子供の頃は共働きのウチがみんなの溜まり場で、ファミコン三昧だった。
みんながカセット持って来て、みんなで500円のディスクシステム書き換えで
いろんなゲームやって、夕方にみんなが帰った後はドラクエとかさんまの名探偵
とか、オホーツクに消ゆとかRPG系に専念。
でも、今は3DSとかプレステを買ってもすぐに飽きてやらなくなる。
やっぱり、みんなでワイワイ騒ぎながらやるのが楽しかったのかもしれない。
今はスマホでモンストとダビマスの世話になってる。ほとんど非課金で
たまにイベントで1000円程度使ってあげるだけ。一人の暇つぶしには最適。