X



ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-xFx6)
垢版 |
2023/01/21(土) 17:21:11.42ID:PSX+j8YN0
次スレを立てる時は↑を先頭に追加してください


ここは原作議論スレです

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
 ドラゴンボール超は考察の対象外です

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・純粋ブウに関する話題
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!261
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/csaloon/1671837321/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0075マロン名無しさん (ワッチョイ ff50-oUhl)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:45:24.19ID:UXor1O310
>>73
どう考えても関係あるだろ
85000でギリ瞬殺だと7万ちょっとがいいとこか?
その7万ちょっとのリクーム達が倒されてその相手にこいつは戦闘力を変化させられるんだろう本当の実力は6万と見た!ってギニューはアホなのか?
0076マロン名無しさん (ワッチョイ 8f10-fO7d)
垢版 |
2023/01/26(木) 12:49:55.26ID:U2h2l8i40
ギニューが悟空は戦闘力を瞬間的に上げてる発言の後の6万だから
5千うんぬんは帳消しになってる

ただサイヤ人の割に高杉という思い込みは残ってるのか
王子で3万で驚きはない程度
0077マロン名無しさん (ワッチョイ c389-qWJy)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:43:32.13ID:CnzVT4EV0
>>66
言ってることは分かるが
バータの戦闘力を40000程度に設定したら他がどんどんおかしくなる
戦闘力にはスピードが大きく関わるんだから
せめてバータの戦闘力だけでもギニューの12万には近づけないと
0078マロン名無しさん (ワッチョイ c389-qWJy)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:50:46.12ID:CnzVT4EV0
戦闘力変動型の数値はスカウターで捉えられないが
ジースが5000の奴に負けた負けたと驚いたままだから
変動型の自分と同じタイプだとすると基本60000程度だと言ったんだろう
その数値は我々と同じく超天才戦士だからだとジースを含めて言っている

ギニューにとっては5000から上がった下がった60000というのすらどうでもいい60000では弱い!
ナッパやベジータと違ってさらに上がることを本気で期待している
60000からさらに上昇する可能性は変動型ではないジースには分からないだろう言う必要はない
言ったところで取り乱して逃亡するかもしれん 
結果ジースは60000と言われて一応納得した
0079マロン名無しさん (アウアウウー Saa7-/arx)
垢版 |
2023/01/26(木) 14:58:01.74ID:jLncxILea
>>78
ナッパの戦闘力を無理やり6000にしてる人と同じ人かな?
ジースたちの戦闘力を無理やり6万以上にしたいようだけどそれならギニューが6万と言った時点で「あいつが仮に6万だとしてもそれじゃリクームは倒せませんよ!」と言わないのは不自然極まりないから6万以上は有り得ない
そもそもそんな回りくどい設定にする意味もないしそんな読み取り方を子供の読者たちに強いる必要性もない
0081マロン名無しさん (アウアウウー Saa7-/arx)
垢版 |
2023/01/26(木) 15:16:28.23ID:jLncxILea
>>77
>戦闘力にはスピードが大きく関わるんだから
せめてバータの戦闘力だけでもギニューの12万には近づけないと


これは間違い
ベジータは戦闘力が上がればスピードも上がるとは言ったがその上昇率は個人差が大きい
現に戦闘力9万の悟空は戦闘力12万のギニューよりスピードが上回っていたからスピードと戦闘力はそこまで大きく関係していない
それにあの宇宙一が何を意味してるのかわからんからな
単に子供時代のインターハイ優勝みたいなもんかもしれないし
0082マロン名無しさん (オイコラミネオ MM07-JXBx)
垢版 |
2023/01/26(木) 15:18:02.05ID:FutnSwxcM
>>79
本当に読解力ないな
本当の力が6万だと思っていたが手合わせしたら想像以上だったのでもしかしたらオレの本当の力を出せるぐらい強いかもしれないわくわくしてきた!
こうだろ
0084マロン名無しさん (ワッチョイ c389-qWJy)
垢版 |
2023/01/26(木) 15:25:27.25ID:CnzVT4EV0
>>74
そうだよねー
ジース「60000なら納得ッ!オレも死ぬかもなバータ!」ということなのかな
0086マロン名無しさん (ワッチョイ 8f10-fO7d)
垢版 |
2023/01/26(木) 15:55:20.94ID:U2h2l8i40
ベジがスカウター壊さないで
ナッパが悟空にざんざんやられた後で
もっかい図ってやっぱ8000以上と言っても
ナッパはありえねぇ下級戦士が・・ とか言うんかな
0087マロン名無しさん (ワッチョイ bf01-X5Jt)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:47:54.66ID:pdG/va5H0
ジース「リクームとバータが手も足も出ずにやられました」

ギニュー「なるほど。ならそいつは6万くらいだろうな」


リクーム、ジース、バータは6万に瞬殺される戦闘力
ただこれだけの簡単な話
抵抗してるヤツは何が不満なんだ?
0088マロン名無しさん (ワッチョイ bf01-X5Jt)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:04:20.09ID:pdG/va5H0
ギニューは戦闘力のコントロールは出来るが、相手の気は読めない
目の前の悟空を「6万くらいかな」と予想したのは、悟空の潜在してる気から判断したのではなく、
リクームたちが瞬殺されるなら6万くらいかな、という予想
そして実際手合わせしたらまだ温存してそうなので、85000くらいがフルパワーだろうと予想

この最初にポンと出た6万ってのは、普段の自分が50%の6万状態でいるからじゃないかな
その状態でもリクームらに圧勝出来るからそこから推測の参考にした
悟空との戦いで戦闘力を上げた時に、例えば9万とかまで上げてるんじゃないかな
12万のフルパワーまで上げてるかどうかは知らんけど
0089マロン名無しさん (アウアウウー Saa7-/arx)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:24:08.11ID:Uvu4eRV2a
>>85
悟空とギニューのやり取りを見ればバータの戦闘力は4万ぐらいでせいぜいサービスしても5万程度までで6万に倒される戦闘力なのは明らかだよ
そしてバータのスピードが宇宙一というのもギニューやフリーザを除いた称号であることもね
ギニュー特戦隊は宇宙の突然変異種を集めた精鋭部隊だから隊員たち各々にそれぞれ得意分野を表すキャッチフレーズが付けられているんだろう
グルドのキャッチフレーズなんかはさしずめ「宇宙一の超能力者」といったところだろう
0090マロン名無しさん (ワッチョイ ff50-oUhl)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:46:55.35ID:UXor1O310
ギニューは悟空に対してスピードは奴の方が上か!って言ってるがそもそもバータが手も足も出ずにやられてるんだから本来驚くような事じゃない
バータの宇宙一ってのはフリーザと同じくギニューも除外してただけなんじゃないの?
映画ブロリーの設定ではあるが数十年前まだ惑星ベジータがあった頃既にギニュー特戦隊やザーボン、ドドリア等幹部連中の顔ぶれは現在と同じで変わってない原作でもドドリアは惑星ベジータを吹き飛ばした時にはもういたみたいだし
最低でも数十年は特戦隊はおろかドドリアすら超えるものは現れてないという事なんだろう
そんな世界で4万ちょっとあれば長年敵無しの状態だろうしフリーザは勿論ギニューも十分特異な存在だしこの2人は例外として宇宙一って言うのはおかしくないと思う
0091マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-xFx6)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:49:13.00ID:d3TIv+p00
報告聞いて60000と見立てたというより
見立てた数字にジースが驚いただと思う
報告関係なく最初から只者じゃないと認めていた
フリーザがピッコロを見た時に、これまでのナメック星人と何処かが違うと、只者じゃない雰囲気を感じ取ってたのと同じ
0092マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-xFx6)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:13:25.42ID:d3TIv+p00
ベジータは悟空の一瞬の戦闘力上昇を感じていて、そのパワーと比較してギニューと同じくらいだと見立てた事でギニューも60000ぐらいだと分かり、後になってそれはコントロールして抑えてたと判明
もちろんベジータはギニューが戦闘力コントロール出来るなんて知らないし、普段抑えてる60000でも他の隊員と比べて桁違いなのは、クリリンが感じ取っていた
つまりリクーム達は60000より遥かに低いとわかり推定38000
だから60000と聞いたジースがビックリした
0093マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-xFx6)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:21:45.58ID:d3TIv+p00
気が感じられなくても気配である程度強さは分かる
亀仙人がお面被って正体隠してた悟飯爺を見て気配で達人だと見抜いたのと同じ様なもん
ミイラくんが悟空を大きく見えていたのも、無意識に気配で感じ取っていた強さを象徴していた
ギニューもこれと同じ様なもんで、気配から60000と見立てた
0094マロン名無しさん (アウアウウー Saa7-/arx)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:22:17.73ID:+aNHVcHja
戦闘力42000のネイルさんが隊員たちと戦ってくれてたら隊員たちの戦闘力もよりわかりやすかったのにね
でもリクームやバータがやられたという報告を受けたギニュー隊長がそいつの戦闘力は6万と見立てたのは大きい
これによりリクームやバータは戦闘力6万には到底敵わない実力であることが立証されたからな
0096マロン名無しさん (ワッチョイ c389-qWJy)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:42:55.87ID:CnzVT4EV0
ジースが40000程度だった場合
ギニューがさらりといった60000の見立てはジースにとって死の宣告と同じ
いつ死んでもおかしくない状況

観戦している場合じゃない
ギニューやバータを超えるスピードの悟空に
気まぐれでシュッと出て来られて殴られたらすぐ死んでしまうのだが
0100マロン名無しさん (ワッチョイ c389-qWJy)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:12:41.04ID:CnzVT4EV0
>>81
実際ドラゴンボールに超速度で追いついて取り返したじゃないか
あれには読者もびっくりしたはずだよ
すげえな、インターハイ優勝かよって

>>90
ギニューはボディチェンジのせいで戦闘力が可変し
戦闘力に対してスピードが出ないのかもしれない
身体がまだ新しい可能性もある
フリーザの方はいちいち他の連中にスピードを見せる必要がない
ほっほっほと笑っていれば済む

これでバータがギニューとフリーザの2人が同じタイプだと
思いながら動き回れば宇宙一の速さにはなれるはず
0101マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-xFx6)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:24:32.03ID:d3TIv+p00
クリリンのギニュー隊長に対する危機感はフリーザよりヤバイと言ってる感じだった 
多分普段のフリーザは50000ぐらいに抑えていて、調度悟空の5000~60000への急変化の1桁違いみたいなものか
ネイル戦のときは肉体強度は53万 攻撃は50000で直ぐに殺さない様にしてた
0102マロン名無しさん (オイコラミネオ MM07-JXBx)
垢版 |
2023/01/26(木) 20:53:11.71ID:FutnSwxcM
第1フリーザは戦闘力のコントロールしてなかったらしいからただの手加減
俺達も戦闘力のコントロールはできないが虫を殺さないように攻撃とかはできるだろ
虫に攻撃されても痛くもなんともないし
0103マロン名無しさん (ワッチョイ 8f10-fO7d)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:05:49.33ID:U2h2l8i40
第二が戦闘力のCtできてベジが驚いてたのか

だから第一で怒った後にばあぁとかいって気をやってたのは
中のを表面に出しただけでコントロールじゃないと

遠くのピッコロには普通に気が大きくなったように感じるけど
0104マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-xFx6)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:32:49.69ID:d3TIv+p00
フリーザ第一の時は素とフルパワーしか見せなかったけど、フリーザ第二の時はフルパワーを出しきらずに抑えてたからコントロールしてると思われた
第一の時からやろうと思えば出来たけど、フルパワー出してもやり過ぎずに手加減出来るからコントロールする必要がなかったが、第二の時はやり過ぎを抑えるためにフルパワーを出しきらずに抑えてた
悟飯の思わぬ反撃にフルパワー出した流れでしょう
0105マロン名無しさん (ワッチョイ 8f10-fO7d)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:43:12.83ID:U2h2l8i40
第一の時も3割位残してた可能性も
圧倒したいが為に変身して
更にCtで封印解除して重りピッコロに対抗

次の第3では変身しただけだからピッコロを圧倒しただけで
更なる強化はなかったと
0106マロン名無しさん (ワッチョイ 8fc9-9I1H)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:08:32.71ID:YkPM6ApI0
第三フリーザになった時の悟空の勝てねえかもってセリフから考えると第二までは何とか戦える自信があった
基本が約9万で10倍界王拳で90万、無理して15倍の135万くらい
そう考えると第二フリーザの戦闘力をあまり上げたくないよね、気のコントロールで最高で120万くらい?
0107マロン名無しさん (ワッチョイ 8fc9-9I1H)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:16:04.75ID:YkPM6ApI0
ところで界王拳ってブウ編とかでも10倍なのかな
戦闘力上がると倍率も上がるみたいだけどナメック星到着後悟空とフリーザ戦悟空で同じ10倍なのはなぜ
0108マロン名無しさん (オイコラミネオ MM07-JXBx)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:55:17.53ID:FutnSwxcM
メディカルマシンで復活パワーアップしても100倍重力で修行した肉体が耐えられるのは10倍のままなんじゃね?
300倍重力を克服したら20倍まで耐えられるようになるとか
ブウ編悟空なら流石にそんなレベルの強さは凌駕してるから普通にいけそうだが
0109マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-xFx6)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:30:26.55ID:1Jrc2r5f0
体の負担というよりガス欠の関係で10倍が限度なんだと思う
気の絶対量には限りがあるから20倍になると長く持たない
0110マロン名無しさん (ワッチョイ 8f10-fO7d)
垢版 |
2023/01/27(金) 10:50:35.11ID:P0Wb0SRX0
ガス欠じゃないんじゃないかな
爆発率を上げてるんだろう 体に負担はある

ホントに10倍の消費じゃ一瞬で無くなってしまうし
必殺技なんて使えない
0113マロン名無しさん (ワッチョイ bf01-X5Jt)
垢版 |
2023/01/27(金) 11:26:41.74ID:rql/WVIA0
超化が界王拳の上位互換だから、これ以降は使う必要無くなったんだよな
ブウ篇でも、超1でも体に負担がかかるってセリフあるし

超化出来ない奴らは界王拳の発展系か、
燃費を良くしたマイルド系みたいのを普通に使ってるだろうな
0114マロン名無しさん (ワッチョイ ff50-oUhl)
垢版 |
2023/01/27(金) 11:53:14.56ID:/pRuFGfk0
>>113
超化と界王拳は全くの別物同時に使わないのは単純に相性が悪いから
繊細な制御が必要な界王拳に対して超化はただでさえ強大なパワーになるのに加えて軽い興奮状態になり上手く加減が出来ない
精神と時の部屋での平常心の修行の後ですら加減が効かずチチをぶっ飛ばしてしまうくらいだし
きっと使用が不可というわけではないが使えば一瞬だけとんでもないパワーを発揮してそのまま自滅して終わる事になるんだと思う

一応アニメでは描かれてるし旧ブロリーを倒したのも多分そういう事なんだろう
0116マロン名無しさん (テテンテンテン MM7f-JXBx)
垢版 |
2023/01/27(金) 13:35:29.54ID:+sJlhMfXM
気の爆発は界王拳と違って限界突破で強くなれないからそこが違うんだろう
旧ブロ倒したのはただの脚本の都合の友情パワー
新気功砲は単に威力と引き換えに寿命剤ってるだけだろう
0118マロン名無しさん (アウアウウー Saa7-/arx)
垢版 |
2023/01/27(金) 15:45:27.24ID:WTAbRO87a
>>117
そのバータを倒した相手の戦闘力をギニューは6万と見立てた
つまり戦闘力6万クラスならバータのスピードを超えられるという決定的な証拠
つまり戦闘力12万のギニューはバータより速い
宇宙一というのはギニュー以下のレベルでの話

ピッコロがちょっと離れたところで一瞬で殺される距離ですけど?
それに星ごと破壊出来る相手にちょっと離れたところでね
0119マロン名無しさん (ワッチョイ c389-qWJy)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:23:18.92ID:Zn3pnEOb0
>>118
悟空は命がけでも仲間を守るだろうし
ピッコロ達の方もいくら悟空に逃げろと言われても戻ってくる
仲間が死ぬまで観ていたり自分だけ逃げるようなギニュー達とは事情が違う
0120マロン名無しさん (ワッチョイ c389-qWJy)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:30:59.71ID:Zn3pnEOb0
>>118
宇宙一のスピードの持ち主はバータであると何回も書いてある
ギニューの方が速いという描写はない
戦闘力6万がバータより速いとも描かれていない
悟空がバータより速いだけ

ギニューが言っている6万は目の前にいる悟空を見立てた数値で
バータを倒せる相手かどうかはその時点では見ただけなので確定していない筈
実際バータとジースは油断しまくりで特に想定外の敵の場合
仮にバータが7万以上あっても格下の6万に負ける恐れがあった
0121マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-6How)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:32:25.29ID:u2asq3Ic0
表面化してる気より内在してる気のほうが何倍も多いし、界王拳は倍々でそれを引っ張り出す作業なんだと思う
それでも10倍くらいが限度で、それ以上はガス欠を早めるだけで大技1発勝負にしか使えない

例えばラディッツ戦のピッコロの戦闘力は408だけど魔貫光殺砲の時だけ1330まで上がる
このエネルギー量を界王拳に当てたら3倍界王拳に近くなる
0123マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-6How)
垢版 |
2023/01/27(金) 18:47:46.93ID:u2asq3Ic0
界王拳で高めた気をそのままぶつければいいだけだ
界王拳自体が全身を使った大技同然
0125マロン名無しさん (オイコラミネオ MM07-JXBx)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:52:36.30ID:Cl2xk0XHM
もう何度も言ってるが速ければ勝つわけじゃないから
短距離走最速だからって格闘家に勝てるか?
そういうことだろ
ピッコロが第三フリーザにパワーがてめえならスピードはオレだとか言ってただろ
悟飯がブウから逃げる時もスピードには自信があるんですよと言ってたろ
速いってのは逃げにしか使えない
速ければ強いならバータはリクームやジースより遥かに強いことになってしまう
0126マロン名無しさん (ワッチョイ bf01-X5Jt)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:55:08.11ID:rql/WVIA0
カタッツの息子の戦闘力

最長老
「あの天才児が死ぬとは、超サイヤ人に殺されたのか?」

ネイル
「分裂しなければフリーザにも勝てたろうに」

まぁ最長老とネイルはフリーザの戦闘力をかなり読み間違えてたので、53万以上はないだろうが、
超サイヤ人に殺されたのか?と言ってるので、サイヤ人の常識を超える戦闘力を持ってるのは確実
ベジータがリクームを倒した悟空の巨大な戦闘力を「まさか超サイヤ人か?」と驚いていたので、
カタッツの息子は最低でも幼少時の時点で既に6〜9万あったと見ても不自然では無い
0127マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-6How)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:17:04.10ID:u2asq3Ic0
変身する事までは分からなかったけどフリーザ第一に対するネイルの見立ては当たってたでしょ
最長老の場合はフリーザよりネイルの方の見立てを見誤ってた気がする
最長老が考えるネイルはもっと強かったが、経験不足や修行不足で力を発揮しきれてなかった

本来才能があったのは戦士タイプのピッコロじゃなくて龍族の天才児の神様の方
調度善ブウが悪ブウと分かれて大界王神の神力が悪ブウの方に持っていかれた逆バージョン
ピッコロの強さの大半はネイルの才能に依存してると思う
0128マロン名無しさん (ワッチョイ 13d9-/arx)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:18:25.56ID:4M2FR7PE0
>>119
何が言いたいのか意味不明だがフリーザがタゲチェンしてピッコロたちに襲いかかったら瞬殺確定だからこんな話をほじくっても無意味なのは理解出来るかな?
実際悟飯はフリーザの攻撃に全く反応出来なかったでしょ
アレベジータが助けなかったら確実に死んでたからね

>>120
ちゃんと原作読んでる?
バータとジースが二人がかりでも悟空は余裕で対処しててあのスピード自慢のバータの背後を取ってたのをジースは目撃してるんだよ
それをジースはギニューに報告してギニューは悟空の戦闘力を6万と見立てたの
つまりリクーム、バータ、ジースを凌駕する者の戦闘力として6万としたのよ
バータ単独ではなくジースが加わっても勝てない相手の戦闘力を隊長は6万としたの

油断してたとかそんなのは何の関係もないの
だって「宇宙一のスピード」だよ?油断してようが相手の動きが止まって見えるレベルだよ?普通はね
だからギニュー隊長は悟空の戦闘力を3万とも4万とも言わず6万としたワケ
6万ならリクームのパワー、バータのスピード、そしてジースの戦闘力も超えるのは確定だから隊長はそう言及した
0129マロン名無しさん (ワッチョイ ffd1-6How)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:23:25.66ID:u2asq3Ic0
神様もナメック星でスクスク育ってればネイルより強くなってただろうが、悟空と同じで地球の武道を覚えた事で、それに合わせた強さになってしまった
ピッコロ大魔王は舞空術を知っていたし、武泰斗の時代から武道の中に舞空術はあった
0130マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/28(土) 05:19:47.77ID:acsNTDFo0
>>128
ジースが40000程度ならば格上の60000にいつでも殺される状況
悟空が60000だと確定したのなら自分の命を守るため
バータを置き去りにしたようにさっさと逃げなければ原作と違う性格になる
逃げなかったので40000ではない
ピッコロたちは卑怯な性格ではない劣勢になっても自分だけ逃げない

原作ではジースバータはろくに冷静な判断をしていない
ありえない、信じられない、5000の妙な奴にやられた、悪夢だという認識をしている
自分達と同じ天才戦士で戦闘力が可変する60000程度の敵だということは
ギニューが冷静に判断し、ジースへの説明として描かれている
0131マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/28(土) 05:31:10.02ID:acsNTDFo0
モブたちの命はいつでも安く、
流れ弾に当たったり誰かがふんぬと力んだだけで爆発しても誌面に花を添えることを忘れない
強者の方も都合が悪くなったら突然弱くなったり
主人公が大した理由なく強くなったりするのが漫画の常だが戦闘力の存在がそれを許さない
0132マロン名無しさん (ワッチョイ 5a50-UUEA)
垢版 |
2023/01/28(土) 05:43:06.90ID:cF8tsiex0
ギニューはリクーム達を倒した相手を6万程度と想定したそれが全て
0133マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/28(土) 06:49:23.37ID:acsNTDFo0
>>132
想定した相手は目の前の悟空であって、リクームを倒した者とイコールではない
原作でのギニューはスカウターで聞いていただけで現場を見ていない通信オンリー

まったく別の生命体かもしれないし
戦闘力を隠せるようになったベジータが変身したかもしれない
ジースたちが戦闘力5000のまぼろしを見て仲間割れしていた可能性もある
6万として見立てた段階ではこれらが未確定
0134マロン名無しさん (ワッチョイ 5a50-UUEA)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:17:21.65ID:cF8tsiex0
>>133
悟空を目の前にジースと交わした会話は何なんだよ完全にイコールに決まってるだろ
0136マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/28(土) 08:52:18.39ID:acsNTDFo0
バータを宇宙一のスピードと認めているギニューが
悟空のスピードを目の当たりにしたときに初めて速い!と驚いている

6万と見立てたときに確信できているなら驚く必要はない
ジースがろくな報告をしていないか
隊員がやられた事についてギニューは特に参考にしていない興味もない
バータより速いなら85000か、9万以上はどうせ無いだろ程度
0137マロン名無しさん (ワッチョイ 1ad1-NUhR)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:11:40.95ID:g0Gf6KMn0
確かに界王拳18万見てジースが「俺達が勝てるはずはなかった」と言ってるのは今更感全開でおかしいのは分かる
60000と聞いた時から分かるだろって
要するにジースは具体的な数字で示してもらわないと信用しないというか、頑なに俺達特戦隊を超える奴がいる事を受け入れようとしなかった
ギニューが倒したとしても、それは隊長だから当然だよねで終わるし、ジースの負けにもならない
ただ界王拳18万という具体的な数字を見てしまったので流石に認めざるを得なかった
だから最初に聞いた60000も信用しきってなかった
グルド1000
リクーム&ジース&バータ38000
ギニュー120000
メンバーの戦闘力はこんなもん
0138マロン名無しさん (ワッチョイ 5a50-UUEA)
垢版 |
2023/01/28(土) 09:20:01.11ID:cF8tsiex0
>>135
もう一回ちゃんと読んでから書き込んでくれよ
ジースから報告を受けてスカウターから反応が消えたからおかしいと思っていたがそういう事だったのかと言ってるだろ
そして悟空の元までやってきて
ギニュー「なるほどあいつがそうか‥‥戦闘力約5000」
ジース「そうなんですよ妙でしょ?」
ギニュー「あいつは瞬間的に戦闘力を大幅に上げたに違いないそういうタイプだ 俺の見立てでは6万程と見た!」

この流れでスカウターの数値が消えただけで倒されたことに言及してないとか倒したやつと悟空が別だと思ってたとかジースがちゃんと報告してないとか無茶苦茶だ酷過ぎる昔読んだだけでうろ覚えなのかわざとおちょくってるかどっちかだろ流石に
0139マロン名無しさん (ワッチョイ 3e10-OEO/)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:28:02.40ID:Lzg7ku/l0
変身ザーボン +2割
見立フリーザ 3割
リクーム    4割

3割で3人で収まる、4割で3人でも絶望的

位だなベジから見た大型変身の評価
0142マロン名無しさん (ワッチョイ 8a01-G02u)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:56:14.33ID:JtGy33qk0
>>130
ほんと読解力がねぇな
ギニューと悟空が戦ってる最中にジースは逃げなかったから、ジースは6万以上ある、と頓珍漢な事をお前は言い続けてるんだろ?
普通に考えて、敵わなくてもギニューが倒してくれると思ってるから安心して逃げないだけじゃん
ギニューの前から逃げようとしたら粛清されてもおかしくないし、死にたくないんだったらこの理由で逃げないのも普通にありえるだろ
もしくはギニューへの忠誠心や信頼で逃げない、って理由も普通に考えられるだろ

何で数日間も延々と駄々こねて抵抗し続けてるのか理解に苦しむぞ
0145マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:23:50.25ID:acsNTDFo0
>>138
原作どおり読んでるつもりだけど
>スカウターから反応が消えたからおかしいと思っていたがそういう事だったのかと言ってるだろ
これどこに書いてあるの?アニメ?
リクーム達がやられたことに対しては
数値が消えた、スカウターの故障ではなかったわけか、としか言ってないよギニュー
バータの死体を見に行ったわけでもないし、部下の命は別にどうでもいいんだろうな
0147マロン名無しさん (ワッチョイ 5a50-UUEA)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:25:26.11ID:cF8tsiex0
>>145
スカウターの数値が消えたのは故障じゃなかった訳だってそういう意味だろジースにリクーム達がやられたって聞いたから出るセリフだろう
じゃあどういうつもりで読んでたんだ?一字一句説明されないとわからないの?
0149マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:43:41.80ID:acsNTDFo0
>>147
原作からするとギニューは粛清をするキャラには描かれていない
部下の命はどうでもいいと思っている
生きていても死んでいても別に構わない
ポーズが決まらなくなったら困るな、程度

部下がしつけられない自分のこんなザマをフリーザに聞かれたらたまらんから
お前らと渡り合ったんならアイツは60000くらいだろうなと言っただけ
その数値が当たってようが外れてようがリクームをワンパンできようができまいが
自分の生き死にと関係がない
ただしジースは真剣にならなければならない
0152マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:33:12.87ID:acsNTDFo0
>>137
ギニューはジースから報告をうけた際
「特戦隊より強い者はフリーザさましか存在しないのだ!」と言っている
(このとき12万の自分は現場にいないのだから含まれない)

よって残り四人の特戦隊だけでも
相手できるのはフリーザだけという言葉に見合った戦闘力が必要になる
30000や20000の戦闘員がいる状況で38000程度では
油断したりまかりまちがったらやられる可能性があるから
最低でも倍の60000は必要だと思うよ
0155マロン名無しさん (ワッチョイ 5a50-UUEA)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:16:40.31ID:cF8tsiex0
>>149
アホ過ぎて話にならん
0156マロン名無しさん (ワッチョイ 8a01-G02u)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:54:27.62ID:nyf4B8/e0
>>153
エクレアを少し押した悟飯のブチギレが爆発的に伸びすぎなんだよな
融合ピッコロも一瞬超えちゃったわけだろ
これを考えたらナッパ戦の悟飯のブチギレ2800は低すぎる
その前のブチギレが1307だから間が近すぎるんだよな
4800か5800あれば4000厨が妄執に囚われることもなかった
0157マロン名無しさん (オイコラミネオ MM63-FJM7)
垢版 |
2023/01/29(日) 01:20:38.51ID:/0vEPjRLM
修行前のただの子供の時に1307だったのにキレて2800は大したことないなとは思ってた
それですごい気だと言う周りもだが
1年修行したなら普段から大技撃つときに2800ぐらい出せるようになっとけよと
0158マロン名無しさん (アウアウウー Sa47-tkZw)
垢版 |
2023/01/29(日) 06:37:02.65ID:yQcIW1axa
>>130
ジースが逃げた理由は大体合ってる
しかし逃げなかった理由が間違ってる
一つは隊長ならなんとかしてくれるという信頼感
そしてもう一つ決定的なのは「なぜジースは逃げられたんだ?」ということ
あの時悟空もベジータも追撃してジースを殺すことが出来たよね?
つまり悟空たちが甘い連中だとわかってたから逃げなかったワケ
0159マロン名無しさん (ワッチョイ 1ad1-NUhR)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:33:00.84ID:JPinLEUv0
>>156-157
そりゃ無茶な話だ
その理屈は悟飯が最初から力の使い方を知っていた場合だ
喧嘩もした事ないお勉強だけのオボッチャマじゃ、いくら才能があっても戦闘力を伸ばす以前に戦い方を覚える作業が必要になるから、約一年の修行期間の大半はこれに費やしていた感じ
それでも最大値を1307-2800まで伸ばしてきたのは立派
0160マロン名無しさん (ワッチョイ 1ad1-NUhR)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:52:29.99ID:JPinLEUv0
>>152
ギニューはベジータが30000あるなんて知らないし、クリリン悟飯が気を開放するまでの戦闘力しか確認してない
つまりベジータ18000、10000以下のクリリン悟飯の3人という認識で戦闘力コントロール出来る事も知らない
悟空の存在もジースの報告聞いて、直接出張って戦闘力5000と確認して初めて知った
つまりギニューは悟空達の状況はまったく確認してなく、リクーム達仲間にスカウターをセットしておいただけだ
0161マロン名無しさん (ワッチョイ 1ad1-NUhR)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:54:05.70ID:JPinLEUv0
クリリン悟飯が気を開放するまで☓
クリリン悟飯が気を開放する前まで○
訂正
0162マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:06.85ID:TE06own10
>>158
ギニュー連れて戻ってきた時
クリリン達やベジータの相手をする予定だったかもしれないね
まずいことにどっちも逃げてしまって
戦闘力が下の自分一人だけ残ってしまった
ジースに追撃を任せるべきだったのかな
ドラゴンボール取られたらフリーザに怒られるぞ
0163マロン名無しさん (ワッチョイ 1ad1-NUhR)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:06.82ID:JPinLEUv0
ギニューはドラゴンボールを隠しておいたから安心してたんでしょう
逃した連中が探している間にフリーザも戻ってくるだろうし、別に慌てて追撃する必要もないと判断した
ただドラゴンレーダーの存在は誤算だった
0164マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:13:02.12ID:TE06own10
>>160
それもそうだね
ふと思ったがベジータとナッパが地球でやられてベジータだけ逃げ帰って来たが
その敵が40000くらいあったらどうするんだろう
大猿ベジータが最大18万ならばギニュー特戦隊はそれに匹敵していなければ
安泰とはいえないんじゃないか?
0165マロン名無しさん (ワッチョイ 1ad1-NUhR)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:07:56.19ID:JPinLEUv0
>>164
サイヤ人が馬鹿にされる最大の要因は大猿にあると思うし、それに対してあまり脅威に感じてる様子が無いんだよね
変身したら尻尾を斬ればいい、或いは月を破壊すればいい
パワーボールの事まで知ってたか分からないけど、大半が理性を失うサイヤ人の方が多いのも合わせて、大猿化は非常に不安定に感じるので、強敵相手に有効とは限らないんじゃないかな
0166マロン名無しさん (ワッチョイ 8a01-G02u)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:41:37.28ID:nyf4B8/e0
尻尾を切ろうとして大猿に素早く回避されまくっても、
大元の月かパワーボールを消せば簡単に変身解除出来るので、大猿が勝とうとするなら速攻しかない
0168マロン名無しさん (アウアウウー Sa47-UCPS)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:46:03.20ID:V+PXgCc7a
悟空はやらなかったけどパワーボール消せるのかってはおいとくとして、タイマンだとスピードもパワーもヤバくて理性保ってる大猿ベジータ相手に捕まらずそれをやるの普通に厳しそう
0169マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:38:37.91ID:TE06own10
>>167
「強力なサイヤ人が育ちやがて敵となるような気がするのです」
とも言っていたが
悟空は3倍界王拳かめはめ波を撃ち
さらにギャリック砲に勝つため4倍になった
単純計算で戦闘力32000以上

ナッパ達はラディッツ戦を通信で聞いていたが
フリーザ一味はベジータ戦を聞いてなかったんだろうか
戦闘力の主はヤードラット星人だと思ったのかな?
0170マロン名無しさん (アウアウウー Sa47-tkZw)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:40:44.87ID:vQQSKJQua
>>164
40000くらいあったらと簡単に言ってるけど宇宙の精鋭部隊が40000クラス
で数々の星を攻略しても他に敵なしで今まで来たからこそのあの自信に繋がる
悟空ですらちょっと前までサイバイマンにすら勝てないレベルだったからギニュー特戦隊の面々が自分たちより強い敵に会うなんて想像すら出来ないほど40000というのは化け物レベル

3万4万当たり前なんていう間違った前提で考えてるからジースの戦闘力を6万以上などと突飛な発想になってるが冷静に時系列を辿ればジースの戦闘力は6万未満確定とわかる
0174マロン名無しさん (ワッチョイ 3b89-kjoZ)
垢版 |
2023/01/29(日) 16:26:43.49ID:TE06own10
>>168
厳しいだろうね

月は出ているか?とか大猿のサイヤ人特にベジータには気をつけろ、
みたいな限定されるような戦力の部隊だったら使いづらいなギニュー特戦隊
フリーザも1500くらいのを大量にかき集めるわけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況