X



一文スレ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:49.67ID:gfC8HGxO0
次以降のテンプレ案↓
これをこのスレのテンプレにして向こうの>>1にも「議論やツッコミは議論スレで」と入れてもらえばいいんじゃないかな
しつこく本スレでガチャガチャやってるのがいたら確定で荒らしと分かる

─────────────────

一文を見て思い浮かんだキャラを挙げるスレ についてのツッコミ、議論、スレルール変更についての話し合いをするスレです
ツッコミは本スレではなく必ずこっちでしましょう
次スレは>>985あたりで

関連スレ
一文を見て思い浮かんだキャラを挙げるスレ 54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1650695097/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
0004マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:29:04.97ID:gfC8HGxO0
こっちに来られない向こうの人
IDもワッチョイもコロコロしてたら意味がないよ
だから昨日「同一IDを2回出す」って話になったのにむしろコロコロせず2回出せたのワッチョイ賛成派しかいなかったじゃないか
0005マロン名無しさん (ワッチョイ 1f89-0svr)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:47:32.62ID:Klui7mO10
ちゃんと話し合われたうえでスレ立てても
あっちで喧嘩腰の奴は大人しく移動したかどうかわからんけど
急ごしらえだからますます移動しないのな
0006マロン名無しさん (ワッチョイ ab07-h5Nh)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:14:35.17ID:hIUk956p0
今も本スレが少し荒れてるけど誘導してああいう話こそこっちでしてほしい。落ち着いてきたところにさらに水をさしたくないから向こうで言えないけど
0008マロン名無しさん (ワッチョイ 1f89-0svr)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:29:06.25ID:WRy+NTLv0
待ってるだけじゃあいつら誰も来ないぞ

で、1日経ったけど議論開始していいかね
こっちに参加してない人は決まったことに文句言う権利はなし
0009マロン名無しさん (ワッチョイ ab07-h5Nh)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:32:54.93ID:hIUk956p0
>>8
なんて書き込みしても更にヒートアップさせる材料になりそうで声かけにくいんよ

議論スレなんだから思うことがあるなら提示して開始させていいと思うよ
0010マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:58:47.48ID:xjBvLFcx0
>>8
いいと思うよ

スレルールについてちょっと話し合いたい
自分はお題は回答と関係するものに限定した方がいいと思ってる
先回りして色々心配してる人いるけど的はずれでないお題のに文句言ってる人がいたらそっちのがおかしいんだし
次に続ける人はそのまま続ければいいだけ
お題について議論あるならこっちでやればいい
向こうでやるのはもう100%荒らしってことでいい
ぶっちゃけよく難癖としか言えない難癖つけてる人はワッチョイスレには来ないと思う
0011マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-Qg0F)
垢版 |
2022/05/15(日) 13:31:47.05ID:ZA6b/s8C0
出すお題を回答と関係ありのものに限定するのは大反対
あっちでも書いたけど、「既婚女性」というお題に答えて「主婦」というお題を出す、みたいな
似たような(重複している要素が大きい)お題が何連続もする事が頻出するのが見える
それはつまらない
あと、当てはまってないと言って難癖付ける荒らしに付け入られる要因が増えるというのも同意
「縛りがキツくないとつまらない」と思う人は他の人の事は気にせず自分だけで縛りプレイしてればいいと思う
0012マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/15(日) 14:21:37.09ID:xjBvLFcx0
>>11
それが「つまらない」からNGで関連ありに絞るのは「勝手にやってろ」になるのがよく分からない
確かに既婚女性と主婦が続くのはつまらないと思うけど
全然なんの関係もないお題を出すのもつまらないと思うし

あとせっかく議論スレ立てたんだからあまり喧嘩腰にならないで冷静に議論を進めたい
0013マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-Qg0F)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:48:27.44ID:ZA6b/s8C0
現行のスレルールに「・同じキャラやお題が頻出すると回答する側も答え辛いし萎えます」がある以上
同じキャラやお題頻出するのはつまらないと思う人が多いという認識でいる
そしてこの遊びは基本的に参加者が多い方が同じキャラやお題が頻出しにくくなると思われる
(参加者全員が引き出しが多くてなおかつ思慮深いなら少人数でも頻出を避けられるだろうけど匿名掲示板でそれは現実的ではない
 引き出しが少ない人は同じキャラを頻出させがちだろうし、思慮が浅い人は内容が似てるかどうかを気にしないで似たようなお題を書く確率が上がる)
で、ただなんとなくやる程度であれば難易度が低い方が間口が広いのは当然であり、参加者を減らさないためにはルールは易しい方がいいわけで
一方ルールが厳しい方が面白いと思う人は自分に縛りプレイを課す自由はあるんだからそれでいいのでは?と思う
0014マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-Qg0F)
垢版 |
2022/05/15(日) 15:49:37.53ID:ZA6b/s8C0
それと、「既婚女性」というお題に答えて「主婦」というお題を出すみたいな事をしてしまう要因を考えると
出番が少ない脇役であるとかで作中で設定や描写されている「そのキャラを構成する要素」が少ないがために
(重複してると気づいていてもいなくても)「主婦」以外にパッとは思い付かなかった、という場合が多いと思う
回答と出すお題を関係させなければいけないというルールにしてしまうと
同じようなお題が連続するのを避けるためにはそういうキャラを構成する要素が少ないキャラは挙げ辛くなってしまい
つまり挙げられるキャラのバリエーションが減ってしまう
0015マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/15(日) 18:19:16.56ID:xjBvLFcx0
>>13
それを言うのであればそこも「萎えます」であって強制ではない事になっているし
テンプレには以下の一文もある事を考慮するとその2つに差があるとも思えないんだよね
>・次のお題は回答したキャラと関係付ける必要はありませんが、
>関係があると出す側も答える側も考えやすいかもしれません

そこそこ長くスレにいるけもずっとほとんどの人(それこそこれまで9割方の人)は関連付けしたお題を出していて外れたお題を出している人は本当に稀なので
そこまで問題あるとは思えないんだよな
この前のらんまのあかねなんかは完全にいちゃもんだったけど
ツッコミはワッチョイありのこのスレ以外では不可となればあの人は多分出てこられないかここでツッコミ入れても反論されて同じワッチョイでは出てこられなくなるだろうし
0016マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/15(日) 18:21:15.59ID:xjBvLFcx0
まあただ向こうのスレにいた時自分以外にもお題を限定した方がいい派がいたからそう思っただけで
スレの大勢が限定しない方がいいと言うならもちろんそれに従うよ
0017マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-Qg0F)
垢版 |
2022/05/15(日) 20:32:46.91ID:ZA6b/s8C0
回答と次のお題は関連付けるというルールにする事に、一部の人はその方が面白いと思う以外のメリットってあるの?

デメリット
・同じようなお題が連続や頻出しやすくなる
・(前項を回避しようとすると)回答として挙げることができるキャラがせばまる
・当てはまってないという難癖を付けられかねない機会が倍になる

メリット
・一部の人はその方が面白いと思う

と比較すると、デメリットは参加者全体に関わりうる話だけどメリットは一部の人の主観の話だから
メリットよりもデメリットの方が影響は大きいと考えてしまう
0018マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/15(日) 20:47:34.30ID:xjBvLFcx0
>>17
これまで見てきてそのデメリットの現場を実感したことがないんだよね
お題連続は縛りがあるからではなくスレ内検索しない人だからとしか思えないし難癖はお題限定の副作用とも思えない

ただ何度も言うけど別に反対派に文句をつけて噛み付いてるわけではないので限定するなというのが多数派であれば多数派に従う
もし自分以外のお題限定賛成派がワッチョイスレに来られないような人だったのであれば>>17の言うように難癖つけたいだけの人だった可能性はあるので
他にも意見ある人がいれば参加してほしいな

そして限定しない方にするのであればテンプレが難癖の原因の一端になっていると思うので
>関係があると出す側も答える側も考えやすいかもしれません
の後に(強制ではないので関係ないお題も歓迎です)
とか付け足すと変なのは湧きにくくなると思う
それに加えてツッコミはこのワッチョイスレでという文章があれば触らず完全スルーすべき人というのが分かりやすくなるんじゃないかな
0021マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-Qg0F)
垢版 |
2022/05/15(日) 23:06:23.57ID:ZA6b/s8C0
・当てはまってないという難癖を付けられかねない機会が倍になる
については、今まで回答に対してのみ起こり得た事が出題に対しても起こり得るようになるわけだから理論上は2倍で間違いはないと言えると思う

あと
>そこそこ長くスレにいるけもずっとほとんどの人(それこそこれまで9割方の人)は関連付けしたお題を出していて外れたお題を出している人は本当に稀
なのであれば、つまりあなたは(回答と出題は関係が無いとつまらないと思っているけど)
現状でも9割方の出題については満足できているということじゃないの?
9割の満足を10割にするためにルールを間口を狭める方向に変えたい
という意見は、目先の些細な気持ちよさに飛びついて後先考えられてないんじゃないの?と思ってしまう
ただでさえ大して賑わってないスレなんだから住人を減らす可能性があるような方向性はやめた方がいいと思う

更に別の話になるしこれは主観なんだけど
・同じキャラやお題が頻出すると回答する側も答え辛いし萎えます
は「萎えます」と断言してるけど
・次のお題は回答したキャラと関係付ける必要はありませんが、関係があると出す側も答える側も考えやすいかもしれません
が断言している部分は「関係付ける必要はありません」で、「考えやすいかもしれません」部分は提案程度に読める
0024マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/16(月) 00:40:41.89ID:KuSsvvD20
>>21
そう現状でも9割には満足している
関連付けない人が増えるとつまらなくなるなとは思ってるけど
それよりスレルールを明確化してくだらない事で言い争いが起きたり本題以外でスレが無駄に消費されるのを防ぎたい気持ちが強い
だから関連付けないと決めるのであれば>>18で書いたようにいちゃもんつける人を完全に廃することが出来るようテンプレに一文付け加えるのがいいと思ってる
0025マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-Qg0F)
垢版 |
2022/05/16(月) 01:52:11.23ID:9/mREx3w0
>>24
現行のルールは「関連付けてもいいし関連付けなくてもいい」であり、俺は現状維持を主張しているのであって
「関連付けない事を必須にする」というルールに変えようとしているわけではないので
「関連付けないと決める」なんて話はここまで誰も出してない
そして既に「・次のお題は回答したキャラと関係付ける必要はありません」と簡潔に明文化されている
この文のどこがわかりづらいのかがわからない
0026マロン名無しさん (ワッチョイ 532c-Vod4)
垢版 |
2022/05/16(月) 11:46:55.09ID:R1XXiS0w0
ラノベもゲームもありなのかな?コミカライズしてればあり?
ぶっちゃけめんどくさいから漫画に限らない板でやりたいと思うことある(実現しないだろうが)
0027マロン名無しさん (スププ Sd2f-LWtA)
垢版 |
2022/05/16(月) 13:44:03.58ID:ycs19i2fd
>>30
コミカライズはOKだった(自分も何度か答えたことがあるし)
だけど最近「作者名も書け」ってツッコミが入っていたから、それ以降は作者名も書くようにしている
一例だと妖怪ウォッチがコロコロ版とちゃお版があったし
0028マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/16(月) 18:23:23.56ID:KuSsvvD20
>>25
落ち着いてちゃんと読んでほしい
テンプレに付け加えてほしいのは「関連付けなくても構わない」と明言する一文であって
自分も関連付けないことを必須とするなんてヒステリックな事は思ってもいないよ

>>26
さすがにこの板でアニメやラノベ含むスレは…
しりとり板なのでただのしりとりだけど自分はこんなスレでも遊んでいる
アニメ・ゲーム・漫画キャラクターしりとりPart242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/575/1649145547/
ただしここは非常にルールがかっちりしてる(しりとりでルールユルユルだとグズグズになるだけだから当然だけど)
しりとりのルールに則ったものであればオールジャンルのお遊びスレを自分で立てることも出来るよ
人が来るかは運だろうけど

>>27
コミカライズが複数ある場合作者によっては全然違うキャラになってたりするからまあそれは仕方ないかなあ
アークザラッドとか西川版と加倉井版で全然話もキャラの役割も違う
0029マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-Qg0F)
垢版 |
2022/05/16(月) 19:11:37.89ID:9/mREx3w0
>>28
あなたの方こそ、落ち着いてちゃんとテンプレを読んでほしい
「・次のお題は回答したキャラと関係付ける必要はありませんが、関係があると出す側も答える側も考えやすいかもしれません」
という項目があるよね?この項目の一部を抜き出すんだけど
「次のお題は回答したキャラと関係付ける必要はありません」と書いてあるよね?
つまり、「『関連付けなくても構わない』と明言する一文」は既にテンプレ内にちゃんと存在してるんだよ
0030マロン名無しさん (アウアウウー Sa31-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:16.37ID:zSfIKqWLa
>>29
明言しているとは言い難いから今まで荒れる事もあったわけで
荒れにくくしたいというのが自分の目的なんだけどそこまでテンプレに(関連しないお題でも歓迎です)という一文を加えたくない理由がよく分からない…

まあ絶対自分が正しいと思ってるわけでもなく持論をゴリ推したり論破したりしたいわけではないから
スレ住民の多数がテンプレに一文は加えない方がいいというならそれに従う
0031マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-Qg0F)
垢版 |
2022/05/16(月) 22:47:57.85ID:9/mREx3w0
>>30
あなたが「明言されていない」と思い込んでいるらしいので、「いや、既に明言されているよ」というツッコミを入れたんだよ
「テンプレを書き換えたくない」とは言ってないよ
書き換えなくても十分だとは思っていたけど、あなたみたいな人がいるなら換えたほうがいいのかもね

あなたが「関連付けない事を必須にする」と言いたいと誤解したのは
既に明言されている事を「明言されてないから明言しろ」と言っているという発想がなかったからだよ
0032マロン名無しさん (ワッチョイ 9363-7XwZ)
垢版 |
2022/05/17(火) 20:11:17.52ID:UhfwBZ5B0
結局一文スレの次スレはワッチョイでいいの?
向こうのスレで一人で陰謀論唱えてる喧嘩腰の奴あぼんできるならすごいありがたいんだけど
0033マロン名無しさん (ワッチョイ e335-Pa+Q)
垢版 |
2022/05/17(火) 22:07:07.20ID:BOqZjPLx0
>>32
本スレにワッチョイ導入はあの喧嘩腰の人でなくても反発する人多そうだからどうだろう
一文スレに限らず板自体せめてIDくらいはあった方がいいんじゃないかと思う事はあるわ
ID変える人だと結局NG出来ないからどのくらい意味あるか分からんけど
0034マロン名無しさん (ワッチョイ 1f89-0svr)
垢版 |
2022/05/17(火) 22:35:01.05ID:JLvk47JN0
本スレはさすがに受け入れなさそうだ
自分としてもちょっと嫌だが、それ以上に荒れる元は排除したい
が、やっぱりさすがに他からも反対されるんじゃないかね
0035マロン名無しさん (ワッチョイ 6174-r5cJ)
垢版 |
2022/05/18(水) 04:18:36.19ID:oveyzhUq0
しかし、荒らしにはNG機能が有効なんだけどIDかワッチョイがないと使えないんだよな
単純なコピペ荒らしとかなら本文の内容でNGにできるんだけど
0037マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-Qg0F)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:18:44.29ID:DzbFbQds0
本スレにワッチョイ入れたら確実に過疎が進むと思う
「ワッチョイあるならもう二度と書き込まない」と思う人はそう多くはないかもしれないが
「一日に何度も書き込む暇人だとバレて恥ずかしいな」とか
「同じような作品のキャラばっかり書き込む引き出しが少ない奴な事がバレて恥ずかしいな」と思ってレスの頻度を減らす人はかなり多いだろう
荒らしはいなくなったが過疎で本題の遊びがままならない。じゃ本末転倒でしょ
0038マロン名無しさん (ワッチョイ a33b-7XwZ)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:41:15.05ID:CsHDggWS0
そういうこと公言する時点で荒らしに「あのスレには一日に何度も書き込んでる暇人がいる」って餌をあげてるようなもんだろ

現状考えて発言してくれ
まあもうそういう決めつけのもと荒らしが動いてる可能性はあるが
0042マロン名無しさん (ワッチョイ 6f3b-dEe4)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:39:56.27ID:KTtzXJ7s0
結局本スレの荒らしってワッチョイいやいやって駄々こねてたあいつだけだったんだな
ワッチョイちらつかせたらあっさり静かになったし
このスレ立った最初の数日は抵抗してたけど
0045マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-zFNb)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:33:27.17ID:asjGwe7ha
>>29>>30はお題の「外国人」の部分が被ってるし
(北欧が舞台の作品だったり、日本が舞台の作品でも在外邦人だったり帰化してたりしてるなどもあるから、「北欧出身=外国人」ではないけど)
>>31のお題は前のお題の「外国人」の部分に引っ張られてるように見えてしまう
こういう似たようなお題を続けてしまったり前のお題を引きずるようなお題を出してしまう人って
回答することだけにしか興味なくて出題はどうでもいいからテキトーにやってるということなんだろうか?
0046マロン名無しさん (ワッチョイ a589-5+Y9)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:33:08.81ID:zn/TsLBl0
いちいち止めるヤツかいるのであえて関連するお題にしてる
回答に関連するいいお題が浮かばないときは適当なお題を出す
のかもしれん
30じゃないけど俺は最近そんな感じ
0047マロン名無しさん (ワッチョイ 2329-Lgs8)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:27:58.67ID:jLJ83pXg0
>>45
その件に限らず、「お前はそのお題を出して、近辺で出てるキャラ以外に、
最低でも複数人は該当するキャラが思い付くんだろうな?」
と思うことはあるわ
自分もそんなに色々読んでるわけじゃないし、
自分が知らんだけで分かる人には簡単なお題なのかもなーと思ってスルーしてるけど
0048マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-E/cl)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:13:54.33ID:oKZcQw/ea
本スレ168
人造人間(人に似せて造られたもの)と改造人間(改造された人)はけっこう違うと思うのだが
ドラゴンボールで人造人間と改造人間の違いが曖昧だから、改造人間も人造人間に含むじゃんみたいな認識の人も多いのだろうか?
0049マロン名無しさん (ワッチョイ f507-r3d3)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:33:40.22ID:V8pAYjnx0
そう言われてみると人造人間(無機物?)と改造人間(元人間)って結構違うね。ドラゴンボール見てないしアンドロイドとかと人造人間、改造人間の定義の違いもよく理解できてないからあのお題わからんくてそっとブラウザバックしたわ
0050マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-E/cl)
垢版 |
2022/07/30(土) 13:09:58.30ID:f0HJ2VY+a
>>49
「人造人間」は人間に似せて造られたところからスタートしているもの
「改造人間」はただの人間だった頃があったが改造されてただの人間じゃなくなったもの、だと思う
定義が難しいのは人間の死体をツギハギしたフランケンシュタインの怪物みたいな場合とか
ドラゴンボールだとただの人間を原形を留める程度にいじってるらしい17号や18号だろうけど
材料になったただの人間の自我が概ね残ってるなら「改造人間」でほぼもしくは全く残ってないなら「人造人間」だと思う
0051マロン名無しさん (ワッチョイ d589-wIA0)
垢版 |
2022/07/30(土) 17:51:11.38ID:1+RG4mcX0
ドラゴンボールは人造人間○号シリーズなのでそれ自体名前
人造人間17・18・20号は名前に反して人造人間ではなくサイボーグ
異論は認める
0052マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-E/cl)
垢版 |
2022/07/30(土) 20:58:32.61ID:I1cbMzsua
>>51
(20号は判断材料が少ないのでよくわからないけど)
17号18号はレッドリボン軍に帰属意識が全く無いのに自ら「17号」「18号」と名乗ってるあたり
材料になった人間とは違う独立したアイデンティティを持ってるんじゃないかと感じる
アイデンティティが連続していたら人間だった頃の名前を名乗る方が自然な気がする
まあ鳥山先生はそこまで考えてないと思うけど
0054マロン名無しさん (アウアウウー Sa09-E/cl)
垢版 |
2022/07/31(日) 12:35:02.36ID:zH/fEdI/a
>>53
「アンドロイド」は「人造人間」とほぼ同一の概念を指す言い換え的な語彙の一つで
「人型ロボット」は「人造人間」の中に含まれるカテゴリの一つだよ(「キャベツ」が「野菜」の中に含まれるみたいなこと)
0055マロン名無しさん (ワッチョイ d789-UC+/)
垢版 |
2022/09/18(日) 23:55:28.42ID:uPGwI+kb0
0056マロン名無しさん (ワッチョイ d789-RVlR)
垢版 |
2022/11/27(日) 22:53:56.05ID:TJNG7Yb90
・お題発表から6時間レスなしで時効。新しいお題へどうぞ
・ただし6時間経過していてもお題に答えられる場合は答えてよし
と、テンプレにあるとはいえ
無効になった次のレスで無効になったお題が答えられてるの結構多い
だったら無効にされないうちに出せばいいのに
無効にされた途端惜しいとばかりに答えてるのはなぜだ
0058マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-hi+D)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:26:36.72ID:uh7unuYf0
>>47でも似たようなこと書かれてるけど
「あなたが出したそのお題に対して、あなたは(あなたのレス含めた直近で挙げられてるキャラ以外で)複数人のキャラを挙げることができるの?」
と問いただしたくなる限定的過ぎ&あるあるネタとも言い難そうなお題のなんと多いことか…
単にそのお題に他人が答える時のことなんて何も考えてないのだろうか?
それとも、特定の1キャラを挙げてほしいまたは自演で挙げたくてわざとそのキャラ以外当てはまらなそうなお題を出してるのだろうか?
0060マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-hi+D)
垢版 |
2022/12/24(土) 18:49:29.89ID:uh7unuYf0
別の話だけど、
あなたの中ではなんか色々条件があるんだろうけど、それを文面で表せてないのでは?
という感じのお題もけっこうモヤモヤする
例えば、45は「名前有りキャラのほとんどに恋愛関係の設定や描写があるラブコメ作品なんかで」というつもりなのかなあという気はしたけど
「名前有りだけでも何十とか何百人もキャラが出てくるけど恋愛関係の設定や描写が少しでもあるのはそのうちの数人のみ」とか
「恋愛関係の設定や描写がある名前有りキャラなんぞ一人もいない」なんて漫画も世の中では珍しくないんだよ…
と言いたくなってしまった
0062マロン名無しさん (アウアウウー Sa93-IpXs)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:50:18.21ID:o36FaI4ia
俺は549と551なんだけど、
>>1(テンプレに反してますよ)」という指摘の書き込みはこれまでにも何度かしたことあるけど
それ以外の「お題に当てはまってない」とか「お題がおかしい」みたいな事は思ってもこっち来てるので向こうでは書いたことないわ
テンプレ違反だって“取り締まる”みたいなつもりではないし全部のレスを見てるわけではないけど
まああっちで書いたように、一応ルールがあるんだから守ろうぜ、とは思ってしまう
0063マロン名無しさん (ワッチョイ 6ebf-oE/D)
垢版 |
2023/04/14(金) 20:04:21.87ID:vXt7bAun0
ジョジョの奇妙な冒険を部ごとのタイトルのみで表記してる人がいるけど
『ジョジョ』でスレ内検索してもヒットしないようにすることによって
「ジョジョ頻出しすぎじゃね?」と言われるのを回避しようという算段なのかな…と思ってしまう
0067マロン名無しさん (アウアウウー Sab3-YP4D)
垢版 |
2023/08/08(火) 23:23:22.35ID:ercX5/RNa
スレの回転率はそれなりにあった方が楽しいと思うのだが
「時効」というルールそのものに不満があると思われる荒らしがしつこかった過去を思い出すとあまり気楽に時効と書けない気もする
0068マロン名無しさん (ワッチョイ b3bf-YP4D)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:45:20.77ID:PIi2mStV0
928
深夜や早朝に超限定的なお題に対して10分くらいで回答が付いたなら自演を疑うのもわからんではないが(疑ったとしても言わんけど)
外出前に一息ついてるとか既に通勤通学の電車やバス内にいる人も多い朝8時に「ナルシスト」という単純明快なお題に対して自演を疑うのは意味不明
0070マロン名無しさん (ワッチョイ 4ebf-USI+)
垢版 |
2023/08/16(水) 02:19:25.76ID:g0e9eIUQ0
>>69
一日に一度以下程度の頻度でしかスレを覗かない住人も少なからずいると思うんですが。あと、
「思い浮かんだキャラはいるけど、面白みのない答えだから他の人がもっと面白い答えを書いてくれるのを待とう
 …ありゃ時効になっちゃった、それなら時効前のお題で思い浮かんでたキャラを答えとくか」
という思考回路の人もいると思う
ついでに、「時効が出た後に時効前のお題に答えるな」と主張する奴は向こうのスレで自分は答えもせずに口汚く罵ってることが何回もあったので正直不信感があります
0071マロン名無しさん (ワッチョイ 3589-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 15:46:01.04ID:2BTTtLfi0
101-104
自分も「変態という名の紳士」と明確に作者によって
定義づけられているのはクマ吉しか知らない
それ以外にもいるのか、それともこっちが勝手に認定していいのか
って話よな
0072マロン名無しさん (ワッチョイ 86bf-ZE7F)
垢版 |
2023/08/26(土) 17:34:02.15ID:44uuROi00
定義というか、「変態(という名の)紳士」という言葉の発祥(少なくともネットスラングとしての)はクマ吉なので
他に「変態(という名の)紳士」と作中で言われてたり読者に言われがちだったりするキャラが居たとしても、クマ吉を挙げるのが限りなく唯一の正解に近いよな。とは思ってしまう

発祥とそこから広まって発祥への理解が無い・低い層へ広まってる言葉の認識のばらつきという話だと
以前に「完璧超人」というお題にネプチューンマンという回答が付いた時におそらく出題者と思しき奴が
「俺の思ってた『完璧超人』ってそういう意味じゃないんだ、『あらゆる点で優秀で魅力的な非の打ち所のない人物』みたいな意味なんだ」
みたいな内容の愚痴(?)を書いてたのを思い出した
0074マロン名無しさん (ワッチョイ cfbf-W1f/)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:46:51.27ID:3abOmf8W0
「ヒロイン(女主人公を除く)」という文言を含むお題が何回か出てるけど
ヒロインって本来は「女主人公」とか「女英傑」という意味であって
「男主人公の恋愛相手」とか「男キャラがメインの話で女キャラの中では目立つキャラ」という意味で使うのは一種の和製英語であり
正確であるとは言い難いんだがなあと思ってしまう
0077マロン名無しさん (ワッチョイ cfbf-W1f/)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:12:57.84ID:iWK0a1+H0
お題に含まれていた「ヒロイン」という言葉を「男キャラがメインの話で女キャラの中では目立つキャラ」と解釈して答えたらしき回答に対して
「その作品のヒロインはそのキャラじゃなくて◯◯(男主人公の恋愛相手)だろ」といういちゃもんが付いた事もあったなあ
正直「どっちもバトル物の戦闘要員キャラだから『女英傑』という意味のヒロインだよ」と思ってしまった
0078マロン名無しさん (スフッ Sd1f-8N9t)
垢版 |
2023/09/05(火) 05:50:33.34ID:KAcQrR3hd
人それぞれにヒロインって言葉の意味や考えを持ってたとして、多くの人は主人公のパートナーの女性、ハーレムものなら複数人と考えてると思う。
単に声のでかいマイノリティに当たったんだよ。
0079マロン名無しさん (ワッチョイ cfbf-W1f/)
垢版 |
2023/09/05(火) 23:13:44.68ID:shOH5LqW0
>>78>>75
あなたの言う「普通」って、たぶんあなたの主観しか根拠が無いのでは?
あと「パートナー」という言葉もかなり曖昧で広い言葉であり人によって定義や感じ方や見え方が全く違う言葉です
「女主人公」を除外してるっぽいのも含めて、あなたの意図は伝わりづらいと思います
0080マロン名無しさん (スフッ Sd1f-8N9t)
垢版 |
2023/09/06(水) 05:42:31.10ID:ZW/4AryDd
除外というか、ヒロインと聞いて、多くの人が女主人公という本来の意味ではなく、男主人公に対する恋人役やハーレムものの女キャラを思い浮かべるって話してんだけど。
論点がズレてるよ。
0082マロン名無しさん (ワッチョイ 76bf-agmo)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:15:14.27ID:k64K9z760
「ブルーカラー」が「作業服を着る職種の人」という意味だと知らない、という点はそういう人もいるのはわかる
でも、その意味を知らないで「ブルーカラー」という単語を見た時に「青色」という意味だと思い込んで疑わない、というのは意味不明
青色という意味だったら「青」とか「青色」と書けばいいわけだし、英訳するにしても直訳なら単に「blue」のはず
(文脈とかによっては補足や強調目的で「blue color」と書く場合もあるかもしれないけど、単体ではcolorは付かないだろう)
なので、そこに違和感を持たないのがなぜなのかわからない
0085マロン名無しさん (ワッチョイ 7fbf-ayIT)
垢版 |
2023/11/30(木) 08:06:39.22ID:/pYuYYtS0
現行スレ147とか前スレ154みたいな、自身のレスも他人のレスも内容はどうでもいいっぽい感じの人は
なんで他人とレスを連鎖させる形式のスレにいるんだろう?
書き込みするという行為が楽しいとか?なら自分専用のスレでも立てればよくね?
0087マロン名無しさん (ワッチョイ 920e-3CSV)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:30:27.37ID:zmqKBtNq0
フィルムコミックとか、ダメじゃないんだろうけど
漫画には該当するけどなんていうか抜け道って感じがするなあ
少なくとも最初にスレが立ったときには想定してなさそうな「漫画キャラ」
0089マロン名無しさん (ワッチョイ debf-tTxn)
垢版 |
2023/12/30(土) 14:56:06.70ID:ezKkVT8W0
521からの523みたいな、作中で悪役なわけではないキャラを一部の読者が勝手にディスってる系のお題に対して
更新が間に合わないほどの僅差ではないのに被り回答出してる奴を見ると
キャラへのネガキャン的な意図でとにかく名前を出したくて被りだろうとお構いなしに書いてるんじゃねえのかと思ってしまう
0091マロン名無しさん (ワッチョイ 66bf-UZtW)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:30:59.85ID:IYanSM+Z0
なんで5ちゃんの過疎スレになぜなぜ期のガキが居座ってるんだ…
いや、掲示板やブラウザの仕様や機能も何も知らないみたいだし、わりとマジでガキなのか?
0092マロン名無しさん (ワッチョイ 66bf-UZtW)
垢版 |
2024/02/02(金) 21:52:16.23ID:IYanSM+Z0
全部ID必須ではなく時効だけID出すというルールがなぜあるかといえば
「一文を見て思い浮かんだキャラを挙げるスレ」は、「お題に答えること」と「お題を出す事」の二つが趣旨のスレであり
「時効 →◯◯」というお題に答えることをやってないレスは趣旨から半分外れてしまうので最低限に留めてもらいたい
少なくとも同じ人が1日に何度もやっていいようなレスではないわけ
一方(同じような答えやお題ばっかりとかは単純に遊びとしてつまらんからご遠慮願いたいけど、そうじゃないなら)
お題に答えてお題を出す通常のレスは同じ人が1日に何度書いても何も問題はないし
むしろ動きが早い方が面白いと感じる人が多いので書いてもらいたい
でも同じ人が1日に何度も書き込んでるのが見えてしまうと、>>37みたいな理由で恥ずかしいと思う人も少なからずいると予想される
なので、時効は抑制目的でID必須で通常レスは抑制しないようにID出さなくていいという事になってる
0095マロン名無しさん (ワッチョイ ffbf-denE)
垢版 |
2024/02/05(月) 01:55:01.12ID:0YpOWMD00
なぜなぜレスがだいたい全部あなたのレスだと仮定して話すけど
・あなたは「確認したけど時効と言った側のお題を抜かす人なんていない」と言う
→いなくはないだろレス検索すればわかるだろ
・あなたは「過去スレ確認するためにわざわざ保存してるの?」と言う
→保存なんかしなくてもリンク飛んだり検索すれば過去スレは見れる
という点で、掲示板やブラウザの仕様や機能を知らないんだなと思った
0096マロン名無しさん (ワッチョイ ffbf-denE)
垢版 |
2024/02/05(月) 01:55:28.44ID:0YpOWMD00
あと、「時効と言った側が出したお題は無視する」のが慣例なわけではないよ
「時効と言ったレスの一つ後のレスであれば時効と言われた側のお題に答えてもいいし、その場合は時効と言った側のお題は無視していい」が慣例
0097マロン名無しさん (ワッチョイ ffbf-denE)
垢版 |
2024/02/05(月) 02:03:34.91ID:0YpOWMD00
つまり「キャラX →お題A」というレスから6時間以上経って
「時効 →お題B」というレスが付いた場合
お題Bはお題Aを上書きするのではなく、選択肢を増やしてるだけ
だからその一つ後のレスの人はお題Aかお題Bを選んでどちらかに答えればOK、ということ
なぜそういう扱いになるのかの理由は831で述べてる
0099マロン名無しさん (ワッチョイ 9fb0-zqCT)
垢版 |
2024/03/06(水) 21:21:27.73ID:1qcfLEf30
めんどくさいツンデレというお題が出たが
めんどくさくないツンデレなんているのか、と思った

ギャグマンガ日和で「悪質なストーカーが追いかけてくるの」って台詞で
良質なストーカーとかいないだろ、ストーカーは全部悪質だろと思ったの思い出した
0100マロン名無しさん (ワッチョイ eebf-QATo)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:34:18.07ID:nSdVvxQE0
ゴールデンカムイを挙げてるレスはたいてい、全然狭くないお題に対しての短時間での回答で書かれてるので
引き出し少ないし我慢ができない上に
引き出し少ないし我慢ができないという自覚がない特定の一人か二人がやってるだろって気がしてげんなりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況