X



【北斗の拳】妄想伝5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001「まさゑのバウケン」創始者
垢版 |
2020/05/05(火) 19:19:36.68ID:???
映画だって漫画だって、データや調査に基づいていても、結局は妄想だ。
if対決、大いに結構。
語られてないエピソード、お待ち申し上げております。You are shock!

【北斗の拳】妄想伝
/r/2ch.net/csaloon/1167509396/

新北斗の拳妄想伝
/r/2ch.net/csaloon/1200049900/

北斗の拳妄想伝3
/r/2ch.net/csaloon/1186899022/

新北斗の拳妄想伝2
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1523434486/

※番号が飛び飛びですが、「4」を飛ばす事には成功しています!
※ペン聖たちのブログのリンクは随時、投稿して下さい。ただし、ペン聖の意に反する投稿だけはNG。
0002マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:20:58.04ID:loZdkDUU
ロク速のURLだけなぜかNGだったもので、リンクを削ってしまいました。
適宜、ログ速で検索のうえ、お探しください。
0003マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:40:53.10ID:loZdkDUU
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 新鮮組 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
0004マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:48:52.17ID:???
ブログは旧壱さん(初代>>1さん)の「妄想北斗の拳」しか見つかりませんでした。
メイデンさん、夢畑さん、他の多くの方々のHPやブログを探せなくて心残りです。
0005マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:08:36.75ID:kd5pzMRs
↓日付と時刻に注目。ゴーゴー、イクイク。調子が良いねぇ!

1「まさゑのバウケン」創始者2020/05/05(火) 19:19:36.68ID:???
0006マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 11:12:43.52ID:kd5pzMRs
ザクのエリアが陥落した前後に、ボルゲのエリアも陥落していたという斬新な展開。

同名の別のキャラクターなのか、そうでないのか。
もし「南斗の拳」(仮)が連載の時系列だったら、連載終了までこの謎は浮上しない。
このへんの加減も絶妙です。

ここで「ユリアのエリアだったら駄洒落のエッジも効いててサイコーなのにな(笑)」、
そんな発想が出来てこそプロ級なのでしょうが、
あんまり謎が大きいと読者が気を取られてしまうから、
ボルゲはベスト・チョイスだったと思います。
0007マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 11:20:18.62ID:kd5pzMRs
天斗聖陰拳VSガトリング・ガン

……言ってみただけとです。
帝都から北西方向で天然の要害があり、銃火器を備蓄しやすい環境。
山陰道のイージス・アショアとか自衛隊法改正後の民間軍事会社(前スレ参照)が脳裏を過る。
珈琲を飲むと脳内にネカフェのあのどう見ても地震を想定してない本棚が建つのはどこに居ても同じっ。
0008マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:18:56.41ID:???
>>1
スレ立て乙です

>>6
時系列間違ってますか?
手元に資料(原作)が全くないのでやからしているかも。
そしてザクはアニメだけのキャラクターですよね?多分
時系列といえば、ファルコが市都に向かっている間にケンシロウとソリアが戦うんでしたっけ?
この辺りが調べてもなかなかわからず、、、
0010マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:44:18.97ID:kd5pzMRs
>>8
いえ、時系列は大丈夫です。

当方、「妄天の拳がもしジャンプに連載されたマンガだったら」という設定で話しておりました。
その設定の上で、「妄天の拳はジャンプの連載作品の愛蔵版のレビュー」という雰囲気の、
架空の作品史のようなものをイメージしていました。
紛らわしくて申し訳ない。

ザクは原作にも登場します。ラオウの馬廻衆(徒歩だけど)の一人です。
第1部にしか登場しませんが、第2部でも陥落したエリアの司令に同じ名前が登場しており、
後年の公式ファンブックでも、これらのザクが同一人物かどうかは謎のままにされています。
0011マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:47:33.69ID:kd5pzMRs
ファルコがシティーへ向かってる間にケンVSソリア戦が起きてる。
これも間違いありません。
また、市都の司令以下の敵前逃亡は北斗の軍の進軍によるものだから、
確実にソリアの没後の話です。
0012マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:59:51.65ID:???
ソリアがテーマカラーを紫で統一してるのはグーですね。

バウケンの世界観だと氣はほとんど不可視、
原作の場面のうち氣の攻防が可視化されるのは、
フレーム・レートの多い映像にキルリアン写真のような形で残る場合と、
一般人の肉眼でも僅かに光ったように見えるほど輝いている場合、
そして氣の作用で物損が起きたり、人や物が飛んでる場合のみです。

斗が科学で(発動を管理される事があっても)実証されないという、
史実との整合性を優先しております。
氣の使い手の練度によっては、原作の場面通り、
あるいはそれ以上に闘気が肉眼で見えるし、振動として体で感得できます。

氣の使い手どうしの攻防での迷彩効果はもちろん、
何らかの理由で紫色の電磁波を生じるソリアの氣、
その循環の役に立っている感じがします。

ソリアの道場では刀槍で演舞する際、紫色の布製の房を穂先や柄頭に付けてそう。
テーマカラーとして浸透。紫檀製の木彫りとか木剣がさり気なく置かれてそう。
もし道場生が「師範の掌打は紫色に光る」とリークしても、
それを文理解釈する者は先ず居ない…。
0013マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:13:13.22ID:kd5pzMRs
現実は何よりも奇なり。
第2弾は、現役のパフォーマーです。しかも全年齢対象。

本物の炎を纏った炎刀を華麗に操る宮窪研さん!
ttps://waraukurumi.com/kiwamu-miyakubo-performs-flame-katana-fire-artist/
0014マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:29:52.76ID:kd5pzMRs
エヴァンゲリオンのTVシリーズのタイトルの漢字、
「蒼天の拳」の時代っぽくて良いですね。

因みに前スレの南斗聖拳の項目のShe said……は、
英語版のTVシリーズから取りました。
0015マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:47:41.35ID:kd5pzMRs
・「北斗のグランドブルー☆ガチャ」SSRキャラクター

ルリア
 出自を隠して天帝親衛隊一家に出仕。自分のエリアを持っている。
 髪や瞳などが深緑に近い黒であるばかりか光をよく反射するため、
 光の当たり方によっては、それらが水色に見える。

 特殊スキル『生命のリンク』は本来、南斗蒼天拳の相伝に用いる奥義だが、
 この世界でルリアは本来と異なる用い方をした。
 準チョコレート菓子同封のシールではユリア、ソリアに並ぶレア度。

■付記
 元ネタについては、ピクシブ百科事典「ルリア(グラブル)」参照。
0016マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:04:08.73ID:???
バウケンさんご回答ありがとうございます。
ザクのくだりは興味深いですね。
自分も元斗と琉拳以外は氣は常人には見えない設定でやってますけど、ラオウのデカパンチのときは、よく映画で見かけるCGによる視覚効果みたいのを思い描いてます。
うまく説明できませんがポワンって感じの空気が波打つような視覚効果ですね。
0017マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:28:33.65ID:kd5pzMRs
デカパンチのエフェクト、面白いですね。

重力場が自然界に無いような歪み方をするから一瞬、光の伝わり方が変わって、
約30万分の1秒ずつではなく約1万分の1秒ずつぐらいのペースでしか光が滞って進まなくなり、
そのぶんラオウの手が30倍の大きさに見える角度(北斗七星に対する死跳星の角度か)がある、
そんな仕組みを今妄想しました。

転じてトキがリタム(廃車バスに住む燃える闘棍の仮名、前スレ参照)の気配を読んだ時の経緯、
廃車の一角の見え方の揺らぎで看破した(闘気を直視したのでない)という展開も思い付きました。
0018マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:41:59.82ID:kd5pzMRs
型が無くて(全ての型を氣でホワイトボックスに網羅、検索できる?)あらゆる敵に対応できる、
確か北斗神拳にはそういう設定があったと思います。
それでいて一子相伝。
南斗だと鳳凰拳が該当します。

この特性、また機会があれば妄想のタネにしたいですね。
0019100戦士
垢版 |
2020/05/06(水) 20:28:42.30ID:???
読みたくない人はNG指定してね♪「北斗サーガの系譜」が更に完璧になったよ!w(^0^)/
●『北斗ブロック』
太炎ー梨花と拳志郎ー玉玲は「ヒョウ2兄弟の祖父母」(太炎の息子が「シュケン系北斗宗家直系の一族の跡取り」)。
宗武ー文麗と拳志郎ー玉玲は「カイオウ4兄妹の祖父母」(玉玲は双子の娘を産み、長女が「カイオウの母」)。
ギーズは「ハンの祖父」。
霊王は「ジャギの祖父」。
そして、泰峰は「キムの祖父」。
●『他斗ブロック』
飛燕ーマンディは「レイ2兄妹の祖父母」(「ラオウとトキの育ての親」でもある。息子は「南斗水鳥拳創始者」で「アミバの父の後任者」)。
黄玄栄ー緋鶴は「ユダの祖父母」(息子は「南斗紅鶴拳創始者」で「カーネルの父の後任者」)。
シメオンは「ファルコの祖父」(レニスとギルスは其々「ファルコの父親と叔父」で、ギルスは「リンの育ての親」)。
コールは「ソリアの祖父」(息子は「天斗医療術でデビルを巨人にした張本人」)。
そして、ヤサカー「国民党軍に人質に取られた百姓の娘」は「ショウキの祖父母」。
●『味方ブロック』
北大路綾は「マミヤ2姉弟の祖母」。
李永健は「ミスミの祖父」。
魏瑞鷹は「黒夜叉の祖父」。
孫家拳の師父は「ゼンギョウの祖父」。
そして、五叉門党は「『ヒョウの側近5人衆』の其々の祖父」。
●『敵方ブロック』
章烈山は「デビルの祖父」(娘が「デビルのマザー」)。
バラオンは「ウイグルの祖父」。
マンディの相棒は「砂蜘蛛の祖父」。
彪白鳳は「カイゼルの祖父」。
そして、杜天風は「コウケツの祖父」。
●そして、『若者ブロック』
エリカは「ルイ2姉妹の祖母」。
子英は「バットの祖父」。
光琳ー美玉は「バラン2兄妹の祖父母」(美玉は娘を産む)。
宋全徳は「アインの祖父」(妻はアメリカ人で、息子はボクサー)。
そして、シャムライ(かコムライ)は「ミツの祖父(ライガ3兄弟の祖父)」。
●綺麗に「4:1」「4:1」の「両手」wつまり「真理に近付いた」と言う事だw
0020100戦士
垢版 |
2020/05/06(水) 20:29:18.45ID:???
●「北斗強さランキングベスト32」〜♪(^0^)/
○「北斗ブロック」@カイオウ・ヒョウ・ハン・シャチ・ラオウ・トキ・ケンシロウ・バラン
○「南斗ブロック」Aサウザー・シュウ・レイ・ユダ・シン・フドウ・ジュウザ・リュウガ
○「三斗ブロック」Bジュウケイ・黒夜叉・リュウケン・コウリュウCファルコ・ソリアDカーネル・アミバ
○「雑魚ブロック」E砂蜘蛛・アルフ・カイゼル・ゼブラFハート・デビル・ウイグル・ヒルカ
@=北斗七星+輔星(琉拳+神拳)、A=八咫烏の構成流派、B=師匠筋、C=元斗、
D=八咫烏・六聖拳の元一員、E=第2部、F=第1部。
基準はあくまで「拳力」で、ケンシロウを驚かせたり、冷や汗をかかせたりした者を中心に選んだ。
「琉拳のシャチ」に相当するのが「神拳のバラン」だなwショウキは「元斗皇拳」じゃなく「西斗月拳」w
リュウガ3兄妹はやはり南斗だ。あと、これ見ても分かる通り、「レイの流派」「ユダの流派」に六聖拳の座を譲れるのは
「アミバの流派」「カーネルの流派」以外あり得ないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況