X



スーパーで半額、見切り品を買う人々 【16割引目】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/29(木) 20:38:40.80ID:bfWLx0+Q
俺、金融資産1億4千万円位有るけど
生物以外は必ず見切り品買うな
周りが見切り品買わないでエコバッグとかに入れてる人見ると、5%引き買えばレジ袋買えるしゴミ袋にもなるじゃんと思う
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 09:12:23.49ID:gOZcvX5U
見切り品の食材買って自炊生活してるけど、料理のバリエーション
が少なくて自炊するのも飽きてくるね
カレーなんて作ったら食べきるのに1週間はかかっちゃうよ。
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 10:06:13.21ID:nKc8/jrZ
カレーうぇるしゅきん危険らしいぞ
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 10:46:04.87ID:gOZcvX5U
大丈夫。
ちゃんとタッパーに小分けにして冷蔵庫保存してる。
その方がレンジで温め易いし、鍋で再加熱すると直ぐ焦げる
と学習した。
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 12:18:20.82ID:8D62lqsU
実家ぐらしとか上手くいってるシェアハウスなら数人居るから作ってもいいだろうけど
一人暮らしならレトルトでいいだろ
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 12:31:14.29ID:K+hDWPZq
そもそも、そんな大量に作らない
小箱のルーだと2日も持たない

前にクリームシチュー・ビーフシチュー・ハヤシライスのルーを見切りで売ってたから大量購入して前述のローテーションで使いきるまで2ヶ月ほど食った事がある
ライスをパスタとか素麺とかウドンにしたり、ただ掛けるだけじゃなくてナポリタン的に絡めて炒めたりグラタン風に焼いたりバリエーションを変えたけど流石に飽きたな
冬になると、おでん・ちゃんこ・キムチ鍋・水炊きとかローテーションしてしまうが鍋物は飽きない不思議
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 15:19:21.33ID:aIGos99c
去年結構話題になったなまずの蒲焼きだけど
今年は全然話題になってないなw
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 15:33:52.80ID:8D62lqsU
やっぱりうなぎだろ・・・って感じなのかな
めんどくさいしね、うなぎ業界?からの圧力とか新参者のなまずに取られたら嫌そうだし
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 16:20:31.41ID:ocuoNi74
>>226
カレーなんて1食分しか作らないけど
ルーを半分の半分使えばちょうどいい感じ
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 21:13:16.34ID:ZbySRq8i
そういえばそんなもんあったな>ナマズの蒲焼
俺の所は田舎だからか一度も売ってるの見たことないわ
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/02(日) 02:30:04.70ID:puhsFAz6
カレーは3日で食いきらない分は冷凍したほうがいいどうせ食感とか変わらないものだし

作った日に食べない分はすぐ冷やして冷蔵庫
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/02(日) 03:21:02.34ID:f12BUQqc
半額おにぎりで売れ残るのは梅とツナマヨばっか こんぶ好きなのにいつも
ライバルハンターに先越される 
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/02(日) 10:36:07.79ID:oZGZr2UO
うなぎカレー、カレーうなぎって無いな
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 18:12:52.07ID:3VDJEaSv
バローで鶏ムネ肉が半額になってた
400gで100円だった
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 10:22:55.18ID:6lr/bK76
半額ヨーグルト50円の二つ
若鳥モモ肉2枚半額169円
白菜半額117円
キャベツ特売64円
うどん9円の6玉、54円

安かったわ!
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 10:57:39.08ID:CIztxe7P
>>248
やっぱアナゴはアナゴ
ウナギはウナギ

ちなみに今日はアナゴの日
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 23:35:50.27ID:+3YBS7/h
アナゴ君は実はエリート
声を充ててる人はセルと同じ人
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 20:13:57.87ID:NZ2monwx
昨日の午後3時ごろ 弁当類がいろいろ半額で ちらし寿司400円半額
を買った まあ暑いから昼間は客がスーパーにこないんだろうな・・
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 23:46:13.57ID:jcOEck0i
やべー菓子パン・おにぎり半額40円台計11個買ったのに帰宅中に1個落っことした あー勿体無い
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 06:56:52.97ID:lXSDB1yV
七夕ってなんか特別な食いものある?
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/09(日) 11:10:41.42ID:txlw69iO
そのピザパンよく買ってたわ
チンしてちぎってオリーブオイルつけて食うとうまい
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/09(日) 23:09:54.50ID:1jB3VNiN
そういえば、阪神大震災の時
大阪から兵庫に、ボランティアというか物見遊山気分で旅したんだけど
地元じゃ普通のコンビニで定価で売っているパンとかが、そこではどうぞどうぞって配られていた。

さすがの漏れでも、貰えなかった。
でも店主が、遠慮せずに貰ってくれなよって感じで、それでも要らないですって言ったら
めっちゃ不機嫌な顔をされたのが、思い出ですね。
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/11(火) 16:25:57.52ID:jU71BGQi
帝国の奴らが! 帝国の奴らが貴重な食料を何もかも持っていっちまったんだ

村の住人に死ねっていうのか?
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/12(水) 20:22:56.36ID:BhkNEptO
朝にスーパー行ったらネオバターロールがいつもは半額の80円なのに今日は50円のシール貼られていた
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/14(金) 12:44:08.91ID:xOYH9cul
>>279場合にもよるな
手ぶらで帰る事を考えると行動が無駄なる
なので買うかな
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/14(金) 13:02:52.39ID:2qXzR4do
スーパーでバイトしてるんだが値引き品買う人はいいと思う、俺も買うしただ値引き強要したり、値引き時間聞いたりするのはやめて
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/14(金) 21:58:12.80ID:gkFxvWDR
マルエツプチ
閉店時に殆ど客が居ない所で残った物を75%引きくらいにしてた
客が近付くとサッと逃げる
まだ割り引きしてない弁当、惣菜もあった
店員が買う用に下げてたのか 客は早く帰れ な感じだった
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/15(土) 15:07:27.71ID:xJo+xg/x
昔はスーパー店員って借金から逃げてたり
警察に追われてるようなのが寮に入って暮らしてるような
素性の知れない人が多かったけど
最近はどうなん?やっぱマイナンバーとかあるから
偽名とか通用しないし変な人間は面接で弾かれるか?
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/16(日) 18:39:43.54ID:GIHS0qtZ
>>286
閉店時間が近くなったら冷蔵庫に隠しておいた良い肉を揚げて作る最高の一枚。
もちろん売れ残り品で処理されるのでアルバイトが社員価格?無料?で持ち帰って食べる。ぐへへへへ
ところがその至高の一枚の存在をかぎつけて買っていくババアが出現!以後そのババアとの戦いになっていく・・・みたいな話し
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/17(月) 10:57:25.86ID:vvSIcThx
電鉄富山の地下にあるスーパーは18時台から惣菜コーナー半額やってるけどダダ余りだったな
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/17(月) 15:41:31.57ID:JyfRU7UA
半額でもイラネという惣菜や弁当もあるからな
安けりゃなんでもいいってわけじゃない
そういうスーパーでは肉や魚狙い
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/18(火) 15:56:32.25ID:cZYkx2xh
Sankiに立ち寄ったところ、トランクス2枚組399円(税別)を発見し、2組購入。

最近ブリーフの使用者が増えているのだろうか?
衣料品店に行くと以前よりもブリーフの割合が増えているように感じられる。
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/18(火) 16:23:48.78ID:gn+fvdbq
うちの嫁は、なんの予定もイベントも無い平日は俺のトランクスを履いている
悔しいから俺も嫁のセクスィーパンチー履いたろうとしたらグーで殴られた
ちな俺のトランクス2枚組399円、嫁のセクスィーパンチー1枚で12800円・・・
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/18(火) 22:31:29.65ID:LHwJgRPO
鶏のハラミ弁当が半額の250円だったから買って食ったわ。
本当は今日の夕飯はうな丼にしようと思ったのに。
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/21(金) 18:17:44.13ID:i0sHj4IM
スーパーのバイト始めたけどレジは2−3割引と半額ボタンしかないな
7割引とかほしい所だが
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/21(金) 20:58:41.71ID:u/tpyGpc
日本コカ・コーラ(株)コカ・コーラプラス半額
世間様的評価は不可。
俺的評価はダイエットコークよりまし、だが俺はオリジナルコークを飲むね、ダイエット糞食らえ。
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/22(土) 15:52:13.90ID:rs77TaAl
タイムセールすんごい立派なキャベツ1玉50円で売ってたけど
デカすぎて1人じゃ食いきれん、無理
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/22(土) 17:21:16.13ID:S4nvPLny
キャベツは冷蔵庫に入れておけば長持ちするぞ
1玉だと野菜室しか入らないと思うけど
もちろん腐っているところがあれば取り除くこと
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/22(土) 23:51:23.00ID:1Te6yMSj
>>308
それが想像以上に立派なデカいキャベツで
お前のケツ片方くらいの大きさ
冷蔵庫に小分けして入れたら邪魔なって仕方ない
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 00:01:27.17ID:S+wOavvo
キャベツ冷凍?
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 14:14:58.28ID:oJjxc0qi
ドンキでお菓子10円で売ってたから5個買ったが期限が27日・
まあ1日一個たべればいいか〜 元値は170円だったらしい
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/23(日) 15:01:40.21ID:cUa2yDOI
>>314
生菓子でもなければ半年くらい余裕じゃんw
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/25(火) 04:03:04.79ID:4uUICs/r
週1しか行かないからか10品中9品が半額になってしまった
菓子と惣菜パン8個とか買いすぎたかね
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/26(水) 01:07:58.35ID:RRONGEfy
今年はウナギが値下げだってマスコミでほら吹きやがって
全然下がってねーじゃん
半額で980円とか買うかぼけウナギ業界だましてんじゃねーよ
下がるの秋以降だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況