X



年金だけはちゃんと払っとけ。 10 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/11(水) 06:10:02.09ID:hvL+D4Ww
>>528
その諸外国もジワジワ物価が上がって住みにくくなってる
永住ビザやリタイアビザ発給条件が厳しくなりある程度資産が無いと降りない
タイなんかかなり条件上がったしシンガポールも物価高くなり住みにくい
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/11(水) 14:07:59.82ID:iGPNP5x0
株、20年10カ月ぶり高値 日本企業の底力に海外資金

11日の東京株式市場で日経平均株価が約20年10カ月ぶりの高値圏に浮上した。
地味ながら財務体質の改善という「底力」を蓄えた日本株を再評価した海外マネーが入っている。

■1株当たり純資産、過去21年で2倍
 企業の純資産の約5割を占める利益剰余金(内部留保)の増加に政治家の批判の矛先が向かっている。
「稼いだ利益を企業は賃上げや設備投資に使わず、社内にため込んでいる」というものだ。

2017/10/11 12:12日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H5L_11102017000000/
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/12(木) 17:20:47.72ID:ULWZQWPi
老人の分を負担するってのが狂ってるよな。同世代で責任持てよ、どんだけアコギなんだよ
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/13(金) 11:39:30.69ID:WM9vXo5S
東京株、2万1000円回復=アベノミクス高値、連日更新

13日午前の東京株式市場で、日経平均株価は9営業日続伸し、取引時間中として1996年12月6日以来、
20年10カ月ぶりに2万1000円台に乗せた。業績が良好な銘柄を中心に買い注文が先行し、安倍政権の経済政策を手掛かりにした
「アベノミクス相場」の高値を連日更新した。

(2017/10/13-11:08)時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101300451&;g=eco
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/14(土) 00:55:08.87ID:sWP2sjFj
失業の加減で国民年金全額免除が6年くらいあるんだけれどさ
1年分めて年額9000円si増えんのよ
計算したら元取るのに18年
83歳まで生きてる気しない
しかも支給率下がるともっと期間かかるし
何とか就職して最初の方から毎月払っていけるけれどさ

全部収めても月5000円にもならん
100万ちょいの現金として手元においておこうかと悩んでいる
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/14(土) 05:12:59.12ID:rIyBUD9L
後の事は誰にも解らんが現状なら君の考え通り2020後は改悪ラッシュだろう

会社員で組合費引かれたら総支給4割以下かも
下手したらバイト、非正規の低所得
非課税と変わらない生活水準
まるで奴隷だ
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/15(日) 20:26:27.99ID:ZAzUSnap
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00000002-moneypost-bus_all

月給30万なら手取り20万チョイ
29万負担、約1ヶ月給料手取り以上減る
実質1ヶ月は税金のためにタダ働き
年収360万から240万チョイ
実に年間120万は税年金様々
しかもこれは専業主婦や家族がいて
独身なら更に減る
月10万以下のバイトで月8日程度働き
非課税が独身なら豊かな生活が出来る
時代が来そうだ

まさしく2ちゃんで言われた働いたら負け時代
最悪だ
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/16(月) 20:05:43.92ID:r6pcAA9l
>>537
日本の政府が卑怯なのは
「保険料だ」と言い張って、税金だと言わないんだよな
そして「日本の税金は外国と比べて、まだ安いんですよ」と説明する詐欺国家

年金保険料や健康保険料の
支払いは義務なんだから税金だろ
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 05:38:45.30ID:ncZVNOgH
安倍が駄目なのは経済が良くなった実感がない
地方はまったく関係ない
格差広がって乞食人がふえただけ
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/20(金) 08:25:32.33ID:W5fkvB1A
逆に庶民は悪くなってるよ今まで格安弁当が閉店間際迄残ってなかった
刺身他も置く量じたいへった
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/22(日) 20:57:42.17ID:Xhrh6Zii
年金滞納者の皆さん!

生きてますかぁー!w
自殺してませんかぁー!w
逮捕されてませんかぁー!w
ホームレスになってませんかぁー!w


年金滞納は犯罪ですよぉー!w
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/23(月) 13:49:01.98ID:ukxR47g4
一億総活躍だ
社会保険料払え
年金もらえるのは70歳からだ
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/24(火) 09:14:48.44ID:pvsPhjkR
以外転載w

会社員の給与所得控除見直し議論 政府税調
10月23日 18時07分

政府の税制調査会は23日に総会を開き、会社員などの所得税を計算するとき、
収入の一定額を経費と見なして税額を少なくする「給与所得控除」について議論しました。
財務省は働き方が多様化している中で、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に
合わなくなってきているとして、見直しを提案しました。
「給与所得控除」は、会社員などの所得税を計算するときに、給料の一定額は仕事用の
スーツの購入などに充てられる経費と見なして、収入から差し引き、税額を少なくする仕組みです。

23日の総会で、財務省はインターネットなどを通じて企業から仕事を請け負って会社で働く
自営業のエンジニアなどが増えているものの、会社員でないため「給与所得控除」が
適用されないことなどを報告しました。

そのうえで、財務省は働き方が多様化している中、会社員だけが恩恵を受ける仕組みは時代に
合わなくなってきているとして、給与収入が高い人を中心に「給与所得控除」を縮小し、
会社員でない人も控除を受けることができる仕組みに見直すべきだと提案しました。

このほか、年金所得に対する控除について、財務省は年金以外で多額の収入がある高齢者に対しては、
控除を縮小してもいいのではないかと提案し、今後、検討していくことを確認しました。

いずれの見直しも収入の高い人の税の負担を引き上げる方向の見直しで、政府税制調査会では、
来月中旬ごろに検討の結果を報告書にまとめる方針です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171023/k10011194771000.html
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/10/30(月) 19:46:06.37ID:9sXCmsxv
ふむ
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/06(月) 11:53:28.96ID:vf2wau/G
もう悪くなってんじゃん100年安心なのにまだ100年たってねえし
改悪、値上、先延ばし案、増税、悪くなるばかり
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/11(土) 08:44:46.10ID:H5X2ZS4x
>>555
自民の議員が落選しそうになるまででしょ

自民が勝ってるうちは
自民は多少批判されても余裕だから
増税が続く
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/12(日) 06:39:03.68ID:0N3SOkg/
日本は未曽有の重税国家へ 全世代で生活ギリギリに


日本は2018年に未曽有の重税国家となる。
給与所得控除の廃止・縮小や公的年金等控除の引き下げといった政府税調の増税議論が実行に移されると現役世代は「年間40万円」
の負担増となるサラリーマン増税を強いられ、年金生活の高齢者は「年間15万円」の年金増税に直撃される。

 さらに住民税、観光税、森林環境税、宿泊税など続々と検討されている増税で身動き取れなくなったところに、
社会保障の負担増が重なる。

 それというのも、来年は、診療報酬の改定を含めた医療と介護制度の抜本改革が行なわれ、医療費や介護施設を利用した際の窓口負担が増えるのは確実だからだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171107-00000008-pseven-soci
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/12(日) 20:41:10.08ID:gpC+609K
年金まで10年きった
速く年金暮らししたい
体が持たん
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/14(火) 17:47:07.14ID:ykuf3trZ
議員年金復活求める意見=自民総務会



 自民党の14日の総務会で、国会議員互助年金(議員年金)の復活を検討するよう求める意見が出た。
是非の検討を有識者に委ねるとの提案や、地方議員年金の復活論もあったが、いずれも方向は定まらなかった。
 竹下亘総務会長は、この後の記者会見で「若くして出てきている国会議員たちが退職したら全員生活保護だ。こんな国は世界中にない。
そこはしっかり認識していただきたい」と述べ、検討に前向きな考えを示した。


http://news.biglobe.ne.jp/domestic/1114/jj_171114_5479263889.html
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/14(火) 18:04:04.95ID:x4bjklu3
二十歳のとき年金払ってなかった
60過ぎてから追加で払えという
追加で38ヶ月はらわないと満額にならない
知らなかったつらい
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/18(土) 16:54:22.58ID:N4oLdWe8
>>563
国民は年金だけで生活してんだ甘えるな
真っ当な人なら公演依頼引切り無し
公演依頼来ないような役立たずに出す金無
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/22(水) 11:46:43.56ID:AjntEjoP
年金未納でも何とかなるからなw
こんなものを払うのが義務とかありえないわ
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/23(木) 17:52:16.31ID:LDV74b+u
今55歳くらいとかならともかく、40歳以下なら年金はバックレたほうがいい。
免除申請はできるならしたほうがいいけど。
もう年金ではなく、自分で貯金して金を回したほうがいいし、老後金がなくなったらナマポがペスト。
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/23(木) 19:33:17.53ID:9vBiEbcq
 20〜30年後に、無年金や年金受給額が低い高齢者が激増するとの懸念が、
年金制度に詳しい学者や社会保険労務士の間で広がっている。
この十数年間で、アルバイトや派遣社員などの非正規労働者の割合が急上昇。
低賃金の労働者が増え、国民年金の保険料を滞納するケースが目立つからだ。
典型的なワーキングプア(働く貧困層)の男性の生活状況をもとに考えてみた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201711/CK2017110202000193.html

年金払わずに飲み屋で使うほうがマシだなw
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/23(木) 23:59:02.66ID:WETS0BUv
団塊が保護だらけになったら若い人は払わなくなるよね
そう支払い額は若いほど高くて貰える額はすくない
年輩より税色々負担多くて支給開始は先伸ばしゴールは常に遠くに置かれ
いつゴールできるかさえ不明でさか
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/24(金) 22:33:16.11ID:DkItIvWv
マジで生活保護最強になってきたね
公務員給料はあげ庶民からはタカる
そして海外にはばら撒き辞めず庶民は更に貧困へ
外国人からみたら素晴らしい国日本
国民からしたら政府歯ね
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/25(土) 17:35:25.85ID:9FbdGnnM
生活保護や失業保険をもらった方が、給料が安い仕事をするより「いい暮らし」ができると、就職をしたくなくなる人が出てきます。「ベーシック・インカム」の場合は、働いた分の収入は「ベーシック・インカム」に上乗せされます。
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/26(日) 10:41:59.80ID:JxNJFhyF
この先団塊世代が破産増え、その後は非正規ばかりで無年金多数、生活保護だらけになると思う

現役世代だって重税負担で給料現状、税負担増しで半分位持ってかれたら生活保護と変わらないか保護の方が時間にゆとりがある分いい生活できる
逆転現象起きたら働かなくなるよね
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/26(日) 23:50:03.97ID:YKeNg2K/
年金払っても報われないんだから天引きされない限り、納付を拒否すべきだな
税金と違って納付しなくても問題無いしな
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/27(月) 07:34:17.75ID:gvECIlya
免除申請してないと差押え来るぞ
自営ならリスク合っても差押え出来ない海外口座に移す奴、増えてるようだ
日本円は危なっかしいと思い資産海外に移動も増えてる
海外移住に歯止めが掛からず在住5年以上、資産一億以上は手切れ金2割必要になった

だから金持ち海外移住者は日本に帰って来ないじゃん
松井、黒田とか松坂も家族は海外で恐らく日本では仕事しないと思うよ
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/27(月) 10:18:13.34ID:bwyw/6QP
>>577
無理
差押えくらうぞ
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/27(月) 14:10:39.39ID:qZI+NGfy
免除申請してお尋ね来ても払えないで通すしかない
口座はクレカ支払い位しか入れないで保管だな
毎月クレカ支払いだけは確認
差押食らったら即クレカ宛に送金支払しろよ
クレカ支払事故起こすと1発でアウトやる会社あるからな
楽天クレカ系は特に厳しい
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/11/29(水) 01:33:31.30ID:KY0eAdHC
>>581
中韓以下でアルゼンチンよりマシ程度とか終わってるなw
年金払って無くて正解だわ

どうにもならなくなったら弁護士か共産の市議同行のうえで生活保護申請するから
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/02(土) 23:13:52.84ID:qFTRm00j
年金納めるとは負ける事と言い聞かしてる
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/08(金) 02:33:38.80ID:OYWKxYjL
NHK受信料といいこの国終わってるよな見ないものまでテレビあるから金払えっと
スクランブル掛けるかNHK入らないテレビ売れよ
税金以外に何かとたかるよ
携帯にテレビあるからたかるとか
NHKいらねえし最低ならニュースだけ流して紅白とか金掛かるのやめろよ
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/08(金) 04:22:51.64ID:meNRcNT2
>>585
結局押し売りであって合憲は無いわな
忖度あったと言わざるを得ない
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/08(金) 23:07:57.67ID:5vHsvB8f
生活保護見直し案
最大13%減 母子加算2割カットも

厚生労働省は8日、生活保護費に関し、食費や光熱費など生活費の受給額の見直し案を社会保障審議会の部会に示した。
大都市部では減額となる世帯が多く、カット幅は最大13.7%に上る。母子家庭に対する加算(母子加算)については
平均2割カットになる可能性があるとした。厚労省はカット幅の大きい世帯については
減額幅の縮小や段階的な実施などの緩和措置を取ることも検討した上で2018年度から実施する。

毎日新聞2017年12月8日 21時23分(最終更新 12月8日 22時35分)
https://mainichi.jp/articles/20171209/k00/00m/040/136000c
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 00:52:43.17ID:oEPP4FrF
>>588
生ぽ是正は当然ですなぁ。
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 01:20:54.13ID:cnsqAb1Y
NHKの受信料のニュースは、双方棄却なんだが
マスゴミは報道しないから裁判官が糞みたいなイメージになってる

ナマポ削減は久々に当然と感じるニュース
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 01:26:31.39ID:Bi35QSaJ
>>589
生活保護費が減っても国民年金の支給額は増えないから
出来るだけ納めないのは当たり前だなw

国民年金払ってる奴は反日売国奴だわ
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 03:38:54.11ID:MPcG3P1+
ナマポカット詳細解らねえけど単身基本を下げるなら今後年金や様々改悪やる気だ

国試算は家賃除き単身一人辺り最低生活費が約8万と計算
これが低所得世帯に合わす試算が13%ナマポ基本額減額だと約7万で暮らしており、ナマポ基本1万減額

国は新たに基本部分を8万→7万に改悪

こうすることにより様々な計算を国民1人辺り最低限生活費を8万から7万にする、
物価が上がり以前より生活費が嵩むのに13%減らすと言うことは単純に国民1人辺り10000円分の増税や様々徴収、負担増え改悪する気だよ

年金支給も間違いなく下げてくるな
基本部分で10000円カットとか

これで議員年金だせだ?辞めたらナマポだ?ふざけんかよな
議員特権に労働者平均の5倍2000万近く給料に自由に金使い果たしてまだ寄越せってゼニゲバ
なら早く議員辞めて民間で仕事しろや
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 04:50:20.22ID:AN42Ldwb
年金もらわずに死ぬから払わないってのはだめ?
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 06:21:09.64ID:v75ZTy8p
日銀「物価上げます」厚労省「生活保護引き下げます」これ下層民絶滅計画のはじまりだろ。。。
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 07:17:41.86ID:Unze1r+K
>>588
>>大都市部では減額となる世帯が多く、カット幅は最大13.7%

政府は株価上げ景気回復主張も実態は14%弱下がってんじゃんw
国民を騙した訳だ、いつもの事だ

景気悪化を誤魔化し更に低所得、貧困層に追討ち掛けて減らす
ますます苦しくなるだけじゃん?

維新橋下元代表が生活保護カット現物支給も逆にコスト高断念
てことは日本で生活するには最低1人8万必要、これが確定

あの時より物価様々上がって更に1万減らすのか?
自分達が定めた最低基準より世帯減額が13.7%減だから貧困層も減らしますって言いながら年金減らして納税他は負担増し死ぬまで継続

景気良いのに収入14%弱も減ったなら不景気継続悪化進行中じゃないか?

低所得者や貧困層を見殺しにする時代が来るんだな
年金強制で取られても老後は自己責任言い始め更に追討ち掛けて悪化減額、最悪支給無し

これで信じて下さいって無理だ
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 07:36:12.65ID:sT7K4CFA
生活保護が基準になってるから改悪ラッシュ始まり?
全体で13%下がったなら低所得者層のダメージデッカイ
ほんとうは低所得者層に手当や下り分差額、給付、支援が必要
なのに支援せずに低い基準に合わせ生地獄味合わせるんだ
素晴らしい国www
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 08:32:30.54ID:cxY6TIta
次の狙いは国民年金以下へ引下
満額65000円以下で年金生活無理
今財産無しは生活保護から家賃、基本差額、医療費出して貰う人が急ぞう
これを生活保護基本6万にして家は収容所に押込 
医療も全部65000円でやれって切捨て
近い将来こうなりそう
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 16:05:50.57ID:n+ME4CZT

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 

            _____
           /         \
         /  =   =   \
         .|   ( ゜)   ( 。)   |  と、思う池沼であった
            |  ⊂⊃(__人__)⊂⊃ |
          \     ` q´    ,/
          /      u    \
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 18:16:42.08ID:RvepZSg/
>>597
10年以内に年金は70か75から貰えるように決まるかな
どっちにしろ、貰える金額が生活保護を超える事は無いなw

出来るだけ未納を貫くのが1番だな
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/09(土) 19:24:34.48ID:YbTVYf0I
13.7%、生活保護と同等レベル全体が下げ物価も下がり国が定めた最低必要金額を変更し生活可能で下げますが手順

しかし全体が13.7%下げ生活保護同等者を国が定めた最低必要金額をさらに手順踏まず強行下げ

手順踏んだら反発、出来ないから突如強行改悪
これから、このやり方で改悪増えるな
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/10(日) 08:50:43.09ID:BhDdSLB2
75はほぼ既定路線で、どれだけ減らされるか?オリンピック終わったら一気に冷え込みとオリンピック支払いが待ってるw
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/13(水) 12:38:41.89ID:6sVyngrg
池沼「生涯の夢は生活保護をもらうことれす」

       /"ヾヾ゙ヾヾヽ、
      ゞ  ソヽヘゝゞヾ、ゞ
      /   イ::iiii(゚ )( 。)ii;
      |{⌒リ u.⌒,;(●●)゙)
      ヾ_`       3)
    リンヾ  u.   ,,,,〃/
  '/⌒\\丶ー‐ ィ´_
  /    ヾヽー─‐\\
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/13(水) 12:54:10.12ID:eh07SHkf
年金納付は義務とか国家ぐるみでカルトな事やってるな
ねずみ講を推進する(年金払えとホザく)奴も犯罪者だ
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/13(水) 18:56:11.64ID:3x811TWh
だってNHK見ないのにTVあるだけで金せびるんだぜ
スクランブル掛けろって言えば緊急時見れなくなるとか?
スカパーが無料開放スクランブル解除してるから技術的に可能でもやらない

地デジ移行時、古いテレビは見れずにチューナ配った見たいに
加入者だけに機械配れば良いのにやらない

今度は携帯ワンセグまでTVだから自宅に無くても取立ますとか?
最近スマホでワンセグ無し有るからこっち使えば良いけどさ

じゃあTVいらねネット系TVでいいやって言えばネットでもTV見れるから金払えって

まるでヤクザの理不尽要求、ユスリタカリとかわらない絶対金払えって
まずこう言うのやめろや
緊急時ならラジオでも良いよ電池食わずに済むし
緊急時に画像見れるとも限らないし
ニュースや緊急速報ならラジオとネットでTVいらん
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/14(木) 20:00:18.33ID:fzvlZlNC
>>605
NHK料金程度すら払えないとか世も末だな・・・。
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/14(木) 22:29:05.77ID:fzvlZlNC
>>610
精神年齢が低そうだね。
発達生涯かな?
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/15(金) 18:33:46.52ID:rpk/8lDz
NHK料金すら払えないゴミの巣窟はここでつか?
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/15(金) 19:01:53.87ID:yjKWIVJH
NHKは潰れろ
強制的にtv有れば金取る金の亡者
スクランブルすれば解決
頑なに放送法で決まっていますと言い訳
スクランブル反対はNHKのみ
裁判しなくてよいし良いことずくめ
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/15(金) 21:54:04.78ID:p/ysBGI2
年金制度や年金機構もさっさと潰れろよ
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/15(金) 22:14:08.88ID:JVUaH25D
ここ底辺ガイジしかいないのかよ
努力しないからそんなことになってるんだよ
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/15(金) 22:51:38.52ID:qtjDQVl9
長女に「国民年金なんか払うな。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだ」
https://www.j-cast.com/tv/2012/07/06138518.html?p=all

5年前の記事だが、厚労省OBですら気付いてるからな
官僚が推進する国民年金の未納w
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/17(日) 08:37:53.85ID:Wr9orQQD
払う気が無い年金支払いさせるんだもんな支払う気があれば阿部が自己責任なんて言わないよ
まだ100年たってないし酷いもんだ
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/17(日) 08:56:03.34ID:dvBp9tGU
年金に詳しい人たちだって存続無理って言ってるのに続く訳ないよ
1円でも払えば破綻じゃ無いとか屁理屈言われても生活出来ないレベルならもはや破綻
国民年金なんか払うよりナマポもらった方が高いのがまず間違いだ
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/18(月) 00:07:47.65ID:zC6Sj5o+
>>624
国民年金は高齢化による収入不足を補うもの
生活保護は最低限の生活を保障するもの

そりゃ、支給額が違うのは当然だ罠
年金も生活保護も何もおかしくはない
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/18(月) 04:14:05.77ID:dTuBsj3a
何いってんだ?国が自ら定めた最低必要金額が家賃除き8万円
これに対し国民年金満額65000円15000円の開きがあり国民年金だけで資産ない人は生活保護対象者、差額支給でも年金支給しゃは受けられないと嘘ついたり何にもない人だって水際作戦で追い返す
国が定めた用に仮に都内なら5万位まで上限家賃が認められて要るように
家賃5万は標準、この家賃分引いて残り15000円でどうやって生活していけと

生活出来ないレベルの設定で支給開始はどんどん先のばし払い損で誰が払いたいと思うか?

専門家も制度破綻認めているんだからいい加減破綻認めて1からやり直せ
更に貰いすぎ老人には支給停止又は減額しろよ

世代間不公平が増すばかりの制度に若い人達が不利で未払いは当然だ

最低必要額以下の年金敷かないのに誰が払うのか?払っても払わなくても生活保護なら払うバカはいない
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/18(月) 08:05:32.77ID:ARqxcvRe
国保と税金だけは払わないと逮捕されるからなぁ

お前ら払ってないなら払わないとヤバイぞ?
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/18(月) 23:35:22.64ID:zAfWDq+z
 国民が支払った年金を運用するGPIF=「年金積立金管理運用独立行政法人」は、
手元の資金を預けている金融機関のマイナス金利の負担分を肩代わりすることを
検討していることが関係者への取材でわかりました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171218-00000018-jnn-bus_all

また年金徴収が厳しくなるのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況