻表や地図とか調べる人に
むいてる格安simてありますか?通話はしないです。
今はsimとかいれてなく、出かけた先の駅とかのコンビニはいってwi-fiしてるけど
たまにコンビニもなにもないような駅があります!困ります。
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/01(金) 08:17:00.40
>>217
マジレスすると0SIM。速度はTwitterなり見るとすぐに大体のがわかると思う。とても遅い。
ただし、タブをカーナビとして使っている人は未だに0SIMを使う人が多いことを考えると君の使い方なら問題ないと思う。通話なしプラン勿論あるから試してみて。
因みにちょい昔のスマホならセルスタンバイ問題(ググって)起きるかもしれないけれど、そんなに長い時間外に出ないなら問題ないはず
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/01(金) 08:41:53.71
確かにそうだね、余り使わない人なら、0SIMが一番合ってると思う
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/01(金) 12:07:12.02
ひとつ忘れてた。0SIM導入だけでなく、通信料を節約する系のVPN導入もしておけばいいだろう。
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/02(土) 02:37:43.82
>>91
キャンペーン変更

【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/02(土) 02:38:01.09
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また

AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/02(土) 02:54:05.69
Ymobileそろそろ2年だけどLプランで6000円弱毎月払ってる。2年したらシムフリーに出来るらしいけど意味が分からない。シムフリーってメリットあるの?
教えてちょ!
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/02(土) 02:56:40.21
電話番号が欲しいだけの人はどれがいいですか?
携帯でネットはしない、電話もほぼしないです。
今時携帯すら持ってないのは恥ずかしいので・・・
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/02(土) 03:33:52.20
>>224
SIMフリーの場合、SIMロックがかかっていないため、キャリアを選ばず好きな回線を好きなように使える。それだけ。
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/02(土) 03:35:41.27
>>225
電話の品質求めるなら普通にSIMの契約からしないといけないけれど、遅延が多少あってもいいなら0SIM+SMARTalkで完璧。コーデックいじれば遅延もある程度減らせるし
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/02(土) 03:44:18.90
>>226
Ymobileの携帯をシムフリーにしたら、ヤマダの安いのに使えるの?
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/02(土) 03:51:18.00
>>227
それ凄い最高の組み合わせですね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況