X



★帰ってきた塾講夜話 第十八夜★ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 00:14:51.13ID:drghqJIk
>>568
>>人口減ると、
>>3大都市園と、せいぜい旧政令市通勤圏・各県県庁所在地くらいしか仕事なくなる

確かに、それは考えられるが、

>>大都市圏の混雑はほとんど緩和されず、
>>地方の小都市が廃墟状態になる

問題はここじゃないかな
結局、日本中の地方都市の大半が「ビルが立ち並ぶ」ような方向に奔ってしまった
結果、どこも似たような街ばかりに、特色も何もありはしない
政令指定都市(真)のミニマム版を目指しても、指定都市(真)に勝てるはずもなく
もっと風土を活かした「開発」に舵を切るしかない
もちろん、農業のことを言っている

>>ゴミは一週間に一度回収、公務員の給料は15万、
>>トンネル橋は崩壊上等

公務員はわりとどうでもいい
ゴミ、インフラは頭が痛い問題だ
介護もそうだが、公共に資する仕事を、なんとか「儲かる」仕事に変えられないか

>>死に損ないのジジババが、ゾンビのようにうろつき、
>>病院も火葬場もなくなるから、野垂れ死にしてカラスに喰われる

老年人口は右肩上がりだが、行路死者が増えたとは聞かない
現在、今後とも、自宅でひっそりと亡くなる方が多いのではなかろうか
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 01:06:59.60ID:qoiJ8zxj
発展途上国は、食えないガキが多いから、ストリートチルドレンが居る

超成熟国家日本はこれから、食えない老人が大量生産されるから、
ストリート老人が増えてくる

簡単な理屈だ、アンダスタン?
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 01:13:25.65ID:drghqJIk
>>570
ダメ板の塾講スレだから、ではなく、塾講自体がダメなのですよ
おっと、誰かさんから「生産性がない」と叩かれそうだ
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 01:16:21.01ID:drghqJIk
>>572
なら、すでにストリート老人が増えているはず、という問題提起だったのだが

貴方の言うとおりなら、塾業界もあと何年持つことやら
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/01(水) 00:30:07.22ID:D6Hdwqvr
>>559だが、ふと、ある哲学者の言が脳裏によみがえった
いわく、
「かつては、ある分野で秀でた能力・業績を示すことで、その人は有名になった」
「つまり、能力が主であり、有名は従にすぎなかった」
「言い方を代えれば、有名は能力の副産物、結果にすぎなかった」
「しかし、現代、ある層に属する人は、一足飛田に、有名になることをめざすようになった」
「ここに、主と従の逆転が起こった」
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/01(水) 01:16:03.49ID:q6cdY4CZ
かくて、人々の欲求は変わった
「◯◯ができるようになりたい」から、「あー、努力とか理屈とか順序とか、まどろっこしいことはもういいから、とにかく俺のすごさを認めてよ」へと

それにしても、この時代の訪れを読み、そこにチャンスを見いだしたのだから、運営は鬼才の持ち主だ
皮肉ではなく、真に称賛に値する
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/02(木) 23:14:42.68ID:UWdUj92N
このご時世無理だろうな。あまり関係ないが、岩波書店は露骨にコネ採用を認めていたが。
話はずれて、産近甲龍専門塾を見かけた。首都圏で大東亜帝国専門塾なんてのあるん
だろうか、「大東亜帝国専門塾 八紘一宇」とか。
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/03(金) 19:39:20.94ID:v6y8ly1q
「大人になったらなりたい職業」で、YouTuberが毎年のように上位に入ってくる

世間、大人たちの「批判」は非常に強い
いわく、あれは職業じゃない、成功の可能性はゼロに近い、社会の厳しさがわかっていない、うんたらかんたら

しかし、子どもらには、すでにバレている
努力は報われないこと、会社組織で働くことのストレス、日本社会がじり貧であること、これからさらに弱肉強食が進むこと

子どもらがYouTuberを選ぶのは、それへのアンチテーゼにほかならない
くだらない社会を作った罪を棚に上げて、大上段に構える姿には、ただ嗤うしかない
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/03(金) 20:58:43.44ID:1+4B5xwF
昭和時代は、なりたい職業に歌手がデフォルトだったから、戻っただけだろ

・昭和の歌手志望→失敗しても普通に食っていけるから、若いうちに冒険した方が得

・今のYOUTUBER志望→普通にやったてら、上位10%以外は負け組なんだから、
 若いうちに一発当てて逃げ切りたい

志望動機が微妙に違うだけかと
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/03(金) 23:19:54.85ID:y2XusPdu
>>581
中高では、男女別募集は普通
定員比も2対1とか3対1とか
無論、女子の倍率も爆騰
偏差値でも、最難関男子校を軽々と凌駕

大学でも、男女別で募集すればよい
秘密裏の操作より、遥かに無難だ
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/03(金) 23:47:31.10ID:1+4B5xwF
私立中高大、先行くにつれて、公的資金が入るし公共性も帯びるんだから、
そんなの無理だろ

田舎の県立高校では、昭和終わり頃でも、女子生徒の修学旅行はなかったところもある

理由は「女は世間を知る必要がないから」だw
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/04(土) 00:17:15.96ID:Ammz12Uv
>>585
女子大の存立は、どのように解釈すればよいのか?
女子差別を緩和するための施策、だろうか

しかしながら、現在の男女共同参画推進法は、男性差別をも禁止している
いかなる分野でも、男女それぞれに機会を均等に付与すべき、というのが趣旨

それでも女子大を容認するなら、男女別募集も容認すべきでは

補足したい
今回の東京医大の点数操作には、まったく賛同していないので、悪しからず
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/04(土) 01:22:59.59ID:FsKi9/bw
ある程度歴史があるとOGが男女共学に反対するんだろう。そこら辺の女子校
専門塾なんていいかもしれん
…おっさんはお呼びでないが
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/05(日) 22:46:56.97ID:DjFdg4rr
>>590
この稼業から、著しくかけ離れた提案だな
個人的には、次に就くのは、自宅警備員か自己弁護士か、どちらかだな
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/05(日) 23:05:49.52ID:t0FI6yI5
連投すまん

>>578-579
早い話が、中二全開
いつからかね、自己顕示欲丸出しの、リア充見せつけ系アプリが流行りだしたのは
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/05(日) 23:48:40.04ID:agjEW5yk
tiktokの前はvineだったな
youtubeなんかに大抵不細工な女のパンチラ動画なんかが大量にある
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/06(月) 01:31:46.01ID:OPrxQ4c/
アンチのreviewを書くためだけに、ダウンロードをする猛者もいるとか

出る杭だから打たれるのではなく、出る力もないのに出たがるから叩かれるわけで
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/06(月) 15:06:49.10ID:CessVbNu
次の世代はグローバリスト・国際人になって国境を越えて動ける人間でないと生き残っていけないだろう
俺はシナの奥地は嫌だから樺太や北方領土で土方労働かな
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/07(火) 00:00:53.85ID:YfutLB8k
>>595
じゃあ、俺は受験マエストロ、で

>>595
中国内陸の人は素朴らしい
ただ、暮らしは大変だろうな
法の支配が利いておらず、有力者が勝手を働くようだ
ワイルド・スワンから、何も変わっていないのかね
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/07(火) 00:06:03.58ID:ifs3mwHM
要するに次の世代の日本人はEUの官僚みたいな鼻持ちならないグローバリストのエリートとして生きるか、低賃金労働の貧しい貧民として生きるかの二択しか無くその中間が存在しなくなる
夢も希望もないな
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 22:42:46.46ID:EDKBSMVI
うちのマンションの南側の、一方通行の生活道路
国道に出るクルマの抜け道にされている

バカどもが集まりすぎて、逆に小渋滞を起こしてやがる

このままでは、俺以上に怒る近隣住民から空爆がおこなわるんじゃないか、と危ぶんでいる
ラプターか、タイフーンか、ベルクートか
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 23:12:17.46ID:eLmwbhcJ
渋滞と言えば、今いる塾が繁盛しているときは、コピー機の前で渋滞が起きていたが、今は
閑散としているわ。
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/12(日) 00:17:58.38ID:duoNleeP
ti* *ok ネタか
まずもって、キャッチコピーに驚いた

「有◯になりたい」「人◯者になろう」

は、は、はい??????????
そんな需要、ないよ、バカなの

…と思ってたら、YouTubeに痛すぎ映像が出てくる出てくる(嘲
黒歴史量産アプリという評価は伊達じゃない
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/12(日) 23:43:04.98ID:ph78QGCV
各種SNSのトンデモ投稿もそうだが、いわゆる「中2病」特有の症状じゃないの

万能感にとらわれたのか、ガイアから輝けと言われたのか

いつも思うのは、こういうタイプは塾講には
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/12(日) 23:47:15.54ID:ph78QGCV
すまん、途中だった
いつも思うのは、こういうタイプは塾講にはほとんどいないだろう、ということ
また、ガイア系は意外に女受けがよいかも、とも思う
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/13(月) 11:56:42.37ID:jZagA3bx
tiktokは周りに乗せられた地味目なJCJKもパンチラ胸チラ晒してくれるから別にいいじゃん
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 22:51:49.01ID:jCZ9l2Fs
来週は、また後進国の気候に戻るらしいぞ。
後進国の連中が、日本の気候が過酷だって言ってるわ
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/19(日) 08:43:25.09ID:thRmJLJC
大阪桐蔭吹奏楽部
敵方の伝令中には、音量をダウン

府立佐野吹奏楽部
下関国際吹奏楽部に、友情演奏

観客席も、白熱の力と技のただ中だな
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/19(日) 21:47:16.30ID:3iTw/MtK
甲子園のアルプスリポーター(って言うんだっけ?)を務める女子アナに、以前塾で
教えたことがある♀がいたわ。どちらかと言うとガリ勉タイプだったが、大学デビュー
して開花したか。下の花も
0611609
垢版 |
2018/08/20(月) 21:41:10.79ID:E0dwRR3O
品のないついでだが、家庭教師先の母親と話していたら、俺より十歳近く年下だと分かった。
向こうは、「このおっさん、いい歳してバイトって…」って思ってるんだろうが(当然
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 02:40:25.31ID:e57xZLWG
まさか、あの日大三を倒すとは思わなかった

投手陣の厚い桐蔭が有利だろうが、金足農には頑張ってほしい

99回めの正直を見たい
100回記念での白河越え、成るか
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 02:43:36.52ID:827glgEP
金足農ってそこそこ甲子園の常連だった記憶がある。高校野球トトカルチョでは、結構
高い点をこの学校に付けていると、そこそこ儲かる。
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 23:54:46.66ID:x3+iYvGP
エレベーターに乗っていたら、真っ暗なフロアから生徒(♀)と講師(♂)が乗ってきた。
こっちは「お疲れ様」と言って、さっさと別の階で降りた。授業以上に疲れただろうなあ。
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 01:21:00.66ID:3gEBBLCK
読み応えがあった
感想、またこの御仁か
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180822-00547406-shincho-pol
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 08:24:05.37ID:9oyMzmcy
当時の朝日は笠信太郎が主筆で、「これから経済を発展させないといけないのに、
飲み屋で浪費してる場合ではない」って言ってた頃か。
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 22:47:55.43ID:0svVacIH
地味にバイト講師をして、授業以外の雑務も嫌がらずこないsていれば、専任のお声がかかるかも
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 22:48:27.25ID:KhyscdZm
早稲田政経が入試で数学を必須とするニュースで、ヤフコメ欄に「文系科目は全廃でいい、国語も要らん」と書いたのがいた

しかし、そのコメントは国語で書かれていた
捨て身のギャグだったのか
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 00:36:26.18ID:0gl01A3r
>>622
前者は、自身がそのツールを必要としていることに気づいていない
後者は、広く訴えるべく、やむを得ず使っていると見なすことも可能

前者の方がアホ
てか、これで理系を語るとか、某宗教に引っ掛かりかねない水準だ
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 10:20:44.59ID:u91VOG1n
>>629
ケインズの100年前の経済学って、数学をそかまで援用したの?
あと、マル経を数理的に発展させる潮流は存在しているよ

個人的には、経済学の学生はマルクス、リカード、ケインズあたりには多少踏み込んでほしい
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 12:56:11.81ID:u91VOG1n
>>631
すまん
ケインズの100年前の「マルクスの時代に」経済学って、数学をそこまで援用したの?
…ということを言いたかった

時代によっては、それほど数学を用いないのは当然では、と
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 23:57:29.36ID:AmBK3vhW
>>629
早稲田ってマル経なんかな。早稲田で経済で有名な教授は、経済学史になるけど、今の静岡県知事くらい?
無知なので、知っている人がいたら教えて。
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/26(日) 15:58:49.02ID:RWKDPrhK
>>635
戦後、国立の経済学部では、旧体制サイドの学者が籍を追われ、代わってマル経系の学者が増えたらしい
早慶などは、そのようにはならなかったとか
0637635
垢版 |
2018/08/27(月) 12:50:59.89ID:Y08fSloN
あんがと
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/30(木) 00:45:12.37ID:DG9M9HMb
「正直、公正」
こんなの、政治家として当たり前のこと

個人攻撃?
なんで、そんなふうに取るの?(棒)
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/30(木) 02:06:13.34ID:0F0uO1Yd
ドイツでは移民の割合が全人口の1/5ぐらいになって、ベルリンの学校で非移民のドイツ人生徒がクラスで一人で他は全部移民という事もあって
移民の生徒からのいじめが酷い、という事態になっている
もうドイツは手遅れ、今更移民を国外には追い返せない
ドイツ人国家としてのドイツは今世紀中に消滅だな
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/01(土) 09:56:05.68ID:UDTr86pa
特に去年の総選挙後からドイツ政局は大混乱
半年ぐらい連立協議が難航で閣僚も決まらない異常事態

次の総選挙では連邦議会の議席0からいきなり90ぐらい取った反移民政策のAfDが過半数を取りそうな勢い
2期目までは絶大な人気を誇ったメルケルも退陣後には「無軌道な難民受け入れでドイツを破壊した主犯」と国民から呪われる事が必至(ドイツ経由で難民が入って行ったEU諸国民も恨んでるだろうし)
「ドイツ再統一を果たした偉大な首相」から「闇献金にまみれた金満政治家」に転落して寂しい余生を送ったヘルムート・コール以上に悲惨な老後になりそうでビビっている
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/01(土) 14:38:18.39ID:r19ut7V7
ドイツは、比例代表小選挙区併用制だったな
比例代表をベースにして、死票を極力抑えつつ、個人の候補にも当選の可能性を与える、だったか
死票を抑えるために、選挙の回によっては、その場で定員を増やす措置まで取る

ここまでやれば、日本では常態となっている政党間の死票格差もほぼ抑えられる
ある政党では得票の90%以上が生き票になり、別の政党では得票の90%が死票になる、というデタラメさ
これでは、既得権益者が勝ちつづけるだけ、社会の改善は不可能になる

その意味で、ドイツの選挙制度は非常に優れている
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/02(日) 00:53:23.12ID:q2QZJnhm
ワイマール期に単純比例代表制だったから、それを反省しての併用制だな。
日本は、氏姓制度にでも戻るか。
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/02(日) 22:50:58.52ID:dPazCm9b
目立たないが、国の行く末を決めてしまうのが、選挙制度
いまの日本の体たらくも、小選挙区制から始まったのだろう
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/03(月) 00:28:16.90ID:kIcdQwJr
公民のテキストの説明でよくある、「小選挙区制は二大政党制になる」ってのは、そろそろ消えるかな。
90年代のマスコミの小選挙区制導入大合唱は何だったのか>>652
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/04(火) 01:12:33.81ID:nUnqKyIL
この業界は子どもが相手だから、どんなブラックでも臨時休業を選ぶ

世間には、明日も営業の業界が少なくないようだ
1億総ブラック化
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/04(火) 12:22:09.37ID:aTYtAZ8c
前に台風が来たときは、生徒の自宅まで行って授業をさせられたわ。しかも、その時に別講師
が保護者と生徒の進路を巡ってもめて、指導(仕事)が打ち切られた。
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/07(金) 23:29:06.47ID:RquSKgdd
家庭教師先の親から、「子供が朝弱いので、親が起こしてから授業を受けさせたい。
朝7時から授業をして欲しい」と言われた。早起きの刑どころではない、死刑宣告だ。
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/08(土) 12:33:24.62ID:UbMcqU+u
遺伝的に生まれつき朝弱いのもいるからなぁ

一日の生活リズムから変えないと 睡眠不足はうつ自殺に直結するしな
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/09(日) 01:27:37.11ID:1FpbVYc3
>睡眠不足はうつ自殺に直結するしな

早起きの刑が常態化しているんだが、俺もか。
どうせ死ぬなら、気に入らない塾の連中を巻き添えに
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:48.67ID:rgNLYeId
塾の近所に「キューバを知る会」という組織の事務所を発見した。ゲバラの
Tシャツとか売って、運営資金稼いでるんかな。JKに世界史の資料集に
載っているゲバラの写真を見せたら、「…」って表情になっていたが。
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/11(火) 13:11:27.04ID:RQrb6obZ
東大の推薦入試はねらい目だな
昔の後期の流れをくむ一発屋向け
センター8割を突破できれば農学部や医学部健康総合なんかに潜り込めそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況