崋山群狼拳は、けっこう強いですよね。
レイがやばかった一幕もありますし。

ファルコが人質を取られたら、
「間に合え!」の一念で外道どもを片っ端から〇りそう。

ファルコの人を見る目は、けっこう厄介な能力ですよね。
牙大王でいうと、マダラを群れのリーダーに見せかけても、
直前で看破されたうえに、誰がアルファ雄か看破されてしまいます。

第2部の時代、マミヤ村はあの輪切りジジイがリーダーだったのでしょう。
マミヤよりリーダーシップに優れた村長、生前どんな傑物だったのか気になります。

第1部のボスキャラ全員の顔を彫刻できるのは、ただ者ではありません。
食料商人の旦那衆の一人で、スケッチとヒアリングが特技だっただけだとしても、
食料商人の旦那衆の一人という時点で、余人にはのし上がれない地位です。

主にスケッチとヒアリングでのし上がったのなら、
輪切りジジイの能力は地質学のうち水利の分野だと推定できます。
彼が文明世界でどのように活躍していたのか、妄想の湧く所でもあります。