X



ニートなら旅をしよう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/29(木) 19:25:48.92ID:x8Z2iNAE
ハードルが揚がってる
山口県あたりに行ってみたいと思ってたんだけどチャレンジしてみようかな
罰金刑で40万持って行かれて行動を絞ってたんだけど母も死んで父も定年で人生最後っぽいし
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/29(木) 22:22:35.43ID:uNd+hjL0
>>507
中国系航空会社の事?
去年までは機内は常時電源オフの規定(中国の法律)だったが
今年1月か2月からフライトモードOKになったよ。
自分はガラケーだけどいつも機内は
フライトモードにしていた。
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/30(金) 22:36:34.64ID:3s7OQAQ7
>>504
自分にとって、長期旅の目安は5、6ヶ月以上。
ネットは予め計画を立てるというより、現地でスマホで情報を得ることに活用している。
そのSIMフリースマホも以前は海外で購入していた。

古いタイプ別の旅行者だから、昔はワイド周遊券での夜行列車連泊や、トラベラーズチェックも使っていた
だから今でも夏は青春18切符で野宿もしている。

中南米の治安も国によりけり。情報は古いが、コスタリカ、チリはマレーシア並み
メキシコはタイと変わりない
しかしエルサルバドル、ニカラグア、ペルー、コロンビアはインドやフィリピン以上に悪い。
ここでは書かないが、かなり怖い経験もした。

>>506
何やったの?
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/31(土) 10:59:18.73ID:3GUlTb+C
>>505
荷物はスーツケースに入れているの?
0512爆サイのゲキカラ
垢版 |
2018/03/31(土) 15:07:03.32ID:bHLP+YYF
ナマポ最高ありがとう
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/01(日) 11:34:29.65ID:rIhfg7Tu
なんとなく山口と思ったけどバイクでもなければ現地で当てもなくさまようなんてことできないわけで
するとあらかじめプランを立てて観光するくらいなもんだよな
良くて帰りは京都か大阪あたりまで鈍行で旅気分とか
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/01(日) 18:08:25.07ID:MZ7h4ZoW
>>515
今月旅行の往復航空券(名古屋→上海&上海→成田)の価格(20,550円)と同じだw

更に10月の福岡→ソウル&大邱→成田の航空券は6,680円だ。
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 10:41:04.10ID:2BeWhKPE
せめてもう少し安ければ・・・ 東京→京都1.3万 山口・仙台で1.6万とか
片道2万の往復4万ってのと片道1.6万の往復3万ちょいってのはだいぶ感覚違うんだけどな
何をするより移動に莫大な金が掛かるっていうのが・・・
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 12:23:19.54ID:roAoMnaQ
>>518
東京→京都は格安高速バスなら5千円前後。
長距離なら新幹線よりLCCの方が断然安い。
LCCならセールが狙い目。
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 19:45:44.71ID:roAoMnaQ
>>515
<往路>
 羽田→北京(無料ホテルで1泊)
 北京→クアラルンプール

<復路>
 シンガポール→北京(無料ホテルで1泊)
 北京→羽田

中国国際航空(LCCではない)だから機内食付(4回)で
今日2万7千円で購入。
新幹線に置き換えると東京・新大阪往復とほぼ同じ価格。
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 16:28:46.91ID:tEiBPCug
新幹線に乗りに行く,本州の一番端っこまで行くっていう旅だと思えばそれでもいいのかも?
現地で綺麗な景色を見るのだと言ってもバイクで海岸線を走ったり北海道を走るのには遠く及ばないわけで
行って帰ってくるだけで十分なアトラクションじゃないか
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/04(水) 19:08:12.44ID:6H1WGmhx
>>522
>現地で綺麗な景色を見るのだと言ってもバイクで海岸線を走ったり
>北海道を走るのには遠く及ばないわけで
レンタサイクル、路線バス、定期観光バスだってあるんだが。
それに本当の絶景は道路沿いにはないんだよ。
何が遠く及ばないだよ。
ツーリング野郎の自己中なレスはやめてもらいたい。
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/05(木) 06:35:02.61ID:E4ZaQ+O6
>>523
縛られて生きてきたからどうやって行動していいか分からないんだ
道路沿いに絶景がないのはよく理解してるから出かけるか迷ってる
ネットがあればどうにかなりそうだけどケータイは解約しちゃったから現地で調べものするのにも困りそうだし
秋芳洞 秋吉台 錦帯橋 角島大橋を見るくらいがいいんだけど観光バスとか自宅から全部予約しちゃったほうがいいかな
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/05(木) 09:31:10.73ID:rCHk6Z1y
>>524
自分の携帯は最安プラン(パケットし放題ではない)で
ネットには一切繋げない。
PCで事前に調べておくから現地でネットが必要になる事はない。

5chしてるって事はPCはあるんだよね?
事前に調べたものを印刷して持参すればいいんじゃない?
ちなみに自分はプリンターが故障したから印刷はコンビニでしている。

行程が決定してるなら予約できるものは事前にした方がいいと思う。
予約先の電話番号等の情報は控えておく事も重要。
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/05(木) 10:11:21.01ID:zlfDR44T
ツーリングって、景色を見るのが目的なのと、バイクに乗ること自体を楽しむのが目的なのがある
前者は250や400ccで充分だが
後者だとリッターネイキッドや大型ツアラーみたいなビッグマシンじゃないと満足出来ないよね?

バス、タクシー、現地ツアーの車はどこでも走ってるわけでない。レンタサイクルはどこにもあるわけではない。
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/05(木) 13:23:55.61ID:rCHk6Z1y
>>526
>バス、タクシー、現地ツアーの車はどこでも走ってるわけでない。
それはツーリング愛好者の視点。
絶景が見たい=道路を走る事や道路から見る景色ではない。
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/05(木) 14:49:58.64ID:zlfDR44T
道路から見る絶景もあるよ。バスから見たけど
クンジュラブ峠付近、バギオ〜ボントックの山岳道路。Guaranda近辺の道路から見るChimborazo
奥志賀林道とかの信州のスカイライン
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/05(木) 18:43:44.00ID:E4ZaQ+O6
ほんとにラストかもしれない.去年母が死んで今日父が入院した.俺にフリーな来年はない
2chまとめサイトの行き当たりばったりのバイクや自転車で突拍子のない距離を移動して野宿やネカフェで過ごすような人を見て面白いと思ったけど
一回だけ近場で一泊したことがあるというだけの人間がそれをやるのは無茶ゲーな気がする
とりあえず2泊3日くらいで現地にビジホ借りてそこを拠点に観光すれば上出来だよな?
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/06(金) 14:35:33.29ID:WOje3kh6
>>524
スマホが有れば、無理wifiに繋げれば現地で情報入るよ
セブンイレブン、ファミマ、ローソンみたいなコンビニ、マツモトキヨシ、Aeon店内にもある
さらにパスワードかかってない公衆電波もキャッチ出来るから、スマホ持って列車、バスに乗り込めばいい。
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/06(金) 14:38:26.56ID:WOje3kh6
無料wifi
に訂正

秋芳洞は新山口駅がゲートウェイだけど、広島や下関行き高速バスに乗って、普通列車乗り継いで行く方法もある
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/06(金) 17:07:52.48ID:nFKjRMlW
>>531
1回の旅行で現地でネットを利用したいだけの目的で
わざわざスマホを購入/契約して基本料やら使用料を毎月
払っていくの?
スレ主は携帯を解約してるんだよ。
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/06(金) 17:17:13.97ID:vhKkjv3K
ヨドバシカメラ、ビックカメラでSIMフリースマホを探せ
2〜3万円台で手に入るから、国内旅行も海外旅行もそれでまかなえる
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 09:30:37.13ID:eOW7nPIU
思い立った日が吉日だったな全然晴れない
今週末辺りがねらい目だけど冷めちゃったわ
初めての一人新幹線だし山口県は観光地意外と散らばってるから結局調べごとは必要なわけだけど無計画で行って北海道みたいに
「函館と札幌と釧路を日帰りで見て帰りたいわぁ」って言って現地で絶望するようなことにはならないだろうか
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 09:49:37.76ID:eOW7nPIU
秋芳洞や角島よりも本州西端に行ってみたいと思うんだけど下関直通はないな
新山口を拠点にして初日に秋芳洞行って二日目に下関のプランで行けるか
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 10:12:38.28ID:cWxUnc2H
下関に行ったら唐戸市場で寿司を食べればいい。下関駅からバスで簡単に行けるよ。
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/11(金) 17:55:46.15ID:0ERhLn91
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8WQWE
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 19:44:25.54ID:VaXmqL/2
本当に俺は旅がしたいんだろうか
引きこもりだった俺が2chまとめサイトで旅スレを見て綺麗な写真を楽しんでいただけではないか
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 19:59:36.59ID:nRdVo40g
来週は今年4回目の旅に出発だ。
今回はANA特典航空券を利用して
国内6泊(茨城、道北)、中国7泊(広東、貴州)の計13泊14日の旅だ。
スカイツリーも行く。
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/13(水) 23:39:42.82ID:rz91cusw
神奈川東京からの山口旅行
新幹線で半日潰れる
宿は何泊取ればよいのか
宿の予約さえ取らなくてよければ帰りは鈍行で各地を放浪したいくらいだが
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:51.87ID:rz91cusw
具体的に何かを見たいということがない
観光名所にはいきたくない
バイク旅に憧れる レンタカーを借りるのも何となくはばかられる
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/13(水) 23:58:13.87ID:rz91cusw
埼玉に試しに独りで出かけたときは近場で移動費もかからないし大した期待もしてなかったので1泊で余裕だったけど
往復4万かかるとなると現地で2日分は楽しみたいものだが山口って言っても広いし
しかしそれでいて宛てがない旅をしたいという
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/30(土) 06:01:22.25ID:FMFYlcNn
PBK
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/28(土) 16:43:20.38ID:6zaH5KRq
今はテレビ、ネットで高校野球地区予選観戦。
来月はテレビで甲子園観戦。

旅行は8月下旬出発。
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/04(木) 23:46:23.54ID:lHp4B6nU
今週日曜日から約1ヶ月ぶりの旅行。
台風が心配だったが何とか出発できそうな感じ。

今回は関西、四国、韓国の8泊9日。
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 14:06:50.07ID:M9gagtHl
>>554
よい旅を。ハングルが読めないと韓国は難しいかな?
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 16:42:44.36ID:jasShuzM
>>555
自分はハングルが全く読めないよ。
でも地方都市に行って路線バスに乗ったりもする。
当然事前に調べないと何もわからないし車掌に助けて
もらわないと途中下車もできない。
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 17:09:42.36ID:M9gagtHl
>>556 過去スレでスマホは持参しないと書いていた人だよね?会話集で事足りるかもね。台風の影響がなければいいね。
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 17:49:51.25ID:6zyBMg7z
スマホの無い旅なんて考えられない
アルバニアからギリシャへ行く国際バスに乗った時、
終点のアテネではなく途中下車のパトラだったから、
高速道路のインターチェンジ付近で降ろされ徒歩で道路を歩いて何とか市内バスに乗って中心街に辿り着き
そこでネットに繋げホテルを予約した
スマホの地図アプリやGPS機能が無かったらどうなってたことか。
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 19:04:55.73ID:jasShuzM
>>558
>過去スレでスマホは持参しないと書いていた人だよね?
そうだよ。

>台風の影響がなければいいね。
韓国はそれだけが心配。
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 20:02:31.20ID:4/cO94nF
やっぱ人生最後の国内旅行するなら北海道かね
レンタカーってしたことないんだけど
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 20:07:59.11ID:mJNUWmBz
沖縄もいいんじゃない?
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 20:21:51.02ID:M9gagtHl
>>560 ありがとう。気をつけて行ってきてね。
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/07(日) 09:47:03.64ID:Pp356WqP
これからの時期は沖縄かもね。
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/07(日) 14:05:08.40ID:Pp356WqP
アルバニアとかブルガリアとかここの人達の行動力はすごいな。俺は外国語はからきし駄目なんで一人ではハワイでも行けそうにないな。
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/09(火) 14:48:12.11ID:4btJJ0iP
ソフィアの地下鉄、バス、トラム一日乗車券は4Lv
食事は野菜ステーキ、ご飯、ビールで10Lvでお釣りが来る
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/09(火) 23:40:39.43ID:J3C3ioP4
>>565
まだ国内旅行中(今日は琴平宿泊)だからわからない。
影響があったか否かは韓国に行ってからだね。
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/10(水) 09:26:30.07ID:D7ymO85e
ソフィアってブルガリアか。俺は琴欧洲ぐらいしか思いつかないが、ググッたら英語も通じないらしいね。
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/11(木) 20:25:16.73ID:uX5WTG2R
イスタンブールからソフィアまで列車は160TLだったが、
4人用コンパートメントを独り占めだった
エアコン空気バネ台車で快適そのもの
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/04(日) 14:36:47.25ID:4gIwl44L
何日か前にBSでソフィア関連の番組をやっていたな。食べ物は美味しそうだが観光地はあるのだろうか?
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/07(水) 14:18:21.58ID:inSYZgYM
洞窟面白そうだね。アエロフロートでモスクワ経由で行ったの?
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/08(木) 10:30:30.48ID:OmEw254L
モスクワ経由なんだね。その方が安いよね。トルコやブルガリアって英語通じた?
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/09(金) 10:10:24.61ID:XYEZ0zgy
ありがとう。コミニケーションはグーグル翻訳使ったの?トルコはモスクとか見たの?
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/22(木) 14:44:41.90ID:rC/1Vc1/
ソフィアの宿は英語通じる。レセプションがイスラエル人やアメリカ人のバイトだったりする
リラ国立公園も通じる。
ロヴェチとかデヴェタシュカ洞窟は通じ無いが、通じる人に助けてもらった

モスクは有名なイスタンブールのブルーモスクの他、アンタリヤでも入った
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/22(木) 22:49:13.19ID:3G/5+FAm
>>582 ありがとう。良い旅をしたね。
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 15:42:19.98ID:C9DrgzY9
絵はがきの売り子さんとか観光名所のガイドのアルバイトの
立ちんぼの人とかフードコートで席によってくるこじきの
おばさんとか相手にしてる?おれは人間持ちつ持たれつ
だから買ってあげれば良かったと後悔してるよ・・
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 20:41:53.14ID:1HjRw2aT
自分は物売りからごく稀には買うことがあるくらい。断るときも恨まれないよう丁重にお断りする。
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:39:04.28ID:DOc83R94
20代30代は親の金と障害年金で海外旅行たくさんしたぞ。
2ヶ月ぐらいの旅行を繰り返して通算2年ぐらい旅行した。
30カ国行って20カ国で売春した。
父が退職したら金が無くなって旅行できなくなったw
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 10:06:43.70ID:mWarkzY0
>>588 ヨーロッパには障害者向けのセックスワーカーとかいるらしいね。海外で言葉はどうしたの?
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 13:42:21.62ID:hxWGx1+m
>>590
基本は英語。ロンリープラネットっていう英語のガイドブック使ってた。
少しだけどロシア語スペイン語中国語韓国語タガログ語を勉強した。
タイ語にもチャレンジしたけど文字が難しくてすぐに挫折した。
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 10:10:13.18ID:qMnzFwaZ
>>591 英語のガイドブックを使いこなすってすごいね。他の外国語も色々やっているみたいだし相当才能あるみたいだね。
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 14:48:48.79ID:PkvSoYJ/
日本人があまり行かない土地は、Wikitravelが役立つ
スマホが有れば紙のガイドブックはあまり必要ない
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 14:04:07.57ID:0USynWxk
地図アプリ以外ではどういうアプリを利用しているの?
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 14:25:59.00ID:PB1tVKr7
>>597
自分はスマホは持たず旅行前にPCで必要な事は全て調べて旅行に望む。
(現地でネットは利用しない)
航空券購入、ホテル予約以外にも
ホテルの行き方(地図)、路線バスや地下鉄の交通機関情報、
長距離列車や長距離バスの時刻や必要であれば切符の事前購入、観光地情報、
現地ツアーの予約、観光施設の予約など。
調べた情報(手配したEチケット控え、ホテルバウチャー、鉄道切符等も)は
パワーポイントに貼り付けてA4の紙に印刷して旅行に持参する。

観光施設の予約とは例えば入場時間指定のエッフェル塔展望台チケット、
コロッセオのガイドツアー(一般の入場では行けない場所にも行く)、
KLタワーのアフタヌーンティー(展望台入場を含む)等。

>>595
>日本人があまり行かない土地は、Wikitravelが役立つ
一番正確で役立つのは現地語サイト。
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 16:23:47.88ID:sRbmifDL
自分はスマホを2台持参
いつも格安航空券だから深夜到着。空港泊して翌朝ネットに繋げ宿を予約。
そして宿に着いてからどこに行くか決める

KLCCのツインタワー?
あんなもんに80RMも払いたくない
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 16:45:49.41ID:0USynWxk
>>598 色々な旅のスタイルがあるんだね。宿代も日本でクレカ払いなの?ただ現地語のサイト利用はハードルが高いのでは?ある程度はその言語が読めないと、何のサイトか分からなければ、翻訳ソフトとかも使いようがないよね。
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 18:33:10.22ID:0USynWxk
>>599 何故2台も持参するの?
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 18:40:56.20ID:PB1tVKr7
>>599
>いつも格安航空券だから深夜到着。
格安航空券てLCC?
いつも深夜到着って東南アジア限定?
(LCCは上海も深夜便しかないけど韓国、台湾、香港は昼間もあるよね)
特別なセールじゃなければレガシーの方が安い場合だってあるし
座席指定無料、機内食無料、受託手荷物無料、マイル積算、
経由地の宿泊無料等のサービスがあるから自分はLCCより
レガシーの方が利用頻度は高いな。

>空港泊して翌朝ネットに繋げ宿を予約。
>そして宿に着いてからどこに行くか決める
行き当たりばったりの完全なパッカースタイルだね。
自分は観光メインで極力安くて効率の良い旅にしたいから
完全に細かいスケジュールを立てて可能な手配は旅行前に
全て完了している。
行き当たりばったりの旅はホテル探し等を含めて
時間が勿体ないって感じるから自分には向かない。

>KLCCのツインタワー?
だからKLタワーだよ。
展望台料金は52RMだけどアフタヌーンティー(展望台入場を含む)の
事前決済は10%割引で58.5RM。
アフタヌーンティーと言ってもケーキや飲み物を他に
ヌードル、カレー、サンドイッチ等の軽食もある。(行くのは来月)

https://tabifood.jp/malaysia/kltower-atomosphere360
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 18:41:18.75ID:PB1tVKr7
>>600
>宿代も日本でクレカ払いなの?
事前払いと現地払い(現地通貨)の2種類がある。

>ただ現地語のサイト利用はハードルが高いのでは?
中国語は漢字だから現地語でもなんとなく理解できる。
あとは翻訳機能を使えばいい。

現地語サイトを探す時はgoogleとかyahooの検索エンジンで
現地語のキーワードを入力して検索すればいい。
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 19:19:01.60ID:ss4Z9ZVN
>>601
もし1台壊れたら、予備品として
地図もガイドブックも宿探しもスマホ依存
他にも動画や写真を現地で知り合った人に見せたりする
それから、電車に乗ってgpsスピードメーターアプリを見るのが楽しみ
勿論、カメラ、時計、YouTubeダウンロード、音楽プレイヤーも兼ねている

>>602
最近だとベトナム航空、アエロフロート、エミレーツ。
深夜到着で空港泊した
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 19:25:17.99ID:PB1tVKr7
>>604
>最近だとベトナム航空、アエロフロート、エミレーツ
ベトナム航空 → ホーチミン、ハノイ、ダナン(ホイアン)?
アエロフロート、エミレーツ → 経由便でヨーロッパ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況