X



35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 21 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/17(水) 18:50:45.88ID:9l2xlxbv
>>43
うろ覚えで申し訳ないが
万引きって原則現行犯逮捕じゃないといけないんじゃなかったっけ?
んで現行犯逮捕って警察じゃなくても逮捕権限があるんじゃなかったっけ?
だとすると警備員に何か言っても普通は何もしてくれないのでは
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/17(水) 20:33:28.15ID:ueECYZPV
>>44
コ〇ズってところです
結構イオン系の常駐やってるみたいで
名古屋の方だけかもしれん

>>45
紛らわしくてすまん
過去に3回くらい万引きしてる奴(サングラスかけてて挙動不審すぎ)がいて、そいつがまた来てたから見張ったほうがいいよ、って教えたんだが
ニヤニヤしながら「はいはい」言うだけで何もしなかったんだよね
普通はせめてどの人か聞いて見張るくらいすると思うんだが
まー、70歳前後のヨボヨボのおっさんだったから、いざとなったら何も出来ないだろうけどw
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/18(木) 09:01:04.87ID:91HnMHiE
35まで就職しないで生きてこれたならこの先も逃げ切ること考えた方がいいと思うけどな。
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/19(金) 20:58:58.22ID:fCGyR4Pa
ぶっちゃけ就職(正社員)目指さなくても
いいかなあと思ってる
金のかからん自営でもしようかな
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/21(日) 21:01:45.13ID:VBDu+Zo/
人生詰んだわ
どこも採用してもらえない・・・
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/21(日) 21:02:07.96ID:EuTxwfmN
発達障害  2017年5月21日(日)  午後9時00分〜9時59分

小中学生の15人に1人と言われる「発達障害」。
周囲から「空気が読めない、つきあいづらい人」などと誤解されてきた行動の裏にある「本当の理由」を知ったとき、あなたの常識が大きく変わる。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170521

今月から1年間、「あさイチ」では「発達障害」について定期的に特集する予定です
発達障害は、身体障害と違って「見えにくい」障害のため、周囲から何かと誤解されがちです。
第一弾となる今回のテーマは、「発達障害の人の“苦手”とのつきあい方」。
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/170524/1.html

ここ数年、発達障害という言葉は少しずつ知られるようになってきましたが、「大人の発達障害」に対する認識や対応はまだまだ遅れています。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/hattatsu-otona/index.html

この春で、これまでの仕事では続かなかった、1年という期間が経つ。1年前は、ここまで無事に仕事を続けられるとは思っていなかった。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/hattatsu-otona/survive/growth.html
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/22(月) 21:56:27.39ID:Nhdpt4U/
クローズアップ現代+「トラブル続出“自立支援”ビジネス」
2017年5月22日(月) 22時00分〜22時25分
高額な料金を請求された、暴力を受けた…いま、ひきこもりや家庭内暴力などの問題を解決するという“自立支援”ビジネスでトラブルが続出。その実態と背景に迫る。

NEWS23 追跡第2弾 疑惑のひきこもり支援 驚きの言葉「これ拉致じゃん」
2017年5月22日(月) 23時00分〜23時56分
女性の証言…心に深い傷 若者ら集まり被害訴え

137 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 11:40:06.47 ID:++bK8JxG0
雇用契約を結んで就労訓練を受ける「就労継続支援A型事業所」への参入事業者が急増している。
国からの給付金で運営できることなどから、事業所数はこの5年間で約7倍に増え全国で約2400カ所に上る。
雇用しながら就労実態がほとんどないなど不正が疑われるケースも相次ぎ、厚生労働省が指導強化に乗り出している。

 「仕事は全くなく、毎日本ばかり読んでいた」。福岡市の40代男性は、昨年夏に約2カ月間雇われた同市内のA型事業所での日々を振り返る。
うつ病を発症し精神障害者手帳を持つ。ハローワークで見つけた求人票の「ウェブ制作」という事業内容にひかれ、雇用契約を結んだ。
ところが、通い始めて受けた指示は「自習」。

利用者には事業収益から各都道府県の最低賃金以上を支給する。

128 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/03/22(水) 12:43:57.50 ID:J6l0RZPR [2/5]
月20日通所で16万だからなあ
もし、不正受給とか言って今までの費用返せとか言われたらやばい
詐欺のもなるしな。バイトしてる奴いるのかな

856 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2017/04/17(月) 22:33:55.71 ID:mtMyUtHE0 [3/3]
A型1年行ってたからもう少ししたら300日間失業保険貰える

939 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2017/04/20(木) 07:22:29.60 ID:mk4LWcEq0
A型は自習してるだけでお金がもらえる
1年通所で300日の失業保険が出る
某事業所のホムペ見ると利用者の8割が精神で通所してる
1年行けば1年以上が…
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/23(火) 11:35:12.14ID:OCotFEx7
結婚

子供

奥さん

親を安心させる。孫を見せる

役職

部下

安定

お前ら何も手に入れられず35歳になったの?
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/24(水) 17:45:24.83ID:WyMleazC
>>56
安心しろ、これからいよいよ氷河期世代が役職ついて企業がさらに弱体化する頃だ
日本全体が沈む狼煙が本格化する
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/27(土) 01:06:14.82ID:5KSWhsjq
30代でアルバイトしながら暮らしてる人集まれ18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1466490806/

30代老害が急増してるらしい [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1454418978/

30過ぎて親と同居してる人 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1471840496/

要するに恐いんだよね 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1456539859/

求人に応募できないままでいる無職part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1457670551/

おまえら近所の要注意人物になってないかwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/dame/1467201128/
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/28(日) 16:26:38.72ID:IiFNCfCh
 「人生で一度も定職に就いた経験がない」という相沢康英さん(仮名・41歳)。密着取材をしたこの日は昼すぎに起床。大量のモノに埋もれた部屋で読書に勤しんでいる最中だった。長年の定位置である万年床に座り、職に就かなかった理由をこう語る。

「僕が高3の頃はちょうど就職氷河期でした。僕よりうんと優秀な生徒でも就職活動に失敗していたのを目にし、僕なんかが職に就けるわけがないと思ってしまったんです。まぁ、それを言い訳にして面倒な就活から逃げていた部分もあったんでしょうが……」
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/28(日) 23:28:22.36ID:dGIBPmVG
地球ドラマチック「海辺のフォックスホテル〜ちょっと特別な若者たちの日々〜」
2017年5月28日(日) 24時00分〜24時45分

さまざまな発達障害の若者たちが職業訓練として働いている。
経験を重ね、彼らの「涙と絶叫」が「自信と笑顔」に変わっていくさまを描く。
自閉症やADHDなどさまざまな困難を抱える若者たちが、ここで自立を目指しながら、

3年間、徹底的に接客サービスの実務経験を積むのだ。
初めて親元を離れての寮生活。初めて経験する「働く」ということ。
もがきながら自立への道に挑む若者たちの姿と、それを厳しくも温かく導く大人たちの日々を明るく描く。
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/30(火) 09:42:30.26ID:a2UmWw/X
ハロワ行ってるけど社会の底辺って男の方がずっと不利だよな。
女は無職でも事務系で採用されたりする。
障害者雇用でも事務系が多く採用されるのは女ばかり。
スレタイの男は体を使う仕事しかないのかもね。
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/30(火) 22:10:55.77ID:HRFHhYZz
どうせ水商売ならラブホのフロントやりたい
キャバクラ店長なんて数十人のワケあり女を
まとめてしかも一定の売上を上げ続けるとか
並の器量じゃ一月もたんだろ
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/31(水) 01:19:49.79ID:02LQyMXJ
>>64
35過ぎて職歴なし&未経験で事務職は無理でしょ

男は警備、土方、ドライバー(たまに女もいるけど)があるだけマシだと思う
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/31(水) 01:53:01.61ID:nFVLwXRN
よく知らんけど30歳以上で就職できるのは警備と介護だけらしいよ
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/05/31(水) 05:29:01.38ID:kQq8TITA
事務は経験ありのババアより経験なしの若い女のが需要あるんだろ
スレタイのオッサンなんて経験ありババアより要らなすぎだな
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/01(木) 03:36:05.77ID:Y7tJZlRs
ビルメンってたしか複数の資格がいるんでしょ
dqn率すごいらしいし
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/01(木) 10:04:16.14ID:4uTZw8Nq
司法書士取ったら就職できるよ。
事務所勤めは給料安いけどな。
ただ難しい。俺は行政書士は取れたが司法書士はなかなかだわ。
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/01(木) 12:49:44.98ID:fc5fb4jj
ハロワの職員は担当した相手に殴られたり暴れられたりするのも労働対応に入ってるから
気に入らなかったら殴って良いんだぞ
相手を怒らせないようにやらず逆に挑発してるんだから自業自得
厳しい事言ってるんじゃなくて2chで荒らしてるのと一緒でただのウサばらし
真面目に仕事してない証拠だよ
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/01(木) 13:04:26.72ID:xW1LU8BG
謙虚な気持ちで相談すれば良い求人いくつも紹介してくれるぞ
まあ、月給17万前後で良いならの話だけど・・・
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/01(木) 13:37:05.57ID:B9n0FgjW
ハロワの職員も大変だろ
人生相談の場でもないのに愚痴愚痴言われるんだから
ひっどいのいるぞ
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/01(木) 19:08:02.46ID:lhLhzuuP
ハロワの職員から仕事紹介してもらったことなんてないな
仲良くなったらしてくれるのかね
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/01(木) 20:01:52.41ID:B9n0FgjW
>>83
友人紹介してもらってたな
労働条件違い過ぎてやめたけど
そのことを職員に伝えたら会社に注意してたつうてた
仕事する職員はするしテキトーな人はテキトー
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/02(金) 05:29:22.91ID:5Oi7uCzh
積み上げた経験・能力もないくせに
新卒並みの自己主張してる勘違いキモオヤジに
需要がないのは当たり前w

他人は当然として家族だとしても相手にしたくないわ
自分のレベルが落ちるもの
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/02(金) 07:36:15.47ID:RKG0P5yn
紹介状の印刷自分でできればハロワ職員半分切れる。
20代の頃にジョブカフェの定年退職後に入った職員が
何で正社員の前職辞めたの?勿体ないとか言われ
私の契約更新期間は1年とか俺にボヤいてた。
昔は定年まで1社一筋が普通なんだろう。
新卒以降は非正規ばかりで
新卒時の駆け込み内定で入った興味無しのやりたくもない食品工場の
年2回の1.5賞与はありがたかったわ
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/03(土) 20:04:12.60ID:XfhOs8Qt
世界一受けたい授業【解明!大人の発達障害&ダシを使わない絶品和食】
2017年6月3日(土) 19時56分〜20時54分

空気が読めない人要注意!?大人の発達障害とは?
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/03(土) 21:28:28.30ID:fgquvRF/
無駄にバイトしてきて200万ある
今通信大で建築士受験資格取ろうと思ってる
今家具を売る店でCAD書いて販売もしているけど所詮店のもんを
大層な理由付けて売りつけとにかく売り上げ高い奴が偉いという世界
現状はこういう場所に居る派遣社員
近場にとある家具量販店出来てから売り上げはガタ落ち
しかも今の職種で正社員枠がある訳じゃなく
正社員は別枠の本部付け扱いで狭き門で続ける訳にもいかない

大学卒業して2級建築士取得を39までに目指していく
いまさら建築士取って設計事務所で働けるわけないが
どうせこのままで何か変わる事も無いし
在学中の来年から就活を開始していくつもり。

この先も結局正社員が販売員止まりかも知れんが
現在の通信大学は学費がとにかく安い
二年で90万以下だから助かる
流石通信大学だなと思う
ガチの正社員(優秀な人)が設計で飯を食うため建築士取得含めて目指していくという人から
資格取って建築業界で何らかの正社員目指して行こうという人から
暇な知識欲高めたい奴まで色々いる
年齢も35前後が結構多い。一流大卒で現銀行員が居るので驚いた。
こういう人は転職活動から建築士取得まで余裕なんだろうなあ
他電気設備士とか佐官職人が通っていたりする
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/04(日) 21:14:47.12ID:laTALj1y
NHKスペシャル 私たちのこれから「#子どもたちの未来」
2017年6月4日(日) 21時00分〜22時00分

すべての子どもたちが未来に明るい希望を持てるには?
日本の将来に影を落とす「子どもの貧困」。その実態と影響、そして具体的な対策を、専門家と市民の徹底討論で探る。
未来に明るい希望を持てない子どもたち…その背景としてとりわけ深刻なのが「子どもの貧困」だ。
いまや6人に1人。困難に直面する子どもたちから希望を奪うだけでなく、
今の状況を放置すれば、社会を支える担い手が減り、社会全体が被る損失が40兆円を超えるとの試算もある。
いま打てる手は何か?海外の事例や最新研究の成果などをもとに、専門家と市民が徹底討論。視聴者の声も交えながら、対策を具体的に考えていく。
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/04(日) 22:07:18.70ID:laTALj1y
434 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/06/04(日) 21:24:32.98 ID:+TDdlXxX
年寄りより子供優先しろ

492 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/04(日) 21:25:15.97 ID:HCJlisMe [2/3]
そやよなぁ子供は無条件で最優先だわ 現状貧困の子供がいる以上取り急ぎで対策スべきだわ

507 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/06/04(日) 21:25:25.74 ID:/KbpW+kB [2/2]
高齢者も貧困!だから援助!
子供も貧困!だから援助!
氷河期世代?自己責任や!餓死しそうになったらイスラム国行って死ね!

485 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/04(日) 21:40:06.02 ID:Ltp8WsLq [2/3]
独身の奴らに重い税をかけるべき
子供なしは重罪だろ

677 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/04(日) 21:42:53.66 ID:ffyk/pto [4/4]
負担増賛成8割ww

729 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/04(日) 21:43:29.50 ID:fgPRwL3V [4/4]
独身っていい歳して趣味はアニメ鑑賞ですとか言ってるゴミカスなんだからガッツリとってやればいいと思う

808 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/06/04(日) 21:44:24.36 ID:YG3+W2Di [2/2]
少数の男性とたくさんのシングルマザーのお子様を我々の独身税で支えるのです

872 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/04(日) 21:45:17.92 ID:cX2o6Scn
各種調査で子供のための増税に7割から9割が賛成

759 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/06/04(日) 21:29:29.03 ID:zKjISGXT [11/17]
一方日本は独身税

800 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/06/04(日) 21:29:56.87 ID:zKjISGXT [12/17]
独身税導入でいい
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/08(木) 02:03:11.49ID:7v96LIOd
タクシーも地域によるな
二種免許と介護職員初任者研修必要だけど介護タクシーは人手不足だから雇って貰えると思う
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/10(土) 22:44:05.91ID:CeIxPA/p
たくしーは辞めとけ!
事故と違反と客のストレスで一年でやめた

タクシー以外でなんか、職はないかね?
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/12(月) 09:14:15.35ID:xqd7MChL
文系なら新聞受けても良いかもな
地元の新聞印刷は人材不足になってる
理系なら町おこしの方向で探せばあるかも
外部に頼って失敗するとこあるし
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/13(火) 20:04:51.56ID:iqB1k4fn
ビルメンとか楽そうだが
経験なしは採用してくれないだろうな
一応電工2種と乙4持ってる
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/13(火) 22:11:54.18ID:WvHLxknf
この歳で実家暮らしだと半引きこもりになる
親が近所の何々の息子さんはいまそこの店で働いてるとか情報聞かされるとゾッとする
自分とかこの歳でずっと職歴無く実家にいるからなんて言われてるんだろって想像できてしまう
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/14(水) 04:59:07.88ID:fZgTjl2x
想像通りの事言われてるんだろうけど今更同級生や近所付き合いすること無いしどうでもよい
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/14(水) 14:37:38.84ID:FV9sSNWw
長期無職から働き始めたら近所同氏で家でるから顔合わせたりして働き始めて良かった的な接し方で
短期で辞めたら顔合わせ無くなるけど…何言われてるか言わなくてもわかるよな?
同級生の親も来るイベントも発生してるから状況筒抜けで嫌だ
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/14(水) 15:00:22.98ID:CxaqMlAB
同級生なんて二度と会ってないわ
田舎から脱して一人暮らししとけ
田舎にいるメリット0だったぞ
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/14(水) 16:29:41.81ID:CxaqMlAB
気にして20年ぐらいいたな。
特に最初の1,2年は気にするが
二度と会わないし、寿命の迫ってくる。
そんな土地離れた方がいいって結論だわ
気にしてる時間が利益になったかと言うと全く利益なんてないし二度と同じ場所で一緒に過ごすこともない
通り過ぎた人でしかない
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/14(水) 16:46:52.65ID:gbSv+et7
アルバイトしかしたことないけどいい加減近所の目が気になって病みそうだから
期間工の面接行ってくるよ
この歳で受かるかわかんないけど家から出たい
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/14(水) 16:51:07.95ID:+V1L+yQc
精神的に成熟したら友人は不要になる

友人の数、25歳をピークに減少 社交関係に変化 [無断転載禁止]c2ch.net [275969619]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465457146/

大人になってから友人は要らない
結婚式の養分の要請や借金の依頼、宗教やマルチの勧誘、自爆営業の相談
これらの揉め事がいかに多いことか、聞かない日がない

友人は面倒ごとばかり持ってくる存在になる
地縁を神聖視するDQNヤンキーでもなければ、幼い縁はどんどん切って行くべし

【あえてね】「知的な人間は孤独に退屈しない、他人との交流が増えると幸福度が下がる」 米研究所が発表 [無断転載禁止]c2ch.net [402581721]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471563959/
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/15(木) 16:57:05.98ID:M10RYprJ
>>2
どう思うかではなく、取り敢えず雑用バイトからとか選択肢が無いのを問題にしてるんだろ。
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/17(土) 23:20:03.19ID:af0TIzzp
長期引きこもりの人の参考になればいいが…
自分は大卒後14年くらいガチのニートだったけど、先日施設警備のアルバイト受かったから、空白期間長い人でも諦めたらダメだぞ
30後半ならまだまだ正社員目指せるらしいので、資格とって底辺ながら人生をやり直すぞ(*´•ω•`*)…

ちなみに面接対策というか、コミュ障の人は徹底的に音読しよう
「音読 コミュニケーション能力」でググると色々出てくるけど、音読すると頭の回転良くなるし、滑舌良くなるし、吃りにくくなるしまじで効果てきめんだから
正直、こんないい方法を10代の頃知りたかったなぁ
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/18(日) 06:30:19.05ID:eWKvsQbx
世の中ばかしかいないからろくな指導方法考えれないからな
教えてもお金もらえないし
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/19(月) 08:32:38.98ID:RBg6Xw+3
>>119
全国に支社があるんだけど、うちのところはそういう条件無い
北陸の支社で高卒以上という現場もあるみたいだけど、ほぼ不問が多い

ただ35以上で中卒からバイトすら経験なかったとしたら、20年ニートなので自分よりはだいぶ不利になるかもしれん
逆にバイトでもいいから何かやってれば十分受かるんじゃないかな

うちの職場18人いるけど30代は3人くらいで、あと40代以上ばかりだから若くて挨拶(ここ重要)出来るだけで歓迎されるよw
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/19(月) 11:16:38.67ID:0whDyfx/
いやいや、警備のバイトぐらいならそら誰でも受かるだろ…煽りでなくマジで。
そっから社員になるのが険しい道な訳で。
俺も頑張れば社員になれるよって面接で言われたスーパーでパートやってて、
普通にミスなくまじめに5年続けてもいまだにお声なんかかかりゃしない。
もう辞めて工場でも行こうかと考えてる。
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/19(月) 13:11:12.87ID:CYZ7kLc9
>>121
正社員なれる詐欺は、どこの業界でもよくあるよ
実際正社員になれる会社もあるけど、働いてみるまでわからない
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/19(月) 22:49:36.23ID:RBg6Xw+3
交通誘導はともかく、施設警備は結構落ちてる人いるよ

受かった後で聞いたけど、面接官も14年の空白の内容次第では採ってなかったって言ってた
施設警備業にとって1番怖いのが現場で問題起こしてクライアントに契約破棄される事だから、
得体のしれない空白長い人を採るのは相当リスキーだって

あと、スーパーと警備の社員じゃ難易度違いすぎ
スーパーは普通バイトやパートの管理スキルとかリーダーシップを問われるけど、警備は隊長じゃなくても正社員いるし難易度はゆるいよ(うちの会社は現場は7割程度バイトから正社員登用)
警備ならミスなく真面目にやって資格取れば登用されそうだけど、スーパーじゃ言われたことやってるだけじゃ絶対無理でしょ
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/23(金) 21:19:55.35ID:+XzINAGp
>>127
まだバイトだからわからんけど、意欲を見せた方が正社員になれる可能性は高いんじゃね?

てか現場はまともに会話出来んやつばっかりでびびったw
滑舌悪すぎ、敬語もろくに出来んのばっかり
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/24(土) 06:41:04.43ID:pjkFYYOp
>>129
すまん見落としてた
運転免許は現場や仕事による
機械警備の巡回とか、一部駐車監視員みたいな仕事は要るところもある
施設警備でも、外周監視を車でやるようなクソでかい現場だと要るかも(うちはやや小さめのイオンだけど不要)
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/25(日) 10:46:39.20ID:TmSGXWDd
(働き方改革を問う:7)野放しのパワハラ 「殺してえ」上司から罵声
ヤマト運輸(略)宅配ドライバーをしていた男性が行方不明になり、6日後に県内で遺体で見つかった。(略
「25年もヤマトで働いて頑張ってきたのに、俺のやってきたことは何だったんだろう」。
失踪の前日、男性は妻に涙目でそう繰り返したという。(略)男性は妻の助言を受けてセンター長との会話をスマートフォンで録音していた。
「俺マジいらないコイツ、殺してえなホントに」「小学生以下だお前は。クソ。クソだ」「どこでも空いてるセンターへ行け」「引きずり殺してやろうかと思った」。(略
罵声は約2時間も続いたという。12日も2時間以上にわたる叱責が録音されていた。
「本当に役に立たねえ」「バカなんだよコイツ。それがむかつくんすよ」「ここまでクズだと思ってもなかった」「俺の気に障るようなことが起きたら、その場でたたき殺すぞ」
センター長の上司にあたる「支店長」も同席していた。録音内容からは、支店長がセンター長の叱責を制止しようとした形跡は確認できなかった。支店長は男性に「まあ逃げ道ねえっすからと思って、やるしかないと思うんですよね」などと話したという。(略
11年には「物販個人実績部門第1位」の表彰を受けたこともあった。だが、翌年秋ごろから、センター長を務める年下の男性社員の叱責に悩むようになったという。(略
ヤマトは4月に提出した答弁書で、(略)こうした指導は仕事上のミスや勤務態度などで男性に原因があった場合だけだったと反論した。(略
6カ月間は「パワハラなるものが日常的に継続して行われていたとは認められない」と主張。「センター長の注意・指導が男性を(略)だったか疑義がある」として請求の棄却を求めている。
■職場で唾かけ・エアガン
同業の佐川急便では(略)上司に唾(つば)かけられたり、エアガンで打たれたりするんですが、(略
主に経理業務を担当していた。(略)は「明るくて友達も多い子だった。仕事以外に自殺する理由は何もなかった」と話す。(略
上司はエアガンで撃ったり、唾を吐きかけたりしたことを否定。(略)上司は裁判でも主張を変えなかったが、判決は(略)上司の行為は「社会通念上認められる範囲を逸脱した暴行または嫌がらせ」だと指摘した。
「あまりにも低次元で悪質な行為が職場で起きていたことが信じられない」と父親は憤る。
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/25(日) 10:47:18.55ID:TmSGXWDd
■相談最多、7万件超
長時間の過重労働が原因で労災が認められた過労自殺事件でも、パワハラ被害の疑いが同時にあったことをうかがわせる例が少なくない。(略
〈君の残業時間の20時間は会社にとって無駄〉〈休日返上で作った資料をボロくそに言われた もう体も心もズタズタだ〉……。
新人が幹事を務める社内の飲み会の後に「反省会」が開かれ、深夜まで先輩社員から細かい指導を受けたこともあったとされる。(略

「実感から言えば、過労死・過労自殺事件の8〜9割で長時間労働と同時にパワハラがある。
部下を人間として尊重しないという意味で、二つの問題には共通の土壌がある」と話す。

パワハラ被害は年々深刻になっている。(略)労働相談のうち、パワハラを含む「いじめ・嫌がらせ」に関する相談が
約7万1千件と最も多く、「解雇」や「退職勧奨」などを引き離して5年連続のトップだった。

厚労省が昨年7月に実施した調査では、
企業で働く人の3人に1人が「過去3年間にパワハラを受けたことがある」と答えた。(略

厚労省が設けた有識者会議が12年3月、パワハラの典型的な行為を6類型にまとめた。それから5年以上が経つが、
政府はいまだに抜本的な対策を打ち出せていない。パワハラは「野放し」にされていると言っても過言ではない。

■<視点>法規制なし、整備向け議論を
深刻な被害が後を絶たないのに、パワハラを防ぐための明確な規定は労働関係法令のどこにもない。
行政の指導に従わずにパワハラを繰り返す職場があっても、改善を促す強制力は労働基準監督署にも与えられていない。
このため、政府が進める対策は今のところ、行政指導や企業の自主的な努力を促す周知・啓発にとどまらざるを得ない。
厚生労働省が目下力を入れるのは、14年度に作った企業向けの「パワハラ対策導入マニュアル」の普及だ。(略

厚労省は労使が参加する検討会を立ち上げたが、5月の初会合では法規制を巡り早くも意見が割れた。
労組の代表が「法整備が必要」と訴えた一方、
労働法が専門の学識経験者は「パワハラの定義があいまいで、業務上の指導との線引きが難しい」と慎重論を述べた。


(働き方改革を問う:7)野放しのパワハラ 「殺してえ」上司から罵声
http://www.asahi.com/articles/DA3S13003857.html
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/26(月) 22:41:19.66ID:JNMA2Kr2
人生逃げ切ってしまえ!逃げたもん勝ち。
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/28(水) 19:07:30.92ID:2Alp9evJ
火曜日に正社員の面接行ったのね。
もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。
社長が絵に書いたような悪人顔でさ、履歴書見て

「職歴なし?あんた、もう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって、職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ」
「用はないだろ。終わり、終わり」

車に戻ると母は面接には触れず
「また明日から暑くなるんだって。今、ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか?」って、無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が

「受かるといいねー」

って言うから、俺答えに困っちゃってさ。
‥で、いろんな言い訳考えた末、正直に
「いや、駄目だったんだ。今日も‥‥」といった。
母親「また次も送っていくよ!カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。

今まで何やってたんだろうなー俺は‥‥
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/28(水) 22:11:35.76ID:FQgyev5V
>>136
バイトを適当に正社員に改竄したり、バイトや派遣から経験積んでいけばいい。後悔とか無駄。自分に寄ってるだけでうざい。
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/29(木) 09:17:48.44ID:Nbi3xqOo
横浜市で、祖母の遺体を自宅に遺棄したとして、男が逮捕された。

 警察によると、死体遺棄の疑いで逮捕された無職の金子俊樹容疑者(34)は、今年6月中旬頃、横浜市の自宅で近くに住んでいた祖母の水野悠紀子さん(76)の遺体を布団の圧縮袋にいれて遺棄した疑いがもたれている。

 遺体が見つかった23日、金子容疑者は大量の睡眠薬を飲んでそばに倒れていたということだが、容疑については黙秘しているという。


 悠紀子さんの死因は、全身を殴られたことによるショック死だったということで、警察は悠紀子さんが死亡した経緯についても調べている。

2017年6月28日 18:27 日テレ24ニュース(URL先に動画があります)
http://www.news24.jp/articles/2017/06/28/07365509.html
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/06/29(木) 13:20:06.20ID:jP6CBhcS
136

コピペ面白。何回も見た。こういう話笑えないけど好き。
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/03(月) 21:49:17.07ID:ifokBosp
>>126
反社会との接点とかね。

車の違反歴とか
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/07/09(日) 22:40:54.62ID:/kHPk7c/
安倍退陣で消費税増税・金融緩和終了・緊縮財政になるんで
マジで今の内に就職できないと自殺する未来しかなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況