X



ニートなら旅をしよう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 16:31:23.69ID:RsnYTUCF
>>689
いつも思うんだけど、いつもキツキツの日程だと天候不順で観光に悪影響はないの?
ナイアガラとかグランドキャニオンを始め、大自然は天候に運を左右されるから
摩周湖にしても霧が掛かっていたら、また霧が晴れる日に再チャレンジしなくてはいけないわけで
どうしても予定より日数がかかってしまうことがある

>>681
モスクワ経由トルコね
後は陸路でブルガリア、ルーマニア経由でハンガリー入りした
りそなVISAデビッドはトルコのATMでは尽く弾かれたから、数枚用意すること
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 09:26:31.98ID:HTOfMZEG
>>690
飛行機の乗り継ぎが短時間で乗り遅れたらその後の行程に支障が出るから
予備日を入れるとかならともかく観光するのに雨じゃ嫌だからと言って
予備日を入れるなんて延泊の費用が勿体ないし予備の1日が
時間を持て余して損した気分になる。
アメリカみたいに物価が高いところならホテル代も馬鹿にならない。

イタリアの青の洞窟みたいに天候(風)に左右されて観光そのものが
できない可能性がある観光地とかなら予備日を持つのもアリだと思うけど。

天候はその時の運だ。
予備日を入れたって雨の時は悪天候が数日続くのが普通だ。
東南アジアのスコールじゃないんだから。
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 15:56:42.47ID:BZ1dfRIy
>>688 ありがとう。自分のタイかミャンマーのどちらかに行きたいけどミャンマーはタイより英語が通じないとか食事が合わなそう、旅行者向けインフラの未整備など初心者向きではなさそうの理由でタイの
方を選びそうだね。ミャンマーは初心者には辛いよね?航空券は比較サイトの利用が良さ
そうだね。アメリカ東海岸はロングフライトきつそうだけど頑張ってね。ナイアガラは迫力がありそうだね。

>>690 ありがとう。デビカはクレカより信用度、利便性が低いとかありそうだね。トルコの
食事はいいと聞くけどルーマニアやハンガリーはどうだった?
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 19:12:24.07ID:8m/ngqYt
>>691
ビシェボの青の洞窟なら行ったが、太陽光線の影響を強く受ける
海や湖同様、コバルトブルーに光り輝くのは天候次第。

コンビニ店員のネパリの兄ちゃんが、今年富士山に行くとか言うから登山バスの時刻表みせたけど

あれは山小屋の予約が必要なんだよね?
当日悪天候に見舞われたらかなり辛いだろう

>>692
ルーマニアの食事は甘い味付けのモノがあるから注意が必要
ハンガリーは旨い。トルコ系の店ではギリシャ風のムサカも味わえる
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 16:49:44.21ID:Q0H7jbUO
>>693 そうなんだ。東欧は自分みたいなビギナーには難しそうだけどいつか行きたいね。
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 09:57:41.56ID:ghR/ksZV
小笠原諸島か青ヶ島に行きたい
どちらも船の就航率考えると1週間の予定が欲しいからな
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/31(水) 01:59:10.65ID:dwn02PBx
次回の旅行は9月中旬〜下旬で
成田→韓国→福岡→広島→中国→羽田のルート。

今月はネット(バーチャル高校野球)とテレビで
高校野球地区予選観戦をした。
8月はテレビで甲子園観戦。
9月は旅行中にワールドカップラグビーが開幕し
日本・ロシア戦は旅行先の広島のホテルで観戦し
9月旅行が終了したら引き続きラグビー観戦+世界陸上が始まる。
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/02(金) 23:41:03.70ID:/d/UbqM6
>>701
韓国スレで、「チーズババア」とか書いてる人?
東松山在住と言われてるけど、済州島は行かないの?

去年のロシアW杯、日本VSポーランド戦の時ははトルコのオルデュニスのビーチに居たが全く興味無かった。
おかしな愛国心持ってる奴とは関わりたくない
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/03(土) 13:41:59.22ID:UjiqRFoN
反日教育なんて李承晩時代からやっていた
ネットが無い世代の方が洗脳されてないか?

海外に出てる韓国人は恵まれてる身分だし、幾らでも祖国の歪な洗脳教育のカラクリに気付いてるんじゃない?
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/03(土) 15:18:07.40ID:XpPC3i+w
日本人の感覚で考えない方がいい。
日韓併合時代を経験している人達が少なくなった今は世代なんて関係ない。
韓国人は小学生から年配まで基本的に皆反日だよ。

韓国の反日は信号の赤が止まれで青が進めと同じ感覚で韓国の常識だよ。
幼少の頃から日韓併合時代(韓国は植民地と嘘をつくが)の日本は
韓国に酷い事をしたと学校、親、報道等で徹底的に教えられてそれを
信じ込んでいる。
韓国社会も親日罪の法律や親日名簿などがあり公の場で日本を
援護するような発言をすると罪に問われたり社会から抹殺されてしまう。
最近では韓国政府が歴史歪曲禁止法の法律を制定するって話題もあった。

ウリナラマンセー(我が民族は素晴らしい)で自国の惨めな歴史を隠すために
都合の悪い事は全て日本のせいにしているから始末が悪い。
反日を否定する=自国の惨めな歴史を認める事になるから反日洗脳は
簡単には解けない。

韓国人が海外で長期間暮らしても反日洗脳から解ける事は殆どない。
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/03(土) 19:38:55.14ID:UrtRMHyW
そうかね?

俺も海外に数年間居たけど、日本に原爆落とした奴の気持ちが良くわかったよ
今ではそんな気持ちは薄れたが
若い頃は自分に奴隷教育を叩き込んだ日本が憎かった。

韓国人の反日感情が、果たして洗脳の効果なのか否か、疑問だね

一時期は高校野球とか相撲も、
日本政府の奴隷教育マインドコントロールの一環として否定していたけどね。
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:25.15ID:gQ2Sk7Ic
>>706
真実に反する感情なんだから洗脳以外何がある?
反日洗脳を解くには自国の惨めな歴史を認める必要が
あるがウリナラマンセーで自分達は誇り高き民族と思い込んでる
韓国人には無理だろ。
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/06(火) 11:58:42.29ID:iB5XkIdB
日本と韓国以外でも、韓国人に日本語で話しかけられたことあるけどね
しかも日帝世代の高齢者ではなくて。

海外に長く居た者なら、韓国人含めて祖国の教育なんかにアイデンティティを左右されたりしないはず

こうした事が起こるのも、反日ばかりではない証拠
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/5134970/
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/06(火) 14:23:11.28ID:jSbmpeuO
じゃあカリフォルニア等でもそうだが世界中で
慰安婦像を設置しようとするのは何故?

韓国人を知らなさ過ぎ。
話せばわかるとでも思ってる?

もう一つ教えるけど韓国人は今の日本人と過去の日本を
切り離して対応しているだけ。
捏造で過去の日本を憎んでいる。
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/06(火) 17:22:04.08ID:6BoaNVnz
日本統治下のソウルで少年時代を過ごした年配者とグァテマラで会った事があるけど
日帝時代は功績半分、罪半分って感じだったね

説明すると長くなるから割愛するけど、
あの小さな国が中国ロシアをやっつけ、アジア諸国を次々征服していったのは
子供から見たら強くてカッコよかったようだ
男の子は強い者に憧れるんだよ

90年代初頭の話だけどね。今やこんな生き証人に遭える事はないだろう
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/11(水) 13:58:31.76ID:WiN0TdqY
昨日来年4月出発の航空券(北京経由西安往復)を購入した。

今後の海外旅行予定(6回)

@来週から韓国(ソウル、安保観光、水原)→福岡→広島→中国(瀋陽、吉林省)

A10月:軽井沢→高崎(高校野球観戦)→中国(上海、無錫)

2020年
B1月:湯西川温泉(おおるり)→ミャンマー(ヤンゴン、パアン)→タイ(バンコク近郊)

C4月:中国(西安、延安)

D5月:関東近郊の温泉?→アメリカ(ニューヨーク、ナイアガラ、ワシントンDC)

E6月:蔵王、仙台→(太平洋フェリー)→苫小牧→小樽→中国(武漢、九江、上海)

今まで6回分の航空券(Eは特典だけど)を購入した記憶はないかな。
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 22:13:49.63ID:kFR32XRT
クアラルンプールの繁華街のブキッビンタンってかなり賑やかな場所だね。ムルデカ広場周辺には中国人の団体さんがやたらと目立っていた。アロー通りの中国料理のイカフライは美味かった。ビールは高いがモスレムが主体の政府のお偉方の方針で税率が高いんだろう。
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/01(土) 11:18:39.99ID:p4YPIlaX
コロナのおかげで航空券の見直し続出。
特別措置でキャンセル料等を取られたりする事はないけど。
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/03/07(土) 11:52:06.45ID:0ygl4A5P
コロナで日本の入国を禁止する国が増えてきた。

5月はアメリカ(NY)、
6月は韓国、中国(8月9月11月も)、
10月はマレーシア(KL)、オーストラリアに
入国予定だからその時は日本人の入国は禁止しないでくれ。
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/14(木) 19:20:33.05ID:/FSr0Wnz
5月出発のアメリカ(NY)は11月上旬出発に延期したけど
今の状況だと11月も厳しいな。

6月出発の韓国・北海道・中国は当然キャンセル(全額返金)した。

最短の予定は4月出発を延期した8月下旬の中国だけど
これも厳しいな。
入国制限が解除されて中国の場合はビザなしが復活して
公共交通機関や観光地がスマホなしで利用できるようにならないと
話にならないからかなり厳しいかな。
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/06/02(火) 04:35:18.38ID:C2z4cEUW
仕事辞めて、実家に荷物突っ込んで、車買って日本一周したかったけど親に止められた
そんなことしてないですぐまた働け!ってよ
実家に帰って親の奴隷になって、稼ぎをよこせって言うから
イヤだって言っていまだに賃貸でグダグタやってる
田舎行ってもろくな仕事ないし、自由もない
休日も親に振り回されて足蹴にされて終わると思うと近寄りたくない
どっか、自分の事を知る人のいない所へ行きたいな
廃村の家を借りて、ひっそりと誰とも関わらずに過ごしたい
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/08/10(月) 21:20:56.78ID:+6zdg3X1
8月下旬出発に延期した中国、9月上旬出発の中国、
10月出発のオーストラリアはキャンセル。

11月上旬出発のNY、11月下旬出発の中国も間違いなくキャンセル。

結局今年は正月明けに行った北京経由のミャンマー、タイのみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています