X



●国民年金&国民健康保険スレッド57● [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/15(月) 01:48:54.57ID:EjK4VgA1
納付、免除などの各種相談を受け付けます。
国民年金&国民健康保険政策に関する雑談、愚痴をどうぞ。
なお、国民健康保険の保険料(税)には地域差があります。
制度運用も微妙に違いがあるようです。

・関連
日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/n/www/index.html
保険料を納めることが、経済的に難しいとき
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
平成26年4月からの国民年金保険料の免除等申請期間の拡大
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150402-01.html
国保の広場 国民健康保険中央会
http://www.kokuho.or.jp/index.html
厚生労働省:生活保護制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
免除された国民年金保険料を追加で支払いたいとき
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150331.html
日本年金機構モバイルサイト
http://www.nenkin.go.jp/mobile/index.html

・前スレ
●国民年金&国民健康保険スレッド56●
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1485446584/
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/03(月) 17:28:53.20ID:CSIsuPhN
何年も無職でいきなり社保ありに就職できるだけのスキルがあれば無職になってないだろうな

所詮、机上の空論
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/03(月) 17:42:26.95ID:/R0dQkjj
別に社保だけ入れればそれでいいなら、フルタイムのバイトで十分だぞ。
スキルなんぞ必要ない。
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/03(月) 19:13:09.47ID:Ru/UAhO7
退職等の特例による免除申請、4月に続いて今日行ってきた。

あとは、引っ越ししなければ、来年7月に3回目の退職等の特例による免除申請で終了だな。

自分の場合だと、平成31年3月〜6月は、
給料が1-3月途中分で126.7万と、特定口座と一般口座の外貨建てMMFの配当収入?利子収入?が5万ぐらい
を元に免除おkとか免除却下とかの判断になるはずだが
収入による免除申請をするか、この期間だけ払うかだな。
平成31年7月〜は、収入による免除申請をするし、現行制度だと認められるはずだが。
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/03(月) 20:28:31.08ID:Am5TMAnt
>>582
逆に保険証って、そんなに必要な場面ないと思うけど
たまにバイトでも、保険証要るってとこ以外は

>>583
社会保険てのは1ヶ月一定の労働時間の仕事が3ヶ月以上続くなら社員じゃなくても加入しなきゃいけないのを知らないのか?
派遣でも何でもいいから、1日7〜8時間、3ヶ月以上働く根気さえあれば、スキルなんか何もいらない

最高で5年分未加入で滞納してるやつは、ずっと無職でも20〜30万とられることを考えたら、職を選ばなきゃ何とでもなるんだから、滞納分帳消しにすると割り切って派遣でも何でもやる価値はあると思うけどね
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 08:04:34.76ID:QLqEEPFa
>>578
国保の届出義務違反は10万円以下の過料
何のペナルティーもない任意ではない。

知らないんだろうが今までも無保険者の調査って、
力入れてやる自治体は事務処理要領とか定めたりしてやってんのよ、
但し公的医療保険は情報一元化されてなかったので
調査に手間隙掛かってどの自治体でも
力入れてまでやってる状況にはなってなかっただけ。
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 08:08:02.12ID:QLqEEPFa
>>583
確かに何年も無職の奴を雇用開始時点から社保加入になるような
採用の仕方は派遣会社含めてマズどこもやらないな。
雇用開始時点から社保加入になる場合はそれなりの選別はされるな。

派遣会社で当初は2ヶ月以内の契約で社保無し、
ここで2ヶ月超の加入要件満たした連続勤務になったとしても
法通りに社保加入になるかは会社次第だからな。
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 08:45:55.33ID:SYZuhMqp
>>588
国保なんか強制加入させる事ができないのにおかしくないか?
現時点で強制加入させる事のできないものを力入れて調べるアホな自治体ってあるのか
年金かなんかと勘違いしてるんじゃないの?

ちなみにその国保の届け出ない人間に対しての10万の過料のソースは?
URLかなんか貼ってよ
0591142
垢版 |
2017/07/04(火) 09:27:03.35ID:M19M8Wdf
7月になったから免除申請しに行ったけど
5、6月分は前々年の所得で判断すると言われた。
納付書は5月〜まとめて届いてるけど
納付書の届くタイミングとは別なんだね。
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 09:27:30.31ID:SYZuhMqp
届出をしない場合は、義務違反として国民健康保険法127条に基づき条例で罰則を定めている市区町村もある。

ただし、現実問題として加入の手続きをしない限り加入できないし、また加入しなかったからといって必ずしも罰則規定が適用されるとは限らないようである。

さまざまな理由から国保に加入していない(保険料を納付しない)人が増えてきているということはご存じの通りです。

↑コピペ
確かに届出義務違反てのは存在するみたいね
ただあくまで条例としてやってる少ない市区町村の話
ほとんどが知らなくていい無駄知識じゃん
野良猫に餌をやったら、罰金取る地域と取らない地域があるってレベル
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 12:04:28.24ID:QLqEEPFa
>>592
国保条例はどの自治体にもあるし
国保届出義務違反10万以下の過料の規定を
規定してる自治体が少ないなんて初めて見たんで
とりあえず国民健康保険条例で検索して
最初に出てきた30自治体分見たが全て規定してあったぞwww
規定してない自治体の方が珍しいだろ。

日本は国民皆保険なんで生活保護でもなけりゃ
無保険時点で届出有無に関わらず国保被保険者。
被保険者の属する世帯の世帯主に届出義務が発生って簡単な話。
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 12:25:44.86ID:QQtK4Q7y
盛り上がってるとこ悪いけど質問いいすか。

去年(平成28年3月31日付け)会社を辞めたあと、失業状態と言うことで
年金の免除申請をして今年の6月までは何の問題もなく免除されたんだけど、
今年の7月からの免除申請って、まだ退職者特例で申請できる?

それとも平成28年の1−3月の給料を元に免除かどうか判断されちゃう?
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 12:43:45.38ID:U4KLD84/
>>595
ちょうど俺も全く同じことを疑問に思ってた

だから
http://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.html
「国民年金保険料 免除・納付猶予申請書(PDF 1,046KB)」の5ページ目の「注意事項」の
「(5) 特例認定について」の部分を読みまくったわw

疑問が解決してスッキリした
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 16:45:10.16ID:3++WMhc0
国保滞納が原因でお兄ちゃんの口座が差押えされちゃった(T_T)
分割お願いしたけど返還できませんの一点張り。
市民税も滞納してたけど、こっちも差押え直前だから とお兄ちゃんが払ってくれた。
今は年金事務所に来てるけど15人待ちです。
ここも分割認めてくれないのかなぁ…払わなかった私が悪いんだけどね。
市役所も年金事務所も電話するだけじゃ駄目なんだね。
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 18:33:44.69ID:dcPUBVl/
>>603
電話しても払わなきゃ支払意思無しと判断されても仕方ないだろ
俺なんか窓口で相談して分割払いしてたのに差し押さえ予告来たぞ
返還できませんって言われるのは当然だろ
奴らの給料は俺らの税金なんだからな
まぁ兄貴の口座に結構な預金や定期あったんだじゃね?
何れにしても自業自得だからこれ以上迷惑掛けないようにするんだな
兄貴の女になって抱かれれば罪滅ぼしになるんじゃねーかwww
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/04(火) 19:14:14.09ID:ImxpMNp7
収入に不安定な変動見られるから継続に丸は出来ない、来年またお越しくださいと帰された
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 13:55:21.40ID:hYP6Y0t9
確定申告は今年からマイナンバー必須だったけど免除申請はいらないのか
何でだろ?
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 14:24:09.35ID:WRHkNUp7
>>606
これ、最後の一行は職場の同僚に面と向かって言ったら、普通にセクハラで訴えられるよ
まあ、どこにでもいそうなキモジジイだけど
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 15:37:30.16ID:IwhnKMzw
俺らの税金ってw
こう言う奴ほど大して税金払ってないんだろな
役所で働く人は少なくともスレ住人よりは多額の税金払ってるわな
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 16:24:08.95ID:lRHmKcrI
25歳ニートです

いままで年金は猶予申請していたのですが、世帯分離して免除申請すれば
老齢年金の受け取り額が増えると知り、検討しています。


健康保険は親の扶養に入っているのですが、世帯分離をしても加入できるのでしょうか?
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 17:19:13.14ID:lRHmKcrI
>>615

そうですよね。そこひっかかりそうですよね

世帯分離は父が退職してからにした方が良さげですね、、
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 18:38:31.51ID:b/iQCPy4
世帯分離した場合に健保被扶養者継続できるかってのは、
分離後は仕送り証明が必要になる健保もあるが大抵の健保は継続できる、
ただ一部には分離したら即アウトってとこもある。
マズは親に会社の健保担当か健保組合に
分離した場合のことを確認取ってもらってから判断すればと思う。
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 18:53:53.03ID:uT0hQfgU
まだ酷民年金納付書来ないぞ
国保は遅いけど酷年は7月1日に来てたと思うんだが

今年の確定申告ではマイナンバー必須でもなかった模様
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 19:10:41.69ID:vQe5Oq4X
去年の1~4月までニート
4〜10で派遣
11〜今年4月までニート
今年4月〜今就職中
どうせ免除しても後後払うことになるんだろと思って俺は何の手続きもしなかったわけだが

去年の所得200万しかなかったのに
去年10〜今年3月の分の年金分の特別催告状が送られてきてワロタ
はぁ?今年の11月30日までコンビニエンスストアで取り扱い可だし
しかも電話でなるべくはやく払ってくださいってだけで延滞料金もありませんとかほざいてたくせに
なんだよ馬鹿が、つか支払い用紙送ってくるの遅すぎだろ
なめてんのか馬鹿が
これ払うしかないのかよ、全然金ないのになめてんのか馬鹿が
車検+町民税+生活費でカツカツなのによぉ
ニート期間長いけど、働き始めたらこれだろ
いやになるわ、全然自分の金がねぇ
糞田舎だから時給900が高額なんやぞ

これ結局免除しても免除分は払わないとあかんのやろ?
どのみち払うけど、11月まで金溜めて払う予定が
来週払わないと差し押さえとか延滞つけますとかなめすぎだろ
糞がしねよ
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 19:18:50.54ID:iHRa8vCm
詳しい人、返答いただけるとありがたい

知り合いの個人事業主ってか自営業の人が今年20歳になった若いの雇ったの
んで、去年11月くらいから働いてたんだけど途中から年金云々が関係してか
そいつの年金手帳をその人が持ってた
そしてゴールデンウィーク明けからバックれと言うか来なくなって結局退職とはなったんだけど
年金手帳をそのまま返却し忘れて連絡も取れないしどうしたもんかって話

風の噂でその子は隣県の実家の親父の所に帰ってて住民票もそこに移ってるかもだけど
一応、赤の他人が年金手帳を持ってるって事で双方どういう不都合がありますか?
その子はまた再発行出来て別に大した問題でもない?
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 19:28:07.03ID:FuxnbToo
>>620-621
俺も国民年金の免除申請4月中旬にしたのにまだ返事が無い

だから
http://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.html
にある 「国民年金保険料 免除・納付猶予申請書(PDF 1,046KB)」
の5ページ目の 「6.留意事項」 の欄を徹底的に読みまくったぜ。
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 19:55:24.90ID:UkcpPCd5
>>606うん…自業自得です。
年金は最初二ヶ月ずつ払ってと言われたけど仕事してないので
無理だと言ったら一ヶ月ずつに分割認めてくれたけど二年間毎月払い続けないと、
私だけじゃなくて、お兄ちゃんの車や給料など差し押さえる可能性あるって言われた。
あと、免除申請と過去五年間の未納も払えるだけに払って欲しいとも言われて用紙渡されたよ。
でも、先に過去二年間の分を優先して払わないといけないんだって。
免除申請も一緒に出してきました。
昨日一日だけで20万円ちょっと払って貰って凄い罪悪感ある。。。
もしお兄ちゃんが私を求めてきたら……断らないし断れないよ。
ゴムだけして欲しいけど私は言える立場にないよね(´;ω;`)
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 20:14:58.23ID:UkcpPCd5
>>608会社辞める時に退職後の続きを教えてもらったから言われるがままにしたまでです。
昨日、帰ってきてから扶養に入れてもらうことも話したけど、
まずは年金を完済してからにして欲しいと言われちゃった(´;ω;`)
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 21:41:19.70ID:b/iQCPy4
>>620
結果通知が届くまで申請して2ヶ月〜4ヶ月くらい。
ただ3ヶ月超えれば遅めではあるので気になるなら
経過確認の電話すればだろ。
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 21:48:35.44ID:b/iQCPy4
>>622
2016.10〜2017.3 この分の審査前年所得は2015年分所得。
誰も扶養してなければ
2015年分所得が57万以下(給与収入122万以下)なら
単身世帯なら全額免除になる、単身世帯じゃなくても納付猶予は通る。

全額免除でも納付猶予でも承認されれば
承認期間分を10年以内なら追納できるようになるが追納は自由意志。
追納しなければ老後の年金のもらいが少なくなるだけで
追納に義務なんかないので通るのなら申請すればと思うけどな。

それと特別催告状段階では差押はないし延滞金もまだつかない。
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/05(水) 21:50:01.85ID:b/iQCPy4
>>623
不都合は双方別にないよ。
本人が手帳必要になった時は
手帳再発行するか取りにくるかするだろ。

保管してるのが嫌で本人の住所不明なら
身元保証人とか親とかに手帳送り付けとくか
年金事務所に相談すればじゃない。
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 02:59:34.93ID:Klg46tzm
>>589
こいつの場合、最悪な事を当然の常識のように並べてくるよな
どれだけのサンプルを見てきたかは知らんけど、当たり前のものとして語るなら、就活コンサルタント並の人間と接してきてからにしろといいたい
ここ無職板だぞ、働く意欲があるやつは転職板に行く
働く意思はあるけど、ちょっとネガティブなやつもいるんだ
戦意喪失させる嫌がらせか?
お前はどうなんだって話、どうせただの自分というダメ人間の例だろ
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 03:44:16.09ID:zYe2KJoK
なんか国民年金の書き込みに違和感ある
特別催告状の段階で延滞利息や差し押さえは無いはず
過去5年分の未納金は特例期間に自分から申告しないと払えとは言われないのでは?
まだ2年1か月で時効のはず

国保なら厳しいから十二分にあり得ますが
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 03:48:20.06ID:zYe2KJoK
>>635あ、少し勘違い
過去5年分ってのは払えるような申告用紙渡されたって事か
でも未納にしてても差し押さえはまずないと思うけどね
問題なのは最終催告状来た後だ。
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 04:14:58.00ID:5IyHkt0D
>>628
あー社会保険の件で健康保険に切り替えか継続かってやつね
自治体によっては健康保険加入しないと罰金取るとこあるらしいけど、そこ確認して健康保険は未加入が正解だったね
料なら三年無職なら安くなるし、(税だと六年だけど・・・)社会保険入れれば問題ないし
ていうか、年金完済とか関係なしに、扶養は早く入れてもらった方がいいと思うけど
年金の請求と国保の請求ダブルできてるところ、国保の請求ストップできるし
健康保険て1日単位で請求くるからね
・・・と思ったけど、あれは延滞金だったかも
まあ、その後はコールセンター、ラブホの清掃員みたいに割と人手不足でその場で採用とかいくらでもあるし、とりあえず働く
割と社会保険完備ってとこはバイトでもあるよ
ちなみに自分が働いた事があるラブホは一定の労働時間を3ヶ月連続で満たしたら、社会保険強制加入だったよ
そこまで家族に迷惑かけたら、必死に働くくらいはできるでしょ
面接で社会保険加入条件確認して、とりあえず4ヶ月働いてみる
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 06:41:24.49ID:uFwW5u/u
>>589
何がくやしいのか分からんが
意味不明な屁理屈こねて現実逃避したいなら
詐称指南スレでも立ててそこに書いてろよメンヘラ。
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 06:52:38.40ID:uFwW5u/u
>>637
国保は保険料方式でも保険税方式でも
前年所得33万以下(給与収入98万以下)になれば基本料金部分のみになるので
退職後低所得のままなら
遅くとも3年度目の保険料、2年後くらいからは基本料金部分のみになる。
>>5の法定軽減については単身世帯なら前年所得33万以下なら7割軽減だが
単身世帯じゃないと世帯状況による。
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 07:05:23.40ID:dpgBk2YO
>>638
いやいや、本当のことじゃん
現実逃避してんのはお前じゃね?
お前が無能だからそんな社会保険ものらりくらりかわされるようなとこしか就けないんじゃないの?
自分の無能さを棚にあげてるけど、それはお前(とカス)だけの現実であって、他の人間がどうかなんて分からないだろ?
じゃあ実際どこ調べで>>589みたいな会社しか就けないっていってんの?
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 07:15:44.44ID:dpgBk2YO
>>639
おや?悔しくて涙目でレス番間違えたのかな?
どっちにしても自分の書き込みに自信があるなら、詐称だのメンヘラだの暴言なんか吐かないよなぁ
おーこわ
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 07:34:27.80ID:oIjfucno
ちなみに社会保険のある派遣なんか「社会保険あり、長期」で探せばいくらでもあるから(とか書くとID:uFwW5u/uが顔真っ赤で否定しそうだけど)
それこそ職種によっては、採用されやすいのだっていくらでもある
地域柄とかあるだろうから、決してそれが当然のように言うつもりはないが、だからこそID:uFwW5u/u暴言奴も当然のように言う権利はないと思うんだがな
こいつの場合、それしかないみたいな言い方がタチ悪い、他の可能性も十分あるのに、やる前からやる気を削ぐような事しか言わないのは性格悪すぎだろ
何か間違ってるか?
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 08:05:34.64ID:uFwW5u/u
>>643
別にそういう求人広告があるのは否定はしないよ、
ただ求人広告通りかは会社次第だろ。
あなたに取っては求人広告って絶対正しいものなんだろうけどねw
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 09:38:41.31ID:uFwW5u/u
派遣の初回契約期間はどうして最初「2ヶ月」で設定されるの?
http://www.haken-jimu.com/honne/637/
派遣会社と派遣社員のリスク回避のため、
初回の契約は2ヶ月で行うことが多いようです。
理由は、週5でフルタイムで働く派遣社員が
2ヶ月以上も働くことになると社会保険 の加入条件に該当してしまうからです

あなたの会社は大丈夫?社会保険の未加入問題
https://allabout.co.jp/gm/gc/464966/
未加入問題はなぜ生じるの?
要件を満たす従業員がいる限り、会社は社会保険へ加入させる義務があります。
しかし、中には会社全体として加入の手続きを取っていない会社や、
特定の従業員について加入させていない会社があります。いわゆる社会保険の未加入問題です。
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 11:44:38.53ID:uFwW5u/u
試用期間中は社会保険には加入させない会社はよくありますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14172777789?__ysp=6Kmm55So5pyf6ZaT5Lit44Gv56S%2B5Lya5L%2Bd6Zm644Gr44Gv5Yqg5YWl44GV44Gb44Gq44GE5Lya56S%2B44GvIOa0vumBow%3D%3D
という質問で以下の回答が目につきますが、
よくあります。
2ヶ月以内の期間を定めて使用されるものは健康保険法、
厚生年金保険法で適用除外(入らなくてもいい)ことになっています。


2017/4/914:01:25
例え派遣であっても同じです。
継続を前提とした場合は例え2ヶ月の短期契約であっても社会保険の加入は義務となってます。
が、ほとんどの派遣会社は2ヶ月間は試用期間だと言って保険に加入させないですね。
上場してる大手派遣会社でさえ普通に行われてることです。
厚労省もこの辺りは見て見ぬふりですね、変な条件をつけてしまったのが仇になってるのでしょう。
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 11:55:11.15ID:uFwW5u/u
長期前提でも派遣契約を初回更新しなくてもいいんです


派遣契約は「長期」と書いていながら、実際は短期契約です。
短期契約は派遣会社、派遣先企業が決めたことです。

初回の派遣契約は1ヶ月か2ヶ月です。これ、何でだと思いますか?
派遣会社が派遣社員の社会保険料を負担しないためです。

ほとんどの場合、初回の契約はトライアル期間です。

健康保険も同じです。「2ヶ月以上継続して働く見込みがある場合、
派遣社員を健康保険に加入させなければならない」とされています。
長期前提の仕事、というなら、
初めから社会保険に加入させてくれたらいいのに、と思いませんか?
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 12:14:53.32ID:QF5LwAAv
伸びてるなと思ったら、また神に楯突く奴が出てきたのか
しかも神もめずらしく相手にしちゃってるし

あと神は無職じゃないからな、おまえら
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 12:23:55.27ID:uFwW5u/u
>>648はリンクがngになる。

派遣でさえ雇用開始時点から
社保加入させない方が多いって俺だけの意見じゃねーし
雇用開始時点から社保加入になる場合は
それなりの選別はされるって何もおかしくねーだろ。

社保加入要件満たしても加入させない会社は
世の中ザラにあるんで底辺だと特に
法通りに社保加入になるかは会社次第だろうが。
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 14:00:21.92ID:qwrjGWHH
>>646
俺もさっき行ってきた

天気悪く昼飯時間のせいか、役所の窓口ガラガラで楽勝だったよ
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 16:19:52.50ID:+UKuux61
>>626
貴女とお兄様はおいくつなの?
ご両親のことが書かれてないのでお二人で暮らしてるのかな?
ご両親から支援受けられないの?
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/06(木) 20:47:58.90ID:YtB+aj1l
質問いいですか
無職3年程、今年の3月から働き始めて社保に入ってます
今住んでる自治体に引っ越してきたのが去年の7月でその時国保入りますか?と言われたので扶養に入ってるから必要ないと言ってごまかしました
それから何も申告などしないできましたが、今日平成29年度市民税申告書と言うものが届きました
前住んでた自治体の時は来たことがないです
申告書の収入がなかった人が書く欄には扶養家族だった場合は名前と住所続柄を書かなければいけないようですが、これは親の名前を書いたらそこまで調べられるものなんでしょうか?
仕送りを貰っていた場合も同様に名前住所を書くみたいです。
申告書を提出しなかった場合家や職場に来ると記載されています。
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 05:18:40.59ID:3cH6osrD
>>655
届いたのは、あなたに役所側が把握出来てない
前年所得あるんじゃないかと思って出してるだけで重く考える必要もない。
で、あなたの親か他の親族が去年分所得であなたで扶養控除してる場合
とりあえず扶養されてるって名前等書いておいた方が良い。
仕送り額についても書く仕様なら適当な金額書いておけばじゃない。
絶対ではないがまぁ調べない。

あなたの親・親族が去年分所得であなたで扶養控除してない場合
扶養されてたでも、預貯金等で生活してたでも
何をどう書こうが何かに影響する訳でもないし絶対ではないがまぁ調べない。
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 05:19:30.48ID:3cH6osrD
あ・・・それと
2年続けて住民税非課税+誰にも扶養控除されてない場合は
平成28年1月1日時点で住民票があった市町村HPの
平成29年度の臨時福祉給付金とこ見ておいた方がと思う。

一昨年分の所得申告や給付金申請は前自治体にするんだが
給付金申請できるケースなら扶養されてたとは書くな。
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 05:50:32.61ID:mcA3BIEF
2年以内の支払期限って、例えば2017年6月分なら納付期限が7月末だから、
最大で2019年7月末までなんですか?
それとも6月分だから、2019年の6月末になるんでしょうか?
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 06:26:53.25ID:mcA3BIEF
>>661
サンクスです
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 10:17:45.47ID:SNDVVnAk
1人暮らし辞めて実家に戻ってきて2年
短期バイトはしたけど、2年ほぼ無職でした。
免除申請しに行こうとは思うんだけど、>>5の所得云々の計算方法がいまいちわかりません。

実家には俺と両親(年金暮らし)って感じです。
親の年金は父が1ヶ月で言えば約15万、母は約5万で計20万くらいだと思います。
俺はほぼ無収入だったので、俺だけで考えると全額免除だと思うんですが
父親の年金も関係してくるんですよね?

ざっくりでいいんですが、自分の収入が0の場合
親の収入がどれくらい未満だと、影響受けずに全額になれるラインですか?
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 12:41:23.55ID:SNDVVnAk
>>664
ありがとうございます。
単身だと給与122万以下がラインなんですね。
俺の場合単身ならほぼ無収入だったので余裕ですが
今の状態で世帯分離しないなら、+父(年金約180万)も関係してくるわけですよね?

それも足すと当然122超えてるわけですが
>>630の説明で行くと、自分がバイトなりしても122以下に収まれば
父180あっても、全額免除は無理でも、納付猶予は通るって解釈であってます?
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 12:44:50.86ID:w1BuiguO
父の年金収入が年間180万円
母の年金収入が年間60万円
として公的年金控除は120万円なので父の前年所得は60万円ということに
さらに国民健康保険料、介護保険料も控除対象なのでおそらく全免いけるか
ダメでも本人の所得のみで審査する納付猶予は確実

母の年金収入は気にしなくていいだろう
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 12:55:23.18ID:F2CAdPuH
>>665
あってると思うけど、猶予だと後から納付しないと納付枠が埋まらないよ
何歳か知らないけど後からしっかり納める気なら猶予もいいが、簡単だからと猶予にすると後が大変だよ
まあ今は10年納付で一応年金受給できるけど、枠は多いに越したことはないし
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 13:46:18.24ID:gWfmtk91
今年の3月末で早期退職してやっと4月から6月までの年金の全額免除通知来たわ
7月から来年6月までの通知はまた3ヶ月位かかるんだろな
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 18:22:47.99ID:wxvAevqu
>>658
実際扶養されてなくて国保未加入を隠してるんですけど、扶養されたと申告して親の名前、住所を書いてもそこまで連絡されないということですか?
給付金については申請したら国保未加入についても調べられるんじゃないかと思って考えてませんでした…
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 18:31:12.79ID:F2CAdPuH
>>670
単純に前年所得が不明だから送ってきただけだろ、実際前年所得は0なんだから0申告すれば問題ないだろ
例え未加入がバレても現在社保に入ってるなら役所は手出しできないし
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 19:33:10.46ID:z4Gn9FE+
以前の勤め先で途中から社会保険に加入になったんだけど
そこを先月で辞めたら年金手帳が送られてきた(もともと持ってた手帳とは別に)
加入するときに持ってた手帳は見せたと思うんだけど、よく覚えてない

で、今月下旬か来月から(調整中)別の社保のある会社で働くのだが、
@手帳は新しい方を提示すればよい?(もとの手帳=国民年金、新しいほう=厚生年金?)
A今月から働く場合、役所で国民年金の手続きは必要?(6月分の厚生年金料は給料から引かれている)
分かる方いたら教えてほしい
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/07(金) 20:00:13.90ID:E2gktWxl
>>671
そうなんですか?
今社保に入ってても過去の未加入期間の分を請求されるのかと思ってビクビクしてました
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/08(土) 00:09:56.94ID:FJiRxTjY
>>634お兄ちゃんが管理してるからわからないけど心配しないでいいって言ってた。
4月頃見た時は100万ちょいあったと思う

>>637ありがとう。一日でも早く安心してもらえるよう努力します。

>>654私は26才。お兄ちゃんは30才で二人で暮らしてます。
両親いるし実家もあるけど事情あって疎遠状態なっています。
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/08(土) 00:41:54.74ID:nGzkGUV5
>>670
税法上の扶養でも金銭的援助受けてたって
意味での扶養でも国保とは何の関係もない。
税法上の扶養、あなたの名前で親族の誰かが扶養控除してる場合
扶養控除されてる場合で名前書いておかないと
後で確認連絡くるかもなのでその人の名前等書いておく。

それと現自治体の国保未加入期間は把握されれば連絡来るが
現時点で無保険解消してて無保険期間について
通知連絡が今までなかったなら過去までは調べないと思う。

給付金申請の場合は前自治体に確認取る必要あるけど
平成28年度住民税の申告(平成27年分所得の申告)
これのゼロ申告も前自治体でする必要あると思うが
給付金申請する場合は各年共とりあえず扶養されてたとは書かないほうがいい。
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/08(土) 00:54:10.17ID:nGzkGUV5
>>672
平成9年1月以降に年金加入した人は青色の年金手帳
これの1つ前の年金手帳はオレンジ色。
オレンジの年金手帳の人はもらった
基礎年金番号通知書貼って現在でも使用。

年金手帳って基礎年金番号等確認するだけなので
青色の手帳2冊の場合は
基礎年金番号はどちらも同じだと思うがどちら使おうが問題ない。
もし基礎年金番号が違えば年金事務所に手帳持参で
確認してもらったほうが良い。

オレンジと青の場合
オレンジに基礎年金番号通知書貼ってあって
青と基礎年金番号が同じならどちら使おうが問題ない。
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/08(土) 00:55:03.25ID:nGzkGUV5
>>672
6月末日退職以外は6月に控除されるのは通常5月分。
当月控除の会社で急に辞めると6月分てこともありえるとけどね。

6月の退職日が何日か分らんのけど
面倒だったら未加入期間は後日通知くるのでその時でも良いんじゃない。
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/08(土) 01:00:57.92ID:nGzkGUV5
>>663
世帯主はおそらく妻で配偶者控除してるだろうから
世帯主は前年所得92万以下なら全額免除要件クリア
所得92万以下は 65歳以上の公的年金収入なら212万以下
本人は誰も扶養してなければ前年所得57万以下(給与収入122万以下)ならクリア
書いてる通りなら全額免除通る。
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/08(土) 01:46:14.17ID:mh8ynU/k
>>676
実際扶養はされてないんです
申告書に扶養されてたのか、されているならどこの誰に、されてない場合は国保か社保入ってたという証拠書類を提出しろってかかれていたもので
実際されていない親の名前と住所を書いたら親に確認の連絡が行くか気になっていました
扶養になっていないと正直に申告するとしたら国保も社保も入っていないのでもちろん証拠書類はないんです
提出しない場合保険未加入とバレて請求されるのかビクビクしてます
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/08(土) 03:34:08.94ID:nGzkGUV5
そんな自治体あるのか初めて知ったが
大抵どの自治体も預貯金等で喰ってたことにしても
証明しろとはならないんだけどな。
申告義務的には収入ゼロならないんだけど
質問には答える必要があるんだよな。
ただ国保か社保入ってたと証拠書類出せってのは
市民税申告書ではなく健康保険加入状況調査だな。

ま、正直に書くか。
証明書類は添付せずに
誰にも扶養されず預貯金等で生活してましてた。
これで提出しておくか、提出せずでも
書いてる通りなら加入状況調査なんで
即効、他市か実家に住民票移してしまうかすればじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況