後世に残ると思う漫画


https://girlschannel.net/topics/722419/1/


このタイトルを見て博物館に展示されてる昔の人が書いた詩とか日記みたいに文献として残る資料を連想する人いないよね



>>スレタイの定義が不明瞭すぎる
インターネットがある限り読む人は読むって感じであらゆる漫画は読まれ続けるぞ


>>いや今著名な漫画(大体2000年代以降の漫画)は大体電子書籍化されてるのが多いから
そんなインターネットも発達してない大昔の大して売れてもなかった漫画と同列に扱うのはおかしいと思うんだけど



>> 名作として扱われる
スレタイと意義変わってるじゃん
例えばこの手のスレで名前あがりそうな
こち亀やワンピースやドラゴンボールやコナンを始めとしてジャンプの有名な漫画なんて全部読む人は読み続けるよ
ドラえもんとかサザエさんとかは言わずもがな
不毛な議論




>>持論に執着し続けてるのはお前だろ
勝手にスレタイの意義を利己的に解釈してその定義から離れた考えを排そうとしてるじゃん
そういった自らの異常性を理解出来てない人間がお前だよ>>272