X



【セミリタイア】50代独身独居者の半隠居生活のススメ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2016/06/10(金) 05:29:33.29ID:3ocqr+gZ
無職で引きこもりのスレではありません。
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/24(火) 07:18:46.85ID:oIo0TUZm
子供って成人してから怖いよね
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/24(火) 08:50:45.71ID:E+xyETF/
>>193
自分の場合は兄弟夫婦2組と3人の甥と姪とは良好な関係築いてるから
身元引き受け人の心配はあんましてないわ
その代わり迷惑かける事になるかもしれんから兄弟受取人にした生命保険に入ってるけどね
逆に身寄りが無くて介護が必要になったら赤の他人の世話にならずにどうすんの?
0196ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/01/25(水) 04:31:37.07ID:tKyDXeyp
>>195
そこまでの環境があって、
なおかつそこまでの努力ができるのなら、
子供がいない中では
一番ベターな生き方になるのかもしれんね。

でも、兄弟姉妹ならまだしも
甥や姪みたいな年齢が離れた世代になると、
キレイごと抜きの本音の話だと
「子供もいないようなジジイは早いことくたばって
遺産をいっぱいよこせよ!」とか思ってるだろうから、
遺産は国庫に没収されてお国のために使われた方が
まだマシとかいう考えもあるだろし難しいところだね。


>逆に身寄りが無くて介護が必要になったら
>赤の他人の世話にならずにどうすんの?

これは自分の考えなんだけど、
生きるか死ぬかの瀬戸際になるまで
他人には頼らずに自分一人でなんとかすると思う。
生死にかかわるような症状になって
はじめて救急車を呼ぶ。
これなら例え身寄りがなくても
保証人不要で病院にも入れてくれる。

でも、できることなら
身寄りのない老人にはなりたくはないので、
元気なうちに(信頼できる人と)結婚するか、
身寄りがないもの同士で相互保障しあうような
NPO団体でも立ち上げようかなと思ってるのは
最近ブログでもたびたび書いている通り。
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/26(木) 09:23:21.68ID:z0IK/ojA
>(信頼できる人と)

おぉ、すごい
女でも裏切る人がいるのを知ってるんだ
結婚相談所に行くくらいだから、悪い人に騙されるだろうなと思ってた
0198ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/01/27(金) 03:19:34.94ID:w1ZarwHp
そもそも前提として「50代」「未婚」の人としか
結婚であるならする気はないから、
(内縁関係や友達とかなら別かな)
「50代」「未婚」の女の人が今更裏切ったところで
いったいどうするの?って感じなのだが・・・

結婚相談所に行くのは、
相手を条件で選別したいからに決まってるんだけど、
「50代」「未婚」の他には、
高卒以下と無職は除外したい。

やっぱり一緒に楽しく過ごすには、
ある程度の教養と常識が備わってて欲しいので、
大卒(短大卒)かつ50代でなんらか働いてるのなら
ある程度の教養と常識が備わってると認められるし。

あと健康なのも重視したいから、
50代でなんらか働いているのなら健康体なのかなと思う。

他にも別居結婚したいとか
お互いの親は基本的に相手側に面倒みさせることはしないとか
は条件として挙げるつもり。

ただ、心配なのは本人同士の人間性はわかっても
親族に変な人がいた場合は
困ったことになりそうなんだけど、
そこまで見抜くことは難しいんだよな・・・
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/27(金) 08:15:40.71ID:hzuNhDvB
別居結婚って結婚の意味が無さそうな
経済的にも税金とか法的な優遇部分としても
身寄りのない老人と変わらんような
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/27(金) 09:50:06.39ID:fR+Ob3tC
少し妥協しないと、相手もそれなりのことを求めてくるよ
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/27(金) 10:10:37.61ID:U6Lat+1M
老婆心ながら高卒はいいんでないの?
高卒でも教養や常識ある人沢山いるよ
場合によっては中卒でも
特に女性の50代なら大学の進学率なんて50%位
短大卒にもおバカさんが沢山いるし4大卒にもいる
バツイチ可なら50代なら結構いそうだけど、バブル知ってる世代だから浪費家や基本は男に養ってもらうって意識の人が多そう
学歴よりそこら辺の経済観念をチェックした方がいいと思う
あと相手に子供がいれば、成人してても子供にお金かかるからね
結婚やら孫やら新居やらの援助
そういう出費にはある程度目をつぶらないとね
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/27(金) 10:12:57.35ID:B4IMZrPS
出身大学の偏差値と教養は比例しない。
受験戦争終わったらロクに本も読まない人もいるしね
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/27(金) 21:10:54.78ID:MxdicIR4
確かに女から見てもちょっと条件絞り過ぎに見えますね〜
あと籍を入れる事には拘らない方が良いかなぁと思います
男は同世代と結婚しても女の方が長生きだから看取って貰える可能性が高いので
養わなくていい自立した女性と結婚するメリットはありますが
女は同世代と結婚しても下手すると相手を介護する側になるかもしれないし
ならなくても結局自分は身寄り無くなる可能性の方が高いから
その好条件な自立したお相手が遺産も期待出来ないonaraさんと結婚するメリットが少ないかと
相手を惚れさせられたらメリット云々は関係ないですが
0205ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/01/28(土) 03:48:14.42ID:uqa5lojs
>>199
そもそも50代同士で結婚する意味って、
一人ぼっちでいるよりは
一緒に買い物したり一緒に旅行とかしたりで
余生(?)をより楽しく過ごすためぐらいでしか
ないんじゃないの?って思ってるけど。

経済的に税金とか法的な優遇部分とかいうのは、
どちらかがどちらかに経済的に依存する関係じゃない限り
あんまり関係なさそう。
お互いに低所得でセミリタイア生活してる者同士なら
税金とかはほとんど無視できる範囲だし
互いが経済的に独立して成り立ってるんだからほぼ無関係かな。

あとはどちらか先に死ぬ方は
国に没収されるとか甥や姪に持っていかれるんじゃなくて
相方に財産を残しておいてあげられるってのも
心理的な部分では結婚する意味になるのかなと。

身寄りのない老人と変わらんっていうのは、
若い時期とかならともかく
60代以上になったら
同居別居とかあんまり関係なくて、
子供がいるかいないかの方が大きいんじゃないの?

子供がいなければ
夫婦どちらかが死んだら
身寄りのない老人になるんだし。
0206ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/01/28(土) 06:05:24.96ID:uqa5lojs
>子供がいなければ
>夫婦どちらかが死んだら
>身寄りのない老人になるんだし。

これは親兄弟姉妹がいない場合ね。
ツッコミ入れる人がいそうだから、一応補足。
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/28(土) 07:39:37.60ID:X101z41l
ONARAが条件で選ぶように、相手も条件を求めてくるから
「フルタイムで働いてる人がいい」とか
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/28(土) 08:19:04.48ID:5Axs5hO1
>>205
>一緒に買い物したり一緒に旅行とかしたり
だったら結婚しないで恋人で良いんじゃない?

経済的なっていうのは別に依存とかじゃなくて
一人暮らしよりも二人暮しの方が家賃や食費とか
生活コストがかからないだろうから、セミリタイア生活で
生活費がさがるってのは結構なメリットだと思うけど

勿論、同居はそれなりにリスクがあるけど
結婚までする相手だから信頼はあるんだろうし


あと脳卒中とかで倒れた時に同居人がいると発見が早くて
助かる確率が高いし後遺症も少ないだろうし
別居してると倒れても身寄りのない独居老人として、そのまま死にそう…
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/28(土) 13:20:30.96ID:tDsjv861
>>210
結婚相談所は向こうも条件で選ぶから相手にもメリットが無いとって話ですよ
遺産無くても歳下で看取って貰えそうとかイケメンとか
女が働いていて男が半隠居で同居するなら家事やってくれるとか
相談所で無く普通に友人から始まる関係なら一緒にいて楽しいとか安心するとか
条件で選ばない関係も築きやすいと思いますが
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/29(日) 02:14:49.18ID:qBT/0+lW
条件付きで結婚するくらいなら、独身で犬猫飼ってたほうがいいじゃん
そこまで馬鹿じゃない
0213ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/01/29(日) 03:59:34.08ID:CQJGEWec
>>202
>老婆心ながら高卒はいいんでないの?
>高卒でも教養や常識ある人沢山いるよ
>場合によっては中卒でも

それは楽しく老後を過ごしたいがための
リスクヘッジだよ。
企業が幹部社員に高卒中卒を
採用したりしないと同じで確率の問題かな。

>>205で書いたように
そもそも50代同士で結婚する意味って、
一人ぼっちでいるよりは
一緒に買い物したり一緒に旅行とかしたりで
余生(?)をより楽しく過ごすためぐらいでしか
ないんじゃないの?って思ってるから、
わざわざ苦労したり楽しくないような
結婚なんてあえてしない(できない)よ。
それなら身寄りのない老人ほうがまだマシだと思うし。

だから話が合う同年代(か少し年下)の未婚の人としか
結婚なんてしようなんて思わないし、
養ってもらおうなんて女性も無理だし、
子持ちバツイチとか面倒をわざわざ抱えこむなんてもっての外。
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/29(日) 19:47:12.77ID:9FoXyhxS
おならさんは結婚諦めたんじゃなかったっけ?
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/29(日) 19:47:34.35ID:9FoXyhxS
おならさんは結婚諦めたんじゃなかったっけ?
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/29(日) 20:05:34.91ID:4+rjXsdZ
条件は判ったからさっさと相談所行ってその条件で見つかりそうか報告してよ

前に報道番組で見た高齢者の婚活は偉いシビアだったな
自分の介護頼みたいジジイが10歳くらい若い相手希望するから
いきなり土地の評価額や資産の話から入って契約結婚みたいだった
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/29(日) 20:52:35.14ID:K+f7ldF2
ほんと結婚話好きだね〜
だいぶ前の1000万スレでもやっていたし
0218ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/01/30(月) 04:18:32.13ID:hGIanYyR
>>204
>確かに女から見てもちょっと条件絞り過ぎに見えますね〜
>あと籍を入れる事には拘らない方が良いかなぁと思います

籍入れることには正直こだわってないですよ。
だけども50代未婚セミリタイア者同士が出会える「場」とかが
結婚相談所しかなさそうなので、表向きは結婚前提ということになってしまいます。
あとは自分のブログのメール欄でのやりとりみたいなのも
ひょっとしたらあるのかもしれませんが・・・

>男は同世代と結婚しても女の方が長生きだから看取って貰える可能性が高いので
>養わなくていい自立した女性と結婚するメリットはありますが
>女は同世代と結婚しても下手すると相手を介護する側になるかもしれないし
>ならなくても結局自分は身寄り無くなる可能性の方が高いから

女性の方が長生きするのは自然の摂理なのでこれはいかんともしようがないのかと。
現代社会でも寡婦という言葉はよく聞くけど寡夫とかいうのはまれです。
女性が一回り以上年下の旦那を所望したとしても
それに応じてくれる男性側としては
松田聖子とか小柳ルミ子みたいに女性側の稼ぎで養ってくれる人でないと
現実問題として難しいじゃないでしょうかね。

>その好条件な自立したお相手が遺産も期待出来ないonaraさんと結婚するメリットが少ないかと
>相手を惚れさせられたらメリット云々は関係ないですが

なぜ自分のことを遺産も期待できないとか決めつけてるのかわかりませんが、
自分はリタイアプラン通りに事が運べば遺産は残せると思ってますよ。
少し具体的に言うと、自分はあと9年後の60代になる手前ぐらいで
結婚相談所で婚活しようと思っているのだけど、
その時点で資産があんまり残ってないようだったらもう結婚とかも諦めようかと思っています。
もっと言うと55歳ぐらいから始める予定のマンション管理士/行政書士兼業の収入が
年80万円割るようだと結婚は諦めてもうしないかもしれないです。
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/30(月) 05:04:21.75ID:x0paUHuT
だから、結婚諦めたんでしょ?
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/30(月) 06:43:57.74ID:bUXw8KvT
絶対、喧嘩して別れるタイプでしょ
やらないほうがいいよ
0222ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/01/31(火) 03:29:44.79ID:SybiAfMa
>>208
自分は9年後に婚活してる頃には自営業をしてるだろうから
フルタイム扱いになってるよ。

結婚相談所はパートタイマーの男性では
加入できないんじゃないかな?多分だけど。
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/31(火) 10:07:27.54ID:+jmZSdbr
おならさんよ、お前さんの書き込みに皆が冷笑する理由がわかるかい?
アラフィフの貧乏フリーターで社会的地位も無く、2千万弱の金融資産しかない。だがマンション管理士と行政書士と宅建士で独立開業するデカイ夢がある(繰り返すが現実は月収8万のフリーター)。デカイ夢をみることで貧乏フリーターという現実に目を背け逃避する。
そんなお気の毒な高齢独身男が、結婚と理想の女性像を熱心に語る。どうだい?なんとも滑稽だと思わないかい?
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/31(火) 13:00:15.48ID:Qdwvf9rb
滑稽です
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/01/31(火) 20:45:22.96ID:KtOOoA4m
そもそも、オナラはセミリタイアなのかね?
勤務時間が短いだけで、勤務日数はリーマン以上みたいだし。
0228ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/01(水) 03:36:21.19ID:9XkhaQ1J
>>209
>だったら結婚しないで恋人で良いんじゃない?
それで良いよ。
ただ、死後の遺産の行方が相方になるのか国庫になるのかで
心理的な違いがあるくらいかな。
(遺言状一筆書けばいいんだけど・・・)

>経済的なっていうのは別に依存とかじゃなくて
>一人暮らしよりも二人暮しの方が家賃や食費とか
>生活コストがかからないだろうから、セミリタイア生活で
>生活費がさがるってのは結構なメリットだと思うけど

まあ普通の人(こういう言い方嫌いだけど)ならそうでしょうね。
でも資産を蓄えてセミリタイアした50代同士だと
もう資産は徐々に減らしていく時期だから、
特別メリットでもないというか
同居生活のリスクを取ってまで
わざわざ生活費を下げる必要はないかな。

>あと脳卒中とかで倒れた時に同居人がいると発見が早くて
>助かる確率が高いし後遺症も少ないだろうし
>別居してると倒れても身寄りのない独居老人として、そのまま死にそう…

これは確かに困るかもしれないけど、
年齢次第というか70代以上なら
もうそれでコロっと死んでもあんまり悔いは残らないかな。
60代でもしそうなったら困るけど、
少なくとも60代の10年間は
なんとか健康で乗り切っていくしかなさそうかな。
但し、自分は今の家(マンション)に死ぬまで住み続けるつもりはなく
60代後半には別のマンションに買い替える予定だから
その時にはまたいろいろ考え直すかもしれない。
0229ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/02(木) 04:43:35.63ID:EkRFWe4s
>>212
えっ!

無条件で結婚するくらいなら、独身で犬猫飼ってたほうがいいじゃん
そこまで馬鹿じゃない

の書き間違いかな?


>>214

結婚諦めた ×

正社員になるのと子供を作って育てるのを諦めた 〇


>>216
残念ながらさっさと相談所は行けないね。
今は経済的には自分一人の生活で目一杯だし。
一緒に買い物したり一緒に旅行とかしたりなら
両親がまだ元気満々だし。

9年後ぐらいかな。
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/02(木) 20:46:22.61ID:Lh9u5b6/
>>228
コロッと死ねりゃあ良いけど、変に障害抱えて生き残ったりするのが怖いね
まぁその辺は運でしかないかもしれんが
0231ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/03(金) 04:29:02.98ID:R45BUtu+
>>217
結婚話が大好きなのは
それまでずっと過疎スレだったのに
自分が1レスするごとに3つぐらいはレスつけてくる
ここに来てる人たちだというのは
スレをざっと見て一目瞭然かな。


>>221
別に無理に結婚しなきゃいけないってこともないしね。
自分に負担がなく一緒に楽しくすごせそうな人が
もし現れたら結婚なり友達なりになるのですが、
残念ながら現れなければそれはそれで仕方ないですね。
別途で違う人間関係を構築していくしかないですね。


>>223
非現実になるのかどうかは10数年後のお楽しみですね。
本当は今後の為に何がどう非現実的なのかを
聞いておこうかと思いましたが、
どうせ答えなさそうなので不毛かと思って止めておきました。
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/03(金) 05:09:51.84ID:+Ye90wMu
おならさんは、s40年生まれと同学年ですか?
0233ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/04(土) 04:33:25.75ID:ZkjKMYNQ
>>224
すいません。あまりにもツッコミ所が満載なのでレス2つに分けますよ。

>お前さんの書き込みに皆が冷笑する理由がわかるかい?

無職・ダメ板の住人だからかな?
この書き込みをしてるあなたも含めてだけど。

>アラフィフの

ここは50代スレだからね。若いというならスレ違いですよ。
それに例え若くてもいつかは50代になるんだし。

>貧乏フリーターで社会的地位も無く

これもスレ違いかな?
セミリタイアしてる人は
そもそもあえて社会的地位を捨てた人だからなぁ。

貧乏も完全に間違いかなあ。
金融資産2千万弱は日本の「世帯単位の」平均金融資産と同じぐらいで
中央値からなら倍近くはありますよ。
本当に貧乏ならもっといろんなものを買うのを我慢したりしてますよ。
それに金融資産2千万弱しかないとか書くと
嫌味だと思われてしまいますよ。

あとセミリタイアした人は無職でなければ
大概はフリーターのはずなのですが、
自分は士業の資格を持っててなおかつ登録済なので、
あとは開業届さえお役所に出しておけばフリーターではなく
自営業ということでOKですかね?
0234ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/04(土) 04:34:06.05ID:ZkjKMYNQ
>デカイ夢がある

開業届出すだけなのでデカくもなんでもないですよw

>そんなお気の毒な高齢独身男が

あーこれはごもっともですわ。

>結婚と理想の女性像を熱心に語る。

理想は違うでしょう。
自分が現実的に結婚できる可能な範囲を答えてるだけで、
あなたが50代の女性と結婚して
子供は作らないのが自分の理想の結婚だというのなら、
それはそれでご立派なことだとは思いますが。

そしてお気の毒な高齢独身男だからこそ
そこから抜け出そうと努力するのは
ごく当たり前だと思うのですが。

お気の毒な高齢独身男がお気の毒に甘んじて一生を過ごす。
どうだい?なんとも滑稽だと思わないかい?
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/04(土) 04:44:43.86ID:2wvq4IFl
ワロタ
50代独身で責任を持たなきゃいけん家族子供がいるわけでもないやつが金融資産2000万弱って終わってるだろ
独身50代で普通に働いてきてたら例え今無職でも資産その倍以上あってもおかしくない
小賢しい詭弁ばかり書いてるがこいつただの落ちこぼれ無能人間だわ
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/04(土) 08:25:01.73ID:/CfawYzJ
おなら氏 痛いところをつかれ、パソコンの前で顔を真っ赤にして手を震わせ安物のコーヒーをすすりながら、いつもの長文屁理屈を入力しているところに、あのテレフォン人生相談のあのパーソナリティからためになるお言葉が!

「こんにちは、加藤諦三です。あなたが認めたくないものは何ですか?どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけます。」
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/04(土) 20:57:44.74ID:LZYfE/dz
恋人いない歴が3年越えてる奴は基本的にモテない
モテる奴は無職でもモテる
モテない奴は金があってもモテない
今現在恋人がいないのに結婚考えるのは無意味
結婚は彼女が出来てから考えること
まずは彼女を作ることだね
0238ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/05(日) 04:14:04.64ID:yf9Xmyfu
>>226
俺様ルールが
勤務日数はリーマン以上だったら
セミリタイアにならないって言うのなら
そうなんじゃね。


>>230
そこまでになってしまったら、
結婚してようがしてまいが金があろうがなかろうが
もうあんまり関係ないような気がする。

変に延命治療とかして欲しくないし。

脳卒中とかで倒れてからなんとかするんじゃなくて
脳卒中にならないように
普段からいろいろ気を付けるしかなさそう。

運任せにするよりも予防に気を使いたいね。


>>232
違うよ。
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/06(月) 01:58:44.21ID:fCtLmheO
べつにどうと言うことでもあるまい。>>239

 ただ貧乏リタイアは自分に合わない。そんな事するくらいなら自分は働いて収入を
得る道を選ぶ。そんなことをする人の気が知れないという、あくまでもONARA一個人の
私見に過ぎんだろ。
 俺的にはナマポを頼らないという矜持を持ってナマポ以下の水準の生活を実践
してる人らは、その悲壮感というか覚悟はある種の尊敬に値するとは思うが。
ONARAはそんなことに価値を見出していないだけの事。十人十色というか価値観のズレ
が出ただけの話だろう。
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/06(月) 02:14:16.69ID:fCtLmheO
そんな生活で何が楽しいの?・・・なんてONARAでなくても思う人は沢山いる
だろうし、一方でそんな理解しがたい生活を楽しんでる人のブログも見たことがある。
あたかも節約ドケチをゲームのように楽しんでいる人だった。
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/06(月) 03:48:47.27ID:2khMGTQ4
40代後半になると部屋を借りれないからマンション買ったの?
0244ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/06(月) 04:14:04.30ID:f10w/TMA
>>235
>50代独身で責任を持たなきゃいけん家族子供がいるわけでもないやつが
>金融資産2000万弱って終わってるだろ

50代で家族子供がいないのは確かに終わってるけど
金融資産2000万弱は終わってないだろ。
日本人の世帯中央値より上なのだから日本人のほとんどが終わってしまう。

>独身50代で普通に働いてきてたら
>例え今無職でも資産その倍以上あってもおかしくない

その年齢まで普通に働けたのなら資産はおかしくないけど、
それだけ稼げるのなら50代まで独身なのはおかしすぎるし
その人もあなたに終わってる落ちこぼれ無能人間だろと言われてしまうよ。

>小賢しい詭弁ばかり書いてるが

まあ、至って正論だけしか言ってないとは思うのだけど、
詭弁って言葉を使うときって、
グウの音も出ないような正論を言う相手に対して
まともに言い返せないときに苦し紛れに使う言葉みたいだから
まあそういうことなんだろうね。


>>236
なにも痛くもかゆくもないし、顔も真っ赤じゃないし、
コーヒーはブログでも以前書いたけどゴールドブレンドしか飲まない。

これくらいの短さの文なら長文と言えないだろうし
ぐぅの音も出ないだろう。
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/06(月) 06:32:44.20ID:pR3JoQFs
お〜いONARA〜。もう出勤したかー?。週5日、しかもこんな早くからのご出勤ご苦労さん。
またいつもの言い訳、話のすりかえ、詭弁、ごまかしで言い返すんだろうがおまえみたいなのを貧乏暇なしって言うんだよ。
勤務先のマンション住人からクレームがきてクビにならないように、カラスとノラ猫が散らかしたマンションのゴミ捨て場を綺麗にしとけよ。
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/06(月) 11:02:45.86ID:4tgPWCyd
俺はエクセラだ。負けた・・・orz
0250ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/07(火) 05:11:46.28ID:c+Q8klHf
>>237
別に結婚という形じゃなくてもいいよ。
それにいますぐどうこうって話でもないから10年先の話だね。


>>239
その記事については
最近いろんなセミリタイアブログ上で議論されてるテーマをパクって
自分の思うところを書いてみただけなので
いろいろと意見はあるところだろうなとは思う。


>>243
自分は安いマンション買った方が金銭的にお得だから買った。


>>245
扉がついたゴミ庫になってるのでカラスや野良猫は入ってこられないよw
これを話のすりかえ、詭弁、ごまかしだと思うのならもう知らんわw


>>246
エクセラ(ロブスタ種豆)はゴールドブレンド(アラビカ種豆)よりも
カフェイン2倍だから眠気覚ましにはいいはず。


>>247
普通のスーパーで売ってるインスタントコーヒーの中では一番高くないか?
狐狸庵先生とかエーベルバッハ少佐とかの
「違いがわかる男」にしかわからないかな?
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/07(火) 07:10:51.01ID:YfOJZlVY
おならさんは、「インスタントコーヒー=高級品とは言えない、量販品廉価品」という一般的な認識にそもそも欠けるのだろう。
これは、例えばコーヒーに凝っている、目が無いという人を自宅に招く時に、喜んでもらおうと考えた場合、インスタントであるゴールドブレンドなど出さないことを考えればわかる。例えインスタントコーヒー界の高級品だとしても。
いや、もしかして、煎ったコーヒー豆を砕いてフィルターで濾すのが本来のコーヒーであるという知識さえ無いのだろうか…
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/07(火) 17:19:29.15ID:Q663dqd5
高級かどうか以前に
あれはインスタントコーヒーという飲み物であって
コーヒーだと思ってないわ
0254ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/08(水) 03:08:06.27ID:XlTL4x6C
>>251は「朝の4時台にコーヒーに凝っているという人を自宅に招いたりはしない」
という一般的な認識にそもそも欠けるのだろう。 

おわり・・・





で、済ませようかと思ったけど、
あまりにもくだらないこと書いているのに
いろいろツッコミたくなったので書きます。

>>251見てまず思ったのは、
大地震が来たり、数千万かかる大病になったり、
ハイパーインフレが来たりするから、
〇千万円あってもセミリタイアは無理とかいう議論に似てるなあと・・・

自分はただ安物のコーヒーとか憶測で書かれてたから
「安物のコーヒーではない」ということをただ書きたかっただけなのに、
いつの間にか「高級」という言葉に置き換えられて
インフレした話になってるのに苦笑を禁じ得ないですなーw

そんなインフレ議論なので、
例え自分が
「コーヒーに凝っているという人を自宅に招くために(笑)」
自分で豆を挽いてコーヒーを作っていたとしても、
そんなコーヒーは所詮安物で、
高級ホテルのロビーで
超一流のコーヒーマイスターに挽いてもらうものを飲まないと
コーヒーだとは思ってないわ。
とか書かれるのが関の山かなとw
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/08(水) 06:32:39.38ID:yz8lt3GT
攻められたく無いコースに直球ストレートを放り込まれ、無駄に高いだけで根拠も何も無いプライドを維持するため、覆ることも無い判定にゴールドブレンド並の安物長文で抗議をするONARA。

こりゃもう怒りで脱糞してますな(笑)
八つ当たりして目の前にある「自慢」の大型パソコンディスプレイ破壊するなよ。
貧乏なのにまた出費が増えるぞ〜。
バイトに行く前にケツ拭いてパンツ履き替えて、正露丸で腹の調子整えとけよ。
「う○こ臭い人がマンション内を徘徊している」って住民に通報されるぞ。
バイトが上司社員の手間を取らせるようなことすんじゃねえぞ。
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/08(水) 07:15:56.03ID:mO99Jwpd
風俗にはあまり行かなかったんですか?
自分は安いソープに飽きるほど行ったせいか結婚はどうでもよくなった
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/08(水) 21:45:44.30ID:kV4qJMrX
50代で独身独居で貯蓄もそれなりの金額になったけど、今も心身ともに擦り切れるほど働いてる
でも辞めたら辞めたで近所の目を気にして平常心でいられなくなる気がする
もうダメだ・・・
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/08(水) 22:44:23.24ID:ZJSx3hKP
普通に転職するのだ! 楽な仕事に。
始めは落ち着かないけど、3ヶ月もすれば何とも思わなくなるよ。
0259ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/09(木) 04:01:29.41ID:RAbvOjEw
>>256
個人特定されたくないので詳しくは書けないし、
突っ込み入れられても多分答えられないけど、
以下書けるだけ書きます。

自分は若いころは頻繁に転勤してて
札幌や熊本にも住んでいました。
その2つの街はもちろんそういうところなので
観光気分でよく行ってたと思います。
でも、仕事もそれなりに忙しかったし、
当時は彼女もいたから、
飽きるほど行ったかというと
うーんって感じですかね。

ちなみに自分は50代で親が元気なら
結婚とかするメリットは
ほとんど無いと考えている立場ですよ。
逆に親がもうすでにいないのなら
した方がいいと思ってますが・・・
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/09(木) 07:53:59.96ID:mvguNg3v
なんで彼女と別れたんですか?
喧嘩?
突然の失踪?
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/09(木) 23:44:23.34ID:lpkAkkZv
50代ていうとそろそろ親の介護が必要になってくる年代だけど、独居ってことはみんな
親の面倒はどうしてるんだろ
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/12(日) 22:02:26.52ID:KcbcXd2K
子供を作ってなくて命拾いしたね

今みたいな気楽な生活は無理だし、金属バットを持って襲い掛かってくるよ
0268ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/13(月) 04:26:20.54ID:c0JX96XM
>>265
違う。

資産額次第ではあるけど
旅行に行くときに一人旅ではなかなか乗れないような
ジョイフルトレインに乗ったりクルーズ船に乗れるのとか
テーブル席しか無いようなレストランに入れるとか
人生を楽しめる範囲が広がる。

それと別居婚した場合のみだけど、
入院や家を借りる際の保証人となることも可能。

なので上の方のレスでも自分が突っ込まれてるけど
結婚である必然性はなくてただの友人でも差支えないよ。
親密な関係の友人ではあるけど。

自分は50代未婚者(セミリタイア者)同士が
自然な環境で知り合うのはなかなか難しいと思っているので
結婚相談所とか言ってるけど友人でもOK。

ただ貧乏セミリタイアをしている人では
もちろんあまりメリットはないかもしれないっていうのと、
逆にセミリタイアブログによくいる人のように
資産をいっぱい持ってる人が相続させられる人がいなくて
お金を余らせて死後お上に没収になったり甥や姪に渡るぐらいなら、
自分が元気なうちにそれくらい楽しんで使わなきゃアホらしいかなってこと。

自分の場合、今の時点で漠然と考えてる数値目標だと、
58歳の12/31時点で貯金額が550万
(個人年金を解約した金融資産で言うと1800万円ぐらい?)を割ってるようなら
遊びに行くパートナー作ってもあまり楽しめないかな?とも思ったりしてる。
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/13(月) 04:45:51.87ID:8UCvPaqj
喧嘩も嫌だけど、裏切りはもっと嫌だな
お金を使うだけ使って、別の男と再婚したらぶっ殺すでしょ?
0270ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/13(月) 05:27:01.93ID:c0JX96XM
>>269
子供作らない(作れない)のなら
女性を養う結婚なんてしない方がいいと思うし
家計が別の対等な立場での結婚しかありえないと思うよ。

加藤茶みたいな大金持ち以外はだけど。

加藤茶なら喧嘩しても裏切られても痛くもかゆくもないから全然OK。

いろんなセミリタイアブログ見てても
結婚してセミリタイアしてる人は
嫁さん側にも旦那と同等かそれ以上の稼ぎがある人が多い。
今はそういう時代だよ。
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/13(月) 13:09:55.07ID:SEj4e75x
ONARA氏の書き込みを一通り読ませて頂きました。数ある無職スレはテーマが貧乏でもリタイアでも、色んな人からの変な煽りや嫌がらせめいた書き込みが多くて読みたくなかったけど、ここは平和ですね。

かく言う私は、50代前半独身、天涯孤独で相続した古い家あり、金融資産はそれなりにあるが、逃げ切る為の職を探している所です(現在2ヶ月無職)

これからもお邪魔させて頂くかと思いますがよろしくお願いします。
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/13(月) 22:52:41.74ID:BE6Ks8wV
>>271
無職になってか2か月たって精神的にどうですか?
自分も似たような感じですが、ウツになるのが怖くて思いきれないでいます。
0273ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/14(火) 04:40:10.86ID:ZUJXI9AS
>>271
どうしたしまして。

金融資産がそれなりにあるのなら、
あとは天涯孤独な立場をどうやって克服していくかですね。

相続した古い家は住み続けるおつもりですか?
自分は今住んでいる中古マンション(現在築26年)は
あと17〜8年もすれば買い替えるつもりです。

そして逃げ切るための職探しはもはや焦らなくてもいいのでは。
まだ無職2ヶ月目ということなので
失業保険受けながら職業訓練でも受けてのんびりするのが
いいのではいなかと・・・

特に4月スタートの職業訓練は
お役所仕事ゆえか質量とも選び放題で豊富にあると思うし。

職業訓練と言えば、
とりあえず1000万円でリタイアしてみたのブログの人が
久しぶりに更新してて、
職業訓練受けるつもりが
高年齢者(45歳以上)限定のものが多くて
まだ45歳まで行っていない自分はどうしよう
みたいな記事を書いていたようで、

へぇ、最近は職業訓練もそんな風に年齢制限するんだ
って思ってしまいました。

2年コースの職業訓練で30歳以下の年齢制限とかなら
以前からあったような気がするのですが・・・
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/14(火) 10:45:06.28ID:2BiaMVrS
271です

>>272さんは今は在職中なのでしょうね。
ご自分が無職状態で鬱になりそうだと思えるのなら、何らかの工夫をして在職しておいた方が良いでしょう。
追い詰められてたらなかなか良いアイディアは浮かばないかもしれませんが…それか在職中に次の仕事を縁故等で決めておくとか…若ければ可能な事なのかもだけど…

>>273
ご親切にありがとうございます。
今の試算だと年金支給まで持たない資産なのと汗、家にいるのも鬱々としてしまうので、せめて契約社員で低賃金でも60才までは働きに出るつもりでいます。
自宅は、貯金がリフォーム費用プラスアルファを切りそうになった時までに売却するかどうか考え良いと思っています。うまく売り抜けたら老朽マンションでも買うしか無いか…
その為には不要な家財も処分しなくてはならないし…
また来ます。
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/02/18(土) 10:24:59.09ID:PYD1fK4E
低賃金でもいいから週に数日でも仕事がしたいと思っても、50超えたらそんな仕事ないよね
0276ONARA ◆ONARADqX3w
垢版 |
2017/02/21(火) 04:55:15.58ID:FopQ0HPH
大都市ならあるだろうけど、
週にこの曜日とこの曜日だけしか働けないとか
細かい条件を出すのなら
ピンポイントで合致した仕事は
なかなか出てこないかもだし
年齢は関係なくなると思う。
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/05(日) 19:50:21.14ID:6R6tiDxj
結婚してたら今頃地獄のような生活だったんじゃないの?
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/08(水) 19:18:45.90ID:NVk4BjZT
1000万円の中古戸建てをキャッシュで購入し年間支出300万円とすればいまの貯蓄ペースだと50歳で完全隠居できる
ただし、自営業だからいまの収入をあと15年維持できるかが……
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/16(木) 20:21:14.93ID:T+i3nwCB
性の喜びおじさんのご冥福をお祈りします
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/17(金) 06:50:33.16ID:+iBBI1to
考え方次第だが、確かに家にかける資金をどれだけ極小化して、その分を
投資に回せるかだか 20年以上ローン金利を払い続けるか、その分を運用
するかは大きな違い
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/18(土) 21:04:53.02ID:lSUR9rPc
女に騙されたのってどんな気分?
別れた女は今頃別の男と一緒に暮らしてるんでしょ?
散々貢いだのに捨てられたんでしょ?
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/18(土) 23:33:50.67ID:Nef1j6bH
やきが回ったんだな、と悟った
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/20(月) 08:08:25.18ID:PKJ7b6XI
別れた女が別の男と仲良くしてるのを見たら殺意が湧くでしょ?
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/20(月) 23:42:30.45ID:XFpF78RL
別に。「そいつとは上手くやってくれよ」と思うだけ。
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/03/23(木) 20:37:56.81ID:ueKNjbGb
●圏外 ロリコン学園(レ ◆2jz9vF8RO19l)

【関西ファビョラーズのつまらない方・イヤミ】火病拗らせ基地害、オラオラ口調でイキるが実は大型に憧れる普通免許運転手
普通免許のみでプロトラッカー自慢、狭い4トンの寝台で子役の志田未来で毎日ツモる(^_^;)、中卒ロリコン(^_^;)
大型持って無いコンプレックス、トラック無知、ゴーカート乗り、113ファビョリを記録
^^ 顔文字大好き爺、自分を叩く奴は全てシコ鉄と勝手に決めつける、俺は昔は悪かったんだぜ自慢が好き、ヤクザにスカウトされたことはあるな(^_^;)←アホ
^^←を多用するキモい加齢臭漂う45歳、 11月22日生まれ

942 :レ ◆2jz9vF8RO19l :2014/10/02(木) 10:06:30.29 ID:9tFQmxEo.net
ザーを漢字で例えたら

汚 醜 恥 嘘

今はバイザーにやたら媚びるが以前は豚吉と呼び実はバカにしていた、俺は女にモテるアピール大好き
女の前では超イキりまくる中卒脳筋タイプ、(^_^;)←を使い自虐風自慢が大好きな自己顕示欲の塊、いい人を演じてたがファビョリ基地害であることが判明
リーダーのようにツマラナイを通り越してキチガイになる根性もなし、出戻りの分際で偉そうにする礼儀知らず、相変わらずつまらない
競馬の話の時だけ饒舌、リーダーがいないと毎度^^とお疲れ^^の挨拶空気コテで挨拶すらバイザーの真似をする、テレビの話題が好きだが誰にも相手にされない、肉味噌好き


※※※ 過去の不良時代を自慢をしておきながら、責められると本筋を逸らし他人を巻き込み、必ず話題をすり替え逃げ出すヘタレチキンな性格ヘタレカス ※※※
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/04/01(土) 14:11:59.68ID:iEYyp2Fe
50代で1人になったら土地を売って、どこか安い住まいに買い替える
それまではバイトで適当に維持してたほうが楽
いつ売っても1500万
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/04/01(土) 14:40:59.72ID:iojJYewa
一人になったらって言うのは
親が死んで身寄りが誰もいない天涯孤独の境遇になるってこと?
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/04/01(土) 19:14:46.92ID:iEYyp2Fe
そうだよ
1人で一戸建てに住んでても仕方ないからね
今も2人で住んでるけど1つ部屋が余ってるし
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/04/01(土) 21:24:03.40ID:i6l5OzAf
それが賢明そうだけど
親が持ち家持ってるとこって
それなりに田舎そうだし
そういうところで50代でも雇ってもらえるバイトがあるんだろうか
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/04/02(日) 06:52:27.13ID:EpuUJwG2
関東の住宅地はだいたい土地の相場が1500万だよ
売値を高くするとなかなか売れなくなって税金も掛かるようになる
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/04/02(日) 08:18:40.28ID:OfVR4tZk
千葉の房総の中古の平屋なら土地付き1000万以下だよ 不動産にかかる固定資産
税等を考えると3000万以上かけて新たに取得するのは維持費も考えると
セミリタイア向きではない リタイア生活は固定費を徹底的に圧縮するのが基本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況