>>498
戦闘力を抑えてるんじゃない逆だよ意識的に力を込めないと100%の力など発揮できるものじゃないという事
戦闘力と実際発揮してる力が違う事はもう散々いってきたはず
ベジータの方がわかりやすいが力を解放する描写がありその前後で強さも変わってる
戦闘力のコントロールが出来ないからどうこうというのではなく
力を解放する描写が一体どういう事なのか、戦闘力のコントロールが出来ない=実際の強さも常に一定だということを想像だけでなく実際の描写を交えて言ってくれないと話にならないよ堂々巡りするだけ
天津飯の気功砲の事もこっちも4000程度は発揮してたといってるのにもっと大ダメージを受けていた筈と言うのはおかしくない?ナッパ4000どころかもっと強い筈って言いたいの?