X



【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 132【雑談】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:00:43.28ID:???
原泰久 キングダムのネタバレと雑談に使ってください

※荒らしはスルーしましょう
※厳守※
ID無しワッチョイ無しでの進行スレッドです
次スレをそれ以外で立てられた場合は立て直して下さい

前スレ
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 103【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1515412393/
※埋め立て荒らしのため除外
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 104【雑談】
         〜
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 129【雑談】
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 130【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1632817528/
【ネタバレ】原泰久 キングダム 総合 131【雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1636316787/
0900マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:02:44.81ID:???
李牧はもういいかなって人も多いようなのでかんきラスボスも全然有り得るよね 李信との対比が最も強いキャラだし 
0901マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:41:02.77ID:???
武神さんはあれ程理不尽な強さだったのに突然死んだな
0902マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:51:46.89ID:???
これからもっと理不尽な強さの司馬尚と項燕が出てくるからなあ司馬尚はオルドを子供扱いで項燕は史実でも李信をボコボコにしてるし
0903マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:15:17.32ID:niNOkaKv
>>902
王翦もオルドを子供扱いしてるし今更じゃね
山読みの天才(笑)の得意分野で主攻部隊を壊滅させられた上に引きこもるのまで読み切られて関所裏の奇襲防がれてるから、そもそもオルドがかませ犬として弱い
0904マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:39:30.85ID:???
李牧「私の手柄は私のもの。司馬尚の手柄も私のもの」
0905マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:42:11.91ID:???
信の嫁は陽ちゃんがええわな。毎日風呂入ってそうやし。
0906マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 10:48:00.08ID:???
風呂はともかくキョウカイと河了貂だとキャラのファン同士で不毛な争いが起こるかもしれんからな陽は政と兄弟になれるけど
まあキョウカイは近いうちに別行動になるはずだから河了貂が嫁ってのが可能性が高いし平時なら料理上手くて頭も良い方が大食らい脳筋暗殺要員よりはいいだろうし
0907マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:06:35.07ID:???
最後はアッサリ死亡したホウケ〇さんの最後浅い掘り起こしは何なんだろな?
武神が現れ親殺され拐われなかったらゴッドハンドを持つ神みたいな存在になってたと?
この?な短く浅い掘り起こしがカンキやリボクに適用されないことを祈るわ
0908マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 11:39:03.64ID:Fzjx3AgJ
ホウケンのヒーラー設定が出てきた時は
信の事を認めて怪我治すしょうもない展開か...
って思ったけどそれ以上にくだらない展開が来てビックリしたな
0909マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:21:32.18ID:???
あれは本当になんだったんだろうな
ホウケンを復活させるための伏線なのか?
0910マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:25:30.17ID:???
ザオリクはこじるりってた作者のキョウカイゴリ押しの黒歴史冷たくなってて死んでるとかせず人事不省程度にしときゃ良かったのにアホかと
0912マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:38:50.09ID:???
死んだら自動で発動するザオリクを自分にかけてたとかやっても今更驚かないよ
0913マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:04:50.09ID:???
>>889
自分の頭に自分で反論する奴

何と戦ってるんだ、いったい


脳みその自動連想に乗っ取られてる奴
いるいるw
0914マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:53.60ID:???
>>890
必要レベルてのは戦況?それともスキル?
戦況ならもう何度も死にかけてるしな
0915マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:09:32.47ID:???
李牧がラスボスになりえないから
裏切り2人をラスボスにするんだろう
やっぱり故郷を守りたい昌平君
光の政こそ悪人だー対極にいる桓騎

光vs闇
新しい国vsルーツ、アイデンティティ
法vs心

なかなかよい対立軸
0916マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:15:07.16ID:???
>>913
お前本当に煽りしかできないんだな。
頭が悪いって可哀想という思いしかなくなったのでもう付き合う気もしない
0918マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:36:11.15ID:???
>>916
お前は自分の解釈に自分で反論する事しか出来ないんだな


何と戦ってるのか
鏡見ながら自問自答してみろ
かなりきてんぞ
お前
0919マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:02:54.50ID:???
王賁の瀕死芸はもう名人レベル
しかし楚戦て大敗した李信とは違って大した失敗もなく最後には李信を従えて戦ったのが凄い史実だと蒙恬の方がもっと凄いみたいだが
0921マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:06:13.94ID:???
>>917
こんなの見せられたらファンタジー漫画キングダムに胸熱してる俺たちアホじゃん
0922マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:13:18.17ID:???
>>920
太后黒桜楊端和カリン砂鬼ぱっと思いついただけてこんなにいるのに
0924マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:34:35.13ID:???
わざわざ戦場に出て来て戦う女だぞ
キツいに決まっとる
0925マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 16:47:07.85ID:???
それならシユウ河了貂カイネはどうだ?ゴリ押し脳筋殺人狂見た目中学生行かず後家と揃ってるぞ
あと地味女向と陽と死んでるけど紫夏どっかの城のお姫様も居たっけ?主人公たちから離れるほどまともになって行くのは理由でもあるのか?
0927マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:04:50.13ID:???
蒙恬はリボクと同じで匈奴狩りまくったからな
基本的に中華の連中は匈奴に勝てないから
0928マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:15:52.04ID:???
り李信は子孫が匈奴ボコリまくったからセーフ
と言いたいけどその子孫が匈奴に投降して皇帝激怒庇った司馬さん玉取られると言う悲劇
0934マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:15:15.31ID:???
劇辛ってサラッとやられたけど、史実ではもしかして結構活躍した人っぽい?
0935マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:19:57.57ID:???
まぁまぁな大物
諸葛亮に対して姜維くらいの能力かな
0937マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:29:14.98ID:???
劇辛って田単楽毅とかの時代だから世代が全然違うんだよなあ
ホウケンの時まで本当に生きてたら90歳位になるぞ
0938マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:35:56.28ID:???
『出身は趙であるが、紀元前312年、燕の昭王が斉に対抗するために、臣下の郭隗の献策を元に有能な人材を諸国に求めたとき、
それに応じて魏の将軍の楽毅や斉の陰陽家の鄒衍と共に燕に移った。
以後、昭王から燕王喜まで70年間5代の燕王に仕えた。』

Wiki見てびっくりした
70年間も仕えたってのは、さすがに無茶では…
0939マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:38:10.08ID:???
紀元前312年に楽毅ともに燕に移住
紀元前284年の斉攻めの中に劇辛将軍の名前がある
紀元前242年趙攻めで死亡

一歳で燕に来たとしても死んだの70だぞ
70でも昔じゃクソジジイだろ
0940マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:41:46.85ID:???
第二次世界大戦行ってた奴がイラク戦争まで行くのと同じだからな
頭おかしい
0941マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:41:49.87ID:???
あの時代に70歳まで生きるだけでも大変だろうに
80歳は超えてるだろう老将を陣頭に立たせるとか、凄い無茶をしたな
0943マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:51:18.62ID:???
黄忠も
馬で先頭を走り、指揮そっちのけで敵陣に凸撃して、一番槍をつけ、敵将と一騎打して勝利してた漫画みたいな人


by阿Q
0944マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:57:51.45ID:???
あのころの年齢なんて
ほんとかどうかあやしいけどなw
0945マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:59:10.91ID:???
いまの世の中だって、ちょっと前のニュースで
100歳越えでとっくに死んでるじいさんが住民票登録あったりしたよな
0946マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:05:37.30ID:???
高齢の武将についてる部下や家臣がいるから
利権維持のために無理矢理戦場に駆り出して手柄たてたようにして
まだまだやれますからっ!て主君にアピールしてただけ
0947マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:10:07.41ID:???
日本でも1000人やそこらの家臣しか抱えていない殿様だって
1から10まで好き勝手に決断できた訳じゃねーし
忠誠心や社会通念がまだ確立されてないキングダムや三国志の時代なら尚更

実際はおかざりよ
大将や将軍なんざ
0948マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:10:18.97ID:???
キタリとキョウレイは糞ガキ殺人鬼キャラが被るね
痴話喧嘩程度の剣嘩があっても面白そう


恋愛レディース組と女殺人マシーンの多い中、唯一大人の女と言えるのは王セン軍のスケベ髭が連れてるデカ女だけか 
0949マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:11:38.22ID:???
大戦中の日本軍だって
大本営の課長部長に将校だって逆らえんかった訳だし
0950マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:21:07.60ID:???
関羽や張飛にしたって
イケイケの青年将校のリーダークラスには配慮したはずだ
0952マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:59:17.49ID:???
キョウカイもコケシみたいなあっさり顔になったからかオタ減ったよな
0953マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:59:42.81ID:???
入って無いよ
生理臭で周りの奴は常に吐き気催してるよ
0955マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:07:12.39ID:zfKUl3mp
誰が雷土さんやねん
0956マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:09:34.96ID:???
でもマジで部隊駐屯してたら風呂どうすんねやろな?即席で作るんかな
0957マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:15:26.53ID:???
戦時中に戦地で風呂に入れる事自体が稀じゃないのか?
それこそ何かの拍子で入れる都合がつかない限りわざわざ自分らで1から用意して入ろうとは思わん気がする
0958マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:40:45.49ID:niNOkaKv
今でもヨーロッパはシャワーを2、3日に1回だぞ
元から体臭がきついから清潔にしても不潔にしても大差がない
0959マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:47:12.04ID:???
中国の話をしてる時になぜ突然欧州の話が出てくるのか
0960マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:56:03.91ID:niNOkaKv
今でもそういう頻度の国があるんだから水がない古代は全く入らない、が当たり前だろう
臭いなんて一番どうでもいいしな
1日中歩兵は荷物もって走りまわるし、それが1000人以上となると風呂なんて絶対無理
あって水浴び程度だろう
0962マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:03:09.03ID:???
>>958
日本の戦国時代は戰の最中だけでなく
攻められ可能が出てきた時点から
朝晩終始甲冑姿
0963マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:04:14.23ID:???
トウのグルグル剣法と
のび太の両手ぐるぐるパンチは
同じ原理
0964マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 00:12:26.83ID:???
李牧は夏でもあの格好かよ

日本のアニメや小説には季節感がないとよく言われてるからな
0965マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 04:25:53.59ID:???
それ言うと李信は冬でもいや将軍になってもボロ服かよ?ってことにそろそろイメチェンも兼ねてまともな服着させてやれよと
0966マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 04:42:38.71ID:???
>>948
礼はもう男作った感じだけどなあキタリは流石に壁とは歳の差がありすぎるけどあと貂が地味に李信以外にも弓兄とフラグ立てたりしてるのな
0967マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 05:34:09.41ID:???
一回ボロ服のみから鎧着たけど軽装だよね
1話みたいに将軍らしい装備になるのは趙戦終えて楚戦までの絶頂期かな
0968マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:27:52.89ID:???
そして楚戦でボロ負けして服装もボロ服に戻るのか
まあ六大将軍でも兜まで被ってるのは王翦だけだし王騎もヒョウコウも兜は被ってなかったな
0969マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:39:10.55ID:???
だいたい趙将が次々と信のルオォで真っ二つにされるせいで兜の有用性がこの漫画ではイマイチ伝わらないw
0970マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:42:37.66ID:???
んな事言ったら弓弟は鎧ごと身体の一部吹き飛ばしてるからな鏃に火薬でも入っているのかと
0971マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 06:56:51.34ID:???
アシタカも弓で腕ごと切り飛ばしてたし、祟り神と契約でもしてるんだよ

というか完全に忘れてたけど、弓兄弟まだ生きてる筈だよね?絶壁登ってる時援護くらいしてやれば良いのに
0972マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:10:04.60ID:???
弓兄弟は超遠距離超精密連射可能で弟のはさらに破壊力がプラスされるシユウも真っ青のチートだから逆に使えない
2人で戦況ひっくり返せるし
ぶっちゃけ飛信隊は弓矢兄弟で敵兵をアウトレンジで殲滅して残りの雑魚兵をシユウ2人が排除して名有り武将は李信がるああで終わるじゃないかと
0973マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:22:43.79ID:???
展開上絶体絶命の状況からの
ルアアで敵武将打ち取って
奇跡の逆転勝ちパターンが必要だから
0974マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:39:02.87ID:???
いっつも秦の方が寡兵なのは何故なのか?合従軍はしゃ〜ないとしても。
0975マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:08:54.28ID:???
李牧無双だから飛信隊の活躍も戦局を左右する事がないからな桓騎が負けるまではそれなりに盛り上がると思うけど
0976マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:50:21.97ID:???
>>974
緊張感を持たせる表現なんだろ
実際は体制整えて優位に戦っているはずだと思う
実際奏が負けたのリーボックともう一人の2名だけらしいし
歴史マンガを装った創作ファンタジーだから
0977マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:59:07.32ID:???
本当はこの時代は国力的に秦の一強なんだよね
素は領土広いけど土地も肥えてなく人口も領土のわりに少ないし
0980マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 09:48:35.58ID:???
>>976
李牧とおそらく項燕なんだろうけど1番の大敗がよりによって李信がボロ負けした項燕との戦いなんだよな
蒙恬が副将だったと言うのに7人も将ぶち殺される始末
0982マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:19:01.07ID:???
>>965
最終的には王騎の鎧にヒョウコウの金色っていうド派手な格好すんのかなw
0983マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:20:00.20ID:???
民も毎日じゃないけど入浴してたらしいよ戦場だとそうもいかないだろうけど
0985マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:24:17.50ID:???
>>980
子供項羽と、何となく参戦した劉邦一味に秦将が次々やられるシーンが見たい
0989マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:00:50.84ID:???
そういや楽華軍に玉鳳軍と軍呼びになったのになんで飛信隊のままなんだろう?人数は1番多いのに飛信軍でないのかと
0990マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:14:14.44ID:???
そういや河了貂は、信と住んでる時風呂入っとったな。いきなり来んなボケェ言うて
0991マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:39:08.13ID:???
河了貂頭良いし料理も上手いけど武力ほぼゼロなのがなあ軍師だから武力はそれほど要らないんだろうけど武器が吹き矢ってのがせめて剣ぐらい使えれば
0992マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:36:15.24ID:???
>>991
実際1回捕まって金毛のときも危なかった
本当は軍師の重要度考えたら腕利きの護衛をつけるべきだけど
飛信隊は強い奴は漏れなく前線に配置される
姜礼とかちょうど良いのにな
0993マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:00:55.99ID:???
羌礼付けたら飯作ってくればっか言うて軍師の仕事出来んくなる。
0995マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 14:53:32.44ID:2aB1Ntbg
>>991
河了貂が前線出て指揮するようなってから信の役割が微妙になったし、合従軍くらいの立ち位置で良かったんだけどな
必要な時だけ策を授けるくらいの役割でさ
0996マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:04:32.17ID:???
>>995
前線に出て指揮しないと存在感が無くなるからなあ初期設定では信の妹だったらしいから家で待ってるでも良かったけど今でも微妙なのに
0997マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:59:53.42ID:???
>>898
あれを気に入った蒙武が
誰が最強かドドンドドンドン蒙武とかやったら笑う
0998マロン名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:03:27.53ID:???
>>976
秦国って今の世界に例えるとアメリカで楚がロシアに当たるのかな
趙はどこになるのか
韓は韓国だな変な白塗り毒使いが韓の総大将だったしw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況