>>717
知識や教養といっても、大学でほとんど遊んでしまって、
4年間で何を学んだかわからないような学生も多いぞ。
大学いっても、何も吸収しないで終わる人もいる。
学問というのも、社会で役立つ内容ばかりではない。

知識や教養というのは、大学に行かなくても必要なものだけ
独学していくのが普通だから、
高齢になってから大学で学ぶとしたら、英語学科みたいな、
語学系の学科をおすすめする。
語学を中心にして、文化や社会や文学なども広く学べるし。

英語ひとつだけでも大学でマスターすれば、英語の
インターネットも本も読めるようになるわけだから、
情報量が圧倒的に広がる。

英語がしゃべれれば、英語圏の外国に移住することも
選択肢に入ってくる。

大学に行くとするなら、語学を学ぶことをおすすめする。
どうせ他の学部でも、語学はやるんだから、
語学を完璧にすれば、かなりの武器になる。