>>645
ハロワを通して見学に行ったと思うけど、そういうのは細かくメモしてから
後日ハロワの担当に伝えると、次回からのミスマッチングの確率は下がるかも?

あとレス見て思ったことだけど、就活経験浅いか離れすぎてない?
関わっちゃいけないパターンていくつかあるけど、
圧迫面接より度がすぎる嫌がらせの面接、俺らにありがちなことで、
数合わせで最初から採る気なしの面接とかさ、
こちらが面接や見学に参加しててもまったく意味がなく、
ただただ向こうの会社の面接っていう一つの仕事を無報酬でやらされるだけって、
そんなに少なくないから、そういうのは話5分で切り上げてもいいよ
その場にいればいるだけ、関われば関わるだけ、自分にとってマイナスにしかならないから。