X



スーパーで半額、見切り品を買う人々 【16割引目】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/18(日) 22:06:55.53ID:AsgCN34k
こうなったらお前の木琴を叩き巻くってやるぞ いいな?

お前の木琴をだぞ? 大切なたいせつな あのお前の木琴だぞ? その木琴を叩くぞ? 

強く叩くからな 強く 大切な木琴を強く 強く叩くぞ? 

木琴を弱くでなく 強い力で ほんとに強く叩き巻くってやる お前の木琴を強く叩き巻くってやるぞ

いいな? 叩くぞ? 強くだぞ?
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/19(月) 02:15:48.36ID:c6hDeVuF
>>143
平日は時間が取れないので土日に1週間分まとめ買いしてる
94円→23円のコロッケ20個買ったけど食べ切れる範囲でちゃんと考えて買ってるぞ
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/19(月) 12:27:14.19ID:vQXqboLt
>>151
放っときなよ
盗み働いてる訳でも無いのに、自分が気に入らないってだけで悪ど決め付けるモラハラ野郎って何処にでも居るんだよ
マイルール押し付けはスルーでオケ
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/19(月) 19:53:34.40ID:ZN4ZvOIM
果たしてそうかな?
吾輩は小売店オーナーの悲痛な叫びに見えなくもない。

本日、明日消費期限の100g/198円の国産ブランド豚バラ500gを半額で購入。
半額になればブランド豚も外国産並のお値段だぜ。
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/20(火) 07:56:22.01ID:P1cPbmp0
昨日は30%引きで買ってしまったわ
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/20(火) 15:10:01.22ID:OuV2o/rG
悪天候は半額ハンターにとってボーナスとなるだろう。

アルベルト・アインシュタイン
(独: Albert Einstein、1879年3月14日 - 1955年4月18日)
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/20(火) 17:18:54.49ID:IJrvud6k
前日に目星をつけておいた3割引きステーキ。
本日昼過ぎ、無事半額になったのでゲット。
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/20(火) 19:42:12.83ID:cHcTXaKd
キャベツ1玉どうやって食べればいい?
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/20(火) 21:45:03.13ID:ImtxymB1
お好み焼きコスパ良すぎだよなあ
肉だのイカだの入れて腹いっぱい食っても200円もかからないもんな
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/21(水) 03:44:56.01ID:LYf2qnNL
スーパーで超熟、超芳醇、本仕込からPB食パンまで半額50円台〜46円で50個以上投げ売り
梅雨だから早めに値引きするんだな 7個買って買い物袋が重い… まさにパン祭りやな
只、冷凍庫に入りきらねえから2個冷蔵庫に入れたけど満杯ではよ消化せねば 
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/21(水) 12:23:47.08ID:8VsOVp15
半額品買うのレジで抵抗ある人はセルフレジ使えばいいのに
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/21(水) 18:29:17.90ID:t3kTUAwx
すげー食う人はホームベーカリーで焼いて冷凍したら?
買っても安いといえば安いけど
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/21(水) 20:08:18.51ID:0lC4VOO8
今日は雨予報だったけど予想外の大雨になったからねらい目ですね
このあと行ってきます
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/22(木) 03:20:27.68ID:UxCNvCoK
ゼリー・プリン・ヨーグルト半額各50円5個、ショートケーキ半額140円1個、雪印コーヒー牛乳
半額55円1個 デザートデーか
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/22(木) 13:18:00.79ID:1b03pxcb
ケーキも冷凍できるんだよなー
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/23(金) 11:30:41.89ID:qGb2ihuo
豚肉ロースしょうが焼き300円の半額、二つ購入。昼飯と晩御飯は、豚肉のしょうが焼きとライスや!
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/23(金) 17:22:30.91ID:vkVtFNuB
>>168
ホームベーカリーで焼いたパンはずっしり重い
小麦粉。バター、牛乳or水、イースト、電気代、安いとは思えないけどな

…の前に、機械買うのか
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/23(金) 18:55:02.25ID:kag4C4+n
持ってないのに味は知ってるのか
機械なんてトースターくらいの値段で買えると思う
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/23(金) 20:00:53.53ID:IOGFBxxU
>>175
コストは店で買うのとほとんどかわらないし、
洗って片付ける手間が余計にかかる。
毎日食パン一斤消費する家庭でないと、
ホームベーカリー使うメリットは無いと思う。
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/23(金) 22:25:21.86ID:fuFEk7vY
中国産うなぎ1600円と正月に食べるイカと数の子明太子の和え物3品全部半額で買えた
暑い中歩いて行った甲斐があったわ
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/24(土) 09:42:12.42ID:X8eQbwog
ネオレーズンバターロール6個入り、98円の3つ
キャベツ 64円
AGF マリーム詰め替え 99円

特売こなした
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/24(土) 11:07:23.70ID:cCb/28uT
毎日半額パン買ってるデブがキモいよ〜
毎日それで済ませてんの?
血糖値と体脂肪まだまだ上げる気?
あと何の仕事してるのか知らんが髭くらい剃れよ
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/24(土) 16:59:00.09ID:i4zu9Vhd
>>184
ネオバターロールならいつも半額の80円の買ってるわ
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/24(土) 20:38:55.44ID:rZJlG6ru
せみ餃子
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/24(土) 21:28:30.43ID:P6ii2jRL
値引きシール貼るパートおばさんが80%OFF引商品を奥に隠してる姿を見た
帰りに自分で買うつもりなんだろうけど、根性が気にくわなくて、ぶん取って買ってやったわ(・ω・)
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/25(日) 02:10:34.43ID:onmDga9R
こんな時期に未だ帽子メガネマスク装備してキョロキョロしてる半額ハンター婆2名
超キモイ 顔バレが嫌でそんな格好するなら来んなよ    
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/26(月) 21:16:13.78ID:TONt54tX
うちの近所は全身黒ずくめでグラサンかけたババアがわざわざチャリで20分かけて遠征してくるわ
外真っ暗なのに黒いグラサンかけたままチャリこいでるから危なくて仕方ない
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/27(火) 00:25:11.07ID:OWaNJjv2
うな丼を半額の299円で購入
中国産と表記されていたがこれがまた食った事が無いほど固いゴムの様なウナギ
まずかった
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/27(火) 17:40:54.41ID:/D4r34Or
今日は火曜市
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/27(火) 17:59:02.89ID:CzRNE2QF
近所のジャスコでやってるけどその時だけ出てくる100円のミックスサンドイッチが
滅茶苦茶に荒らされてるのを見ると悲しい気分になるな
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/27(火) 20:32:06.46ID:ahjrWB+d
明日は豆腐18円の一人5丁までの特売
うどん9円の一人10玉までの特売
行くぜ!
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/27(火) 20:49:57.45ID:qHb2Pb07
>>197 レンジで温めても駄目なのか?

今日は自転車で1時間ほどの所にあるイオンまで遠征したけど不発に終わってしまった…
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/28(水) 14:54:27.58ID:54i6aYMF
うなぎとか貴族の食いもん
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/28(水) 18:09:28.67ID:ah1Z01XP
TVでウナギ専門店でアナゴ使ったらバレるか実験してたけど
客みんな「気付かなかったw」ってコメントしてたぞ

お前らもその程度やろ?
どっちがウナギでアナゴ?ってテストやる際に
両方うなぎ、またはアナゴにして出したら
う〜ん・・コッチがウナギだね(`・ω・´)キリ!とか言いそうw
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/28(水) 19:23:51.42ID:jQbb+bsr
うなぎなら多少無理すれば中国産くらいなら食える

なんでか食った後に段々気分悪くなってくるが(ただのプラシーボならいいけど
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/28(水) 19:54:50.61ID:DTxX7gvk
最近話題のなまずの蒲焼っての食ってみたいんだけど売ってないんだよなあ
アナゴも好きだけどウナギとは別物だよなあ
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/28(水) 23:24:30.42ID:tL6NOTs1
ケッ、ウナギだろうがアナゴだろうが食っちまえば皆糞に成ってケツからヒリ出るんだよ!!!
つまり結果は同じだ!
(`・ω・´)
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/28(水) 23:48:59.35ID:xg5XyP4r
ウナギ屋で食ってる連中に「うなぎ並と特上の違い」を聞いたら知らん連中が多くて笑った。
「うなぎは特上じゃないと食べた気がしない」と分かる人間アピしてたババァが面白かった。
んなもん、値段の差が原価の差と考える、微々たる差しかないことに気づけば「うなぎの質の問題ではない」ことは明らか。
答えは一つ。
「ご飯の量が違う」に辿り着くのは容易だと思ったがね。
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/29(木) 00:19:50.89ID:if1jmurQ
>>214
糞になればみな同じとか言って無頼感を演出する奴居るけどおかしいだろ
俺はウナギのホロホロととろける様な舌触りと租借した時の恍惚感に金を出してる
結果として糞が出るわけで糞になる過程は全く異なるだろ
何食っても結果は同じって言うんならそこら辺の雑草でも食ってろw
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/29(木) 06:45:23.35ID:oiNLoOL7
そのホロホロ実はアナゴかもしらんぞ
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/29(木) 20:38:40.80ID:bfWLx0+Q
俺、金融資産1億4千万円位有るけど
生物以外は必ず見切り品買うな
周りが見切り品買わないでエコバッグとかに入れてる人見ると、5%引き買えばレジ袋買えるしゴミ袋にもなるじゃんと思う
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 09:12:23.49ID:gOZcvX5U
見切り品の食材買って自炊生活してるけど、料理のバリエーション
が少なくて自炊するのも飽きてくるね
カレーなんて作ったら食べきるのに1週間はかかっちゃうよ。
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 10:06:13.21ID:nKc8/jrZ
カレーうぇるしゅきん危険らしいぞ
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 10:46:04.87ID:gOZcvX5U
大丈夫。
ちゃんとタッパーに小分けにして冷蔵庫保存してる。
その方がレンジで温め易いし、鍋で再加熱すると直ぐ焦げる
と学習した。
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 12:18:20.82ID:8D62lqsU
実家ぐらしとか上手くいってるシェアハウスなら数人居るから作ってもいいだろうけど
一人暮らしならレトルトでいいだろ
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 12:31:14.29ID:K+hDWPZq
そもそも、そんな大量に作らない
小箱のルーだと2日も持たない

前にクリームシチュー・ビーフシチュー・ハヤシライスのルーを見切りで売ってたから大量購入して前述のローテーションで使いきるまで2ヶ月ほど食った事がある
ライスをパスタとか素麺とかウドンにしたり、ただ掛けるだけじゃなくてナポリタン的に絡めて炒めたりグラタン風に焼いたりバリエーションを変えたけど流石に飽きたな
冬になると、おでん・ちゃんこ・キムチ鍋・水炊きとかローテーションしてしまうが鍋物は飽きない不思議
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 15:19:21.33ID:aIGos99c
去年結構話題になったなまずの蒲焼きだけど
今年は全然話題になってないなw
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 15:33:52.80ID:8D62lqsU
やっぱりうなぎだろ・・・って感じなのかな
めんどくさいしね、うなぎ業界?からの圧力とか新参者のなまずに取られたら嫌そうだし
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 16:20:31.41ID:ocuoNi74
>>226
カレーなんて1食分しか作らないけど
ルーを半分の半分使えばちょうどいい感じ
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/01(土) 21:13:16.34ID:ZbySRq8i
そういえばそんなもんあったな>ナマズの蒲焼
俺の所は田舎だからか一度も売ってるの見たことないわ
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/02(日) 02:30:04.70ID:puhsFAz6
カレーは3日で食いきらない分は冷凍したほうがいいどうせ食感とか変わらないものだし

作った日に食べない分はすぐ冷やして冷蔵庫
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/02(日) 03:21:02.34ID:f12BUQqc
半額おにぎりで売れ残るのは梅とツナマヨばっか こんぶ好きなのにいつも
ライバルハンターに先越される 
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/02(日) 10:36:07.79ID:oZGZr2UO
うなぎカレー、カレーうなぎって無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況