X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/22(土) 22:47:32.07ID:RmXZL0YP
なげーよ
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/22(土) 23:38:27.16ID:5lW3tBkV
>>249
特殊な件についてここで聞かずにハロワに聞きなよ
しかしめんどくさいことするね
モロに待機期間中に仕事はいってるし離職票貰った会社の他にフルタイムで働いてるとそもそも失業保険貰えるか?
黙って働くならそれまでやけど
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 12:09:30.46ID:325ltN2n
>>249
待機期間中に仕事しないように調整しろ
つか有給消化中にも働く予定とかどんだけ社畜根性なんだよw
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 12:44:14.77ID:hQcnSETh
雇用保険の加入関係なしに週5働いたら就職扱いで給付きれるでしょこれ
働くのやめるかそこ辞めてから離職票貰って出さないといけないんじゃね
ハロワから金貰うなら働かない方がいい気がする
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 15:23:32.68ID:aNhmDtBZ
ハローワーク行く迄は週5でやっても雇用保険加入無しなら何の問題もないよね。
行った後は週に20時間で2日以内ならば
待期期間も受給中も働いた日数だけ後に延ばされるだけで何の問題もない。
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 19:41:22.59ID:DCX4JleG
失業保険半年受給されるんだけど
失業保険は非課税だから
年収103万とか98万で住民税や国保(社保も?)、年金など
翌年あまりかからないよね?
まあなんかいろいろ調べないとあれなんだが
秋から働くんだけど、その時に社会保険にすぐ入るか入らないかで変わってくるんだろうか…
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 19:48:51.59ID:7ZGtXa+l
誰か通訳してくれ。
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 19:55:46.28ID:UjbJrRTM
失業保健もらい終わったらすぐ働こうって思ってるけど、なんか終盤に来るにしたがってダラダラ癖が染み付いて本当に働けるのか不安になってきた

家ばっかいると刺激が少なくて時間が経つごとに頭が働かなくなるわ
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 20:11:31.71ID:r18PJsHC
>>256
失業給付が180日支給されることになったんだ。
だけど、失業給付は非課税だから、失業前の年収
が98〜103万円程度なら失業給付終了後に働いても、
住民税、健康保険料、、年金料等は
それほどの額じゃないよね。
まあ、これから、いろいろと調べる予定ではあるんだけど。
就職が決まって、秋から働くよていなんだけど、その際すぐに
社会保険に入るか否かで変わるものなんだろうか。
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 20:19:44.50ID:7ZGtXa+l
誰か通訳してくれ
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 20:23:35.53ID:r18PJsHC
>>259
君、相当な馬鹿か、
日系南米人とかか
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 20:28:43.92ID:7ZGtXa+l
それな
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 20:32:22.12ID:4ZlMpHjP
社会保険に加入すればその事業所の所得に対する標準報酬月額が適用されるから
残業とかして著しく変動しない限りその標準報酬月額分の社会保険が毎月天引きされる
年金も標準報酬月額に応じた分、一定分天引きされる
税金は1/1〜12/31までが対象だから仮に秋に就職したとして、12/31までに103万以下
であれば翌年分は課税されない、源泉徴収すれば、前職控除された分が還付される
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 20:41:23.41ID:7ZGtXa+l
むー
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 21:43:09.15ID:pnQdq5YJ
いくら年収103万未満になる予定でも社会保険加入したら無意味。
安くなるのは来年の住民税だけで年金、健康保険はとられる
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 21:56:07.59ID:vsZdimpj
事故都合で退職して、就活中・3ヶ月の給付制限中の者です。

ちゃんとしおりに目を通さず、7日間の待機期間中にアルバイトをして、初回の報告の際、素直にそのまま申告してしまいました。

この場合、失業手当だけでなく、再就職手当も絶対に貰えないのでしょうか?
調べてもなかなか出てきません。経験者の方いらっしゃいますでしょうか?
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 22:52:14.18ID:7ZGtXa+l
何故、ハロワで聞かずにここで聞く?
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 23:07:37.36ID:A8C37HgA
不自由だな。失業給付なんてもらったこと無いから知らんけど、どうせ

ろくな事にならないよ。それより余計なお世話かもしれないけど、すぐ

就職するかアルバイトしたほうがいい。何故か?

それは長引けば長引くほどいい職には絶対ありつけない。

待ってるのはもっと恐ろしいみらいでっせ!
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 23:08:35.42ID:Mnmfa0xr
>>268
大丈夫だよ
待機期間中もバイトして大丈夫
連続7日だと思われてるけど、通算7日だから

雇用保険に加入しない程度の少しのバイトにはハロワはけっこう寛容
だって失業保険だけじゃみんな月15万くらいしか受給できないから
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 23:17:14.34ID:7ZGtXa+l
だー
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 23:47:22.74ID:1qsDcw7F
>>270
雇用保険に加入しているのにいざ無職になって失業保険を貰わないのは愚かとしか言いようがないな
無職の期間が長いと採用しないような会社は社畜化したい魂胆が丸見えだから逆に助かるわ
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 23:50:29.33ID:vsZdimpj
>>271
ありがとうございます!今月中に一回はハローワークに行く予定なので、詳しく聞いてみようと思います。

気がついてからずっと不安で仕方ありませんでした…
これで安心して寝られます。ありがとうございました
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 23:58:59.21ID:Lpsm/vyt
>>257
早く仕事したほうがいい
早くしないと引きこもりニートになり、電車乗ったり面接するのも異様に緊張してしまう

ソースは自分
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/24(月) 00:04:26.83ID:LpouOZyZ
そもそも無職になるってのは、倒産などやむにやまれぬ事情があるか、
転職先を見つけてるかしてから、退職に踏み出すもんだろ。
何ヶ月も失業給付を絞り尽くそうとするのは、俺みたいなアーリーリタイア組くらいなもんだよ。
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/24(月) 00:11:40.47ID:EPOGb42f
それなら自己都合という枠が存在すること自体がおかしいだろ
退職してからゆっくり就活したい人もいるでしょうが
それができないなら、ますます過労死や鬱病患者の巣窟になってしまうな、この国は
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/24(月) 00:16:36.01ID:jHz3IIa4
語りたいなら他スレでやれや
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/24(月) 00:50:09.11ID:Edh7v/WO
>>276
よく産後の女性が失業保険の搾り取りしてるよ
認定日に、今回で支給最後ですって言われてる赤ちゃん抱いた女性何人も見た
276みたいな早期リタイアの方がレアケース
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/24(月) 00:54:02.34ID:jHz3IIa4
>>279
は?
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/24(月) 01:51:01.01ID:uavtT2Tp
>>266
そうなんだ…
自分11月1日くらいから働くんだけど
4月迄の収入が60万
年末迄に103万は超えないけど
社会保険に入ってしまうとチャラになってしまうのか…
むしろ試用期間2ヶ月は社会保険入れないとかの会社のほうがいいな
派遣登録なんだけど
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/24(月) 02:00:06.11ID:uavtT2Tp
>>271
だけど意外と週20時間以内のバイトってないような
力仕事やピッキング、フェス案内係とかは単発であるけど(覚えることが少ない)
座り仕事系は覚えることが多いから
まずない。
ちょっとだけ仕事したかったけど…
せっかくだからぼんやり日々過ごすか…
だけど猛暑で気楽に外行けないし、行くとこないし
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/24(月) 02:03:36.13ID:NSACtlsQ
質問なんですが、全く同じセミナーに数回参加してもそれぞれ実績になりますか?
ハンコはセミナー受講って押されますが、同じセミナーは実績にならないとかあるのでしょうか?
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/24(月) 02:44:13.22ID:PsAdtgTO
>>285
dvd視聴一時間のやつは一回しかだめと聞いたね
自給者番号控えてあるので次は駄目ですと言われた
他のセミナーとかは知らんが場所にもよるのかな
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/25(火) 09:26:40.16ID:A4A7bxvB
9年前にエア活してた時は3ヶ月間毎回テキトーに求人誌や新聞折込から抜粋して書いて提出してたけど確認されてなかったみたいだな
受給者増えて厳しくなったんだろうね

うち田舎だからコンビニ・工場・介護くらいしか大量求人がない
応募したら資格のいる職以外は絶対に面接→採用なるわ
だから働く気のない時はうかつに応募出来ないw
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/25(火) 11:25:29.20ID:Ox2Y/QO4
転職サイトから適当な企業に応募して、お祈りメールを返信してもらうだけでいいんだよ
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/25(火) 12:09:13.09ID:a/JLSRY8
絶対に自分のスペックでは受からない所に応募してお祈りはマズかったような気がする
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/25(火) 17:23:16.05ID:s6dTwDzl
質問です。

契約社員として3年働いていた会社を
6月末に契約期間を更新せず退職しました。
その際に二人の事務の方から自己都合ではないから
失業手当てはすぐもらえると言われていましたが、
昨日やっとのことで離職票が届きハローワークに行くと
自己都合扱いになりますと言われてしまいました。
区分は4Dで、更新しないとの申し入れがあったに◯が付いていました。
ハローワークの職員に聞いたところ、
3年以上働いていて何回も契約更新がされているので、
事前に次の更新はしないと伝えていないとここに◯が付くと言われましたが、
事前にマネージャーとの面談で更新はしないと伝えていました。

勤めていた拠点に電話し、事情を説明したところ
ここにある資料には確かに契約期間満了になっていて自己都合ではなく
マネージャーか離職票を作成した本社にミスだと言われ
本社に確認したところ明確な回答はなく
自己都合ではないと言われた旨を話すと
そちらの事務の認識不足かもしれない、
とりあえず意義申し立てをして下さいとのことです。

長々となってしまいましたが、
ネットで調べても3年以上は自己都合になるとあり不安です。
ハローワークの職員が言うように、
事前に更新をしないと伝えていたのなら2D扱いになるのでしょうか?
無知な私に教えて下さい。
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/25(火) 18:21:16.36ID:s6dTwDzl
>>300
ありがとうございます。
>>299です
その通りというのは、
事前に更新を伝えていたら
2D扱いになり給付期限がつかないということでいいのでしょうか?
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/25(火) 19:43:39.11ID:iKom+GHM
採用証明書(就職決まって出す書類)なんてすぐ書いてくれるのかな?
派遣登録して採用されて出社したら
派遣元行って書いてもらって送ってもらう、みたいな流れなら面倒だなぁ
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/25(火) 19:52:33.83ID:s6dTwDzl
>>302
ありがとうございます。
ハローワークの職員が言っていたことは違うのですね。
意義申し立てをしても、
意味なさそうですね。
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/25(火) 20:39:19.02ID:s6dTwDzl
何か契約社員は長く働くほど不利なんですね。。
退職手続きの時に、この3年のことをネットでチラっと見たので
事務スタッフに聞いたらそんなことないですよ〜って言われて。
鵜呑みにした私が悪いですが、何か悲しい。
今まで離職票待ち続けてた時間がもったいないです。
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/26(水) 01:06:21.68ID:BwJDrP2m
>>306
自分から次は更新しないとか言わなければ特定理由資格者にはなるんで長く働いても損になるわけでもないかんじ
まあ自分で更新しないといったんでしかたないといえば仕方ないね



期間の定めのある労働契約の更新により3年以上 引き続き雇用されるに至った場合において当該労働契約が更新されないことと なったことにより離職した者
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/26(水) 19:43:59.88ID:/l3Jn0/Y
今年の4月から個別延長給付が廃止になったようですが、雇用情勢が悪い地域は延長給付付くみたいだけどその地域ってどこなんですかね?
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/27(木) 01:50:27.69ID:lwc67myV
スレチだったらすみません。
新卒で4月1日からの就職で翌年の3月29日に退職したのですがこの場合、失業保険の受給資格はありますか?
調べたら被保険者期間が通算12ヶ月以上あることが条件とあり、退職した3月の給料明細を見ると雇用保険を払っていたので受給できると思っていたのですが、ネットで新卒は3月31日まで働いてないと受給出来ないという記事を見つけたので質問させて頂きました。
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/28(金) 14:39:44.46ID:O2NcUzAs
>>184
このスレではエア活推奨だけど
自分は個別延長条件回数大幅に上回るくらい応募してるのに
面接に到らず
自分は失業も不本意だったし真剣に就活してるのにもう3ヶ月経って焦ってる
(180日支給)
応募して不採用だと1週間立ち直れない
180+60日失業なんてそれだけで鬱で死のうだわ
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/31(月) 09:27:49.95ID:seFt00yQ
ハロワに来るといつも長時間待たされる
認定後の求活のため職業相談でクッソ待たされる
同じように認定後に寄ってる奴らって働く気ないんだから長々職員と喋ってんなっつーの
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/31(月) 18:02:45.87ID:HaLQyPCE
明日派遣会社からのしつこい電話に負けて面接だけ受けることになったなんとか断らないとなぁ 
今月の失業保険ですらまだ貰ってないから働きたくない
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/31(月) 19:06:53.53ID:vEziViNr
最後の受給って残日数10日分だとしたら11日後に認定日になるの?
それとも今まで同様28日後?
11日後認定日なら求職実績積むのきつすぎる
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/31(月) 20:09:00.70ID:HWKLplkx
訓練校受ける奴わりといるんだな
今日、職業相談の時に両隣りに座ってた若い兄ちゃんとオッサンどちらも訓練校の申し込みしてた
ホントに技術身につけたいのか、受給期間延長の目的か分からんけど
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/31(月) 21:14:44.16ID:7E0hU+Xh
初めてハロワ行って手続きしたけど、相手が60歳前後のおじいちゃんで説明一切なかった
説明会で説明しますというだけで特に無いし、少し疑問に思ったことを聞いたら少し待っててと言って別の人に聞いてるし
この人大丈夫かと不安になった

明日初回認定日だから行くけど俺の担当がおじいちゃんだったら行く気失せるなぁ
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/01(火) 00:07:29.21ID:Rw86TRUK
>>333
不安になる気持ちも分かる
けど、そのおじいちゃん職員は他の人に確認に行くだけまだ誠実で手堅いと思うよ

一番最悪なのは、確認とらず間違えた情報教えたり
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/01(火) 00:10:46.15ID:Rw86TRUK
つづき

その状況でもミスを認めない職員、結構多い

民間企業ではまず通用しない様なレベルの職員がハロワには多い
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/01(火) 06:29:27.65ID:iHGyMwxu
派遣切りにあって失業保険貰い中なんだけど職業訓練校行こうとしたら両親にキレられた。甘えるなってさ
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/01(火) 06:32:39.29ID:VbpX78jo
非正規が非正規に相談wwwwwwww
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/01(火) 11:06:58.57ID:BeP3tBJ1
http://keitasasaki.info/lp/8952/709964
毎日10万円を稼ぐ方法

普通は、30万円などの塾やスクールに

参加しないと見ることが出来ないはずの

ノウハウを、全部公開しちゃってるんです。

これ、ほんとに、ヤバいことですよ。

http://keitasasaki.info/lp/8952/709964 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/01(火) 14:38:35.67ID:XWV+UfrH
退職後2週間経ったけど離職票が届かん
会社に連絡取ろうと思うんだけど、本社HPに電話番号が記載されてない。
それなりにでかい会社なのに。

これ法人(個人)からのお客様お問い合わせフォームみたいなところから送って大丈夫かね
それで返信来なかったらハロワいって「連絡したけど繋がらないんです」って言ってOK?
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/01(火) 16:04:02.72ID:3GE39bY1
総務部署の電話番号が、連絡先として伝えられなかった?

そうでないなら、窓口からでも聞いてみるしかないだろうね
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/01(火) 16:50:18.88ID:HwFE5Zhb
給付制限中のバイトは週20時間以内と言われてるけど、別に何時間やろうがこの期間は申告する意味なくね?絶対に無意味だよね。何の意味があるのかな?
給付され始めたらキチンと申告せなあかんのはわかるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況