X



鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:56:09.79ID:rZ/0Grsi


※ここは漫画の愚痴スレです。
信者、腐女子、キャラ厨、カプ厨などの読者の話、人気話、まとめサイトの話は禁止
別作品のキャラや作者などのdis禁止。なんでも愚痴吐きスレを利用してください
解釈が違っても他人の愚痴に絡むのは控えましょう
レスバは控えましょう
パクリ指摘で作品名を出す場合はOKですが、他作品と比較する際には作品名は書かずにぼかすようにしましょう
本スレ移民は本スレのノリで書き込まないで下さい

次スレは>>970>>980

※関連スレ
【信者・腐】鬼滅愚痴吐き雑談スレ109【なんでもあり】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1600674974/

鬼滅の刃 愚痴スレpart43
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1567689996/
鬼滅の刃 信者愚痴スレ part17(IDとワッチョイあり)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1578718368/

鬼滅の刃 信者愚痴スレ part30(IDのみ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1600435199/

※前スレ
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part113
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1603667167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0325マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:26:03.67ID:XlhGIQgu
>>323
文体で判断しないで内容で判断しなよ
ここが絡み禁止スレならわかるよ
でも違うでしょ
何も表明してないのに絡み禁止マイルールを察してレスするなって無理ゲーだと思わない?
0326マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:32:59.87ID:vpDm500x
徹頭徹尾クズ扱いされた童磨が一番マシなキャラに感じた
キャラブレ起こしてないって意味で
0327マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 23:39:21.16ID:XlhGIQgu
>>324
そうなの?
ごめん暗にとかそういうの素で全然わからない
基本的に言葉通りにしか受け取れないや
だったら悪いことしたかなと思ったけど>>304だけ見てレス禁止はちょっと読み取れない…
0329マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:07:30.26ID:PJzEKiaO
鬼の過去は悲惨なものが多い+多くは無惨が通り魔して鬼にした
中には自己判断がまだできない子どもが元と思われる鬼も多い
それでも罪を犯した鬼は地獄行き

同じく鬼にされた禰豆子は運良く免疫があった+暴走した際、人を襲いかけるがたまたま捕縛できる人が来てくれた(二回も)
そして殺人未遂は無かったことにされ人間に戻ることができた

ここから導き出せる答え
世の中は運が良ければ助かる、運が悪いならおとなしく消えろ


胸糞悪い話だよ本当に
0330マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:12:25.05ID:tp3unIOP
吐き捨て系のスレじゃないと言ってる人がいるがここって普通に吐き捨て系のスレじゃなかった…?
揉め事にならない程度の絡みとか同意は荒れないからスルーされてるだけで基本は吐き捨てスレでは
0331マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:19:13.67ID:doDXEZRw
>>287
鬼滅のが遥かに思考停止しているし、他作品をdisるの禁止な上に他作品が思考停止とか嘘末にも程がある
0332マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:26:58.17ID:doDXEZRw
>>309
過去が「鬼に襲われて家族無くして自分は返り討ちにしました」ってほぼ同じ、しかも細かい描写もなく1話以内で済ませてると差異が見つからないのが3人もいたらね
鬼殺隊に関わるキッカケ描いてあるのがその3人と蛇と恋の計5人なので回想ある6割がほとんど同じ過去しかない
それで思想もキャラ変するのも同じ
そりゃ同じに見えるよ
0333マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 03:14:24.73ID:jy2whhjB
ひとつひとつのエピソードが薄すぎて印象に残りにくい
獪岳戦とかもうちょっと伏線張っとけなかったのかあれ
おまけページで長々裏設定語りするならそれ本編で描いとけよ
0334マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 06:33:12.58ID:KBAEi/yc
個人的には鬼滅には好意的だけど椿鬼奴とかみたいな、炭次郎は心が清らか尊いみたいな感想出てくると
あいつ煉獄親父に自分が傷ついてるからと感情を剥き出しにしてキレてた(単行本で若干修正されたけど)奴だのにと思ってしまうし
というか基本的にキャラ全員が鬼退治をするにあたってひたすら自己中な組織の漫画ではと思ってたのに
煉獄も横目で禰豆子が戦ってたから良い鬼認定を即するちょろい奴なのに
0335マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 08:36:47.74ID:2/Xej4qV
蜜璃は小芭内と結ばれて最期は相思相愛でハッピーエンドかもしれないが

伊黒家は、あんな一族だったが甘露寺家の人々はどう思っているんだろうな
鬼に家族を殺されたわけでもないのに、蜜璃のような若い娘が鬼殺隊に入って
戦い続け、無惨達を殺すという最高に正しい目的のためとはいえ
凄惨な死闘の果て、とうとう犠牲になって殉職したなんて
彼女の実家、甘露寺家の人々にしてみれば当然たまったものじゃないだろうに
0336マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:13:04.41ID:/TGE8DVC
嫌われポジの童磨とかは割とキャラブレしないでマシだったと思うが
伊之助との因縁があまりに唐突すぎてそこだけが残念
琴葉とかいらなかった
0337マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:24:53.29ID:5vaG9Z6f
少女漫画とバトル漫画の融合だな
セーラームーンとは別の形の
0339マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 10:36:29.00ID:/TGE8DVC
普通の漫画は主人公側でも欠点を指摘する人がいるが
この作品はとにかく鬼が悪いって終わってるからな
描写から読み取る人は炭や柱に欠点たくさんあるなって意見が多いの興味深い
0340マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:46:02.96ID:cvX/Pfe5
「鬼殺隊は異常者の集まり」が唯一の批判か
批判っていうより発言した無惨が異常的な扱いで描いたんだろうけど、あながち間違ってないわ
0341マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:07:28.73ID:A2SSq4pY
>>340
元凶の無惨だけは言ってはならないって言う程度の扱いならともかく、そんな感じですらなかったからな
復讐ってだけならともかく、家族置いてきぼりにして家族の為にやってたとかぬかしたり、試験で無意味に死なせまくってるお館とかを万歳したりとガチ異常については誰も触れてないし
0342マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:24:10.14ID:dk4Jv6SN
この作品見てちゃんとした大人枠ってやっぱり必要だよな
そらキャラ人気的なものはイケメン美少女より弱いけどさ
0343マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 15:01:20.90ID:PMG9JpS2
この作者オッサン描けないからね
鋼塚とか10代後半くらいにしか見えなかったし
0345マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:15:07.94ID:dk4Jv6SN
鬼滅のバトルが面白くないって言われるのはなんでだろうね
戦闘が長すぎてダレるのもあるけど味方側の柱がどれも同じで魅力ないからかな
0347マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:39:39.50ID:BBYs4Hc8
技名叫んでるけどそれによる違いが分かりにくいし剣振り回してるだけで
首を斬ったのか斬ってないのかがくど過ぎるからだと思う
作画が良ければまだ見れただろうけど実際はうどんバトルだし
無限城以降は上限がご都合で勝手に自滅した印象だし
ラスボスに関しては薬で解決だからバトルは面白い所がない
0348マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:11:30.08ID:tS3+qK0B
頭使った駆け引きとかもないしな
全部ごり押しで刀振ってるだけ
それだけでも見れる漫画はあるけど、そのレベルになるには圧倒的に画力や迫力が足りない
0349マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:15:51.59ID:AslbkLOH
基本的に敵は自死してくれるしパワーアップも努力してるのが一切伝わってこない上に理論も意味不明の甘々のご都合ばっかり
ピンチになっても都合良く効果的なアイテムが出てきて万事解決
盛り上がりもしないし感情移入なんてできないし鬼気迫るもんもない
戦闘以外のシーンも上っ面だけのゴミばっかだしマジで良いところが一つもない漫画だわ
0350マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:54:12.23ID:tDAk2PbE
最強ボス3人とラスボスが舐めプや自爆や薬で死ぬとかバカじゃねーの
まともな殺し方を考えられないなら強敵もラスボスも出すな
0351マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:33:10.06ID:A2SSq4pY
特に無惨なんて「無惨が死ねば全部の鬼が死にます」「血の量でパワーアップします」って無惨本人はそこそこの強さでも成り立つような設定なのにな
それではラスボス戦が盛り上がらないとかいうなら、上弦壱までで動けないくらいにしとけ
もしくは鳴女の力で柱が走っても追いつかない位置に無惨を転送するとか
0352マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:09:36.29ID:gtUHlspi
>>342
鬼滅って総じて殺されたり病んだりした親のために尽くしたり犠牲になる子供ばかりで
逆に子供をちゃんと守ろうとする親や大人が出てこないんだよな
それどころか鬼に襲われた子供たちを恨んだり逆に慰められてる岩柱とか
八歳の子供にいきなり実戦の総指揮をやらせて全責任負わせてる元柱のおっさん達とか
0353マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:17:28.41ID:A2SSq4pY
そういえばいないな
善逸のジジイは鬼殺隊の剣士という死亡率大の組織で活躍させる為に育ててると死地に追いやるだけ
0354マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:18:58.46ID:krDa8y98
描いてる本人がまともな大人じゃないからなぁ
大真面目にまともな大人というものが分からないしなんでここまで叩かれるのか理解できてないんじゃないか
言い訳とかを見るに本人的にはまともな大人として描いてそうだ
0355マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:33:17.57ID:1yWmWeKW
味方サイドは変な人が多いし悪役の無惨の発言に妙な説得力があるし
一般的な感覚とは全く違う頭の人なんだろうな
0356マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 06:34:49.30ID:ft+5cfJN
絵が止まってるのに見にくいともいわれてた。だからバトルに迫力もないって
パッと見でも分かる下手だし、初期はこの絵の汚さで他者に薦められないとファンですら零すほどだった
0357マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:27:56.72ID:U/xTLXRo
欠損好きみたいだけど痛がったり血が出たりしないからフィギュアの手や足が取れたようにしか見えない
画力が高い人だとただの打撃痕みたいなのでも「うわっ・・・」てなるのに
0358マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 08:50:22.17ID:vFYx5m2y
終盤では顔も体も子供どころか善逸も伊之助も幼児化するし
男読者はあれがかっこいいと思うのだろうか
0359マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:21:14.91ID:oXqqRXve
無惨が接待し過ぎ
最初炭治郎の耳飾り見て恐怖していたのに下弦にも大きく劣る2人を寄越す
あんなのでは無惨が恐怖する必要がない柱すら殺さない
でも瞬殺出来たのにしたのはイラついてしばらくして老化の効果が出る直前
そもそも老化始まってあんな急激に落ちるなら夜明け前には雑魚鬼以下
薬の事を知ってもなお血鬼術温存して反動に耐えられなくなってからの使用

ダサくてもカリスマないのも許しても、接待に全力出すのは論外
あれだけ接待しながら感服とか何言ってんのとしか思えない
0360マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:28:27.34ID:vFYx5m2y
炭治郎は何がしたいかよくわからん奴だったな
そもそも鬼殺隊に入るのもなんでだかよくわからん
0361マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 10:51:15.02ID:JUCn+uPX
妹を戻すためとか言ってるけど、そのために自分から行動ってほとんどないしな
ほんと都合よく物語が進んでいく
0362マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 11:02:46.15ID:whk/Vfzl
RPGのシナリオを肉付けせずに漫画にしちゃった感じ
話はイベントをこなしていく感がすごいし
藤の家と蝶屋敷のセーブポイント感とか
雑魚キャラの村人感もすごい

アクション期待して映画は見に行ったけど
禰豆子善逸猪之助のバトルのもてあましは列車から大分ひどかったんだなと思った
0363マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:14:23.92ID:oXqqRXve
>>361
実は修行も自分から行った事ほとんどない
鱗滝のはいきなり無理矢理やらされた
蝶屋敷だけはやるかやらないか選択肢叩きつけられたが、鍛治村の人形は完全に強制、柱稽古も全員強制
0364マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:22:00.01ID:vFYx5m2y
炭治郎が他ジャンプ主人公と比べて特徴が優しい以外語られないのは
マジで何もないからでは
0365マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 13:02:14.25ID:oXqqRXve
優しいすらないよ
炭治郎は任務と復讐と妹の為に鬼殺してその後にチョロっと同情しましたよって声かけるだけ
鬼にすら同情とかして葛藤するレベルの主人公もかなりいるし、優しさを1番見せている場面でもジャンプ主人公下位
妹や仲間を自分が傷つけている事を匂いで理解しても疲れたとか抜かすなんて少しでも優しさがあればしないなど総合的に見れば優しさでも最下位候補
0366マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:53:02.13ID:SfxkDMwJ
優しい()片鱗見せてるのは自分が致命傷与えて瀕死の鬼に対してだけだからな
ジャンプの他の漫画でも、敵にとどめさすのを優しさから躊躇う主人公いるけど炭に関しては迷わずとどめ刺した後で鬼カワイソウって同情してあげてるだけ
大して優しくもなんともない
0367マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:58:55.41ID:8Q4uDnPr
ナルトなんて敵に同情して泣きながら全力で救おうとするのにな
数々の優しい主人公差し置いてなんでイキリで哀れんではすぐ忘れる惨殺野郎が一番優しいんだよ
0368マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:01:07.02ID:vFYx5m2y
かといって主人公の周りの仲間ももっとアレだし
実質優しい人は不在の漫画に思えてきた
0369マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:01:52.08ID:AGd5WWgu
自分の身を削って他者に施すからこそアンパンマンは優しい訳だしな……
0370マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:04:30.13ID:fK+wNzq3
唯一の長所である優しさ()すら無い炭治郎に何が残っているのだろうか
精々無惨や猗窩座に対して放った下品なイキり発言だけで何も無い
0371マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:25:21.34ID:vFYx5m2y
子供向けにはしては子供の扱いが上に描いてある通りアレだし
人情味のあるキャラが味方側でも少ないから保護者が喜ぶか疑問なんだな
0372マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:32:09.19ID:0rq7y2Aj
他漫画引き合いに出してるやつはいい加減テンプレ読め
0373マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:53:56.98ID:LIh9B6pl
鬼滅は平気で他sageして自らを持ち上げるからフラストレーションたまるよねー
0374マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:39:29.79ID:eakS2pJX
最終回はパルクールかっこよく描きたかっただけじゃねとか
言われてるがそのパルクールの場面も躍動感がなくて下手くそだよな
0375マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:51:22.44ID:vFYx5m2y
鬼滅って例のアニメ化で注目されるまでは
連載中に盛り上がってたの?
爆発的に面白い部分が見当たらなくて
0376マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:26:57.52ID:j7RELYCy
>>371
子供の付き添いで観てハマったとかいう既婚者は多いようだが
炭治郎とか杏寿郎とかが好きとかファンとかいう意見が目立つ
親視点から見て理想の息子で長男なんだそうだ
実際に親とか大人にとってそろって都合の良すぎる
子供キャラや息子娘ばかりなんだよな
0378マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:05:23.11ID:JUCn+uPX
>>375
内容で察してるが特に盛り上がってないぞ
つまらなくはないが、単行本買うレベルではなかったしレジェンド作品と比べるのも烏滸がましいレベル
0379マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:08:27.28ID:krDa8y98
一応アニメ後に売れたことにはなっているが正直あの数字の上がり方も怪しいとまで言われてるし色々ときな臭い作品だよ
中身もゴミだし
0380マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:44:46.83ID:1yWmWeKW
あのアニメの原作なんだから凄い漫画なんだと思い込まされてる感じがする
0381マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:11:32.47ID:+ukjoR+m
原作はアニメの絵コンテ
バトルシーンなんて何やってるのか分からなかった
0383マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 04:20:31.31ID:/xH/3Vy6
なんであんなに首都で派手に戦闘起こってるのに政府は動いてないんだろう
0384マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:46:42.67ID:VMJ9RsWP
>>379
19話まででも総売上が300万弱から600万くらいと倍増してるが、19話から異常なステマ、強制始まってからの1ヶ月くらいの売上が800万とそれまでの合計上回ってるしな
そもそも刷ってなければ売れないが、重版までのタイミングとか見てもステマして売れる前提で刷ってたとしか思えない
初版50万時も直前のステマで上げないと初版が巻割を超えるとかいう量だし
0385マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:47:42.86ID:/KIIHg3n
そんなに面白いなら連載中もさぞ盛り上がってだろう
鬼滅は流行してるから見てるだけで実際は期待値ほどではなかった
ストーリーに面白くて夢中になってるの少ない感じもするな
0386マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:05:23.34ID:udp4WoPt
列車も遊郭も最後の謎の街もかなりの事件だし犠牲者も怪我人もいただろうにその後が不明って
あの時代なら情報だってそれなりに世間に知れ渡るだろうし政府が動かないわけがない
主人公周りの主観しか見えてないから世間の状況が全く見えない
そういう作品もあるけどこれは漫画の世界観や設定上必要な要素と思うんだが全部読者任せか
0387マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:35:28.47ID:VMJ9RsWP
>>385
加速度的につまらなくなってるのに掲載順は良くなっていった
本誌派ですらステマにかなり流されてるんだよな
掲載順ピークが無惨戦ってのは証拠と言っても過言じゃない
0388マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:57:55.58ID:Uulva27Z
>>386
報道とかだとやたら大正時代強調してるけど正直言って大正時代感まったくないよな
0389マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:02:58.36ID:/KIIHg3n
大正要素がお年寄りの受けるってええ・・
そんな時代考証がある作品じゃないからね嘘は良くないな
0390マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:41:36.75ID:XmMGCWAD
>>388
大正ってもっと開けた明るい時代ってイメージなんだが、あれだと江戸末期と言われてもそんなに違和感無いよな(江戸時代で髪結ってない漫画なんて腐るほどあるし)
大正が舞台なら帝都物語ってクラシックがあるが、こよこよが帝都物語見てるとも思えないしなあ
0392マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:27:32.00ID:8aVsURSO
軍服は画力が無いと描けないから見ても描かなそう
隊服や羽織でさえ雑なんだし
0393マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:49:46.76ID:/KIIHg3n
政府の目を盗んで好き勝手に人間も殺したりしてるし
鬼殺隊が民衆に支持されないんじゃないかな
0394マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:54:21.15ID:VMJ9RsWP
>>388
てか鬼滅のage報道で真実は皆無じゃないか?
一緒に比較されてる他sageは真実皆無だし
0395マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:54:45.94ID:00jZrVEj
大正である必要性皆無なんだよな
その時代に因んだものがほとんど出てこないし
戦国時代もめちゃくちゃだったしマジで知識ないし調べないんだろうね
0397マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:28:54.49ID:VMJ9RsWP
強いて挙げるなら列車くらいか?
政府と協力してないってのも無意味
政府と協力して日光浴びるのを強制したらすぐに無惨見つかった
拒否してる誰かが無惨なんだから
0398マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:31:41.17ID:3JWKRuKx
前半の浅草とか無限列車とかが数少ない大正時代ぽい
モチーフかな
しかし時代背景もだがモブの被害者とか町民たちの描写も画一的で薄いというか
それこそRPGのNPC並みに鬼殺隊サイドに都合が良すぎるから
いくら主人公や柱が人の役に立ちたいとか鬼の脅威から人を救いたいとか言っていても
あまり共感も感動もしづらいというか
0400マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:04:56.47ID:1aNTbPe4
ネットで声が大きい漫画評論家たちが鬼滅を初期から高評価してるのよね
0401マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:52:42.60ID:VMJ9RsWP
その声が大きい漫画評論家って鬼滅以外の人気ある作品のほとんどに唾かけて炎上させて稼いでるだけの害虫なんだけどね
0402マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:16:42.52ID:tdUr4J41
炭次郎が優しいかはともかく表情は柔らかいと思う
男作者だとどうしても闘志が表に出すぎる
0404マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:27:06.43ID:D63bGdwr
鬼滅の作者に柔らかい表情を表現するほどの画力はなかった
作者が顔の表情で作画に力入れてるのはキャラにイキリ発言させる時にあったけど
どのキャラも同じでワンパターンだったな
0405マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:28:45.99ID:/KIIHg3n
なんか世界観が作りこまれてないから飽きるのも早そうな気もしてくる
0406マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 22:55:51.30ID:gwyMjGrs
>>402
バトル漫画なんだから闘志出るの当たり前だろ
男とか女とか関係なく
0407マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:12:57.96ID:MksF3Un1
>>395
大正時代って戦争あるわ震災あるわでめちゃくちゃ激動の時代なんだよな
震災の前って設定なのか?
それにしても戦争はもうかなり色濃くなってる時代のはずなんだが
東京を舞台にしてそれらを一切匂わせないのって逆に画期的だわ
0408マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:15:33.67ID:VMJ9RsWP
>>402
あれで柔らかい表情なら、柔らかい表情を見せたシーンがないアニメ化作品なんて知らない
0409マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:48:01.64ID:m/YxvfYe
遊郭を舞台にしてるのに遊郭の危うい雰囲気すら一切無い漫画だからなあ
0410マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:57:40.09ID:gwyMjGrs
>>409
大正時代の実在した花魁が書いた日記が原作の漫画読んでるが、一度廓に売られたらあんなにホイホイ外出できないし足抜けしたら警察にボコられる
あんな陽気な世界じゃないよ
0411マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:11:39.38ID:IAsaw69Z
刀おれるリスクあんなら
最低でも2本差しじゃなきゃな
そういう作り込み要素がない

刀が折れるってのは安物の数打ち量産品
作り込んだ刀は曲がる、歪むだけ
0412マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:28:29.26ID:dhTt5Shu
大正時代に遊郭あること自体は不思議なことじゃないけど描写は江戸時代とかそこらへんの感じでちぐはぐ感すごかった
つーか調べろや
何の下調べもせず描くとか仕事舐めてんのか?
0414マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:23:38.36ID:xObrvBNc
>>402
あらゆる漫画が戦う時の闘志があるだけで、平常時や誰かを思いやる時は鬼滅なんかより遥かに柔らかいだろ
0415マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 01:35:36.46ID:H5k9ukPa
>>404

でもマジで喜んでる時や悲しんでる時の表情よりも相手の発言にキレてイキり散らしてる時の方が生き生きしてると思うわ
終盤は特にそこらへんが気持ち悪すぎた
厨二病の中学生女子みたいで痛々しい
0417マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:57:56.15ID:ioF+0isF
すげー分かるわ
正直主人公すごく優しいとか過酷な物語とか言ってる人の殆どはあの陰気な目の描き方に騙されてるだけだと思う
0418マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:07:29.93ID:BRmZx1jw
最初パラ見した時江戸時代とか戦国時代かと思った
0419マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:20:26.06ID:R+N0d0Cs
文化風俗を描かないのは単に調べるのが面倒くさいだけなんだろうな
隊員が頑なに徒歩でしか移動しないのもたぶん当時の馬や馬車とか調べるのが嫌なだけだろうし
0420マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:27:31.96ID:5L7WC65K
味方サイドのキャラの雑さが目立つが
鬼陣営も鬼陣営で退屈だったよな基本的に向こうから倒されにくるし
無惨裏切れないから行動パターンもどうしても限られてくる
0421マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:51:44.96ID:e9ptYPpQ
大正、知ってる時代って部分が重要なんだと思う。未知じゃない安心感と絵柄と古臭さがマッチした
今のお年寄りの親世代がこの辺のはずだから子供時代を思い出して浸れるんじゃないの?
普段漫画読まないなら話より、自分の思い出を想起してくれる方が大事なんやろ
0422マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:58:24.13ID:GZLa6/ea
>>421
大正時代の思い出に浸れるお年寄りが今何歳だと思ってんの
少しぐらい調べて書こうな
0423マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:31:29.53ID:qO7ru4WJ
>>420
テンポが早い×
物語がない○
だからな
物語カットしてもあれくらいの組織1つで23巻はテンポ遅いくらいだが
0424マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:54:11.80ID:5L7WC65K
23巻もあるのに鬼や鬼殺隊以外で印象に残るサブストーリーもない
ボリュームある漫画か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況