アルファポリス漫画を語るスレ Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 15:23:58.70ID:t3y4K2K1
Web上の都市、アルファポリスの公式・投稿漫画について語るスレです。

■注意事項
・スルー検定実施中。
・アルファポリスに関係のないことについての作者のヲチはヲチ板へ。
・大賞参加作品へのレビューは 【レビュー】 と表示し、5行ほど下げてから書き込んでください。
・次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。立てられない場合は依頼をお願いします。

■アルファポリス公式サイト
サイトトップ https://www.alphapolis.co.jp/
公式漫画  https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/search
投稿漫画  https://www.alphapolis.co.jp/manga/user

※前スレ
アルファポリス漫画を語るスレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1603808223/
0794マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 19:52:24.91ID:???
>>785
てか原作のコミカライズで漫画家が勝手にオリジナルいれたりするのはダメでしょ
0795マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:35:05.93ID:???
たまに思うんだが勝手に入れてるかどうかを何故一読者の分際でわかるのか
相談した上で入れているという発想はない奴が多い
叩ければ何でもいいのだからどうでもいいのかな
0797マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 20:56:22.84ID:???
異世界おっさんは漫画家が好き勝手にやってて
それを原作者も認めててむしろ楽しんでるみたいなことを
ツイッターか何かで言ってたと思う
他はしらん
0798マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:35:56.06ID:???
オリジナル展開に原作者が難色を示したのが加護二人
0800マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:50:23.14ID:???
原作者と漫画家がTwitterでやり取りしたり、お互いのツイートをRTしあっている人がいると
原作者と漫画家って仲いい人が多いんだって思うけど、
そうじゃない人もいっぱいいるんだな……
0801マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:03:22.97ID:???
加護は改変した結果主人公がメンヘラみたいな
情緒不安定さになってて酷いってレベルじゃない
恐らく整合性が付かなくなった末路
0802マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:04:11.70ID:???
加護2人、タイトルの数字が全角と半角で統一されていないのは、
原作と漫画で内容が違うという伏線だったのか
0803マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:57:32.85ID:???
まあ加護2人は原作者がコミカライズに怒ったファンに
やっと担当と話できてもうやり直してもらうのは無理だから
作画家に好きなようにやってもらいますノータッチです
諦めの境地(意訳)って答えてたからな
0804マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 02:21:37.92ID:???
加護2人の漫画家は前にやってたコミカライズも原作者が匙投げた挙げ句打ち切り前科があるからな…そういう作家なんだろう
0805マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 03:30:22.94ID:???
原作者のコメント見て来たけどありゃ編集が悪いんじゃねーの?
編集が脚本して作画がコンテ起こして作画してる

原作者や読者からは不評なコメントが多く見られたが
0806マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 07:16:48.10ID:???
知り合いの小説家の人は漫画家とやり取りして余りにも世界観が合わない物は修整してもらって代わりに小説で一言しか書いてなくて分かり難かった所は漫画で話を膨らまして書いてもらってるって言ってたよ
0808マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:10:49.28ID:???
>>804
前の作品知ってるが構図とか含めてボコボコに叩かれてた印象しかないわ
ニコニコなんで遠慮も無い環境だったのも有るが
0809マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:10:44.80ID:???
加護2人分に関しては漫画家の方は擁護不可レベルの改悪だけど原作小説もお察しレベルの酷い内容だからなあ
お互い劇物のマイナスとマイナスをかけてプラスにならなかった失敗例だな
0811マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:21:28.74ID:???
お気に入りの数は多いしファンタジー小説大賞で受賞してるし書籍の売れ行きも良かったからな
でもどこが面白いのかは全く理解出来ないんだわ>加護2人分
0812マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:37:23.66ID:???
3巻で打ち切りのFランクをコミカライズしてたりするし基準よくわからんな
0813マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:08:56.00ID:???
>>811
本が売れてんなら世間一般の評価から好みがハズれてるだけなんじゃないの?
0814マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 00:32:36.50ID:???
>>813
世間一般から好みがズレてるのは自覚してるんだけどね
でも加護2人分のどこが面白いって意見をどこでも聞かないから何が面白いのか本気で分からないんだよね

>>813が分かるのならどこが面白いのか教えて欲しい、自分で小説を書く時の参考にしたい
0815マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:00:24.57ID:???
>>812
売れ行きよりも賞受賞の有無の方が重要なのかもな
受賞で書籍化検討になってるし契約時に既に決まってるのかもしれん

特に最近は複数サイトで作家と作品の奪い合いしてるし引き抜き防止対策を兼ねてる可能性もある
0816マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:02:41.03ID:???
テレビでCM流す金があるなら作家に還元しろとか思いますわ
0817マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:13:01.18ID:???
漫画の1〜3話しか読んでないから小説はどうかはわからんが、
加護2人分は、いわゆる「追放系」
主人公を蹴落とした男は加護を取られ、その分主人公に加護がいった
初っ端から追放ざまぁが成立しているわけだ
あと、ステータスがあれば、一定数いるステータス信者を取り込める
「ステータスオープンってなんやねん」という
ステータスアンチも同じくらいいるから、嫌われる要因にもなるが、
10万人にそこそこ面白いって思われるより、
5万人の信者と5万人のアンチを作ったほうが売れるからな
結果的に、小説は重版かかってるっぽいし、成功じゃね?
0818マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:21:32.37ID:???
まあ原作者がコミカライズ止めないならコミカライズの印税目当てで放置なんだろう
売れてるかは知らんが
0819マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:59:18.40ID:???
印税折半だしさほど売れて無くても原作者側にそこそこ入るからな
0821マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 11:26:56.95ID:???
スマホ太郎といい、なんで異世界行った人は、目の見えない人の治療をしたがるのか……
見える、見えるぞ!
0822マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 16:45:14.25ID:???
なろうテンプレに入ってそう
「難病を治す」
不治の病を現代知識で治すとか案外よくある
0823マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:04:54.97ID:???
なろう作家が好きなのは、「壊血病」
特別な知識なくてもビタミンC食わしておけばいいからな
0826マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:07:24.25ID:???
ペストはチート無双できないだろw
異世界薬局だって、陰謀あるとはいえ、めちゃめちゃ苦労してるんだから。
0827マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:12:00.66ID:???
>>823
おっさんの
異世界種族の違いって感じで
夫婦で同じもの食べててもなるってのは面白い展開たと思った
0828マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:23:02.23ID:???
ペストをエリアヒール(リカバリー)してる印象しか無いわ
0829マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:34:29.71ID:???
その場にいる人はいいかもだけど……


でもよくありそうでいまどきはあまり聞かないの出てくるとちょっと面白い。とうもろこし病 とか
0830マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:15:45.22ID:???
麦角も結構出てくるね
仁の影響でコレラも多い印象
後は梅毒
0832マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:32:05.83ID:???
食べ物で解決でき病気は知識チートの見せ所だもんね
0834マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:46:22.10ID:???
来週くるオリジナルの「ニャートの猫山さん」ってジャンプラで読み切りしてたやつだな
0838マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:56:37.87ID:???
>>834
逆に飛鳥時代ファンタジーの人は
別名義でジャンプラ行ったね

ちゃんと長編描き切る人だから順当だけど
0844マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:55:18.94ID:???
アルファポリスの漫画、更新カレンダーとか作って欲しい……ないよね?
いちいち、どれが何週目の何曜日に更新するとか覚えてないんだよな
0849マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:31:49.69ID:???
コメ欄でバカ共が騒いでたからな
人権ごっこがしたいならお前のSNS垢でやれよと
0850マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:34:19.88ID:???
原作のある漫画なんだし下手に掘り起こされて余計な雑事を増やしたくなかったんじゃないのかね?
緊急打ち切りだったら蛙さんみたいに単行本も出せないくらいに半端に終わらせるだろうし
0851マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 13:34:59.77ID:???
>>844
正直アルファポリスのアカン部分の1つ
特に月刊の中に隔週が混じってたり無料期間が短い奴が混じってて結果見逃す→続けて見るのもういいやになるパターンが少なく無いと思うわ
他所よりお気に入りの使い勝手が悪いUI含めて
0854マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:26:05.19ID:???
ゲーム事業部が廃止されてweb企画開発部の人員は増えてるはずなんだけどな。
何やってんだか。
2017年3月から今年3月の推移
web企画開発部 12名→29名
ゲーム事業部 5名→0名
編集部 35名→67名
0855マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:33:58.48ID:???
人員増やすより作家に還元すればもっとクオリティ上がると思うんだがな
0858マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 19:56:16.30ID:???
7%は他社でもあるけど実売印税は聞いた事ないわな
0860マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:51:06.15ID:???
>>846
いや、通知来るけどさ
明日更新かって前日からドキドキするのが楽しいんだ
それと、お気に入り登録するまでではないけれど、一応読んでる作品とかってある
お気に入り登録していると応援しているみたいな感じで、そこまでじゃないんだよって奴
0861マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:15:01.00ID:???
>>858
実売でも、他の出版社の倍刷って、宣伝費使ってくれたら文句は言わないんだよ
メジャー出版社に劣る発行部数、アニメ化実績は僅か、
ようやくテレビCM始めたけれど、個別の漫画や小説の宣伝CMとかしてほしい

編集部、同じビルの広い部屋に引っ越しました、ヒャッホー!
とかじゃないんだよ……
0862マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:55:19.06ID:???
普通作品のCMするよな
謎のプライドと楽して稼ぐしか考えてないんだろうな
0863マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:47:16.28ID:???
作品のCMするには自社の作品をアニメにして放送枠を使わないと…
それにここのCMはマーケティングとかあまり考えずにとりあえず安い時間帯に流してるようにしか見えない。テレ東の朝に流してどうするのさw
0864マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:13:03.44ID:???
>>860
そこまで楽しみにするなら更新日覚えようよ、と思うのはオレだけだろうか?

自分としては毎日動画見てるから、その時に何が更新されてるかチェックしてるけどあんまり読むのない
月導はお話しあいだけで1話使うのか
このペースだとゴテツでも1話、他人の授業見学でも1話みたいなスローペースなんだろうな
0865マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 23:15:21.20ID:???
12時更新かと思っていると次の日増えてたりするんだよなぁ…w
THE NEW GATE、いつ更新されてたのかw
0866マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:45:12.12ID:???
>>864
いや、そりゃ1桁くらいに絞ってたら良いが2桁超えると流石に無理ゲーだぞ。ここ以外も見てる人も多いだろうし尚更

>>863
忘れてるかもしれんが異世界道中今期やってるからそれ向けに作ったんだろうよ
0867マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:36:24.61ID:???
転生王子は(学園でも)ダラけたい
見覚えがある展開だと思ったらちょっと巻き戻ってるのか
密輸はホットスタートの為の味付けかな?
レイが只の女好きから全ての女性に優しいイタリアンな感じになってるし
エリザベスが常時出ているのでインパクトのある跳び蹴り登場は無しと
0868マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 14:23:54.15ID:???
転生王子は前の絵師派の人が多過ぎて1〜2巻打ち切りコースになりそう。作者変更はここに限らず成功するパターンの方が少ないし無駄にヘイト買ってるのも厳しいな
0869マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:06:37.67ID:???
月が導く、二話終了時でコミカライズ1巻終了だからそこそこ速足の様な?
端折っている会話がそこそこあるからそこら辺もどうするのか
OP見る限りでは識が出るくらいまではやるんだろうけど
巴分体の死亡辺りが一つの区切りか?

というか内面の言葉とか一切ないな
微妙にニュアンスが変わってるセリフもちらほら
0874マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:30:25.06ID:???
新転生王子絵は別に嫌いじゃないし下手でもないと思うがコマ割りのテンポが悪すぎてただただ見づらいな
0875マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:20:25.66ID:???
つまり、モンスターとアルファはひどいということか……
0876マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:54:56.82ID:???
自前のサイトの個人投稿組からの昇格もあるからだろうな
0877マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 20:29:47.70ID:???
出版社が自前の投稿サイトをもってそこから引き上げる。
ってのはいい方針とは思うんだけどね。
適当にSNS漫画家に声をかけるよりは好感度高い。
ただ作者側への還元が低いから作者が集まらずに
このシステムをうまく運用できてないんだよな。
0878マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:27:08.53ID:???
真面目に描いた漫画よりも
書き出しさんの方がポイント稼げるからね
クズ王子の人の所業みたいに
0880マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:06:38.51ID:???
真面目に描いた漫画はどれ?
真面目に描いてない漫画はどれ??


さっぱり区別つかんが・・・
0881マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:43:58.57ID:???
真面目に描いた真面目に描いてないじゃないが「転生王子」なんかいい指標じゃないか?
前は判り易いというか記号的に描いてたし
今はリアルというか漫画的に描いている

曲がりなりにも総て仕事なんだからどの漫画家も真面目に描いているとは思うんだけどなぁ
それがどんなに酷い仕上がりでも(呼び出された殺戮者を見ながら)
0883マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 07:39:24.06ID:???
とりあえず、こことモンスターで書籍化目指すのはやめておけってことだな
0885マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:52:30.24ID:???
たぶん10%普通にあるはずだよ
集講小の御三家に劣るとはいえ、モンスターの双葉社は老舗だし、くれシンというドル箱を持ってる。
そもそもモンスターコミックは売れてるからアルファと比較するのが間違ってる。
アルファ含めた新興出版社で描くならモンスターの方が何倍もマシだと思うよ。
0886マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:56:35.31ID:???
補足すると10%を割るからおそらく一般的な原作3.5%、キャラデザ0.5%、作画6%の部数印税。
アルファは原作3.5%、作画3.5%の実売印税。
そういえばアルファの印税折半は聞くけどキャラ原案のイラストレーターの取り分ってあるのか?
0887マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 08:58:26.10ID:???
でもコミカライズも狙うとモンスターは糞だからなぁ
0888マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 09:45:37.69ID:???
コミカライズで普通キャラデザの印税無くね?

モンスターの方が原稿料も上だったらモンスターで描いた方がトラブル少なそうやねw
0889マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:03:38.00ID:???
>359この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e7c-QlkZ)2020/08/13(木) 06:55:51.76ID:VqAcGQ040
>>358
>キャラクター原案の、イラストレーターの取り分が入ってないよ
>原作小説のイラストレーターさんが1パーセント貰う
>だから、漫画家7パー、原作作家2パー、イラストレーター1パー

こういう話もあるから
出版社によってピンキリなんだろうね。
0890マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 10:39:51.95ID:???
クズ王子は失速してるな
いいねの数が1万くらい減ってる
過去編の面白そうなパートをやらずに、ワンパでつまんない現代編だけで押してくのは限界だろうな
0891マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 14:42:21.79ID:???
いいねの数は1週間くらい経たないと見てもあんま意味ないで
大体2週間くらい経てばほぼ動かなくはなるがそこまでは結構後追いも多い
0892マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 15:55:31.34ID:???
実売印税は打ち切り基準が少し甘くなるから、一概に悪くないって意見もあるけど、それは大手で出す場合だろうな。
0893マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:30:20.82ID:???
打ち切り基準5000部らしいよ
アルファでオリジナル連載作家がツイッターで買ってください漫画描いてた
0894マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:35:07.53ID:???
オリジナルは初版5000だからコミカライズ打ちきりが5000なの?

そう考えるとオリジナルは2500くらいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況