>>15はその通りだが、>>18後半はちょっと違うな
そもそも金持ちに高い品物を売るなんて言うほど儲からない

ちょっと考えればわかるけど、絶対数が少ない金持ちのパイの奪い合いになるんだから、サービス提供する会社も少なくて良い
つまり競争が起こらないから市場規模は小さい
しかもちゃんとした金持ちって大体先代からの付き合いのある百貨店外商と取引してるから新規参入も難しい