587:名無しさん@恐縮です2023/09/28(木) 21:53:15.21ID:vJJUD/Ya0
>65
ベストアンサー
imp********さん

2013/11/20 19:50(編集あり)

オマージュというより、放送権を持っている日本テレビ放送網のあからさまな意図では?

企画の船越雅史さんは、日テレの元アナウンサー部のチーフアナウンサーで51才。
大学生時代に「ナウシカ」を見ていた世代。

プロデューサーの内、2人は日テレ。1人はトムスエンタテイメント。

パリパリの日テレ主導で作られた作品。

ルパン三世の原作・脚本を手がけているMPワークスの加藤州平さんが原作協力というのも、『俺はこんな物書きたくないんだ!』感を感じます。

「峰不二子という女」を観ましたか?

ルパン三世は卑怯者
次元は悪党
五右衛門は頭おかしい
峰不二子は誰とでも寝る女
銭形は暴力的
これが本来のルパン三世です。

原作者のモンキーパンチさんがDead or Aliveの監督をした時『こんなの書くな!』と強制的に内容を変えさせられた話は有名。

もはや日テレの視聴率を取る為の何でもありの道具ですから、あからさまな意図で作られた作品だと思います。