>>978
いやいや片言でもなんでも使っていけばそのうち喋れるようになるよ
アドバイスなんておせっかいかもしれないけど...

実践はもうしてるみたいだからそれ以外だと
会話はキャッチボールだから片言でも正しい単語、文法でなくてもとりあえずテンポよく伝えようとすることが大事
相手の言ったことをすぐに理解するため、自分の言いたいことをすぐ言えるようにするためにはいちいち和訳、英訳するんじゃなく英語を英語のままで理解する

その練習に幼児用の絵本やアニメなんかオススメ
絵や動画と一緒に簡単な文章や単語が書いてある(発音してる)からそれを頭の中で直接結びつけるイメージ
発音なんかも日本語英語にせず、最初は発音記号も見ずに聞こえたまま覚え、発音してみる
複数意味のあるものはニュアンスとか原義を理解してれば覚えやすいしど忘れしても連想してなんとなく理解できる
後は映画、ニュース、サイトとか自分の興味のあるものだと理解しやすいし楽しめるから覚えやすい
要は幼児が自然とやってることをやり直す感じかな?

スレ汚し&拙い文章でスマン