X



【脳トレ】音読しよう【前頭葉】 7©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/25(水) 00:52:48.63ID:bIXqeRB5
眼球動かすのがメンタルヘルスや脳にいいとか
逆に動かさないで一点集中させる生活(スマホやpcなど)を続けてるとボケやすいってのはよく聞くな
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/25(水) 14:57:30.85ID:wID5JdMn
@眼の運動機能向上トレーニング

外眼筋のトレーニング
@左右の指を立てる。
A眼の左右におき、それを交互に見ることを繰り返す。
B指を横にして眼の上下におき、それを交互に見ることを繰り返す。
 以上のことを素早く行う。
※目をギュッと強くつぶり10秒間見続けるのも効果的。
⇒眼球の向きを変える筋肉の総称
⇒眼球の動きが良くなり、ピントが合いやすくなる。

毛様体筋のトレーニング
@指を奥から手前へ3回動かして目を追う
⇒毛様体筋を柔軟にする



A眼の認識機能向上トレーニング
文章を読まずに本の1ページ分の文字を眼で追います。
それを3回行います。
読めないくらいの速さで文字を追うだけ。
さらに同じ6秒間でより多くの文章を眼で追えるようにスピードアップします。
これも同じく3回行います。
⇒読めていなくても読めているつもりになることが重要。
⇒読めないと思っていると、脳が読めないと認識してしまいます。

車に乗っているとき、対向車のナンバーを見て、そのナンバーの両端の数字を足し算する。
イチロー選手が小さい頃、やっていた方法

⇒徐々に認識力が向上していく。
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/25(水) 16:57:15.20ID:zw+JZg1K
ちょっとここのスレとは違うかもしれないけど、
俺大声だすと脳が活性化するって事聞いて
日記を書きながら書いてる内容を大声で叫んでるだけど
これって脳に良いと思う?
最近デュアルタスクが脳に悪いとか言う話聞いて止めた方がいいのかなとも思ってる
それにこんな事やってたら家族から基地外と思われるし効果無いなら止めたい。
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/28(土) 17:24:45.33ID:rsLref2R
昨日から始めてみたけど

脳内快感くるね

速音読の効果ってこんなにすぐ実感できるものなのかってびっくりしてる
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/29(日) 05:50:49.80ID:lnQ+DoJA
>>355
眼球やないで(もちろん眼球運動も大切やが)
目のフォーカス機能を使うんや
近くを視たり、遠くを視たり、んで近くを視る時は細部を観察したりな
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/29(日) 16:37:17.94ID:JHp+FY8y
>>361
そら短期的な効果はそう実感できるでしょ
カラオケでシャウトしまくったらスッキリした、と同じようなもん
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/03(金) 21:35:03.31ID:fAoQNxQa
バイリンガル風ってキャラ立ち楽しそう

1週間高速音読続けてみて
ずーっと頭がスッキリしてる
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/04(土) 16:43:07.74ID:BgjitIcd
毎日やってるよ。踏み台昇降も。陽キャラになりたい
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/05(日) 23:19:26.94ID:qqF2AYRV
文章を音読すると舌やら頭やらが疲れて達成感はあるけど、肝心の内容がサッパリ頭に入ってこない
そういうもんなの?
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/05(日) 23:46:21.81ID:h5rM+k1H
本来人の脳は一つのことしか集中できないらしいからね。
見て話して聞いて理解しようと脳に無理させることがことがいい刺激になってんじゃね。
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/06(月) 06:38:03.76ID:w5L3c5Xu
>>372
俺もそうだけど
音読したほうが記憶できるとかいうのは何なんだろう?
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/06(月) 14:32:39.99ID:HAIT50G1
>>372
黙読は言葉の意味を理解しに視線戻して同じ個所を見返したり無意識にしてるらしいから、
一回で立ち止まらず理解しなきゃいけない音読に脳が付いていけずパンクしてるんじゃないの
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/06(月) 18:13:21.90ID:oqQWoocI
普通の勉強も反復訓練が必要なように
音読も何回も同じの読んでれば理解が深まる
とにかく繰り返せ
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/06(月) 21:53:17.90ID:q5PpDdpw
>>371
なんか嬉しい、ありがとう!

音読楽しいなー。読書は元々すきだから読書しながらコミュ力向上とかしあわせすぎる。
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/07(火) 11:54:18.24ID:FC0xbnJy
>>378
コツは、音読しながら内容をイメージすること
「おばさんが道端で近所の奥さんと話していた」という一文を音読するとき、
実際に道端で話しているおばさんを映像としてイメージすると記憶に残る読書ができる

あと内容理解は、内容自体に詳しくなるしかない
例えば野球解説を読ませても、野球部だった人と文化部で野球なんてやったことない人では内容の理解度は異なる。
野球経験者は細かなプレー内容まで理解するけど、やったことない人はプレー内容を細部まで想像することはできない

音読、黙読に限らず、読書はスキルだから熟練度によって記憶や理解度は全然違ってくる
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/08(水) 09:44:41.92ID:aU1i5rxc
音読さいこー!まいにちしあわせ!
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/08(水) 10:51:05.12ID:VJl7rhP0
ほんまか?
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/08(水) 19:52:36.01ID:mDFzCs+J
週5日ぐらい、英語の音読やってる。シャドーイングと暗唱だけど。さぼりたくなったら、このスレのみんなの書き込み思い出して、やる気を出してる。
人としゃべる時に、自然にスムーズに言葉が出るように、なったように思います。皆さんもがんばってください。僕もがんばります。
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/08(水) 21:13:36.02ID:mDFzCs+J
>>389
声に出して、しゃべる筋肉を鍛える効果があるのだと、思います。気分的にも前向きになった感じもありますし・・・
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/08(水) 22:48:41.47ID:DBQQZHN3
それは、よかった、ですね。その調子で、頑張って、下、さい。
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/09(木) 06:44:06.54ID:dCk3rH5Y
音読してると興奮してくるよね
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/09(木) 22:28:56.56ID:dCk3rH5Y
これ以上楽しいことはないw
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/10(金) 11:38:42.89ID:ADfDRQmA
>>392
単調なペースでただ文字を追うことだけしてた頃はつまんなくて「こんなん続くんか」思ってたが、
抑揚付けて手振り交えて、演説するみたいにしたら超ハイになったわ

脳の働き云々は未だに分からんが口や舌の動き良くなって人と喋るの楽になった
0398n ◆EoZZIqfXnOMi
垢版 |
2017/02/10(金) 22:13:25.68ID:ra2UPX13
高速音読始めて昨日で3週間が経った。

やるとなるとやっぱり体力がいるので
当初は多少の気合いと集中力を使って
とりあえず5分間の高速音読をしてた

それでもかなり
頭がスッキリするから続けられた

そのうち一日に
5分を2回とか3回とかに増やしていった。


続けてれば体力と集中力が
今よりも長い時間の高速音読に
耐えられるようになると思って。

長時間できる人尊敬する

今では連続で20分読めるようになり
さらに何度か読んで一日の総高速音読時間を増やし
今日2時間以上できたのが嬉しかったので記念カキコ

効果は集中力と行動力がついた。

頭がスッキリすると同時に体も軽くなって
行動することに対する抵抗がガクンと減った感じ。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/11(土) 22:06:30.94ID:QAOd3wfV
>>398
おめ!おめ!
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/11(土) 23:40:38.66ID:TS4Tz/7+
ずっと英文を音読してて、なかなかスムーズに読めるようになったが、日本語を音読するとカミカミ
縦書き横書きも関係しているだろうか
0401n ◆EoZZIqfXnOMi
垢版 |
2017/02/12(日) 19:39:18.96ID:QTfl+HvU
>>399
ありがとうございます。

自分の中で2時間はひとつの壁だったので嬉しかったです。

それと効果が得られたことにも驚きました。

最初に5分試してみたときの脳内快感は
みんなこんなに?ホントに?ってなりました。

集中力を切らさずに20分は結構疲れますが
これも筋肉と一緒で徐々に長時間集中してできるようになるのかなと思ってます。
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/12(日) 21:05:00.94ID:4ByLo1DK
>>400
帰国子女みたいでかっこいいw
>>401
快感よね。話に引き込まれると意外と長く読めてることもあるねw
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/13(月) 09:27:36.19ID:3cDWLbEG
>>403
好きな本がいいよ。読みたい本。
ちしきが増えて実生活でも役に立つ。
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/14(火) 17:56:12.16ID:o9sO32fk
音読で脳が活性化されるとか書いてあったけど。
池谷裕二の本に、認知症の人は海馬が健常者よりも活性化していて
抗てんかん薬で脳の働きを鎮静化したら健忘が改善したとか書いてあったの
ですが皆さんはどう思われますか?
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/15(水) 13:20:07.75ID:Ve8IxBF0
そこそこ続けてると最初の頃のワクワク感や気持ちよさにも慣れてきてモチベ下がってくる
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/15(水) 14:11:35.40ID:RLlet5zY
>>415
俺は朝の音読で脳みそに血が巡る感じが快感でやってるけれども確かにワクワク感ってのはもう無いかも
やるとしたら読み物として面白い本を使ってみるとかかなあ
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/15(水) 16:20:32.53ID:RLlet5zY
>>417
寝ぼけた感じの朝もあるけど、
とりあえず声さえ出せりゃ良いや、ってくらいのボンヤリした喋りでブツブツとゆっくりした音読から始めてって
そしたらそのうちだんだんスピード上がってしゃっきりする
音読の前に目覚めの熱いお茶飲んだら調子が良い
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/15(水) 21:45:52.13ID:ohOi6EzA
音読遍歴
積読中の本の消化→共産党宣言、空想より科学へ、ドイツイデオロギー、資本論→六法(挫折)→行政書士の過去問
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/16(木) 02:24:35.71ID:B9RQvNhp
音読って文章読まなきゃ効果ないのかな?
例えば、歌を歌うとか、テレビやラジオの音声を復唱するとかは駄目なの?
音読のメカニズムがよくわからない
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/16(木) 23:04:01.69ID:XBCKAC1Q
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
0431n ◆EoZZIqfXnOMi
垢版 |
2017/02/17(金) 20:15:33.98ID:zM1p9CY6
>>398
× 昨日で3週間が経った
○ 昨日で2週間が経った

こういう間違いを平気でしてしまう脳を
何とか人並みくらいにするべく
高速音読頑張ります。

で、ホントに3週間が経って過去スレマラソンも完了し
パイセン方の頑張りを知り奮起したら
初めて舌が筋肉痛になった。

それくらい舌が劣化してたんだろうけど
そこが延びしろちゃうんかなってことにしときます。

成果としては
高速音読での滑舌が若干よくなりました。
あと気のせいかも知れませんが
健康になってるのかも。
毎年この時期には花粉症の病院に必ず行ってたんだけど
今年急に何故か調子がいいです。
0432n ◆EoZZIqfXnOMi
垢版 |
2017/02/17(金) 20:23:09.20ID:zM1p9CY6
>>402
本の内容に引き込まれちゃうと
脳内快感が薄れる気がするんです。
多分まだビギナーズハイの時期であることと
音読に慣れてないってことがあると思いますので
先ずは集中力を持続できるようになりたいと考えてます。

相変わらず連続で20分が限界。
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/17(金) 21:10:16.37ID:ZmkA3kOd
脳に負荷をかけるほうが良いという観点からは普段読まないような難しい漢字が
頻出して読みにくい文章のほうが良さそうなんだけど
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/18(土) 09:25:48.69ID:5R7buG4v
>>432
そうなんだ!マントラみたいでおもしろいね。
私は貧乏性なので内容を理解できないと損した気がしてしまうのでw
0436名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/18(土) 12:20:45.91ID:R5x+nQOJ
インプットした情報はいったん一時記憶として置かれてそこからアウトプットになるので
音読では一時記憶の置き場の前頭前野をフル回転させることになり
そこから快感物質セロトニンが出てハイになることになる

なので内容まで理解しようとするとペースが落ちて、
一時記憶で前頭前野を酷使しまくるだけの音読よりセロトニンの量が減ってハイになりにくい
0437n ◆EoZZIqfXnOMi
垢版 |
2017/02/18(土) 12:49:09.96ID:jbH0PVUF
>>435
言われてみるとマントラ的です。
内容がホント入ってこないので
脳内快感のみを頼りにしてます。

いずれ内容も入ってくる脳ミソになりますよーに。

>>436
とってもわかりやすい解説ありがとうございます。
多分セロトニンの快感を感じやすい脳は
どっちかっていうとアレなんだと思って
ただただ凹んでたんですが
うまいこと前頭葉をフル回転できてるんだと
自信を持つことができました。

願わくば長時間続けたい。
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/19(日) 17:19:54.24ID:tVgkPlnS
Podcastで聴きながら音読しているんだけど英語の適当なのが見つけきれてないのよね。聖書の文章ならネット上にゴロゴロあると思ったらなんかPodcastのと違うし。なんか他にいいのありませんかね。
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/20(月) 08:55:59.78ID:gJAkettQ
>>441
Amazonで『(洋書のタイトル)+CD』で検索すると朗読CDが買える
unabridgedを選べば省略されてないやつが手に入る
洋書の音読をしたいなら多読王国を使うと、ちょうどよいハードルの洋書が見つかるよ
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/20(月) 10:26:23.72ID:xlj7hGO/
>>444
ちょうど良いサイトで非常に参考になりました。ありがとうございます。
調べていたらloyalbooksが音声も文章もそろっていたのでそこから始めようかと思います。
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/20(月) 17:53:01.30ID:LZnAbAIY
>>410さんの言っておられるのが気になります。

音読し続けても大丈夫なんでしょうか?
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/20(月) 18:03:43.42ID:vZRP5gzs
>>410は海馬の話で音読に関係してるのは前頭前野あたりでしょ?
しかし活性化することが必ずしも良いことかはわからん
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/20(月) 18:05:30.83ID:vZRP5gzs
>記憶力アップ法

>■スクワットしながら音読をする
> ・筋肉を動かすと、脳に刺激を与えられる
> ・部屋をうろうろしたり、足踏み運動をするだけでも記憶力は高まる

>・耳栓をして音読すると骨伝導で音が聞こえるので、刺激が違い新鮮

1日5分で頭がよくなる記憶力アップと学習効果アップの方法
http://bukupe.com/summary/4442
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/20(月) 19:40:13.02ID:kwd3Q2Fq
毎日新聞を音読してるが、前よりは喋るの緊張しなくなったかも
色んな情報も知ることが出来て一石二鳥だ
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/21(火) 22:33:41.36ID:SHShdwUc
懐かしい友人に会って3時間も立ち話してしまったw
そうすると喉が枯れた 毎日音読してもそんなことないのに
音読の量が足りませんなこりゃ
0454n ◆EoZZIqfXnOMi
垢版 |
2017/02/22(水) 20:16:54.61ID:onrh2xYS
高速音読とともに暗唱もしてみてる。
高速音読は脳にビシビシくる感じて
暗唱は脳に優しくくる感じ。瞑想のような。

どっちにどんな効果があるのか全くわからないけど
感覚的には暗唱の優しさが好きなので
寝起き一発目は暗唱を10分することにしてる。

そこから何か活動する前とか後とかに
暗唱を10分やることが自然と習慣になった。
何だかんだと夜寝る前までに1時間程度は
高速音読とは別に暗唱ができるようになった。

そしたら今日、急に暗唱スピードが上がって
何か画像のようなものがおでこの内側に
浮かぶようになった。

テレビ画面ぽくて砂嵐のようなもの。

何かの偶然だろうけど
脳が活発になってるのかしらん?
舌が鍛えられて暗唱スピードが上がるのはわかるんだけど。
そして明日見れる自信はない。

初めての経験だったのでびっくりカキコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況