X



金融資産一億からのリタイヤスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/28(月) 10:17:01.97ID:oixuh23m
金融資産2億3億あれば配当3%でほぼ逃げ切ってお金が余る
実際には全額そうした利回り重視の運用できるわけもないので、余裕資金で資産を増やす選択をする
キャピタルゲイン狙いで儲けた方がお金に苦労しないのは当然の小金持ちなのである
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/28(月) 10:58:23.91ID:tzT27Jy1
リーマンは毎年働いて稼ぐ能力がある。労働に慣れている。
一方、一度リタイアしてしまった人が再び働くのは能力的にも精神的にも厳しい。
故に「貯金がなくなる=精神的な死」となる。

だから、リタイアする人は通常より大きな金銭バッファが必要になるのだと思う。
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/28(月) 18:19:23.65ID:qZgEdVLL
物事を色んな角度から考えられるかどうかって話だよな

仮に45歳まで無職だった男が奇跡的に年収700万で就職して65まで働く
家は既にあり結婚はしない
さてこの男は逃げきれるかどうかだろうか?
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/28(月) 19:15:14.68ID:nIA2XOhT
独身持家でつましく暮らすという条件なら
種1億の配当生活でずっとやっていけると思う
そのうち年金ももらえるし

俺はもうちょい豊かに暮らしたいけどね〜
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/28(月) 19:40:55.29ID:plKCZpkD
いくらで足りるかは人それぞれだろうけど、一億目標にしてた人がいざ一億貯まったら全然足りない事に気づいたってのはよく聞く話ではある
0491名無し
垢版 |
2017/08/28(月) 22:51:05.54ID:2Ypolg4T
早期退職したら、前より年収増えたわ。
日中、チャンスの時に、株買えるからじゃね?
年収1000万になったわ。これ配当だけな。
もっと資産増やすわ。目標資産5億だーーー
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/29(火) 00:06:54.34ID:OY3pg2cX
配当 ランキング
でググれば出るで
0495名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 07:51:09.44ID:WDjy3wDO
ハイリスク運用じゃねーよ!
リーマンS後、Jリート年利10%が沢山あったどー
それ中心だぞーー
最近でもJリート年10%あったわー
スターアジアRなー
それ買ったどーーー
種金1億で年収1000万だぞーー
イチゴインフラFは20年間年利7%だぞーーー
今出てる、日経トレンディー見れやーーーー
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/29(火) 08:17:07.08ID:9bpRIpJ9
結果的にうまくいって良かったけど、ハイリスクな零細REIT買ってるでしょ。
次の暴落で痛い目を見る前に安定運用に切り替える事をお勧めする。
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/29(火) 08:29:15.65ID:kKgx6kYb
>>479
25か6くらいの時から自宅に寄生しつつバイト掛け持ちで毎年300万前後の積み立てて35歳くらいの
時には5000万超えてたよ。投資額の2倍になるかならないかくらいかね。朝8時から22時まで働いてた。夜は塾講師
その後に2013年くらいには7000万超、億ったのは16年だよ。
最終的には投資額の3倍から4倍くらいかな。

朝8時から22時まで働いてた・・・が一番非現実的かなw
家賃などで金を払いたくないけど、親と顔合わせたくない気持ちが強いとずっと働くのが一番だった。
そんだけ働ければ余裕で一般企業勤まったじゃん・・・と最近思うけどもうどうでもええわw
0499名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 08:32:58.09ID:WDjy3wDO
アホ!中心は大手リート!大手も昔は年利10%だーーー
最近のスターアジアRは50万程度だーーー
北ミサイルニュースで、朝FXドル買いしたわーー
また金儲けるわーーー
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/29(火) 08:40:24.12ID:9bpRIpJ9
>>499
買った銘柄と時期を教えてくれ
0502493
垢版 |
2017/08/29(火) 09:06:56.54ID:Z+PXbseO
あんまり売り買いしたくないんで
30年ぐらい放置できるやつ教えて
0505名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 10:21:08.77ID:WDjy3wDO
リーマンS後のJリート買いだから、参考にならんわ。アホか?
今なら、20年間年7%のイチゴインフラFでねーの?
あと、今日Jリート落ちてるから買いかも?
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/29(火) 10:26:32.19ID:0d2pF7FB
今から株やらリートやらETF買うのって日銀と心中だからなあ・・・
また民主党政権みたいな不安定な情勢になってから買いたい
とか思ってるといつまでたっても買えないんだよなあ
0507名無し
垢版 |
2017/08/29(火) 11:47:56.04ID:WDjy3wDO
4°C売って、21万儲けたわ。3年で3倍以上儲け。
今日のFXドルポジで、また儲けるわーーー
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/29(火) 17:34:24.41ID:OY3pg2cX
伊藤忠5万株で配当手取り256万取り続ける。
毎年増配宣言してるし。
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/08/29(火) 17:59:42.67ID:OY3pg2cX
100勝投手も
次の一勝が取れる気がしないらしいで
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/02(土) 23:18:06.10ID:SZAJCKEH
お金だけあっても中々幸せにはなれないな〜と思う。
お金を有効に使って人間としてのレベルを上げていきたい。
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/03(日) 03:53:46.30ID:Gln9xDnA
37才で億に到達後
数年間お金以外の悩みが大きくなって
苦しんだ俺
悩み事を全てノートに
それが実際に起こることで
どんなデメリットがあるのかを
書き出していったら意外とそんなに
怖れる事ではなかった
またそれに対抗する策も浮き出てきて
さっさと実行した
悩んでる人にはオススメです
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/04(月) 08:49:51.36ID:IzvyrkxZ
お金の心配がなくなった今、残りの人生で何を為すべきか悩む。
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/04(月) 11:15:01.22ID:k0hBKzFd
日本の財政金融政策のせいで
いくらあっても将来が心配で心配で
みんな消費せずに貯め込むわけです
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/04(月) 16:50:56.94ID:AIFzmtkE
【財務省】企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 (前年比+28兆円)★
配信2017年9月1日13時54分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/04(月) 20:49:37.00ID:k0hBKzFd
>>520
内部留保≠現金、そりゃそうでしょう、だから何?
何を言ってるか分かってんのかな?
従業員に正当に賃金を払わないから内部留保が膨らむんですよ
労働分配率が下がり続けてるでしょう
0522名無し
垢版 |
2017/09/04(月) 21:13:51.10ID:/c/W8VH7
2億超えると、金はどうでも良くなる。
配当金、年600万だからな。
余生は、趣味で生きればいい。
俺の趣味は、図書館の本借りるだ。趣味代金0円。
これでまた金が増える。無限に金が増えるわな。
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/05(火) 13:15:20.74ID:gh67kNdu
俺は趣味が投資だから
お金がどんどん増えていく
最近はお酒を飲みながら
金のインゴット眺めてうっとりしてるよ
0527名無し
垢版 |
2017/09/05(火) 15:28:50.23ID:I2ajMPtq
金儲けはどうでもいいけど、金は増えていく。
今はS&&P500を、手数料0円で集めている。
松井証券でな。10万以下な。
株は、配当が年500万だからもういいわ。税金を取られるの嫌だしな。
日経225落ちたけど、軍資金はまだ1億ある。今少しずつ、玉集め中だ。
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/05(火) 18:43:37.34ID:iTvPM4Ls
>>525
金のインゴッドなんて見ながら飲んだら値動きに気分が左右されそうだな
酒は何も考えず楽しみたいから一々考えすぎてしまう俺にはダメそう
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/05(火) 19:49:49.34ID:baU+bH56
金融資産1億7千万を超えた時点で株は9割売却した
後は投資マンション(5%)と社債(2%)のローリスク運用
死ぬまでに資産を使い切れるかが今の杞憂だなw
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/05(火) 22:33:41.26ID:baU+bH56
>>530
23区ターミナル駅近物件
空室リスクはゼロに近い
価格下落リスクは20年で最大-15%を見込んでいる
現物株に比べたらローリスク・ローリターンだが
インフレヘッジにもなるのでポートフォリオに組み込んでいるよ
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/05(火) 23:03:11.62ID:Ip8rTzOn
なるほど。
自分はアベノミクス初動で株を全部売却してしまって、
今は国債6000万、トヨタAA2000万、現金(先物証拠金)16000万
というひどい状態。
不動産投資も検討してみようかなあ。
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/05(火) 23:28:28.01ID:Sx7eayRj
>>529

社債は何を買っているのですか?
内外の債券インデックスファンド?
それとも生債券?
0535名無し
垢版 |
2017/09/06(水) 00:31:33.82ID:7gbTTxo7
現物不動産より、リートの方が安全だろう?
俺は優良リート年10%持ってる。リーマンSの時、優良で年10%
のが沢山あったからな。他は優良高配当株な。
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/06(水) 01:58:05.48ID:VXrP8YBP
詳しく調べたら8951,8952の最大手を除けば10%超えあったんだな。すまんかった。
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/06(水) 07:57:31.48ID:U7yAPthL
ここは未だ資産形成過程の方が多いのかな?
当方はすでに1.7億あって、これ以上増やすつもりもなく
リスクをとらず気楽に生活していくことが大事だと思っている。
様々な金融商品に投資してきたが今はどんなに美味しい情報にも触手が動かないようになった。
0539名無し
垢版 |
2017/09/06(水) 08:44:44.52ID:iAixqUKZ
>はい。嘘。本当なら銘柄と購入日付を答えてくれ。
・・・アホ!リーマンS後の底値で利回り計算すれ!
中には合併して利回り27%のもある、て話や!
1億投資で、死ぬまで年収2700万。日本経済横横ならな!
0541名無し
垢版 |
2017/09/06(水) 09:22:58.28ID:iAixqUKZ
偉そうにするなや!!情弱馬鹿め!!
お前が情弱だから説明してやった!!
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/07(木) 17:22:36.20ID:4uxxngtw
税理士に収益不動産の管理会社作れと言われてるけどまだだ
仕事も何となくまだやってる
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/07(木) 18:04:41.79ID:RTkp7x38
>>545
自分は一人会社でそうしてるけどね
給与所得控除が使えるのは嬉しいけど、社会保険が折半じゃなくて全額払ったり
損金計上も何でもできるわけじゃないし、手放しで喜べる感じでもないかなあ
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/08(金) 10:54:16.16ID:57KdZiFW
実物不動産よりリートだろ。
8月決算で配当4%超えのを買っておいてさっき全部利確しちゃった。
税引き後で70万(せこい!)ほどかな。プラス配当2%も来るけど・・小遣いやな。
1億超えてからどう考えても生活費より増える方が多い。
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/08(金) 12:04:30.83ID:eZZ6lIYK
現物不動産を持つと資産に対する割合が高くなりすぎてちょっと怖いな。
単体の投資対象は総資産の1割以下に抑えたい。
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/08(金) 23:51:57.58ID:2eGRh5d/
不動産やってるおばちゃんが電話で
「も〜あの人には出て行ってほしい
空き室の方がずっといいわーっ」
と嘆いていた
こういうトラブルはいやだなぁ
俺は現物不動産は向かないと思ったよ
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/08(金) 23:59:59.72ID:eZZ6lIYK
予想外の事態が起こって生活資金が足りなくなったらどうする?
一度リタイアした後に働ける自信ある?
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/09(土) 12:25:52.19ID:yHEOlrIE
俺大家やってるけど
未払いのタクシー運転手
裁判やって追い出したよ
それ以来
貸すときの審査は慎重に行ってる
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/09(土) 13:23:54.00ID:CHqoRZQt
裁判までやらないと。追い出せんのか・・・
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/09(土) 14:28:24.59ID:yXpghDom
自分で物件管理するのは結構労力がかかるのでサブリースの方が長い目で見たらいいと思う
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/09(土) 15:32:34.96ID:CHqoRZQt
サブリースで30年間一括借り上げ、家賃10万円、とかいっても
契約書には小さい字で、10年以降、更新時に家賃見直し、とか書いてるだろ。
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/09(土) 15:40:39.78ID:vUGMRU3g
普通に管理会社と管理委託契約をすればいいだけ
審査や入退去や家賃収受や物理的管理全部やってもらう
家賃保証やサブリースにするかどうかはまた別
0562名無し
垢版 |
2017/09/09(土) 18:29:40.04ID:PKbV58bX
現物不動産やる奴馬鹿だろう?
財閥系リートで稼働率90%以上、年4%以上あるぞ!
相続税対策なら、毎年贈与すればいい。
種1億なら逃げれる。種5億ならガキを海外に住まわせろ!
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/09(土) 20:00:48.90ID:yHEOlrIE
アベノミクスで不動産高騰しただろ
俺は一部インカムが美味しい物件を残して
去年買値の二倍ほどで売却したぞ
キャピタルでも美味しいよ
リートは少額から出来るから敷居も低くていいと思うがね
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/09(土) 22:24:26.85ID:vUGMRU3g
金利が安いから収益物件が高値でバンバン売れて
賃料利回りも相当下がってるらしいが
現物を持っておくのもリスク分散だと思うので売らないことにした
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/10(日) 18:18:01.23ID:Nteg123P
俺はやってないけど
現物不動産の利点は融資が受けられることだってね
つまりレバレッジかけて大きく儲かると
うまくやればだろうけど
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/10(日) 18:32:38.63ID:u7K5QET2
レバかけるなら、イギリスFTSE100のCFDがいい。
レバ3倍で12%で回せる。
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/16(土) 07:34:04.82ID:cN+87ue/
平凡な者にとって人を裏切ったり、偏った考えにとらわれないためにこそ資産は有益。
我欲を追求していくと結局煩悩の火の中で燃え尽きてしまう。
素直な心で世界を見ると嘘と真がはっきりと見えてくる。
やはりこの世は美しいとわかる。
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/20(水) 01:40:20.40ID:eWZJ0dD0
2億貯まったけど家族を養う事を考えると全然安全圏にならないな。
3億あれば利回り3%で資産を減らさずに生活できそうな気がする。
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/20(水) 06:38:23.77ID:gh+OwfgV
>>570
突っ込みどころありすぎ。
@3億3%だと税抜きで年720万。リーマンだと年収1000万越えの水準。
A3億残して死ぬつもり?
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/20(水) 07:24:32.57ID:EvONwJES
心配性で生真面目だから2億貯まるんだよね。僕も2億ある。
子供は大学卒業すれば後は自己責任。
持ち家で家賃無しなら食費、水道光熱費、雑費は一人当たり年100万で十分でしょ。
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/20(水) 13:19:08.29ID:i+x8CSJa
2.2億、53歳で1年前にリタイア。
70まで1千万/年使い70からは残った5,000万と繰り下げた年金30万/月(予定)で投資も全て辞めて過ごせば楽勝と思ってリタイアしたのだが・・
1千万使えないし株は辞めたがソーシャルレンディングで投資を継続し30万/月程度の収入を得ている。
頭では分かっていても手持ちが減っていく事が意味なく不安だし20年、30年もあるとその間何があるか分からないと思うと思い切って使えない・・
そんなもんだよ。
0575名無し
垢版 |
2017/09/20(水) 15:33:03.35ID:3yS697yj
ユニオンBて非課税?外人はW8ベンで非課税?米国の法律な。
国税は海外5000万以上持ちは連絡しろ、だからな?
利息分丸儲けか?
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/09/21(木) 13:32:59.52ID:ATpK0UVU
財政破綻の眉唾な話はここでは突っ込まないが、
仮に破綻しても余裕で生き残れる人たちがこのスレの人たちじゃないの?君は違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況