X



30過ぎてクレカ1枚ももってない無職ダメ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/09/30(金) 21:04:40.47ID:yxX3J6LT
なんか一杯いてそうだな
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/26(土) 14:24:13.67ID:OaOqyJFJ
年に100万円とか使わないし
2、3万入金して使っていればいいんだよ。

ショッピング保険」「不正利用補償」などのサポートがあるから安心!
さらに、VISAデビットのショッピング保険は、
国内外ともに最大100万円までの補償があるので、安心して使える!
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/debit/visa/lp/201711/index.html?banner_id=b396223
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/26(土) 15:01:53.25ID:OaOqyJFJ
アマゾンのプライム会員だから自分と友人の分まで
週に1品は何か買ってるよw
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/26(土) 15:07:24.85ID:ct0Y3/74
必要のない物を無理して買わなくても・・お金に困ってるわけじゃないんだろうけど・・
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/26(土) 15:35:28.77ID:xbKuWv88
Amazonプライム会員を利用していると、量販店とかで買い物するのが馬鹿らしくなるよ。
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/26(土) 16:01:32.10ID:AyBzGWp1
アマゾンは安い場合が多いけど面白味がない、あと所詮外資というのもある
楽天でいかにポイントを倍増させるかの方が好きだね
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/26(土) 16:27:29.84ID:AyBzGWp1
いやどっちみち買い物しまくるんだから楽天ポイントは現金とほぼ同じ
ヘビーユーザーにとってはね
747みたいな考えはヨドバシで買うときに出てくるな
ヨドバシってアマゾンを完全に意識した値段設定してるから
獲得ポイントを差し引くとアマゾンの値段になることが多い
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/26(土) 16:34:47.24ID:xbKuWv88
さっきもマトリックスリローデッドこ中古DVDが258円で送料込みなんで注文したけど、Amazonの品揃えには量販店は太刀打ちできないよな。
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/26(土) 18:02:21.58ID:OaOqyJFJ
高給の人も薄給の人もアマゾン愛着の理由

ポイント依存の楽天との「格差」
http://president.jp/articles/-/25121
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/26(土) 18:42:35.40ID:6YGDonPO
なんだかんだAmazon最強だろ
クレカも楽天もヤフーも要らんわ
ネットオフなんざ在庫切ればっかで問題外
(ネットオフもAmazonで出展してるしな)
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 07:18:11.85ID:zyK4FC04
Amazonプライム会員(月会費400円)になれば
2000円とか関係ないよ
即日便も使えるしね
俺はサプリとか必ず買うものあるから
入ってて払い損はまずない
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 09:00:08.97ID:k9cRLOWr
AmazonプライムはAmazonでの買い物時に優遇が受けられる有料サービス(年会費は3,900円税込)です。

http://okane-blog.com/amazon-prime/
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 10:23:39.68ID:qMrvIl+W
ポイント乞食が年3900円も払うわけがない
要するにライトユーザー、あれこれ考えるのがめんどくさい忙しい人、外資好きの若者(アップルやグーグルも大好き)
向けだろ
本当に得したい奴は楽天
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 10:32:05.76ID:7243G/3G
amazonって一つの巨大な店舗で楽天は巨大な商店街みたいなイメージ。
amazonで探してない場合は楽天で探す。
0757名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 10:40:13.72ID:qMrvIl+W
サイトとしてはアマゾンが一番優れてる。アマゾンで買うかどうかはおいといて
アマゾンのレビューでいろいろ検討してよそで買ったりする
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 10:45:48.89ID:qMrvIl+W
アマゾンの値段が買っても損じゃない値段
楽天で必殺のポイント〇〇倍で駆使してそれを打ち破れるかとかを検証したりするのが楽しい
実際楽天の方が得になる場合が多い。あくまで買い物をたくさんする人に限るけど
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 12:55:52.02ID:Lr/Q8o2g
Amazonで置いてなければ、ヤフオクで探してるわ

それこそ、昔の美男児イメージDVDとかなw
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 13:06:47.40ID:y6meiFJ8
amazonプライムビデオだけで、年間3900円の価値はあるからな
プライム会員になってない奴はあほだと思う
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/28(月) 12:07:16.70ID:irDcEK4o
特攻志願「お前たち馬鹿だ」 

無職 加藤敦美(京都府 88)  


世論調査では、18〜29歳の自民党支持や改憲への賛成が他世代に比べて異様に多い。
兵隊にされ、戦場に送られる世代ほど、そうしようとしている勢力を支持している。寒気がする。

私自身、16歳で特攻死しか待っていない予科練(海軍飛行予科練習生)だったからだ。
死ぬための志願。あれは何だったのかと今も思う。

冬の夜、山口県の三田尻駅(現・防府駅)に入隊の旅を終えて、灯火管制の真っ暗闇の中、
不安と緊張に凍え、皆が黙りこくって待った。突然、若々しく朗らかな声がした。
「海軍なんか志願して、お前たち、馬鹿だなあ」。迎えにきた海軍の下士官だったのだ。

街という街は廃墟となり、次々と人は殺され、少年兵は゛恨み死に″した。
戦場帰りの下士官は知っていたのだ。「お前たち、馬鹿だ」

馬鹿だった。無心にあどけない幼子まで、母の胸に抱かれて焼死体になった。誰が幼子を殺したのか。
私たちが死ぬのは自分の勝手だ。だが小さい子たちまで道連れにする。わかっている。だから憤怒する。
わざわざ自分を兵隊にする改憲をしたがるお前たち、馬鹿だなあ……。

http://webronza.asahi.com/politics/articles/2018010500004.html?iref=comtop_fbox_d2_01
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/28(月) 13:02:52.67ID:O7/lMk0C
戦争を回避する為に憲法改正が必要なんだけど?
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/28(月) 13:18:53.80ID:O7/lMk0C
海外空港ラウンジが利用できるカード

現在、クレジットカードの特典で海外空港のラウンジを利用するには、大きく分けて3つの方法
がある。1つは「プライオリティ・パス」が発行できるカードを持つこと、2つめは「ラウンジ・キー」
のサービスを付帯したカードを持つこと、そして3つめは「ダイナースクラブカード」を持つこと。
それぞれのサービスについて解説する。
https://news.mynavi.jp/article/osusumecredit-79/
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 01:00:23.15ID:bCYS9u90
さぼてん@kaasankyoha
うわあ!娘の道徳の教科書が〜
ポン太くんたち…お給料のない会社で働いてはならないよ!
ぽぽぽポン太ぁー!
https://togetter.com/li/1231673
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 15:55:15.68ID:2IV/2CFw
>>740
デビカも種類によっては何かあった時補償してくれる安心できる
止めることもできる、デビカだからわけじゃないよ
クレカは安心できない、無職が使うものじゃない
借金してどうやって返していくんだろう。働いていない無職怖くてクレカ使えない
デビカは1回払いで即引く落としだから安心できる
おこづかい程度で口座に入れられること、
クレカのようにお金が自由に使えると欲で使うことになる
無職は何もしないからお金ばかり使う
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 17:22:40.49ID:o2eSLSpl
いや、自分の支払い能力超えて無計画にクレカ使うやつは、別にクレカ持ってなくてもカードローンとかで結局借金するだろw
逆に、クレカは怖いから持たないとかいう、人一倍慎重な奴はクレカ持っても自制心もってるから問題ないと思うが
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 07:10:26.73ID:xoS9A4ky
2024年に50歳以上の人口が5割を超えることを踏まえ、自民党の岸田政調会長、小泉筆頭副幹事長らが、年金の受給年齢を柔軟化させるなどの社会保
障制度の抜本改革を来年末までに実現するよう安倍総理に提言しました。

 自民党の岸田政調会長が本部長、小泉筆頭副幹事長が事務局長を務める「人生100年時代戦略本部」がまとめた提言では、まず、6年後の2024年に
50歳以上の人口が5割を超える事態を「2024年問題」と定義しています。そのうえで、「高齢者」といった年齢を前提とした定義や名称のあり方や
年齢に基づく制度を見直し、「定年のない『エイジフリー社会』を構築することが喫緊の課題」であるなどとしています。

 具体的には、年齢ではなく、経済力に応じて医療費の負担を求めることや、現在70歳が上限となっている年金の受給開始年齢を遅らせて「長く働くほ
ど得をする仕組み」を導入することなど、政府に対して抜本的な改革の具体化に向けた検討を急ぎ、来年末までにこうした社会保障の制度改革を実現するよう求めています。

 「総理の方からは、こうした意欲的な議論はどんどんやってもらいたいという激励をいただきました」(自民党 岸田文雄 政調会長)

 「総理は63(歳)ですから。『確かに俺もあと2年で65で高齢者って言われると嫌だよなあ。それはいろいろ、やっぱり考えなきゃいけないよね』とい
う言葉もあったので、まさにね、そういったことを通じて国民的な議論が沸き起こると前に進むものもあるので期待しています」(自民党 小泉進次郎 筆頭副幹事長)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3383707.html
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 10:31:27.32ID:9LRGWZLX
Amazonで状態可で、4000円越えの商品…
「今回はちょっとな…」
と、DMMに浮気してみるかと、3200円ぐらいだったが
クレカ必須、とのオチ…

糞が(;`皿´)
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 16:41:57.30ID:j6eNxq4u
コンビニとかで、DMMプリペイドカード売ってるぞ
DMMは、大半がエロだから、クレカに履歴を残したくない層が一定数いる
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 18:29:49.17ID:fM/eTy5X
怪しいサイトでクレカ使いたくないからね。
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 21:59:11.81ID:VwdP9SlE
「空港ラウンジは今や貧乏人の家畜どもがタダ飯をがっつく動物園状態」 超エリート旅行者が涙目で訴え

かつて憩い場だった空港ラウンジは今や「家畜が無料の軽食に群がっているような状態」
に成り下がっていると言います。
http://yurukuyaru.com/archives/75987174.html
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/15(日) 06:51:41.67ID:OWaPx9nn
分割払い出来るクレカほしい
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/15(日) 09:48:53.53ID:/dtlSI+x
通信販売のクレカ決済最高!
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/15(日) 13:26:01.66ID:sCBy6OMp
>>780
今まで何でクレカ使わなかったのかってくらい便利だよな!
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/15(日) 14:38:48.61ID:/dtlSI+x
>>782
クレヒスに傷なかったら楽天カードならつくれる可能性
0786584
垢版 |
2018/08/04(土) 13:35:09.70ID:Vn4S27TM
楽天ビザの審査が通ってこないだカードが届いた
うれしょん
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/11(土) 05:21:40.69ID:8Y/GFV1Q
20代のころにいろいろ失敗してブラックになったけど
ドコモで勧められてどうせ通らないだろうと思ってたdカードが通った
10年以上経ってたら綺麗サッパリになるのかな
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/13(月) 10:56:11.74ID:FdR63+Vx
399名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 21:17:51.01ID:nwUL76dEM
>>394
サービサーはざっと

1.ノンバンク系が始めた、ガッツリ系
2.意識高い系が始めた、上品系
3.雑魚が始めた、意味なし系

の3つに分けられるのかな

自分は500万クラス踏み倒してるけど、2だから最近は普通郵便すらこないよ
アイアールは1なので、結構やばいんじゃねえか
某社会問題になった商工ローンから、大量に転職してるはず

今は全然生活復興してるけど、あと2年で時効になるまでは、クレカも家購入も
我慢してる
キレイにならないうちに購入は、ちと誤ったんじゃねえかな
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/07(金) 11:47:00.25ID:miaFlJwy
クレカ作れっていうの?
キャッシュレス社会だかなんだか知らんけど
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/07(金) 19:54:46.27ID:ssrW882j
4月から大手子会社の正社員になれたけどクレタ作ってないし作る予定もない
使わないで済むなら使わないほういいだろクレカなんて
こんなの借金と変わらん
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/08(土) 06:07:03.19ID:np16lk/K
>>791
クレカ使った方が便利だよ。
ネットで買い物するには断然クレカが便利。
自分はクレカで買えるものは全てクレカ払い。
ポイントも付くし、使用明細も分かるから家計簿代わりにもなる。
自分の場合、クレカ払いにしてかえって出費が減った。
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/08(土) 12:28:56.82ID:iBsJgRLK
買い物だけじゃないだろ、レンタカー、クレカなかったら借りにくい
海外旅行クレカなかったら困る、ETCクレカなかったらつくれない
携帯クレカあったら契約がスムーズ、通販代引き手数料がかからないetc
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/08(土) 13:22:17.87ID:V7O091i6
最近、QuicPayしか使わんから、自慢のプラチナカード披露できなくて悲しい
年会費2万も払ってるのに
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/09(日) 20:45:00.86ID:sbLi4puT
>>787
Dカードってクレカじゃないだろ?
俺ドコモのガラケー解約したら、ポイント余ってるてDカード貰ったんfだが
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/09(日) 20:52:14.32ID:WWIszQpi
クレカはアマゾンでしか使わないな。
海外旅行はデビットカードで十分だし。
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/12(水) 15:21:32.37ID:WSHFUmzE
現金で持ち歩くほうがよほどこわいよ
財布落としたばあい、不正利用されたクレカの損害は補償してくるが、現金は戻ってこないからね
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/12(水) 15:40:49.61ID:1haqzL0e
50万とか100万とかほんとに補償してくれるの?そんな大金持ち歩かなくね一般庶民が・・
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/12(水) 19:57:37.78ID:J5Wg2/lj
クレカは落としても補償されるよ。
確か法律でそう決まっていたような気がする。
もちろん、不正(カード詐欺等)がばれればダメだろうけどね。
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 06:51:25.82ID:ZY+p8dqb
>>796
クレカを持てるのにデビカを持つ理由がよく分からん。
決済先の多さは明らかにクレカ>>>デビカ
ポイント還元率もクレカ>>>デビカ
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/04(日) 12:22:33.23ID:nqO82wwu
ほとんどの格安SIMは申し込みと支払いに本人名義のクレジットカードが必要になります
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/05(月) 23:49:17.98ID:8w5XDlPt
三菱のクレカからAUのクレカに変更しようと思う。
200円につき2ポイントくれるそうだし。
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:55:14.86ID:h+JR4KvC
AUのクレカ申請の時に年収130万と申告したら
年間の使用限度額が50万円だったw
たった50万円しか使えないクレカなんか使い物にならんな。
0807小川ヒモ無職
垢版 |
2018/11/23(金) 11:35:50.40ID:D2mrmabg
アラフィフだけど持ってないよ!
これからの不動産業界は
部屋の賃料をクレカ払いにしていこうって
言われてるのに!
クレカ払いってことはクレカ持ってなかったら
入居も出来ないんだよw

ざまあ
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 12:43:26.97ID:VJWWYVB+
【消費税増税対策】クレジットカードなどのポイント還元率は5%、期間は9ヶ月間で検討。安倍首相
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 13:44:15.08ID:qVeeMTat
契約社員で働き始めてamazon classicに申し込んだが
3回目でやっと枠10万で発行された
スーパーホワイトは20代のうちに作っておかないと苦労するぞ
0810小川ヒモ無職
垢版 |
2018/11/24(土) 17:50:30.22ID:JjhcdAJF
>>808
マイナンバー紐付けって話じゃなかったけ?
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 18:02:04.64ID:lcf9Ejp/
amazonでは年間60点ほど買ってる。
つまり週に1点以上使ってる計算になる。
たった10万円でつかいものになるのか?
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 00:30:44.61ID:GSEAWWW0
>>804
UQ使ってるけど普通の銀行口座で支払ってるわ
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 22:15:20.69ID:eG5CiNOU
国家公務員時代に作った年会費無料のゴールドカード1枚あれば充分
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 23:51:32.49ID:dKLJ2gsu
1枚も無い、50も近づいてるオヤジなのに
デビットビザはあるが(ノД`)・゜・。
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 02:04:38.58ID:RmAcLRgg
それはブラックだから?ホワイトだから?
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 04:38:48.57ID:TXYjrA9a
デビットカードのメリットは使いすぎないこと。
浪費癖のある人はいいと思う。
でもまあ、クレカの方が断然利便性が高いから普通はクレカを持てる人間はデビカを持たない。
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 10:20:48.46ID:qVbQZdHO
>>816
楽天カードすら審査が通らないなら、たぶんお前に問題が有ると思う
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 10:38:50.76ID:DDRIWATY
今どこいってもクレカの勧誘されるな、どの会社も会員集めに必死みたい
クレカ通りやすくなってんじゃないか、いっぺんアタックしてみたら
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 09:24:58.72ID:7nhV8LpY
【キャッシュレス】貧困層や識者が憤り「キャッシュレス化は、低所得や低知能で銀行口座でクレカや口座持てない人に対する隔離政策」
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 03:20:52.28ID:nXHK8Npe
クレカで限度額が低ければデビットを使うよ。
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 11:27:47.92ID:L2+qMmZf
旅行(国内/海外)によく行ったり生活用品や家電製品はネットで安いものを
検索/購入したり、毎月の携帯使用料の支払い、県民共済の支払いは
クレカだからクレカがない生活は考えられない。

海外旅行は航空券購入、ホテル予約(事前払い、現地払いの保証)、
現地の長距離列車/長距離バス予約、現地ツアー予約、観光施設入場券購入等
全てクレカ(場合によってはpaypal)で行うから海外旅行はクレカがないと
絶対無理。

自宅のPC以外(海外旅行の現地も)でクレカを使う事はまずないけど。
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/30(金) 10:21:40.68ID:95YTd5FG
長期海外旅行で便利なクレジットカード5選

セディナカード(一般カード)
https://sekapaka.com/creditcard-recommend/
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/02(日) 01:32:01.55ID:PqVagyeZ
買い物とかで現金で払ってる人ってあまり見なくなった気がする
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/02(日) 09:17:15.35ID:eAXVEUY/
日本もこれから国策でキャッシュレス化強化していくからな、クレカもってない不便不利
格好悪さ半端なくなっていくだろ
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/02(日) 11:35:39.49ID:uGbhs6N4
リタイア組だといくら金を持っていようが無職だと
審査を通らないんだよな。
セミリタイアで週2ぐらいのバイトだと
年収が少ないから限度額が50万円とか・・・
4か月の生活費で限度額超えてしまうよ。
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/07(金) 09:10:54.55ID:eM55YJdh
高齢者は現金がほとんどだよ。
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/07(金) 14:29:56.66ID:2GQcwrUZ
あるドラッグストアでカードで払おうとした客に「(店の)ポイント付きませんよ」とか言って
客が「いいですよ」と言ってるのにそれでもしぶしぶカード払いに応じてるのを見たことある
俺も(カードの)ポイント狙いでカード気軽にそこらで使いたいけど現実はキャッシュがほとんど
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/09(日) 08:18:39.62ID:KRG3VR36
限度額って翌月に支払えばまた元の金額に戻るんだね。
カードをあまり使わないから初めて知ったよ。
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/13(木) 14:01:07.50ID:id410Wqg
今月不正利用発覚。
他のカードを含めてこれで3回目。
現在カードは停止してカード会社が不正内容を調査中で連絡待ち。

不正利用は警察が使用したクレジット番号をキーとして購入履歴から
不正利用者の情報を導き出して利用額の10倍(30万円未満は30万円)の
罰金とかの法律ができればいいのに。
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/16(日) 03:03:29.58ID:A+ZYquya
不正利用とか怖いな
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/16(日) 07:00:53.05ID:wGajz2Cg
>>827
銀行に300万ぐらい預けてキャッシュカードと共用のクレジットカード作ってもらえば?
口座作る時にクレジットカードも一体型のやつをといえば、大概作ってもらえる。
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/16(土) 14:56:35.63ID:aKYE6VxA
20万供託してショッピング・キャッシング10万づつの
クレジットカード作るサービスあればいいのに。クレカ
作れないと何かと不便じゃね?
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/30(土) 06:55:20.02ID:eNxHaPV9
デビットやプリペイドでは登録やお支払いお断りのコンテンツも結構あるからなー
しかし、板名通りの身分なら抜け道使わないとクレカは作りたくても作れないのは事実

>>834
楽天カードすら・・・とか言われていたのは一昔前の話で
今は楽天でも完全無職無収入の人はそのままだと100%弾かれるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況