>>456
ベジータに8000じゃ威嚇にならないよ
特に力を抑えた描写が無い以上ただ力を解放したと捉える方が自然
4000派の人って魔閃光のくだりが一番引っ掛かってるんじゃ無いの?
悟空は少なくとも8000以上とはっきり提示されてるしそこからはっきり力を抑えたとわかる描写もない涼しい顔して戦ってるのは純粋にただ余裕があるからなだけ
4000を軸に考えるからプチ界王拳とか8000はベジータにも向けた威嚇とか描写にない深読みをしないといけなくなってる
ナッパも段階的に4000→6000→7000と解放していったと言うだけで悟空到着前も後も深読みしなくてもすんなりいくと思うし実際解放してるような描写もあるし

魔閃光で手が痺れたのも5000の悟空を見失ったのも8000以上の悟空の攻撃に耐えられたのもタフなのはさすがと言わせたのもまともに食らったらやばかったというのもこのままじゃキリがないというのもいざとなれば8000以上は確実な悟空相手にナッパ1人で挑ませたベジータも全部説明がつく
終始一定の強さで考えるから何処かでそれに合わせた解釈が必要になってくるんだよ
強さに描写を合わせるんじゃなく描写に強さを当てはめれば段階的に解放していったというのが一番しっくりくると思うんだけど