X



おおきく振りかぶって ネタバレスレ54球目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 08:53:38.14ID:???
前スレ
おおきく振りかぶって ネタバレスレ53球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1555949732/

おおきく振りかぶって ネタバレスレ52球目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1471881874/l50

----------------------------------------------------
月刊アフタヌーンは毎月25日発売です
25日が日曜祭日の場合は繰り上がります
おお振り本スレの最新号ネタバレ解禁は発売日の0:00以降です
----------------------------------------------------

>>970を踏んだ人が次のスレ立てお願いします 立てられないときは報告
他の人は次スレが立った報告があるまで書き込みを自粛してください

外部サイト【したらば】 おおきく振りかぶって ネタバレスレ 15球目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/4549/1190441720/

携帯用
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/comic/4549/1190441720/
0003マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:51:37.45ID:???
今年は甲子園に行かなくてよかったよ
行ってたら日射病で全員死んでる
0004マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:57:09.84ID:???
舞台は秋の大会編やるみたいだけどあんなつまらない試合やってどうすんのって感じ
相手の捕手がヘボで走り放題でエラーさせてようやく勝ったのに
0006マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:53:31.91ID:???
牛さんの銀の匙最終巻発売
あとがきで担当者とのやり取り連載中期には
「当初の予定通り高校編で終わらせますよ」と明言し担当者が泣く

それに引き換えひぐちアサは全く野球に関係ない恋愛話を書きシーズンオフを引き伸ばし
0008マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:23:19.85ID:???
桑田真澄は中高六年間彼女いたらしいぞ
まあ部内恋愛禁止だから他の部の彼女作ればいい話だが
0010マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:36:46.07ID:???
恋愛についてぶっちゃけいうと
禁止しているのに恋愛するから面白い
禁止されていないと面白くないだろう
0011マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:40:52.76ID:???
ちょっと何言ってるのかわかんねえです
不倫でもしてんのかおめえは
0012マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:11:25.48ID:???
少年野球に「盗塁」は必要か?一方的試合、捕手の怪我撲滅へ「規制」の動き
https://full-count.jp/2020/02/18/post693708/2/
> 実は少し前まで、女子野球は国際大会でこうした手法で勝つことが多かった。
> 女子野球では日本と他チームとの実力差が大きい。特に、野球がマイナースポーツの
> 国ではナショナルチームでも「捕る、投げる」が精いっぱいというレベルであることも
> 多い。こうした試合で日本チームは、コールドゲームで簡単に勝ち抜くために、
> バントや盗塁を重ねて早い回に大量得点をする戦法をとっていた。
> ある日本チームの監督は、大敗したチームの監督に「お前たちは確かに強い。
> しかし、俺たちはお前たちのような試合の仕方はしない」と言われたという。
> 「日本は強いが、リスペクトされない」という評価が定着しつつあったのだ。

西浦は秋の大会で盗塁ばっかしてまともに打ってなかったからつまらない
0014マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:47:40.50ID:???
野球漫画なんですけどってツッコミ待ちなのか、マジで頭おかしいのか
0015マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 03:26:01.63ID:???
埼玉敗戦とか三橋崩れてるにしても萎え萎え急速アップナックルカーブで乱れても抑えろや
埼玉の成長を見せられるとかいみふさ
0016マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:34:01.02ID:???
いやー西浦さんは全国制覇目指してるんすよね
自転車の並べ方も揃えててきれいですもん
うちとは違いますね

もはや嫌味だろ
0017マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:32:35.08ID:???
バレ


冬休みに入り部員たちはさいたま新都心郵便局でアルバイトを始める
終了後、石浪と田島はバッティングについて意見交換を交わす

31日まで練習とバイトをこなし、モモカンの来年はもっと勝とうという宣言とともに今年の部活動終了
2日朝から練習再開となる
0018マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:50:32.45ID:???
>>17
バレ乙
やっぱりバイト編やるのか、引き伸ばすねー
オフなんて合宿だけだったダイヤのAとは大違い
0020マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:22:13.29ID:???
「僕はまだ野球を知らない」って弱小チームが強くなっていく漫画を
読んだら平均から外れてるほど打ちにくいっていう理論は阿部の主張と同じだった
強豪はクセ球投手に弱いって理論も
しかし5巻まで出てるのにウィキに記事がないとは
0022マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 17:45:29.09ID:???
分かっていても打てない球を複数持っていると
強豪にも勝てたりする
0023マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:52:20.58ID:???
榛名が県下No.1左腕って言われたりあんなの全国なら三番手とか言われたり
いまいち評価がわからないんよ
「宮森はスゲーぞ 榛名よりよっぽど」と阿部が言ってたり
0026マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 21:18:28.48ID:???
榛名は速球とスライダーを持ってるから
頑張れば勝てるはずなんだが
プロを意識しすぎているのが問題か
0027マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 06:12:32.95ID:???
榛名がARCに入ってたら三年の清田と前山がいるからやっぱり三番手なんじゃないの?
コントロール悪くて球ちょっと速いだけだし、左腕だから貴重だけど
0029マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:32:46.59ID:???
ARC監督「素直にウチに来てくれりゃあ あと10キロ球速上げてやったのに」

10km/hも上がったらMAX154km/hとかいうプロでも速い方になっちゃうんだけど
0030マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 08:32:28.89ID:???
榛名は怪我がいやだから全力投球したくない
その監督とは合わない可能性がある
0031マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 10:32:17.14ID:???
そりゃシニアのときな、高2の夏も秋も全力投球してるし球数制限も辞めてる
秋丸が「俺みたいなのが嫌なら強いとこ行きゃいい
ARCみたいなとこなら中学みたいなことはないだろ」的なことも言ってただろ
0032マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 11:46:43.44ID:???
左腕の本格派はインパクトあるからな
でも決め球になる変化球ないしなあ
0033マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:17:40.56ID:???
先輩たちがのほほんと部活しててもそれでいいと思ってたみたいだし
高校野球は通過点としか思ってなさそう(ARCに負けたときは泣いてたけど……)
2年生2人だけになっちゃったしもう諦めてるだろ、あとは大学かプロ入りか
スカウトにアピールしときゃいいなみたいな
0035マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 12:47:05.76ID:???
榛名みたいな速球派にはゆるい球必要だよな
ストレート全力、ストレート8割、ツーシーム、スライダー、縦スライダー
どれも速球系だし
0036マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 14:06:02.29ID:???
高校生は打つ技術ないんだから
速球は打てないからチェンジアップを狙うかも
0037マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:34:38.43ID:???
スライダー縦スラも追えるレベルだし
空振りとれる落ちる球あれば有効だろうが
0038マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:58:58.11ID:inwLR/z8
ストレートが良いと他の球種も生きる
0039マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:31:11.05ID:???
美丞大狭山って意外と偏差値高いのか
ロカは滝井と同い年なのに浪人してて学年が違うし
リオウは成績悪くて無理だったみたいだし
0041マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:44:44.79ID:???
西浦は投打とも問題があり、てこ入れしたほうがいい
監督を交代すれば新しいことができる
モモカンの親を監督にしてみればどうかな
0042マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:07:05.85ID:???
若い女性巨乳監督というこの作品の最大のアイデンティティをなくすというのか
0046マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 03:38:50.31ID:???
ARCの吉田はプロ入りしたのかなあ
打撃のいい捕手で主将で4番ってロマンあるよなあ
小林誠司とか甲斐キャノンとか守備は良いけど打撃がイマイチなのが多い
0049マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:15:35.38ID:???
榛名と太田川どっちがスゲーか比べてみって阿部が言ってたけど
太田川のほうがすごくね
コントロールよし決め球あり1年で138km/h
鍛えれば球速は伸びる
準決勝の先発任されて100球以内完投って縛り入れられても抑えてる
0051マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:48:35.52ID:???
太田川なんて知らんわ
対戦するかどうかもわからんだろう
0052マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:24:03.74ID:PxTOJ9sx
休み元日だけてよくこいつら全員辞めずに残ってるな
0053マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:40:23.16ID:???
さっさと冬終わらして後輩入れてテコ入れしてほしい
春の大会までにはそろそろ花井や沖を公式戦で使えるレベルまで仕上げてほしい
0054マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:30:05.37ID:???
>>52
皆実家住まいだから家族とは会えるじゃん
強豪校は全国から生徒集まって寮生活だから年末年始帰省するだろうけど
0056マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 23:00:25.17ID:???
後輩なんか入ったら水谷と沖と西広が終わりじゃないのよ
0057マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 05:04:40.32ID:???
>>56
その3人がいて勝ってる試合もあるだろ
初戦の三星戦ではノーヒットノーラン潰されたが
0058マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:14:33.99ID:???
本誌読んだけど
本当にバイトやってるね
これのためにわざわざ郵便局に取材したのだとしたら
漫画家として力の入れどころおかしい

>>51
太田川の名前今月出てたぞ
スイングを速い選手に取っておく場合高林なり太田川なりを
前でさばくスイングできるか?って
今のARCのエースは鳥海って名前らしい
0059マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:34:22.04ID:???
読み直したら去年の10月号でARC対崎玉の試合で先発は高林でエースらしいんだけど
篠岡いわく背番号は10らしい(1番は不明)
抑えが鳥海で速球派の抑えはARCのお家芸って言ってた
0060マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 08:07:14.24ID:???
来月は群馬に帰省編で久しぶりに叶とか瑠里が出るか
0061マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:19:24.18ID:???
つか何マンガだよこれ
郵便局のバイトが細かくて野球マンガとは思えねーわなんかの教材マンガか
0065マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:31:35.23ID:???
>>64
大して面白くないから問題なんだよなあ
崎玉との試合も盛り上がらずダラダラやって
審判のさじ加減で負けるとかいうクソ展開だったし
0066マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:38:09.23ID:???
三橋が知的障害すぎる
「阿部くんはモモカンが好きなのかっ!」
何を聞いてたらそういう結論になんだよ
0067マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:07:40.64ID:???
阿部くん!来年も再来年もよろしく!
おお! 
なんだこりゃ?
0068マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:36:36.90ID:???
クラスメイトの女も駄目みたいなこと言ってたけど
部内恋愛禁止じゃなくてガチの恋愛禁止なのか
せっかく共学校入ってるのにそれはキツくないか
0070マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:34:48.96ID:???
>>68
そんな展開なってんの?
そのうち、週二発以上のオナニー禁止とか成りそうだな。
田島が退部するぞ。
0071マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:48:30.01ID:???
マネジまでバイトに参加させててかわいそうだと思った
本人自主的にやってるつもりかもしれんけどそんなの美談じゃねえからな
0073マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:12:21.67ID:???
阿部「オメーらもだかんな
クラスにけっこー女いっけど本能に流されんじゃねーぞ」
田島「おお!」三橋「おー!」
泉「恋は 落ちるもの どっかに穴があいててイキナリストンッと落っこちんだよ
そして落ちたら自力じゃ抜け出せない」
阿部「インフルエンザと同じか!」以下略
0076マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:03:28.49ID:31+F01Sw
後輩入ってきたら沖はリリーフか控え先発に転向させるべき クソレフトは退部して恋愛でも楽しめ
0078マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:49:53.37ID:???
なんか部活の退部とかの話になるとまんまあひるの空みたいになるな
0079マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:32:41.98ID:???
バイトの内容をダラダラ何ページやってんだよ
三橋を見て野球部とは思わんよな
0080マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:03:00.31ID:???
つーか篠岡が他の男からかわいいとか思われてるのがキモいわ
0081マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 02:03:47.61ID:???
沖はメンタルクソザコなだけで練習では打ててるらしいし
メントレもいるしそこら辺は克服して力発揮できるようになるんじゃね
0082マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 04:56:22.30ID:???
1年生で硬球使う経験もない人がいるのに
エラーで試合が壊れることがないんだよな
0083マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 08:31:26.44ID:???
クソレフトがバンザイした
栄口が阿部くんいないから緊張してお手玉した

そのくらいかなエラー、あと描写はないけど
4回戦の港南でもエラーがあったと阿部が言っていたような
0085マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:15:40.36ID:???
でも絶壁レベルの貧乳
モモカンは少し分けてあげるべき
0087マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:30:32.57ID:???
三橋が母親相手にスラスラ喋ってるところ見たらチームメイトびっくりだろうなあ
9ヶ月も一緒に野球してるのになんでチームメイトと話すのに吃るんだよ
0089マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:09:56.51ID:???
もう崎玉と関わるのやめてくれねぇかな
バイト終わっても定期的に出てきたら最悪だわ
0091マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 05:13:35.69ID:???
残念ながら練習試合の約束してるから
春に五年くらいかけて休載はさみながら試合するよ
0092マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:53:07.57ID:???
西浦の守備は鉄壁とはいかないが
堅守ではある
モモカンの指導と桐星戦の経験によるものか
0093マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:56:44.18ID:???
桐青戦はフライばかりだったから
守備は未知数っすねって和さんと呂佳が話してたの忘れてんの?
どう読んで桐青戦の経験ガー言ってるの
0095マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:28:07.28ID:???
ぼんフライを確実にとってることと
1試合を行なって勝利していることから堅守という評価
負けていたら酷い評価になってる
0096マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:43:53.00ID:???
凡フライなんて取るのが当たり前で、落とすほうがおかしいんだが
それで堅守ってどんだけレベル低い高校を想定してるの
0098マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:58:30.56ID:???
フライは守備機会が1回しかないからエラーしにくい
ゴロだと捕球→送球→捕球と3回あるからエラーしやすい
だから少年野球とか草野球とかレベル低いチームはゴロ打ち指示が出るくらい
0099マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:13:27.20ID:???
なんて言うか、ランナーが出たり最終回の守備だと
緊張して硬くなったりするような
西浦には、そういうエラーがない
0100マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:16:07.24ID:???
いや美丞大狭山戦で阿部が負傷したあとに
栄口が「捕ってやんなきゃ絶対」とか焦ってエラーしたやん
メンタルトレーニングやってるから基本的にはメンタル強いけど
0103マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:30:57.98ID:???
なんかスゲーつまらないネタで3ヶ月?引っ張ったなw
こんなのは1話に数コマで良いんだよww
0105マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:44:10.57ID:???
>>104
終わった。柱のひぐちアサのコメントによると
郵便局でバイトする話はひぐちが高校時代から温めていたネタらしい。
つか発売日過ぎてんだから読めよ。
0106マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:43:12.23ID:???
あのコメント見て本当に自己満100%で漫画描いてるんだなあと脱力した
0107マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:16:55.89ID:???
>>105
某ギャグ漫画のネタ借りると
「死んだ卵を温めてたって感じですね」
0108マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:51:42.51ID:???
時間が過ぎるのが早いこと※おお振り比
とかいう煽りむかつく
編集部はわかっているなら介入しろよ、マシリトならボツ!って言ってるぞ
0109マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:32:54.78ID:???
野球の話が描けないから
ずっと日常編をすると思ってた
0111マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:49:07.07ID:???
何年か振りにアフタ読んだら絵がスゲー変わってて驚いた
線太くてずんくりしてるっていうか作画の人が変わったの?
0112マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 14:57:13.98ID:???
随分前からアナログからデジタルになってる
ひぐちアサは変わってない、アシは変わってるかもしれんけど
0113マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 14:59:44.99ID:???
登場人物のTシャツの柄にびびった
取材先の子供らあんなの着てるのか
0114マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:29:53.94ID:???
>>112
あーデジタルかー、デジタルだと以前のようなシャープな線や雰囲気は表現出来ないのかね
まあ出来るのかもだけど、それ使うスキルの問題なのかね
0115マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:57:42.96ID:???
GANTZとかは完全デジタルCGでクオリティー高いから
単に作者の技量でしょ
0116マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 17:48:00.55ID:???
田島はドカベンの山田目指してホームランを打つのか
そうしたら体重が増えてスピードが落ちる
モモカンは、ほっといていいのか
0117マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:46:46.29ID:???
ファミレス談義のときにいつも狙う気はないって言ったよ
第2の1番打者だって自覚もあるし毎回は狙わないでしょ
0119マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:30:55.25ID:???
捕手としてのリード能力と長打力以外はすべての面において田島が上な気がするが
石浪は足が遅いのが致命的
0120マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:37:07.17ID:???
荒シーって名門らしいのに田島の同期や先輩が見当たらない
0121マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 20:20:36.13ID:???
「荒シー今年も関東優勝しましたね!」って阿部弟が言ったくらいだな
それほどの名門ならARCあたりに出身者がいると思うんだけど
0123マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:55:11.46ID:???
165cmで除脂肪体重が60キロだと体脂肪率を10%以上とすると
165cm70キロぐらいで少し太ってるような感じがする
田島は10キロの増量をするのか
0124マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:46:28.05ID:???
シガポが体重増やして筋肉のパワーを実感しようって言ったじゃん
今は痩せすぎだから体重は増やしたほうがいいよ
0125マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:48:27.30ID:???
ナイバッチ水谷ってモモカンにも敵にもいつもボロカスに言われてるけど結構ヒット打ってるよね
確かにクソレフトだけど皆酷すぎだろ
0126マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:26:36.36ID:???
沖も一番のアンパイ言われてるけどな
水谷はなんだかんだでいい場面で打つから印象に残る
沖は打点がほとんどないような
0127マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:10:35.59ID:???
西浦はバッティングフォームを複数持つことで多様な投手に対応しようとしている
この方法が通用したらすごいんじゃない
0128マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:35:25.62ID:???
漫画の机上の空論じゃん
相手が継投しないなら意味ないし
0131マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 06:17:26.80ID:???
バッティングフォームを複数持つスタイルは新しいことじゃない
殿馬なんて、いくつも持ってただろ
0132マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:20:44.12ID:???
田島はこれまで完全にホームラン諦めてたのか
まだ高1なのに
0133マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:24:46.58ID:???
ダイヤのAで似たような体格の小湊春市が木製バットでホームラン打ってたしなあ
金属バットなら楽に打てるでしょー
0134マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:43:36.37ID:???
田島は1番に固定になるだろう
ランニングホームランで勘弁してくれ
パワーは後に付く
0135マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:46:22.79ID:???
今更あんな記事で大喜びとかおかしいやろホームラン打つ小柄なんて普通におるわいな
0136マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 03:54:35.86ID:???
田島はホームランを打つために打率が下がったら困る
打率が高くてホームランも打てるようにせんと
0137マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:01:42.10ID:???
いつも狙う気はないってファミレス談義で言ってたでしょ
0140マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:11:58.42ID:???
花井は2ストライクまではホームラン狙って追い込まれたら
ヒット狙いに変えろとか言われてるね
むしろ三振恐れずに振れ!くらいいえばいいのに。バレンティンだって打率低めだし
0141マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:33:25.75ID:???
ヒットの延長がホームランになる人は才能があるんだろうが
田島には、そういう才能はない
0142マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:48:35.86ID:???
恐がったりしてるだけはバッテリーじゃない!→阿部くんの言う通りが一番良い
性格くらい変えてみせてよ!→性格って変わるもんでしょうか…
小さくてもホームラン打てる人いるんだやったー

キャラの知能がどんどん低下していく
0143マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:20:58.74ID:???
阿部くんのリード通りで思い出したけど
田島へのサインがバレたときにモモカンすぐにサイン出すのやめっちゃったよね
偽のサイン利用して撹乱すればいいのに
0144マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:36:45.19ID:???
田島にとっては自分がホームラン打てるようになるのは
西浦が全国制覇するより荒唐無稽なことなのか
ちっとも納得いかん
0145マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:40:11.57ID:???
モモカンの田島はホームラン打てない理論も無理あったしな
当時はみんなの気持ちをまとめる為って感じだったがここまでガチで通されると反応に困る
0146マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:51:51.76ID:???
田島のホームランは、不可能ではないが確率が低い
リーチがないからアウトコースをホームランにするのは無謀
相手は田島にたいしてアウトコースだけ投げていればいいから
チーム一番のバッターを楽に処理できる
0147マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:00:33.69ID:???
何で相手がホームラン狙い知ってるの前提なんですか?
0148マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:58:03.78ID:???
一回戦なら知らないだろうが
田島のホームランで勝ち上がっていけば
当然、警戒される
0150マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:25:06.30ID:???
そもそも荒シーで4番だったらしいが強豪で選手揃ってるなら田島は1番じゃねーのか
出塁率ありえんほど高くて俊足で大きいの狙えんし打席が1番まわる1番でいいだろうに
0151マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:58:29.01ID:???
ひぐちアサのガバガバ設定だからだろ
ちんこの大きさまで設定しているのにそのへんは適当なんだよ
0154マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:38:49.68ID:???
>>153
伏線と言えるか知らんけどロカのその後がよくわからんよね
倉田は6回戦に出なかったとしかわからない
0155マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:33:01.72ID:???
>>150
2番の選手の足を鍛えてセーフティを決めれるようにしたら
面白そう
0157マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:24:42.56ID:???
新一年生は、サインを覚えられないしエラーしそうで恐くて使えん
0158マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:04:00.10ID:???
>>157
それ言うたら西浦は1年生だけだったじゃん
軟式野球から硬式野球に慣れるのに時間がかかるのはあるけど
使えんというか使わざるを得ないと思うよ、沖とかクソレとかいるから
0160マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:24:45.04ID:???
モモカンはくるもの拒まずって言ってたけど初心者は西広だけで十分じゃね
高校からはじめて一流になるやつなんて桜木花道並のチートだろ
0161マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:26:14.41ID:???
投手事情がやばいしな
ダブルヘッダーあったら三橋完投が必須だし大会も完投必須
0163マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:45:37.48ID:???
2年生になった三橋より良い投手はいない
三橋が打たれたら、西浦はそこで終わり
0166マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 04:54:47.63ID:???
桐青高校野球部監督だけ名前設定されてないの草
それはそうとなんで準太を引っ込めなかったんだろうね
走られ放題でもエースを信頼してたのか、控えがそれほど弱いのか
0167マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:00:05.90ID:???
投球が崩れてる訳ではないし公立の1年だらけにエース下ろすのはその後のトーナメントに支障が出る可能性あるから難しいね
0168マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:55:29.54ID:???
エースおろす前に、やることあったんじゃないか
こういうピンチの場面で野球脳を使って
状況を打破するのは当然だろ
0170マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:51:27.81ID:???
継投は監督業で一番難しいと言われている(武蔵野-春日部戦のセリフ)
0171マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:26:15.59ID:???
プロでも1回でノックアウトされる投手がいるから運しだい
0172マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:34:41.16ID:???
しかし1年だらけの武蔵野にヘボキャッチのおかけで辛勝で千朶にボコられコールド負け崎玉にすら負けとか情報なかったとは言え負けた桐青アホみたいじゃん
0173マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:43:31.33ID:???
桐青戦を描いてた作者と、その後の武蔵野ヒイキにくるいだした作者は別人説
0175マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:53:04.03ID:???
桐青戦の前に、朝5時から始めて夜10時まで練習してたから勝てた
だから毎回やれば勝てるんじゃないか
0177マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:34:54.84ID:???
桐青戦はまさしく全力だったけど今は練習のために試合してる感があるから
0179マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:42:02.53ID:???
桐青戦での三橋の投球は、キレが最高だった
ヒットになる配球で三振をとれた
0180マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:11:29.04ID:???
甲子園でも継投せずにエースと心中なんてよくあるな
監督が動かれへん人(砂の栄冠より)な場合
0182マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 04:13:13.85ID:???
切れた

シンカー4番含めて打たれてないから
そりゃ投げさせるべ
0183マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:25:07.59ID:???
ドカベンでは、投手の調子が悪いとき岩鬼に投げさせ
投手を回復させた
モモカンも三橋が不調になったときのため
花井に投手経験をさせたほうがいいかも
0184マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:19:46.57ID:???
練習試合で花井や沖は投げたんじゃなかったけ?描かれては無いけどセリフだけで説明があった気がする。
崎玉とのどうでも良い試合を延々描くなら、そっちを描けっての。
あげくに、バイトの説明にまでページ使いやがって。
0185マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:03:48.61ID:???
読み返してないから忘れたけど
甲子園観戦のあとの合同練習では
沖も花井も投げてるはず
0187マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:41:41.54ID:???
て言うか、その練習試合の後で花井は一度もマウンドに
行っていないじゃないか
中継ぎでいいから育成しろと言いたい
0188マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:28:20.34ID:???
沖花井は練習試合で投げてるけど単に大会出るレベルじゃない
夏前の練習試合でも投げてるけど片手間だし崎玉の市原以下だろ
0189マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:46:07.68ID:???
市原はコントロールはあるしスクリューという決め球もある
点は取られてるけど投手始めて半年では立派でしょ
0190マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:46:56.47ID:???
じゃあ、今の三橋が大会で使えるレベルかって話なんだよなぁ。
フォーム改造中なのは分かるけど、それならば崎玉戦なんかは沖や花井を試しても良い場面なんだよ。
新入生で投手が入る確証は無いんだし。元々、三橋の球威で完投前提ってのが無理矢理設定なんだから。
ファミレスで駄弁ったり、バイトを丁寧に描くなら、そっちを描けっての。
0191マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:38:57.95ID:???
新入生のメンタルや体力で投手をやらせるのは不安でしかない
それなら、花井や沖に投げさせるほうが信用できる
0193マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:40:47.23ID:???
先輩の最後の夏を背負ってるわけでもないし他の学校に比べてプレッシャーは少なそう
0194マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:02:50.47ID:???
花井が140キロ投げられるならともかくARCと戦うつもりだったんだから使えないだろ
沖なんて最終回ツーストライクで見逃してるし

ただ、必死さは全然ないなーとは試合中も思った
KOくらってからメンタルトレーニングとかやってたのに全然効果出てないね
対戦相手の埼玉にも言われてたけど。

相手チームより勝つ気がなくて負けるスポーツ漫画も珍しいw
0195マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:52:28.70ID:???
たぶん同じ人が同じレスしてるけど
>新入生のメンタルや体力で投手をやらせるのは不安でしかない
西浦は全員一年だったでしょって
その理屈なら西浦の夏ベスト16は何だったのってなる
0196マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:26:04.38ID:???
沖は左のワンポイントで使える
花井は体力と上背があるから力負けしない
0197マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:44:03.94ID:???
そんな描写いつあったの?全く描かれてないことを妄想されても
0198マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:24:59.34ID:???
作者が、花井と沖に投手をやらせる設定を覚えているかどうか
0199マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:56:34.41ID:???
プロは左右病監督多いから左のワンポイント使うけど
高校野球でそんな継投リスク高すぎじゃね 立ち上がり不安定な投手多いんだから
0200マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:41:52.87ID:???
埼玉の大地は、あれほどのピッチングをしたから
花井にも期待したい
0201マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:51:23.02ID:???
大地は何km/h出てるのか知らんけど
西浦は榛名対策したんだから速い球に慣れてないはずはないんだよなー
なんであれだけ打てなかったんだろ
0202マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:07:45.39ID:???
大地は、牽制が速いから盗塁はできないし
ヒットがでても進塁できなかった
西浦には相性が悪い
0204マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:44:01.52ID:???
速球派の後輩入って来ないかな〜
阿部と三橋の関係性どうなるか
0205マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:01:19.07ID:???
球速は一番わかりやすい素質だからスカウトされるだろうし
西浦に一般受験では来ないんじゃね
0206マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:50:41.12ID:???
球が速くても身長が低いとスカウトこないんじゃないか
0207マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:13:11.54ID:???
身長167cmヤクルト石川雅規もいるし
身長高いほうが角度があって打ちにくいとかはあるけど
0208マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:08:51.45ID:???
エース取れそうでそこそこ強いという意味ではそこそこの投手が来る可能性はあるけど
西浦の事情より漫画の進行速度でリアル時間で10年以上かかりそうなのが痛いw
0209マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:18:57.03ID:???
三橋がいるから、新一年生のエースはいらない
一年生は、中継ぎやワンポイントから始めればいい
0210マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:24:58.25ID:???
三橋がいるというか三橋しかいないだろうが
夏の猛暑で連戦、どっかでエースは休ませなければ勝ち抜けない
三橋が怪我したら終わりというのもまずい
0212マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:26:07.17ID:???
どのみち、三橋の球威から考えて、そこそこ速い一年が来たら、一年を抑えに回すのが普通だろう。
0213マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:27:19.02ID:???
三橋や田島も入れるんだからそこまでレベル高くもないでしょ
0214マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:36:03.48ID:???
一年生は夢島で鍛えさせたいが、西浦にはそんな予算はない
他の学校の脱落組の受け皿になりそう
0215マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:39:53.12ID:???
バイトと部内恋愛は全カットで良かったよなぁ。ついでに崎玉戦も。
0216マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:42:00.95ID:???
郵便局に取材までしてな
バイトなんてダイジェストでいいのに
0217マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:01:48.29ID:???
なんかスペシャリスト欲しいな
西広先生には走塁のスペシャリストになって欲しいが長距離選手なんだよな
0218マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:04:20.40ID:???
西広はベースコーチとして活躍すればいい

と思ったけど大地の声出しにまんまと引っかかったから駄目だな
0219マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:30:21.55ID:???
利点
夏ベスト16
学費が安い
環境に恵まれてる
欠点
一年しかおらん
監督が経験不足
0220マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:00:54.77ID:???
グランドを他の部とわけわっている
連載初期のように専用グランドがほしいな
あと、筋トレの設備もほしい
0221マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:28:58.84ID:???
1年というか
新入生からすれば上が2年10人しかいないのはレギュラー狙いならむっちゃ利点だよ

代えの投手や捕手や代打を考えれば試合に使われる可能性は非常に高い
0222マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:43:07.37ID:???
プロを目指している人は西浦には入らん
人数が多くレベルの高いとこへいく
野球は高校だけでいいという人は別だが
0223マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 09:45:16.89ID:PddhFjn0
>環境に恵まれてる
どこが?グラウンドが共用で外野が足りてないって取材されたときに言ってたのに
0224マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:55:12.33ID:???
公式戦に出られるってだけで弱小チームに入るのは志が低すぎる
強豪校にいってレギュラーになって甲子園に出るほうがいい
0225マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:04:58.44ID:???
志って今のメンバーは硬式野球部がない高校に入るくらい低かったんだが
野球部が出来てる今から入る新入生のほうがよっぽど志は高いだろ
0229マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:30:17.40ID:???
野球部なかったら田島はどうする気だったんだろうな
サッカーもうまいからサッカー部かな
0231マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 22:24:49.01ID:???
武蔵野も2年生の代2人だけで1年生が入らなかったら廃部の危機だよな
0232マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:02:36.22ID:???
田島は、空き地をグランドに整備する作業に加わっていた
しっかり、野球部があることを確認して学校選んでいる
0234マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:04:55.66ID:???
バレ

元旦になりそれぞれの家で過ごす面々

阿部家では阿部が弟に進路相談を受ける
阿部が西浦に決めたのはモモカンがゼロからグラウンドを作り上げたことがきっかけになったと答える

三橋家では三橋がルリ(晴れ着)に見送られて叶と外でキャッチボールをする
叶はルリに惚れちゃったりしないの?と問うが三橋は「ないよ そんなの」とあっさり
すぐに話題は野球のことになる

帰りの車内で三橋はメンバーたちと初詣に行こうとやりとりする
メンバーたちの家での様子も描かれる


次号 学校隣のお寺へ行く!
0238マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:38:40.00ID:???
唯一まともに話せる異性なのに
好きにならんのか
まあ腐女子がうるさいだろうからいいけど
0239マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:18:48.14ID:???
なぜ叶がでてくるか、対戦する予定があるのかも
三星と埼玉との対戦は鉄板だな
0240マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:40:03.42ID:???
たいした選手いないしもう三星はいいや
埼玉はもっと嫌
いい加減公式戦で勝ってくれよ
0242マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:22:50.00ID:???
千朶戦は面白かったから強い所とやるのはいいわ
練習試合やるにしても強豪相手だけ描いてくれ
0243マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:02:39.72ID:???
取捨選択の出来ない人なのかもねえ、作者も担当編集も両者とも
0244マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:16:35.06ID:???
やっと発売日来たから読んだけど
瑠里ちゃんかわいいじゃん、髪型と着物着るだけでだいぶ変わる
あと阿部が西浦を選んだ理由が詳細に語られてた
阿部弟は春日部市立に行くかもしれんってさ
0245マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:27:34.65ID:???
阿部はモモカンが女だと気づかなかったらしい(そういうのを超越してるとか……)
やっぱりホモじゃないか!
0247マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:50:26.93ID:???
従姉妹を恋愛対象として話題に出すのが気持ち悪いなぁ。
0248マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 18:51:49.51ID:???
いとこは結婚できるじゃん
妹とくっつく漫画多いのに気にしすぎじゃね
0249マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:04:36.60ID:???
ルリと三橋がそういう雰囲気なら分かるけど、そうでも無いのに聞いて来るのがなぁ。
叶がルリを好きとかなら分かるんだけど。
0250マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:24:18.41ID:???
なぁに恋愛禁止の回の時点でキモすぎたから問題ない
0251マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:32:23.31ID:???
気持ち悪さがどんどん加速する
ブレーキかけられる人いねーよな
0252マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 22:50:08.65ID:???
内容がどうであろうが打ち切りになることはおそらく絶対に無い
どんなにグダグダになろうがある程度売れちゃうんだから誰も口なんか出せんわ
0253マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:30.22ID:???
売り上げ自体はピーク時と比べて物凄い落ちてるだろうな
実際にどんくらい落ちてるかは知らんが
0255マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:44:52.09ID:???
球速を上げると、コントールが悪くなったり
体力を消耗したりするリスクがあるが
三橋は元の球速が遅すぎるから
上でいったリスクは少ない
0256マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 13:00:27.13ID:???
そんな最新号で一切触れられてないことをネタバレスレで語られても
0258マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 14:17:18.06ID:???
春日部市立が西浦より偏差値高いのは初めて知ったな
0259マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:46:57.78ID:???
三橋は叶と球速を上げる話しただろ
モモカンの父親のトレーナーから聞いた話を
叶に教えていただろ
0261マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:19:45.18ID:???
コントールが悪くなったら困るよねえ
三橋はコントールが命だからねえ()
0262マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:03:53.83ID:???
球速を上げるリスクは一巻の阿部とモモカンのやりとりの事じゃね?
0263マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:30:43.47ID:???
本スレはしたらばだろ
したらばで好きなだけ語ればいいじゃん
0264マロン名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:26:12.05ID:???
三橋が叶に良い知識を教えたのは
ほんとは駄目なんだ
三橋のこの行動では大成せんだろう
現段階では叶のほうが上に行く可能性が高い
0266マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 17:52:08.38ID:???
野球では投球技術は重要な情報なので
三橋のように軽々しく他人に教えるのは良くない
情報ひとつで勝ち負けが決まるのが野球の恐ろしさ
0268マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 08:47:52.83ID:???
叶は幼馴染の親友だろ
中学時代唯一かばってくれていた
頭おかしいのか
0270マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:12:40.93ID:???
今後予定されている埼玉と合同での審判講習会の話では、取材時に録音したICレコーダーの内容を取捨選択することもなく最初から最後まですべて再生しっぱなしみたいな話になります
0271マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:59:52.69ID:???
子供いないから知らねーけどそんなに偏差値高い高校行ってほしいもん?
別に近いとこでいいじゃん 西浦は兄貴もいるんだから
0272マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:08:15.98ID:???
家庭によるけど今のところ西浦にそこまでの魅力は感じてないんだろうな
0273マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 13:58:39.70ID:???
秋丸が西浦と偏差値いくつ違うか知ってるかって聞くレベルなんだよな
田島みたいなアホがいる時点でモデルになった高校よりは低いだろうけど
0276マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:00:10.13ID:???
バレ

1月2日
学校に集合した西浦部員は寺に初詣にいく
その後モモカン父は三橋にピッチングを田島にバッティング指導をする
数日後、入試期間に神奈川の高校に偵察にいくことを決める
また阿部が篠岡に、一人だと大変だもんなと記録に便利なアプリを紹介し
篠岡は顔を真っ赤にした

次号休載
0279マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:10:08.09ID:???
県内の他校(の現行戦力で)まともに紹介されてるの武蔵野と崎玉だけなのによその県の高校の偵察とかされても・・・
0280マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:25:32.00ID:???
なんで神奈川なんだろうね
埼玉からなら東京のほうが隣で近いじゃん
西東京も東東京も激戦区だし
0284マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:48:26.07ID:???
偵察に行く理由が説明されてるのかねぇ。
高校野球ものは、秋から新学年まではアッと言う間に終わるんだがなぁ。
0286マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:53:49.15ID:???
高校受験の日が県ごとに違うから
埼玉で受験の日(部活禁止)の日によその県の練習を手分けして見に行こうって流れだな
神奈川は強豪の公立もあるし参考になるかも、みたいな話
0288マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:36:12.56ID:???
公立ってだけで設備も資金も歴史もその他何もかも西浦と桁違いの野球部なんかそんな参考になるのか
0289マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:44:56.35ID:???
野球は、監督しだいだ
いい監督がいる所が強豪になっていく
0290マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:18:50.62ID:???
いい監督だったノムさんがいた阪神は優勝できたか?

それはともかく神奈川は公立が頑張ってるから見に行こうって阿部が言い出したのね
それと遊園地とかも行きたいとか言い出してて
サキタマはオフにディズニー行くとか
0291マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:20:12.57ID:???
優勝できることだけが、良い監督の条件じゃない
2位や3位でいいんじゃない
0292マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:26:59.10ID:???
お前阪神時代のノムさんしらんでそんなに偉そうに語ってるのか
3年連続で最下位で、2位や3位でもないぞ
0293マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:11:42.26ID:???
全国制覇する理由は何があるんでしょうか?2位や3位じゃダメなんでしょうか?

by 蓮舫
0294マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:24:59.79ID:???
名監督ならどんなチームでも結果が出せるなんて妄想でしかない
0295マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:40:48.39ID:???
だからノムさん阪神の実例あげて否定したじゃんか
日本語読めてる?
0296マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:59:56.41ID:???
崎玉といっしょに夢の国いく
展開じゃなかったのがホント良かったわ
崎玉アレルギー出てしまう
0298マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:03:39.61ID:???
崎玉の話ばっか続きすぎなんだよなあ
同じ地区だからってライバルにするものなあ
まだ当たってない強豪いっぱいいるのに
0299マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:59:08.92ID:???
郵便局の廊下かな。両サイドにズラッと椅子に座っているコマが気持ち悪い。

まだ、武蔵野とかに「対外試合禁止が終わったら練習試合しませんか」って声掛けるとかなら分かるんだけどなぁ。
0300マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:17:15.75ID:???
春日部市立の双子は2年生だったからバッテリーそのまま残ってる
長々と武蔵野との試合描くんだから春日部とも当たるだろ
0302マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:02:14.24ID:???
桐青は初見殺しできたけども、美丞には順当に負けたし
ベスト16という情報は強豪校に知れ渡っていて
千朶は美丞戦のビデオ見て準備していた(背番号2桁出して舐めプしやがったけど)
全国制覇って目標は難しいと思うなあ
0303マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:17:47.66ID:???
神奈川で公立で頑張ってるところというと
県立相模原高校とか(2019夏県大会ベスト4)あるけど
練習の見学なんてさせてもらえるのかね
0304マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:41:50.92ID:???
インターネットにチームのデータをのせると
情報漏洩とかおきそうで不安
阿部は監督の許可をもらったのか
0305マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:10:54.98ID:???
次号は休載らしいが33巻は7月発売
完全フルデジタルでアシはリモートワークにしてるから
休載はコロナのせいではない
0307マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:37:49.57ID:???
コロナといえば大抵のとこでは仕事を休めるが
生活できんだろ
0309マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:37:30.03ID:???
サキタマが夢の国に部活のみんなで行ってるとか
クソどうでもいい話
0310マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:32:53.23ID:???
今月号は、なんかマップの紹介みたいなことしてた
ゲーム化するのか
0311マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:36:36.26ID:???
篠岡可愛いな是非とも阿部とくっついていただきたい
0312マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:50:45.88ID:???
部内恋愛禁止にしたばかりなのにどうくっつけるんだ
0314マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:35:05.67ID:???
最初に脱童するのは水谷
外れたら肩にクソレフトとタトゥーいれる
0315マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:20:06.24ID:???
高校野球漫画で非童貞ってルーキーズの安仁屋くらいしか知らないな
0316マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 05:29:47.83ID:???
三橋がモモカンの父親から本格的な
投球指導を受けてるのみると
三橋よかったなと思う
0319マロン名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:18:24.89ID:???
9分割なくしてすでに現実で6年経過してるから、いい加減三橋成長してほしいわ
っていっても、次の試合はじまるの1年後くらいなんだろうけどなぁ・・・
0324マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:32:48.32ID:???
>>323
マネージャーと付き合ってはいたけどやることやってるかはわからんじゃん
0325マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:58:35.43ID:???
高校球児はしっかり管理していないと何をするかわからん
そんなのに、金や手間をかける価値があるのか
0329マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:28:37.45ID:???
2期は1クールに2試合詰め込んでるからテンポはいいんだけど
端折られたセリフが多いんだよなあ
でも8話から13話までの5回戦はもう数え切れないほど見てるわ
0330マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:36:45.07ID:???
三星の叶のストレートが10キロアップしたら
フォークを混ぜて投げてくるから
西浦は点をとるのがむずかしいぞ
0331マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:21:42.09ID:???
桐青の高瀬がフォークとシンカーとスライダーとシュート
混ぜて投げてきたけど5点取ったじゃん
まあ雨のせいで途中からフォークは投げなかったが
叶が桐青の高瀬以上とはとても思えない
0333マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 03:59:35.11ID:i8HXisgC
アニメしか観てないけど面白くかった。漫画がちょっと下手なのとペースが遅いのがねえ
0334マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:43:38.65ID:???
アニメ終わったあとの話は武蔵野と崎玉ばかりだからね
いい加減ほかの高校との試合を描いてほしいよ
0335マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:54:24.66ID:???
エンタメ性無視した自分の思い入れだけを優先して描いたらこうなるっていういい見本やね
0336マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:11:10.74ID:???
>>331
桐青戦は、西浦がわの情報がまるでなく
10回試合したら1回しか勝てない状況
それにたいして、三星は西浦の情報を持っている
叶のストレートが10キロアップして
フォークを混ぜて投げたら
苦戦するだろ
0338マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:28:42.35ID:???
ノーコンで伸びのない速球とフォークだけの大地すら打てなかったから
叶が打てなくても不思議はないが、県外でまた対戦するかもわからんチームを
語られても大して興味わかない。叶と畠と織田くらいでそれ以外誰だっけ状態だし
0339マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:40:02.55ID:???
桐青戦から強くなってるように見えない
というかだいぶ弱くなってるように見える
0340マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:54:21.58ID:???
千朶にコールド負けしてからリアル時間でどれだけの間、勝っていないんだっけ
もういい加減勝ち試合を見せてくれよ
審判のストライクのさじ加減で負けるとかももうやめてくれよ
0341マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:52:59.93ID:???
モモカンがインコース攻めを禁止するとか
采配に良いとこがない
0342マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:19:15.83ID:???
次回からはルリの三星学園ラクロス部の物語がしばらく続きます
0343マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 22:29:56.53ID:???
三星を韓国語読みするとサムスン(三星グループ)
そこのSSD使ってるわ
0344マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:48:08.78ID:???
最後に勝った武蔵野戦が2013年とかじゃなかったっけ
次の試合も2年やるだろうし、そもそも試合にはいるまで1年くらいかかりそうだし
10年間主人公が勝たない野球漫画とかいうアレな代物が爆誕するんじゃないか
0345マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:44:29.57ID:???
25日がだんだん近づいてくるけど休載だからね
ネタバレも来月までこない・・・
0347マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:46:08.51ID:???
適性とチームのバランスで決めたかも
今のショートはエラーとかしてないし
田島をコンバートさせる必要ないだろ
0348マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:16:38.72ID:???
スターは三塁と言う、長嶋茂雄からの固定観念。
まぁ、バントでのライン際の判断とかも有るし田島が一番適任だろ。
0349マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:52:24.45ID:???
チームで一番うまい者がショートをする
一番アウトをとれるポジションだから
0354マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:19:31.33ID:???
サブポジで捕手やるの考えたらサードのほうが都合いいわな。ショートはなかなか代えがきかない
0356マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:28:57.42ID:???
今入ってる草野球のチームだと頭一つ上手い2人が捕手と一塁手に入ってるな

レベル低めの野球だと、この2つが機能しないとそもそもゲームにならん
0357マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:57:26.12ID:???
高校野球レベルだと、三塁は肩が強いという感じがする
0358マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:51:17.29ID:???
モモカンの評価でクソレより沖のほうがいいのは選球眼の差だろうね
ビリー・ビーンいわく選球眼は一番野球で大切な才能らしいから
クソレは意外な場面でヒット打ってる印象あるけど
外したボール球振ったり相手の監督からまぐれと言われてるから
0359マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:24:06.02ID:???
眼というものは、才能もあるが鍛えることもできるが
それができる指導者はなかなかいない
そういうことを習える環境があるといいが
0360マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:29:43.62ID:???
右利きの人は効き目が右の場合が殆どだから左打席に立った方が右目が投手に近くなるからボールは良く見えるらしいよね。
クソレも左打者になれば化けるかも知れん。
0361マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:25:20.90ID:???
三橋がバッピすればいくらでも際どいボール投げられるだろう
し見極めの練習になると思うけど
阿部が投げ込むなとかガーガーいいそうだな
0362マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:13:00.46ID:???
全然際どくないボール榛名に投げたらモモカンがヒス起こすような事になってんのに
際どいボールなんて投げられる訳がないやん
0363マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:35:38.72ID:???
際どいってストライクとボールの話だぞ
体に近いという意味じゃない
9分割どころかボール1個分の出し入れしてるからな
美丞大狭山戦で倉田がボールと言われてなきゃ振ってるとか
川島があっぶねーものすげー打ちそうだったとか
モノローグで言ってるからね
0365マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:07:37.71ID:???
三橋は、急速アップの特訓中だから
バッピーやる暇ない
0366マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:06:57.73ID:???
榛名が三橋バックスピン覚えりゃ130後半出て面白い投手になるとか
言ってたような気がするけど
先輩のカグヤンだって130後半出てないだろ
高校野球では130後半だって相当速いんだが
0367マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:33:45.36ID:???
三橋の全力投球は、120キロぐらいだから
10キロアップでちょうど130キロ
甲子園に行ける可能性がでてきたみたいだ
そのかわり、負けても言い訳できん
0368マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:06:00.00ID:???
夏の甲子園中止だってね
3年生はさぞかし無念だろうよ
0370マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:22:17.05ID:???
初戦で半分の高校が消え、2回戦でさらに半分に……ってなるから
大半の高校球児なんて練習試合しかしてない
甲子園や県大会が中止になっても強豪校以外ダメージないね
0372マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:23:00.32ID:???
130後半出したら面白い投手って、
ダイヤのAの主人公の沢村がまさに138km/h出すようになったけど、
ただの左の本格派になってしまってかえって没個性的
0373マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:56:27.58ID:???
叶と畠のバッテリーが芸のないリードって阿部とモモカンにディスられてたけど
速球とフォークとチェンジアップしか球種がないんだから
1B2Sから決め球にフォーク投げるのは仕方ないんじゃねえの?って思ったわ
0375マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:20:49.93ID:???
アニメだとカットされてたけど
「芸のないリードでも打てなかった人」って阿部に吹き出しついてたから
0377マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:20:35.19ID:???
阿部のリードもパターンあったけどな
初めて対戦打者にはボールから入る
得意なコースへはボール
変化球は内ならさらに内、外ならさらに外へっていう基本通り
この投手を使っている限り、お前の頭ン中は丸見えだぜ(川島)
0379マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:23:13.13ID:???
泉って左投手のときも左打席入るようになってるけどスイッチやめたの?
0381マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:28:27.07ID:???
右投手の大地のときに右打席入ったりしてるからやめてはいない
左対左、右対右でやるならスイッチの利点ないけどw
0383マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 08:39:28.05ID:???
沢村の場合、速球を投げるときは体の全てのバネが
組み合ったときだけじゃないか
速球投げるだけでも苦労してそう
0384マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 13:12:26.19ID:???
沢村が速球投げるのに苦労してる描写なんてないが……
むしろナンバーズの制球に苦しんでストレートで立て直すって展開が多い
ダイヤのAはスレ違いだからこれ以上は言わんが
0385マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:44:34.14ID:???
沢村って何気に身長180近くあるんだよな。
三橋も180とは言わんが175ぐらいにはなるんかね
0386マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 04:37:46.56ID:???
身長高くていいのは野球をするときだけ
野球をやめた後の人生のほうが長いぞ
0387マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:34:13.90ID:???
190超えや2m超えは頭ぶつけたりするだろうが
180前後は一番ちょうどいいだろ
花井と田島どっちの身長になりたいか
間違いなく花井
0388マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:43:06.58ID:???
>沢村って何気に身長180近くあるんだよな。
沢村は175cmだぞ。
>三橋も180とは言わんが175ぐらいにはなるんかね
175ぐらいにはなるって沢村と同じ身長じゃん

ろくに調べもしないで語るなよ(呆れ)
0389マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:49:55.10ID:???
身長が高い人は、部屋がせまいとか
大きい服しか着られないなど悩みがあるそうだ
0391マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:07:34.32ID:???
石浪「身長低いほうが打撃には有利、手足が長いやつは苦労してるだろ」
大谷翔平(193cm)「せやな」
松井秀喜(188cm)「ワイも158cmだったらメジャーでも長距離打者でやれたで」
0392マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:51:49.12ID:???
男で身長が高くて困るという話はあまり聞かないな
女はモデルとかじゃなければ身長低い方が可愛いとか言われるが
0393マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:05:47.51ID:???
カット打法で有名になった花巻東OBの千葉翔太(156cm)が
どんだけ技術あってもプロ行けてない時点で
身長低いやつは将来性ないの確定してるだろ
158cmで手足が短いほうが有利とかひぐちアサの頭は腐ってんのか
0394マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:09:53.64ID:???
この場合、プロじゃなく高校野球での話だからな
背が低いとストライクゾーンはせまいし
内角にたいして腕をたたんで打つ技術もいらない
0395マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 05:29:40.18ID:???
高校野球レベルでも150cm台のスタメンなんてそれこそ千葉くん以外には見ないんだが
千葉くんは出塁率は脅威だったけどホームラン一度でも打ちましたか?
0396マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:14:04.35ID:???
中学時代サッカー部の大地のほうが石浪よりホームラン打ってるんだから
腕たたむのに苦労なんて練習で克服できるってこった

でかいだけ?結構じゃないか。体力や技術を身につけさすことはできる
だが、お前をでかくすることはできない。たとえおれがどんな名コーチでもな
りっぱな才能だ
0397マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 06:22:57.62ID:???
つか今更小さい方が有利とか言われて目キラキラさせてんのがおかしい
0398マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:04:38.94ID:???
158cmってのが低く設定しすぎたんだよ
168cmでホームラン打つなら、そういう選手もいるねで終わり
158cmで有利とか言ってるからファッ?ってなる
0399マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:55:13.43ID:???
警察官や消防士になるのに身長制限あったような、160cm以下はなれないはず
身長が低くていいのは競馬の騎手くらい
田岡茂一が言うようにでかいのも才能
0402マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 08:56:21.09ID:???
160cmはいいんだけど、180cmはいい職業につかないと苦労するだろ
0403マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 10:34:03.79ID:???
具体的にどんな職業じゃないと苦労するんだ?
180cmで困るなんて聞いたことない
格闘技が体重別でやってる理由わかるだろ
0405マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:50:38.79ID:???
「美丞の和田とか桐青の河合はでかかったよね
全国ではあれが標準だよ」(シガポ)

158cmで有利なこと「ストライクゾーンが狭い、内角打ちに技術がいらない」

じゃあストライクゾーン広くても打てる
内角打てる技術つければ完全上位互換になれるわけだ
身長は伸ばせないけど技術はつけられるからね
0406マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 16:09:47.51ID:???
身長低いほうが有利なら年齢も若いほど有利だね
小学生のリトルリーグのほうが身長低くて手足短くてストライクゾーン狭い
高校生と小学生が試合したら小学生が勝つよね石浪の理論なら
0408マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:21:38.93ID:???
小学生どころか中学生でも筋力が足りていない
硬球当たっただけで大怪我する
0409マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 17:24:00.42ID:???
阿部ってプルヒッターや振り回すタイプをすげー見下してるけど
(桐青の青木は打率低いとか振り回すから攻略できるとか言ってた)
ヤクルトの村上をどう評価するのか気になる
高卒2年目で打率.231、36本塁打、96打点、184三振(セリーグ記録)で新人王
打率低いから評価低いのか(三橋でも抑えられるとか思うのかね)、
それか30本90打点OPS.814だから評価高いのか
0410マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:11:24.38ID:???
プルヒッターの攻略に自信ニキなのに
阿部自身も流し打ちが苦手なプルヒッターだよな
0411マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:24:33.47ID:???
ディズニーランドすら満足に行けない青春ってなんか可哀想だな
自分たちで決めた事とはいえ
0412マロン名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:37:39.15ID:???
部活やってる高校生はだいたいそんなもんじゃないか
球技大会も田島くらいしかやる気出してないし
文化祭もほぼやる気なくて女子の目が怖いから手伝っとこうみたいな態度だった
0413マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 00:08:16.97ID:???
それだけ全ての青春を捨て犠牲にして打ち込んでも挑戦すらさせて貰えずに中止でアボーン
0414マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:25:16.95ID:???
甲子園は各都道府県(東京とか北海道は2校)1校しか出れないんだから
ほとんどの高校は予選で負けて終わる
今年はプロ志望者向けのトライアウトやるらしいからプロ目指す人はそれ受けるだけだし
0416マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:45:45.85ID:???
代替大会を開こうとか言われてるけど
インターハイやオリンピックも全部中止なのに高校野球だけ特別扱いじゃおかしい
0418マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:41:49.78ID:???
球数制限が本格的に導入されたらこの漫画終わるよな
三橋と同等の投手が後輩に入るとも思えんし
連載開始当初のルールのまま続けるフィクションとしてやるのか
スラムダンクは連載中にルール変わったけど変更前のルールでやってたからなあ
0420マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:11:05.56ID:???
>>418
ストライクカウントの順序とかこの漫画ではどうなってたんだっけ?
0421マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:31:22.76ID:???
夏の大会まではストライクボール順にコールして
目次に注意書きが書かれていたけど
秋季大会あたりからボールストライク順に変わったような
0423マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:02:07.00ID:???
でもガラケーからスマホに変わったし
フライボール革命だのバレルゾーンだの
除脂肪体重だの言ってますけどね
2000年代にはなかったよ
0425マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:14.10ID:???
コロナがないからなに?
誰も作中の甲子園も中止になるとは言ってない
0426マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:39:14.29ID:???
暇なんで読み返してるんだけど
6巻の目次ページの三橋と阿部、超かっこいいな
0427マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:34:48.30ID:???
初回で4番がスクイズすんのって言うほど奇襲か?弱小チームならよくあるだろ
桐青の青木だってスクイズしてたよな
相手投手1年なんだから強行して打ってさっさとエース引きずり出したいような
あれでなぜか「へぇー勝つ気があるんだ」とモモカンの評価が上がるし
0428マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:24:20.00ID:???
あとの打席で花井にバントはもったいないって打たせて
あとの田島がトリプルプレー食らったから
先制点だし一点でも多くって考えるのも無理はない
0429マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:38:13.43ID:???
田島には絶対スクイズさせないからモヤモヤするんだよ
実際花井も信用されてないと感じてるわけだし
四番として育てるっていうなら打たせろ
バレンティンにスクイズさせる監督いねーだろ
0431マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:52:31.40ID:???
無死三塁、一死三塁で延長裏同点サヨナラの
場面ならするかもしれんだろ
0433マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:49:53.58ID:???
フライボール革命の理論を取り入れるなら、セイバーメトリクスも取り入れてほしいね
沖2番なんて論外だし、もう1番田島2番花井でもいいと思うよ
0435マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 13:52:03.20ID:???
夏負けたとき「あんま落ちてねェ。全然“必死”じゃなかった」
秋負けたとき「千朶相手に負けそうだからってあんな暗いカオできねェ」
4市大会負けたとき「勝つことへの執念、こだわり、これはうちに欠けてる」

毎回同じこと言ってね?いつになったら必死になるんだよw
0436マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:18.92ID:???
モモカンがインハイの厳しい球を禁止していて
綺麗な野球がやりたいみたい
0438マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 16:23:00.63ID:???
先輩がいないから3年夏まで俺らには先があるって思い続けて
負けるんだろうな
千朶にコールド食らった西浦より
崎玉のほうがARC(二軍+エースだが)といい試合してるし
目標が全国制覇とは…?ってなる
0439マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 06:22:59.70ID:???
沖や花井じゃ抑えられねーからな、頼むぞ!
とか言いながら投手始めて半年のイッチャン、中学時代サッカー部の大地に抑えられる西浦
どういうことなんだってばよ
0441マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 11:54:56.72ID:???
イッチャンのデータはたっぷりあったわけだが
あと榛名対策したのに大地程度のまっすぐで抑えられる西浦
0442マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 13:36:33.49ID:???
ARC>>>甲子園の壁>>>千朶
千朶の宮森が打てないとかストレートが一番とか喚いていたが
その宮森を擁してもARCに負けてる
その年のARC一軍はここ10年で1番の不作と言われ甲子園の二回戦で消えた
西浦が全国制覇とは?口だけの目標かね?
0443マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:20:18.61ID:???
三橋はコントロールがよくて球速が遅いと認知されている
西浦はこれからは楽には勝てん
0444マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 14:46:17.25ID:???
三橋がバックスピン覚えて130km後半出して球の回転が垂直になって
宮森並になってもARCには勝てないんだよなー
だって千朶が宮森と3年生投手(主将)の2枚看板でも負けたんだから
榛名(捕手がヘボで全力出せてなかったが)でさえコールドされる打線を
どうやって抑えるの、で何度も書くけどそのARCが甲子園2回戦敗退だからね
西浦がどう全国制覇するのよ……
0446マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:52:03.25ID:???
都立高が頑張ると「都立の星」とか言われてもてはやされるけど優勝した試しがない
優勝どころか甲子園で2回戦を突破したことすらない
春は21世紀枠での出場だから、自力で出たのは2003年夏が最後
1980年夏:都立国立(西) 1回戦敗退
1999年夏:都立城東(東) 2回戦敗退
2001年夏:都立城東(東) 2回戦敗退
2003年夏:都立雪谷(東) 1回戦敗退
2014年春:都立小山台(東) 1回戦敗退
よく甲子園優勝なんて軽々しく言えるよね
0447マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:54:09.32ID:???
エラーほぼ無しバッティングはエースにほぼ全員が対応してたとうせい戦が一番強かった
0448マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 17:55:52.66ID:???
崎玉は投手・大地と捕手・石浪を隠していただけで
阿部の配球パターンや打者の打撃パターンを研究したわけでもなかったよね
ビデオ班もいないし、データも取ってない
石浪のリードで抑えられる理由もよくわからない

美丞大狭山はチーム全員が阿部の基本配球パターンを記憶していたし
阿部が作戦に気づいてパターン変えた後も結構打たれてる(首振らせてもバレた)
「バッテリー間の力関係なんて簡単には変わらない。
結局捕手はここぞって時に最悪を考えてしか動けない。
こいつの基本配球通り外に逃げるスライダー!」→ツーベースヒット

同じ負けでも説得力が全然違うというか
0449マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 18:21:31.21ID:???
>>444
まあ、全国制覇するのを描く漫画では無いんだろうけど
できれば甲子園、最低でも県大会決勝でARCに惜敗くらいはやって欲しいよね

今だと、県大会の1,2回戦で消えていく姿しか想像できない
0450マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:24:18.93ID:???
金農旋風とかいって囃し立てられた吉田輝星は決勝で大阪桐蔭に打たれた
全11試合の登板で合計1517球も投げて、ものすごく問題視された
三橋一人で真夏の甲子園を勝ち抜けるわけがないし、連載開始時とは時代が変わった
0451マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:05:16.34ID:???
崎玉は練習頑張ったってだけで特に西浦対策をしたわけでもない
それで西浦に勝ってARCの二軍とも接戦なんだからもう西浦は崎玉に勝てないんじゃないか
0452マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:05:50.65ID:???
先のことは考えなくていいと思う、オレ達成長するから(震え声)
で、三橋が宮森並に成長しても >>444 でARCには勝てない
0453マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:36:27.18ID:???
「田島と三橋は、千朶に入っても見劣りしないと思います!」

逆に言えば、田島と三橋以外は全部劣るってことだろ?
それでどうやってARCに勝つんだろうね
千朶は一度も甲子園に行けていない横綱(笑)なのに
0454マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:38:38.43ID:???
あと15年位してモモカン監督編が終わって、第二部田島監督編で優勝とか・・・・
0455マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:59:28.69ID:???
千朶戦のあとに水谷が弁当2個ほしいとか
誘惑に負けて菓子パン買ったとか腹減ったとか言ってるんだが
シガポの指導で1日6回食ってるんじゃなかったの?
4500〜5000キロカロリーって話してたよね、なんで腹減るの?
食事もトレーニングっていうほど食うのに苦労してるはずなんだが
0456マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 23:30:19.76ID:???
崎玉に負けて「西浦さんはARCと同じとこ目指してますよね?」
「チャンスはあと2回ですよ」「もっとがんばんないと!」
って馬鹿にされてるぞ、俺らレベルに負けて何言ってんだみたいな……
0457マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 05:26:02.26ID:???
ARC二軍が崎玉に1-0とかパワーバランスがおかしくなってる
ARCって県大会で25-0五回コールドとかやる高校なのに
0458マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 05:47:58.28ID:???
阿部「チャリ通圏内にも誘いきた高校あったんじゃねえの?金だって授業料免除とかさー」
田島「いやそれがうちのひいじいが倒れてね(答えになってない)」
そして5校からセレクションの誘いが来ただけだと28巻で発覚
授業料免除のスカウトでもない
本気で欲しいと思ってる選手なら、セレクションなんて回りくどいことしないし
0459マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:09:20.31ID:???
大阪桐蔭のスカウトはほぼ全員U-15日本代表選ばれている中学生
田島は関東中から選手が集まる荒シーの4番だったらしいけど
日本代表でも何でもない、結局お山の大将だった
0460マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 09:20:29.84ID:???
バトルスタディーズ第1話の場面
「こんな好条件蹴るやと!?ワレ何考えとんねん死にさらせ!
全免やぞ!ワレの家片親やろが!?こんな親孝行あれへんど!殺すぞ!」
中学日本代表の主将の主人公がここまで言われている
田島くんは5校からセレクションの誘いが来ただけって
0461マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 10:09:26.14ID:???
高校野球で頂点に立てるのは1チームベンチ入り18人だけ
東大入るよりはるかに難しい
西広はせっかく勉強できるんだから野球の控え部員で消耗してないで
勉強して東大理科三類現役合格でも目指せばいいのに
0462マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:01:49.27ID:???
ARCどころかトウセイだってモーションの癖盗んで盗塁し放題
雨でフォークが投げられなくなる
河合の配球を研究して対策立ててるけど向こうはノーデータ
これでもギリギリの接戦
ARCやセンダに勝って甲子園でも大阪桐蔭みたいな
野球エリート高校に勝たなければ全国制覇は無理
目標甲子園と口に出すのは簡単だけどどうするつもりなんだか
0463マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:17:23.05ID:???
本当に実力なくて5校なのか
取材不足で5校なのか
知り合いの子が関東弱小ポニーでも特待で私立行ってるんだよな…
0464マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:27:01.56ID:???
しかも5校のうち1校はビジョウだからね
監督がうちきて1年の中心やってもらいたかったー
って言ってたし
阿部の弟が荒シー今年も関東優勝しましたね!
っていうくらいの強豪らしいのに
0465マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 11:58:50.17ID:???
新設野球部で野球経験者が9人、ポジションが重ならずに
集まっただけでも奇跡に近いのに
目標は甲子園優勝です!!
で崎玉レベルにころっと負ける
寝言言ってんのって感じ
0466マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 12:20:57.89ID:???
絶対王者の大阪桐蔭ですら、府の予選で履正社に負けることがある
埼玉の公立校が全国制覇なんて天地がひっくり返ってもありえない
0468マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:07:31.38ID:???
最強!都立あおい坂高校野球部って漫画あったけど売上悪いし
アニメ化もされてないし評価低いだろ
漫画でも荒唐無稽なストーリーは駄目なんだよ
西浦の目標はベスト16の壁を超えるってのが
現実的な線だろ
0469マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:26:02.28ID:???
ベスト16が目標の部活にモモカンは大金つぎこんでるのか
野球に興味ないけど寄付要求されて断れない地域に住んでる人の愚痴を聞いたことがある
部活って表面はキラキラしてるけど世知辛いよね
0470マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:37:13.96ID:???
甲子園優勝が目標だとしても大金つぎ込むのはおかしいよ?
手取り200万の子供部屋おばさんだから
0471マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:50:52.33ID:???
強豪校の監督は職業監督で給料もらってるわ
モモカンはボランティア
メンタルトレーニングのお兄さんもボランティア
モモカン父のコーチもボランティア
異常だろ、強豪校なら金もらえてるのに
0472マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:19:10.09ID:???
ARCは保護者が一千万払う
モモカンはバイト代全部つぎ込んでも200万、桁が違う
ARCが2回戦敗退なのに、西浦が全国制覇するストーリーは想像できない
0473マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:38:39.96ID:???
「倒せよ ARC そんで行けよ 甲子園」
「ああ 今年は武蔵野第一が行かしてもらう」
結果、1年太田川先発させるナメプした上で武蔵野がコールド負け
そのARCが2回戦敗退
0474マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:01:03.88ID:???
武蔵野がARCに勝っても決勝の相手はセンダ
榛名よりよっぽどすげー宮森が三年生の主将と2枚看板で投げてくる
オータすら打てない打線じゃ甲子園には行けないだろうねえ
0475マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 15:24:19.06ID:???
榛名よりよっぽど凄い宮森
地を這うストレート、消える縦スライダー、きっちりコントロールされてるスローカーブ
阿部曰く高校生がここまで仕上げられるのかと驚くレベル
こいつと3年の主将エースが2枚看板だったのに
ARCに勝てなかったんだね
0476マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:13:38.65ID:???
宮森は他の球種もあるかもしれないし、ブルペンで流してたから
本番でも130km/h後半のストレートは全力じゃないっぽいし
描写だけ考えたら作中最高の投手扱いだけど(ARCのエースは投げてる描写がないから)
それでも抑えられないARC打線がやばすぎる
0477マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:28:54.20ID:???
予選で榛名よりよっぽどすげー宮森を出してるから、甲子園に出たら
それこそ松坂・ダルビッシュ・マー君レベルの化け物投手出てくんだろ
それ倒して全国制覇するなんてストーリー書いたら

自分なら・・・
全巻売りますね
そんなクソ漫画・・・
0478マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:08:23.25ID:???
阿部の評価では宮森は榛名よりよっぽどすげーらしいけど
榛名に勝てたのは秋丸がクソなせいで
まともなヒットは5本、ホームラン1本で5点中3点がエラー絡みだったんだし
なんで榛名が評価基準になってんだって思う
阿部は中学時代シニアで組んでたからか?
0481マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:26:53.53ID:???
素晴らしい考察なんだからスルーする必要はないだろ?
0482マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:30:29.35ID:???
>>481
じゃあ君の考察を聞かせてくれよ
崎玉に負けるレベルの西浦がどう全国制覇するのか予想しようぜ
0484マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:51:31.09ID:???
モモカンは自分の親父と、そのツテでメントレのトレーナーまで呼んできて
西浦をめいっぱい育て上げたはず。西浦ナインはあんなに心を強くすることや
リラックスの方法などに重きを置いてましたが崎玉ナインが同じようにメンタルを
トレーニングしてきたようには思えません。なのにこんなに善戦出来るなら
昭和の時代と同じように根性論を押し通せたねって思いました。シガポもいりませんね。
0485マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:20:19.17ID:???
4市大会の結果は全国制覇という目標を持っている意識高い西浦よりも
西浦に勝ちたいと思っているだけの崎玉のほうがいいチームだという結論だよね

全国制覇目標にするの、もうやめたら?
0486マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:24:24.17ID:???
崎玉の監督は野球素人でまともな指導者はいないはずだったのに
石浪がアドバイスしてるだけで打倒西浦でバット振っただけで妙に打線が良くなって
イッチャンの投球フォームがキレイになったりカーブ覚えたり
大地は無能捕手だったのにもともと勝負勘はあるんだよとかいう後付設定されたり
石浪スゲー石浪スゲーという描写がひたすらあるだけの試合だった
0487マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 20:12:40.26ID:???
沢村って夏は8番ファーストだったのに
3番ファーストに上がってる
崎玉の打順は大地の前に打率がいいやつを順に並べてたんだから
8番は打率低かったはず
やっぱり石浪のアドバイスで変わったんか、はあーすげーな石浪は
0488マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:59:31.81ID:???
「今日は崎玉のホンキさに負けたんだと思ってて…
うちには勝ちに対する執念みたいなもんがなかった」

「自覚あんすね(笑)」
0489マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:05:45.56ID:???
8対7の1点差で審判も味方してのギリギリの勝利だったのに
崎玉の選手上から目線で語りすぎでしょ
0490マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:09:20.05ID:???
明らかに後から足したチートキャラのおかげだからな
嫌味っぽく怪我の詳細語る無神経なチームメイトとかいう気持ち悪いヤツも出てるし
0491マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:21:21.59ID:???
阿部の弟って捕手だから西浦入ってくれればブルペン捕手として使えるわけだよね
田島が第2捕手やってるの負担だったからそしたら打つのに集中できる
早く新入生入れてほしい、沖と水谷と西広はもう退部してくれ
0492マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 00:28:51.82ID:???
神奈川の公立が頑張ってるから見に行こうっていうけど現実見ようよ
1990年以来夏の甲子園出れてないし、全国制覇なんてありえないんだから

横浜市立横浜商業高等学校
> 1990年の夏に行われた第72回大会が最後の出場となっており、
> これが県下の公立高校硬式野球部にとっても最後となっている
> (県立高校にいたっては、1951年の夏に行われた
> 第33回全国高等学校野球選手権大会出場の神奈川県立希望ヶ丘高等学校が
> 最後となっている)。 選抜高等学校野球大会も、
> 1997年の春に行われた第69回大会以来出場していない。
0493マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 01:46:06.59ID:SOT/L0Zc
プラス思考ビーム!とかゼッコーチョー!とかなんて全くしない崎玉の方が
メンタルが強いよな。小松崎さんのコーチって意味あったんか?
0494マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 02:39:16.40ID:???
ベスト4まではふつ〜の公立高校でもなんとかなる…くじ運よければ
ベスト4までくると力の差が歴然
強豪校は身体デカいしエース以外でも
140オーバーだし…

あ…関東某県の話ね
0496マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 07:20:27.54ID:???
もうご都合でどうにでもなるってわかっちゃったからなあ
モモカンは退化してるし
0497マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:20:41.36ID:???
2年生時代はコロナで各大会中止、明けで3年生、その間にチート1年2年が大量に入ってきて無事甲子園優勝ってことでおながいします
0498マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:25:55.79ID:???
呂佳コーチ曰く「5回戦までは前哨戦の構えだったはず」
つまり春大でシード取ればベスト16でシード校と当たるから、それまでは雑魚相手
西浦は桐青に競り勝っただけで、崎玉はコールドできる雑魚、
港南はトーナメントの一番楽な山から出てきたところで勝てただけ
シードの美丞大狭山が研究してきたらころっと負けた
ベスト8からはレベルが違うから立ち上がり不安定な鹿島は怖くてもう使えねえと言われるレベル
0499マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:56:34.96ID:???
本塁から38.8mで100km/hの球と130km/hの球でそれぞれの到達時間は?
1.39秒と1.07秒です
これ電卓もなしで高校生が暗算できるもんか?西広そろばんでもやってたのか?
0500マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:05:52.89ID:???
夏の大会ベスト4 日農大付属、千朶、ARC、武蔵野第一
日農大付属って美丞に勝ったとこね
「この4校どことやっても勝てるよう それぞれにプランを立ててもらうから」
ってモモカン言ったのに、全然プラン立ててる描写がない
0501マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:41:19.33ID:???
モモカン曰く千朶は日農大付属に危なげなく勝った
千朶はARCに負けた
5回戦以降はシード校と連戦で、全部勝たないと甲子園は行けない
崎玉レベルに負けてどう甲子園へ行くつもりなんだか
0502マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 14:31:28.17ID:???
メンタルは鍛えられるんだ!小松崎さんスゲー!!って流れだったけど
沖は全く成長せずバット振れないままで
一番のアンパイ扱いされ泉敬遠で沖勝負で負けたな
崎玉のほうがメンタル強いじゃん、瞑想とかうまそう!とか一切してないのに
0503マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 16:37:47.92ID:???
「沖!プラス!サードランナー!」とか周りは言ってるけど本人固いままだし
小松崎さんの指導、意味あったのか?毎日瞑想した意味は?
サードランナーとリラックスを条件付したはずだろ?なんで沖打てないの?
0504マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:18:53.50ID:???
石浪のリード能力>>>>桐青の河合、美丞の倉田、千朶の谷嶋

夏の大会のときに一切言及されていなかったぽっと出のキャラが
一番いい捕手なんだな……
0505マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:32:41.30ID:???
まだ一年生だぞ!!!2年になったらみんな覚醒していくよ
0506マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 18:35:42.50ID:???
石浪みたいなスーパープレイヤーが部員ぎりぎりの
無名の農業高校に入った理由はなんだろうな
河川敷で練習していたらひいじいちゃんが倒れて、
家から近いからこれで3年間は安心じゃん?ってパターンなのか
0507マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:03:56.51ID:???
春休みの間に、三橋と田島がグングンと背を伸ばして190cm。
三橋は9分割+155kmストレート+高速スライダー。
田島はホームラン連発。
0508マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:07:32.39ID:???
思いだしたよ、新田。おれたちがめざしていたものを…
甲子園なんてものは、ただの副賞だったんだよな
その副賞に目がくらんで、相手のスキをついたりだましたり勝負を逃げたり、
そんなことばかりエスカレートされたんじゃ教育者のはしくれとして心が痛い

阿部「全打席敬遠しよう。そしたら相手のベンチがくさるだろ」
0510マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:25:07.05ID:???
阿部「いやがる投手の場合はちっと違うかもしんねー
くだんねーこだわりってオレは思うけど」

上原浩治「ホンマに勝負したかったですね。
それまでペタジーニとの対戦が13(打数)の0(安打)だったんですよ。
1本もヒット打たれてない」と、対ペタジーニの実績を訴え
「1打席目2打席目勝負しましたし。ホントは1打席目から敬遠のサインが
あったんですけど、勝負させてもらって。敬遠する場面じゃないじゃないですか。
5対0で勝ってて、もうランナーもいない終盤、なんなんだろうなという感じで」
0511マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:56:07.46ID:???
上原の流した涙は阿部にとってくだらないこだわりか

太田川「ツーベース打ってる4番だけど 歩かすとか…ないですよね!」

今の時代打率より出塁率なんだから、歩かせたら負けだよ
0512マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:35:19.33ID:???
野球には調子というものがあり
どんな選手でも調子が悪くなることがある
プロ野球だったら調子の落ちた選手は2軍に落として
かわりの選手をあげればいいが
西浦のような人数ギリギリのとこは
調子が悪い選手がいたら心中するしかない
0513マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:05:39.41ID:???
サードランナー!って本当にあれで効果出てんのかね
もう毎回毎回、言い過ぎてて効果薄れてる気がする
サードランナーいないときに言い出したのはもはやギャグな気がする
うまそう!も惰性で続けてる感ある
0514マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:18:30.52ID:???
プラス思考ビームでぐぐったら本当にやってる高校出てくるけどさ
少年野球とかならわかるけど高校生にもなってウルトラマンのマネとか
恥ずかしくて逆効果じゃねえの……っと思う
0515マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:24:35.66ID:???
そもそもマイナスなのは理由があってマイナスなわけで、勝てないもんは勝てないし
しんどいもんはしんどいのだ、それを精神論や洗脳で封じ込めようとすると
最後は大ジャップ帝国、牟田口や「アメリカには勝てないなどと言う敗北主義者は非国民」
「月月火水木金金、疲れた?お国のためを思えば疲れなど吹っ飛ぶだろ」
みたいな路線に終着することになる
0516マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 21:38:49.67ID:???
某ブラック企業の名言
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
途中で止めてしまうから無理になるんですよ。途中で止めるから無理になるんです
止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、
とにかく一週間全力でやらせる
そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう
0517マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:27:21.10ID:???
「才能あるよ、兄貴は。ちょっと練習すればすごいバッターになるよ、きっと」
「ちょっとってどのくらいだよ」
「2年間、毎日練習すれば」

崎玉ナイン「4ヶ月練習したら西浦に勝てた」
0519マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:04:23.21ID:???
「私は、この野球部を甲子園に連れていきたいんです」
「それはさすがにムリじゃないかな。甲子園大会が始まってもう九十年以上に
なるけど、西東京地区で都立校が甲子園に出場したのはこれまでたったの一校、
都立国立高校だけだからね。それでなくとも西東京は、私立の強豪がひしめく
激戦区で、桜美林、日大三高、早稲田実業と、甲子園優勝経験校が三つもある。
甲子園に出場するには、そうした私立の強豪をいくつも倒さなければならない
んだよ。その目標は、あまりにも現実とかけ離れているよ」

ノーバント・ノーボール作戦でイノベーション()
0520マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:46:39.78ID:???
崎玉とステーキガストに行ったときにうまそう!
ってやってびっくりされてるけど
メントレのことも教えてやればいいのに
「うちではプラス思考ビーム!ゼッコーチョー!ってやってるんです
崎玉さんもやりましょうよ!」
「いやうちはいいです(笑)」ってなるかな
0521マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:18:29.45ID:???
学校のトイレで小便するたびに「ゼッコーチョー!」って
野球部の奴ら全員がやってたら
うちの野球部はいよいよ頭がおかしくなったのかって思うわ
0522マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 01:42:34.08ID:???
上杉達也「おれたちが甲子園にいくためには、甲子園で優勝する力が必要なんだぜ!
須見工だぜ、新田明男だぜ!中途半端な練習で勝てる相手じゃねえんだぞ!
恨みでもなんでもいいさ、徹底的にしごいてもらおうじゃねえか!」
※須見工は甲子園準優勝したチームなので甲子園優勝する力が必要

モモカン「楽しんで甲子園優勝しよう!」
※それで勝てるなら苦労しないんだよなあ……
0523マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:55:53.00ID:???
強豪校は選手100人集めて午後の授業なしでライトもあって夜遅くまで全部練習時間
専用グラウンドに室内練習場にと至れ尽くせり
田島みたいな何も考えてない天然バカは全国制覇が現実的な目標とか言ってるが
ARC並の強豪校が各都道府県から出てきて全部勝たないと優勝できない
10人(うち初心者1人)しかいないで練習設備もろくにない
西浦がどうやって優勝するんだ、「楽しんで!優勝しよう!」じゃねえだろ
一応進学校の設定だから21世紀枠でお情けで選ばれて、
強豪に21-0で大敗してなんj民にバカにされるくらいのネタにしかならんだろ
0525マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:46:44.54ID:???
「甲子園で優勝するためにはもう1分だってムダにできない!
今から優勝まで全部の時間を野球のために使う!
それがそれ相応の覚悟だよ!」

「うちには勝ちに対する執念みたいなもんがなかった」

それ相応の覚悟をしたはずなのに勝ちたいという執念がないのか
0526マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:57:55.12ID:???
>>524
ダイヤのAで強豪校やたら敵視する公立校がいたなあ
年がら年中練習ばっかやってる私学の野球ゴリラ共には死んでも負けたくねーぜ!!
って吠えてるやつが
結局控えの沢村がチェンジアップ覚えて無双して覚醒するための噛ませ犬だったけど
0527マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:02:20.56ID:???
強豪倒すのが面白いんだったら桐青戦がピークってことだな
その後は格上にはことごとく負けてる
秋の武蔵野は1年ばっかりで捕手がヘボでシードじゃなかった
格下と思っていた崎玉にも負ける始末、いつまたカタルシスが味わえるのだか
0528マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:11:14.19ID:???
「メンタルの世界では日本一世界一を目指すのは当たり前だ!」

口で言うのは簡単なんだよなあ、こんなん言ってて崎玉に負けさすのって
0529マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:14:18.17ID:???
オレ脱サラしてIT企業起こしてMicrosoftやAppleを超えて世界一の企業になるぞ!
メンタルの世界では世界一を目指すのが当たり前だからだ!
なんていう奴がいたら頭おかしいとしか思えないんだが
0530マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 13:50:07.38ID:???
目標シート書くときに三橋は「夢はプロ野球選手?でも書くのは恥ずかしいな」
とか言ってるが甲子園優勝投手なら余裕でプロ野球のドラフトにかかるだろ
結局目標が甲子園優勝ってのは本気でイメージしてもいない
ただ天然でバカっつーだけだろ
田島も3年後神宮優勝とか書いてるからプロ入りする気はないらしいな
0531マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:24:58.12ID:???
ARCのモデルの浦和学院
・レギュラーのほとんどが厳しい規律の下で寮生活。
・寮生は休日以外は外出禁止。
 外出時は校名ロゴが入ったジャージーか制服を着用、学校カバンを持参。
(坊主頭+学校ロゴで、すぐに「浦学の野球部」とバレてしまうらしい)
・朝昼晩、3食の白飯の量が決められている。
 朝650g、昼500g+丼と麺、夜800gが最低量。
・カップ麺、甘いもの、果汁100%以外のジュース、炭酸飲料はダメ。
・夕食後、野球日誌を書き終わると、10分間だけの“ケータイタイム”。
(普段は携帯電話を寮に預けていて、↑この時間だけ家などに連絡OK)
・冬場は1日2000スイングがノルマ。
・部員全員が同じ“野球部だけのクラス”に所属。
1、2年生は一般生徒と校舎も別棟。
授業中、コーチなどが廊下を見回りに来て、寝ていると後で怒られる。
3年生になると一般生徒と同じ棟に。
でも隔離生活で話が合わなくなり、一般生徒とは挨拶程度。女子と話すのもNG。
・食事時のみテレビを見られるが、NHKかスポーツニュースのみ。
・アイドルや流行歌は当然知らないけれど、ももクロの歌だけは全部覚えている。
0532マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:46:33.78ID:???
大阪桐蔭野球部
・平日は夜10時まで練習
・土日も練習
・携帯禁止(iPod.ポケットWi-Fi対策として寮長がWi-Fi探知機を購入)
・楽しみは月に1度のコンビニ(1年500円、2年1000円、3年2000円の範囲内、超えると5厘頭)
・食べ残しすると5厘頭
・寮は同学年の三人部屋
・親に会えるのは2月に1回
0533マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:14:30.27ID:???
> 最も辛いのは、入学直前の3月に入寮し、初めて再会するゴールデンウイーク明け。
> 久しぶりに息子の顔を見て泣き出す親が続出する。
> 「頑張るんやで」と別れを惜しむ姿は、“戦場”に送り出す兵士の親のようだ。

モモカン「楽しんで!甲子園優勝しよう!」
0534マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:18:50.68ID:???
>>531-532
浦和学院のほうが大阪桐蔭より少しだけマシなのか・・・
>寮長がWi-Fi探知機を購入 Wi-Fi探知機ってなんだよ おっかねぇ
0535マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:35:24.50ID:???
まあ全ては結果よね
俺も甲子園の時期は地元の地方大会見に行くけどさ
どいつもこいつも負けると一丁前に大泣きしてるじゃん
一日3時間くらいしか練習してないくせに
自分で選んでそういうぬるい練習してきたのに何で泣くの?っていう
何がしたいんだお前はと

大阪桐蔭はちゃんと甲子園出場を叶えさせてあげてる
更に優勝やプロへの道まで
中途半端にやってるのが一番費用対効果悪くて愚かなのよ
0536マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:32:09.25ID:???
そういう管理されているとこに偵察に行くのは怖いは
弱いとこ偵察しても無駄だけど
0537マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 17:42:49.22ID:???
弱小校が全国制覇を目指すっていう構図もう古いよね
ダイヤのAやBUNGOは強豪が舞台だし
メジャーセカンドは中学の軟式野球が舞台で
女子も混ざって楽しく部活しようって展開だし
0539マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:49:50.75ID:???
スカウトがこないと強豪校には入れないから仕方がない
何校からもスカウトがくる人とは違う
0540マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:58:35.40ID:???
弱小主人公がなぜかいる天才プレイヤーと運に助けられて強豪倒す展開自体はそれはそれでいいんよ、漫画だし
連載5年以上かけて描写した2試合が強豪にコールド負け+かつてコールドした弱小校に負けでカタルシスゼロなのより何倍もまし
2試合で合計20点失点する主人公とか何が楽しいのか
ピッチャーだめでも打者がよければと思っても崎玉戦の得点なんてほとんど相手が勝手に崩れただけだし
0541マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:26:31.65ID:???
>>539
スラムダンクの海南はスカウト来ないでも一般受験で入れたな
初心者の宮益が入って、背番号もらえてるわけだから
しかもシュートだけなら神につぐ実力がついた
ダイヤのAの青道も一般受験で入れて降谷は北海道から一般受験で入ってる
0542マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:43:58.83ID:???
「落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ」

大阪桐蔭(大阪)14−2伊万里(佐賀・21世紀枠)

大阪桐蔭打線の打球が面白いように次々と外野の芝生で弾んだ。
先発全員の20安打。大会記録まであと4本に迫る猛攻は、
直球でも球速110キロ台の伊万里の右腕・山口修の「遅球」を
攻略したことで生まれた
0543マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:58:33.58ID:???
伊万里の指揮官
「まずは完全試合を阻止して、次にノーヒットノーラン、そして得点と、
目標を1つずつクリアしていく。それしかない」

西浦「目標は全国制覇です!」
0544マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:42:30.47ID:???
ネット上では「こんな枠いらんだろ」と疑問の声が浮上。
巨大掲示板には「こんなのが出られるなら、もう選抜自体いらねーわ」
「0勝でも出られるんならいっそのことラグビー部とかサッカー部も出しちゃえ」
「21世紀枠なんかやめろよ。東北各県に復興枠をやれ」などと
辛辣(しんらつ)な言葉が並んだ。

「こういう選抜が通るなら、根拠は何でもいいということになり、
自ら春大会をおとしめていることになると思う」などのファンならではの
意見のほか、ツイッター上でも「ボロ負けという事態だけは避けたいけれど、
21世紀枠はもともと、そういう運命だよね」
「正直なところ、春のセンバツの21世紀枠はいらないと思う」
などの投稿が相次いだ。
0545マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:09:23.68ID:???
ワイの母校も何年か前に21世紀枠で出た
その時ワイも高校生やったんやけど実際は
「あいつら実力で出てないやん」
「地域のゴミ拾いしてたら甲子園行けんのかw」
「どうせ初戦敗退や」
って他の部活からボロカス言われてたで

ちなワイ帰宅部
0546マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:18:09.51ID:???
基本のキホンで50mのタイムが伸びたとか喜んでいるが
マネジの手動計測だからほぼ誤差だろ
プロ野球選手の50m走タイムとか調べてみ?
どいつもこいつも世界記録塗り替えるレベルだから
0547マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 01:20:36.09ID:???
「50m5秒7の俊足」「俊足巧打の1番打者で、50mは5秒8――」
甲子園の結果を報じる新聞やテレビのニュースでは、今年もこんな言葉が躍っている。
「野球選手がみんな申告通りのタイムを競技場で出せたら、
100mで日本人が9秒台を出すのにこんなに時間がかかっていませんよ(笑)。
俊足のひとつの基準なんだろうけど、
陸上選手と比べるなら測定の方法や気象条件くらいはしっかり書いてほしいよねぇ」
そんなぼやきをこぼす陸上関係者が多いように、結論から言えばこれらの記録は
陸上競技で採用される正式な測定方法では、ほぼありえないと言っていい。
0548マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:38:24.27ID:???
松井稼頭央が、電動計測の50mでは6秒06
ARCのチーム1の俊足の一番打者は50m5秒8
松井より速いってことだな、ドラフト1位指名するべきだ
0549マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:39:26.03ID:???
強豪に見劣りしないのが三橋と田島だけじゃねえ
三橋は崎玉に打たれるレベルだし田島はドチビで4番降格したし

スラムダンクの湘北は
県No.1センター赤木、リバウンド王桜木、オフェンスの鬼流川、
中学MVPの三井、県5指に入る宮城がいてようやく全国に出れた
0550マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:04:33.79ID:???
三橋も田島も夏大以降どんどんしょぼくなっててぜんぜん優れたプレイヤーに見えないのがなぁ
特に田島
0551マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:20:17.68ID:???
>>549
そもそもスラダンの神奈川は激戦区すぎ
全国出れなかった年の陵南と翔陽も全国クラスで、他県の二位出場(下手したら一位)チームに勝つパターンいくつもありそう
0552マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 10:39:15.24ID:???
流川
「彼のプレイは自己中心的とかそういったレベルじゃない
彼はすでにゲームを支配している」
「もはや沢北と同等、下手すると食われるぞ」

田島
「こいつに打たれてもいいとこ転がんなきゃ1点だ」
「アベレージだけじゃたいして怖くねえ。どうぞ単打ってなもんだ」

どうやって全国制覇するんだか
0553マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:31:05.27ID:???
沖や水谷みたいなのがスタメンにいるのは
湘北で言えば角田やヤスがスタメンにいるようなもん
それでも陵南相手には練習試合でいい試合したけどw
0555マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 11:58:46.17ID:???
陵南は全国レベルなのは魚住と仙道だけだろ
スタミナのある植草と負けん気の強い越野とディフェンスに定評のある池上と
あとはフクちゃんしかいない
センターの控えは花道くらいの身長しかなくて赤木の相手にもならんかったし
0557マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:26:39.94ID:???
植草が山王の深津とマッチアップして止められる気がしないんだが……
海南戦は仙道がポイントガードやったしガード陣が弱いのは間違いない
0558マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:00:30.40ID:???
そうや、三橋が190cm以上に成長して160km/h出せば甲子園へ行けるわ!

大谷翔平 3年夏 岩手大会決勝で盛岡大付に負け
0559マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:39:49.26ID:???
大地 少年野球のみ 中学時代サッカー部
ホームラン打つ捕手として強肩で投手もできてフォーク投げる

西広 経験なし 中学時代陸上部
控えってことに安心してたとかいってバント失敗して三振
肩は4つ指示しても間に合わないと阿部に評されている

野球って才能が大事なんやなあ……
しかも強豪校は才能あるやつが毎日死ぬほど努力してるわけだ
0560マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:40:14.84ID:???
スラダンは当初は全国をあまり視野に入れてなかったのか地方大会をハイレベルに描きすぎたってのはあるわな

作中の扉に描かれたあの神奈川ドリームチームって
片方はどう見ても山王よりも強そうなんだよなw
絶対王者で歴代最強なのに1県選抜が上回っちゃ、ちょっとアレというか…

おお振りはどういう感じで全国トップの描写をするかは謎だが
0561マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:43:38.61ID:???
大地のサッカー部ってのもよくわからん設定なんだよなあ
本気で野球続けたいならシニアやボーイズがあるわけだし

ワイの中学もグラウンドが狭かったから野球部なかったけど
ワイのトッモは野球したいっていってシニアでやってたで?
0563マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:10:30.30ID:???
西浦が全国制覇するには、三橋と田島が急成長して
桑田清原になれば可能だろう
0565マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:15:51.25ID:???
>>562
160cm42kgの宮益がベンチ入りだからなあw
それはそうと優勝したのどこなんだろうな、海南に勝ったところは
続編とかインターハイ編アニメ化とかも期待してるけどまずはそこが一番気になる
0566マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:17:28.42ID:???
山王知らなかったあのデカイのがいた所やろ、愛知の
0567マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:28:36.06ID:???
牧を4人がかりのゾーンで守れ、それだけの価値があると指示した安西先生は
沢北相手には何も指示せず流川がブザマに抜かれまくってたな
どう考えても牧より沢北のほうがNo.1プレイヤーなんだが
0568マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:42:52.03ID:???
牧以外の海南メンバーと、沢北以外の山王メンバーが違いすぎるので
安西先生の指示も違って当然
0569マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:46:49.65ID:???
でも結局赤木と桜木がヘルプ行ったじゃん?
あいつは負けたことないからパスしねえって勝手に予想して
当たったからいいけどパスされたらボコボコにされてたで
0570マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:53:44.88ID:???
他の野球漫画ならまだしも、なんでスラムダンクの話になってんだ(困惑)
0572マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:00:59.24ID:???
バスケは神奈川は2校全国へ行ける 湘北は2位だった
夏の甲子園は1校しか行けないから王者のARCに勝てなくて無理だな
0573マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:15:37.00ID:???
ドカベン読んでるのなんてひぐちアサと同世代(50歳)だろ
0574マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:21:14.59ID:???
いやいやw
スラムダンクだってジャンプで読んでたのは40代でしょ
ソースは俺
0575マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 16:29:54.31ID:???
まあ八村塁とかは読んだことなかったらしいからな、生まれる前に連載が終わってるから
スラムダンク読んでない世代が今の日本のバスケの中心なんだからびっくりだ
0576マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:02:54.06ID:???
ドカベンって7巻まで柔道漫画なんだろ
あと続編も多くて全部読むのは大変そうだ
0577マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:04:46.53ID:???
高校野球編始まって7巻くらいで甲子園優勝してるんだからスゲーよ
0579マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:28:40.17ID:???
>>577
一方、長期休載をはさみつつ32巻まできても1年の冬っていう……
しかも最近の2試合はコールド負けとコールドした相手にリベンジされる内容
対外試合禁止が終わる春まで試合がないという地獄
0581マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:07:24.76ID:???
>>579
いざ試合始まっても1試合2年かかるから、冗談抜きで連載10年間勝ち星ない主人公チームな野球漫画になると思う
0583マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 18:33:49.04ID:???
武蔵野「もう誰も俺たちのこと憶えちゃいねえ」
春日部「ホンマホンマ」
三星「再登場は絶望的かも」
波里&桃李「・・・」
0584マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:09:09.66ID:???
三星の叶とは会ったけどな
レンのことを名前で読んでルリのことを三橋って呼ぶからちょっと混乱するんだが
0585マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 19:20:01.28ID:???
第1巻の第1刷が2004年3月
当時高校生の球児はもう30代のおっさんだ
0586マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:21:58.55ID:???
スラムダンクはアニメになったりCDもでたり映画にもなって
知名度が他より段違いに高い
0587マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:07:08.32ID:???
横浜・八景島シーパラダイスとかコスモワールド行くのはいいけどさ
男同士で観覧車に乗って面白いのか?
0588マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 09:19:54.87ID:???
ジャンプはみんな読むけど
アフタヌーンなんて置いてるコンビニも少ないし
アニメがなきゃおお振り知らなかったって人多そう
0589マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:43:13.25ID:???
Wikiによると累計1500万部なんだろ
スラムダンクは1億部超えてるから、もう桁が違う
0590マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:37:05.76ID:???
ARCは各家庭の保護者が1000万くれる
砂の栄冠はトクさんが1000万くれただけで大騒ぎ
でも漫画的ご都合でセンバツベスト4、夏準優勝
0592マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:25:29.53ID:???
初期ほんと好き
強豪に勝ったり阿部と三橋が仲良くなったり美少女のルリが雨の中登場したりしてわくわくした
0593マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 18:13:53.05ID:???
金が無いんだからOBに寄付でも頼みたいとこだけどね
軟式時代のOBとは硬式に変えたときに縁が切れたらしいし
モモカンが現役時の選手は死んでるし、八方塞がりやな
0594マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:33:29.31ID:???
夏大の埼玉戦くらいまでは、試合前かに対戦相手のことを徹底的に研究して、相手の弱点を見つけてそこをついて勝ちをもぎ取りに行く、という部分が前面に出ていて面白かったんだけどな。
0596マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:56:17.77ID:???
>>595
まあそれもありだけど、中学時代の贔屓がトラウマなんだから、
三橋は嫌がるんじゃないか?
0597マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:13:22.17ID:???
前回2安打に抑えた相手だ、気持ちに余裕あんだろ
結果ホームラン2本打たれて8失点
0598マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 14:15:50.72ID:???
大地の投手、石浪の捕手、石浪の外打ちのバッティング隠してただけ
西浦のことを徹底的に研究して配球読んだわけでもない
最初は待球して球数放らせようくらいの作戦しかなかった
そんなとこにコールドされかけるのはおかしいわ
0600マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 15:01:47.76ID:???
俺らが頑張れたのは期間限定ってのはある
ARCと接戦したあと
やっぱり夏まで頑張ります

メントレとかシガポいらねえな、崎玉のほうがメンタル強いんだもん
0601マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:20:00.91ID:???
夏の大会で三回戦でコールドされるレベルの学校が、4ヶ月頑張ったら
ベスト16に勝てました

うーん超サイヤ人1のトランクスに瞬殺されたフリーザが4ヶ月修行したら
超サイヤ人ブルーより強くなっちゃいましたみたいな
0602マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:32:45.93ID:???
「阿部くんのリード通りだけじゃなくオレも協力するんだ、それがバッテリーだ」
からの「やっぱりリード通りがいいんだ、意味分かんないでも」
三歩進んで四歩下がってる
0603マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:07:46.79ID:???
夏の敗戦での三橋の成長から家行って謝るとこはワクワクしたよなあ
0604マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:41:03.93ID:???
フリーザは宇宙の帝王だからまだわかる
石浪は「あいつ、なんとかシニアで全国行った正捕手だ!崎玉にいたのか!」とか
そういう描写も何もなくただすごいだけ、もうわけわかんない
0605マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:07:20.13ID:???
>>604
実際、阿部か田島にそういわせるだけでだいぶ印象変わったと思うんだがなぁ、石浪
0606マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:35:19.63ID:???
阿部って中三の時はどんな投手とバッテリー組んでたんだろ
0608マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:03:50.70ID:???
三橋を打ちまくる崎玉打線は全く打てなかった千朶の下位打線より上なのか
千朶の下位打線でもシニアやボーイズでは主軸だった連中ばかりだろうに
0609マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:26:26.30ID:???
5月号の煽りで国民的高校野球漫画とか書いてあったが、
今の国民的高校野球漫画は「球詠」だ、アニメやってるし
0611マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 15:52:33.86ID:???
三橋のじいちゃんは金持ちだがケチだから
自分の学校にしか入学させなかったと思ってた
0612マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:10:12.25ID:???
榛名はカーブなりチェンジアップなりゆるい球を覚えるべきだろ
緩急つけられなくて困ってるじゃん、ツーシームとか縦スライダーとか言ってる場合か
0613マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:46:12.17ID:???
コントロール悪いから変化球覚えても
ストライクとれないとか
0614マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 06:35:50.98ID:???
三橋は変化球を9分割とかすごいことやってるよな
ダイヤのA actIIの沢村はスライダーやカーブを覚えようとしても無理だった
握りを変えてまっすぐと同じ振りしかできないって設定だぞ
0615マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 09:59:23.51ID:???
技術的にすごいことなんですよ!っていわれても
肝心の描写される試合じゃ失点しまくるからヘボPにしか見えない
きっちり抑えたっていえるのなんて三星戦と夏大の埼玉戦だけ
0616マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 10:37:28.54ID:???
阿部のリードは、相手にボール球を打たせることだが
それが広く認知されると簡単には打ちとれない
0617マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:34:00.54ID:???
変化球はよく曲がるらしいけど打席の一番前に立てば関係ないらしいし
遅いから慣れれば打てる
美丞大狭山の一番川島によればスライダーかシュートを待っていれば
カーブはワンパク置いて対応できるレベルらしいし
0619マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:22:22.11ID:???
当てたらモモカン激怒だろ
インコース2個分でも交代させるよって脅すんだから
0621マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 19:28:20.68ID:???
急造投手の大地が抑えられるんだから
右翼手として強肩の花井だってそれなりに通用すると思うんだけどね
阿部の中では三橋が崩れたら即終わりなのね
0622マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:15:33.72ID:???
大地は牽制がうまいという技術があるが
花井にはなんの技術もない
四球で満塁にしたあと
甘い球投げてホームランにされる
という未来しか見えん
0623マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:17:39.88ID:???
天才はなにやっても天才だよっていう身もふたもないあれよ<大地がピッチャーとしてもすごい
0624マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:22:36.23ID:???
貧乏で中学まで部活にもシニアにも入らず素振りしかしてなかった轟が
打者としてホームランを量産し投手としても140km超えのストレート放るからな
0625マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:51:20.84ID:???
モモカン「田島くん以外はスクリューを捨てること!」
花井「俺は例外じゃない」

四番として育てるって言ってこれじゃねえw
0626マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:57:28.96ID:???
育てる気まったくないよな
かといって目先の勝利をがむしゃら拾いにいってる気もしないけど
0628マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 21:50:30.34ID:???
石浪様の評価でも要注意は田島のほうって言われてたし
4番打者なのにこいつで切ればいいとか言われちゃう悲しい
0629マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:26:32.71ID:???
>>614
沢村はカーブやスライダー投げないのかって聞かれた時に投げれるといえば投げれるかなって本人は答えてたぞ
ただ御幸に投げるの止められてるみたいだし実践で使えるレベルでは到底ないんだろうが
0631マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:51:18.42ID:???
ってかその号の話は
明日は青道、勝ったら市大、決勝で稲実、俺らクジ運悪すぎじゃね?
のほうが面白かった
0632マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 01:24:13.40ID:???
ダイヤもエース争いが主人公にご都合過ぎて見限ったな
0634マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 07:45:09.88ID:u439I8WH
レンのコントロールが乱れたままリアルで何年も経過してるのを見ると、連載期間の大半をアウアウアーで過ごしたキャスカさんを思い出す。

連載自体が間延びしてすっかり勢いや熱量を失ってしまった状態を見ると、作品として死んでるどころか亡者よりひどい状態のはじめの一歩を思い出す。

もう3月のライオンみたいに主人公のゴールをテッペン以外にスライドさせたほうがいいんじゃないか。甲子園にはいけなかったけど球追う日々の思い出が俺たちの財産だ!みたいな。
0635マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 08:34:00.66ID:???
恋愛書かなくても問題ない野球漫画でわざわざ部内恋愛禁止にコマ使ったらその恋愛禁止をドラマに活かさなくちゃいけないんだけどそこまで考えて作劇してるか微妙
アフタヌーンもあからさまに行き当たりばったり足踏み上等のシナリオ展開するからなあ
0636マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:49:54.34ID:???
作者がそんなこと考えてるわけない
もう印税のために仕方なく続けているだけ
0638マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:35:28.12ID:???
作者生きてる間にちゃんと完結させる気更々ないよな
0639マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:36:54.81ID:???
適当に取材したことをそのまま鵜呑みにして垂れ流せば
信者が買ってこの漫画の野球理論スゲースゲー言ってくれるんだから
きわめて楽な商売だよな
0640マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:40:50.73ID:???
ある映画で新聞記者が他人の人生で飯を食うんだなと指摘されて素直にそういう見方もあると返すシーンがあるんだけど日本の記者や編集や作家ってそれ言われると逆上するよね…
0641マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:11:45.25ID:???
最後の一球は外角広く取るとか本当なのか?
そんなことしたら審判の威厳なんて底に落ちると思うが。
アメリカの審判はクエステック・システム(QuesTec System)に文句言われるぞ

> ネット裏をはじめ球場の各所に配置されたカメラにより全ての投球を監視し、
> コンピュータによりストライクおよびボールの解析を行なう。試合後、
> 球審の判定と比較することで、その技能をチェックする。評価基準は、
> 一致率90パーセント以上なら及第点とされ、それを下回るような誤審の多い
> 審判員にはプレーオフでコールのチャンスを与えない、などの処置が暗黙で
> 取られている[1][2][4][5]。なお、クエステック社は同システムの判定誤差は
> 1/2インチ(1.3センチ)以下だと断言している。
0642マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:21:04.90ID:???
今はpitchf/xっていうシステムに変わったらしい
どっちにしろ日本では導入されてない、審判のさじ加減に任せすぎ
0643マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:22:31.26ID:???
元々割と適当だからね
さすがに最後の一球だから外角広くプレゼントとか言ってるのは頭おかしいけど
0644マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:51:32.72ID:???
向こうのマイナーリーグでロボット審判導入するって流れなのに
日本の高校野球は審判のさじ加減で広くなったり狭くしたりすんのか
0645マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:26:03.51ID:???
「最後の一球のためにボール球打つ練習が必要なんだよ」
「ロボット審判導入します」
「俺らが2年半ボール球打つ練習した意味って一体?」
0646マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:45:39.48ID:???
2ストライクに追い込んだらストライクゾーンは狭まる
3ボールになると拡がるからフルカウントで元に戻る
基本的に審判は見逃し三振や四球をなるべく出さないようにしている
0647マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 19:54:19.41ID:???
パパ「基本はストライクを打てればいいんじゃないですか」
監督「もしボール球だからと見逃した球が甲子園最後の一球だったらどうする」
パパ「だからストライク打てればそこまでいかんでしょ」
0648マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:10:37.23ID:???
要は最後の一球以外はボール球だから手を出さなくていいわけだよな

10年に1回しか出ない難問を解く練習をして
基本問題をおろそかにしたら受験落ちるぞ
0650マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:48:08.49ID:???
スラムダンク「常にフォームをチェックしろ!
今が一番大事なときなんだ!間違ったフォームで練習しててもうまくならん!」

おおきく振りかぶって「ボール球を打つ練習も必要」
0651マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:59:39.58ID:???
阿部「打率の低い打者は難しい球にも手を出すヤツだ。
どんだけかっ飛ばされても今のコースに手を出してくれんならやり方はある」

サイトクの監督「ボール球を打つ練習をしろ」
0652マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 22:11:10.00ID:???
「ボール球打たねえともう打つ球放ってもらえないんだよ
まともに正面からぶつかり合うような勝負はなかなかないねぇ」

ダイヤのAの沢村はストライク先行するタイプでほぼゾーンでしか勝負しないが
0653マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:17:45.08ID:???
わけのわからん機械に大事な試合を任せられんは
審判経験数十年のベテランのほうがいいは
0654マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:20:18.68ID:???
陸上の計測では電動計測が当たり前なんだが
人間の能力じゃ誤差が出るから、機械のほうが信用できるに決まってんだろ
パソコンが有るのにそろばんつかって計算してる会社がないように
0655マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:46:03.44ID:???
フレーミングとかいう審判をあざむくテクニックが重要視されなくなるだけでもいい
サッカーのダイビングとかも視聴者は望んでないから
0656マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 16:17:46.42ID:???
よく昭和世代の元プロ野球投手が今のスピードガンがあれば160km/hくらいは
出ていたとか言っとるが、今より食事もトレーニングも発達してなかった時代に
んなわけねーだろとしか言えん
0657マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:49:24.08ID:???
チェスでコンピュータに負けるわけないって言ってボロ負け
将棋でコンピュータに負けるわけないって言ってボロ負け
囲碁でコンピュータに負けるわけないって言ってボロ負け
審判が機械化するのも当然だ
0658マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:14:43.30ID:???
>>653
審判経験数十年のベテランってもうお年寄りだろ
プリウスで暴走して人をひきまくるジジイどもを信用するとか無理
0660マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 11:28:52.07ID:???
野球解説者の爺さんとかも、その理論は今の野球で使えんの?って感じる時はあるな

高校球児の連投に対する昭和の根性論ってか
壊れるまで投げさせられてそれを美談っぽく語るような老害とか
0661マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:06:56.98ID:???
WBCでタッチアップが早すぎとか難癖つけられて
得点取り消されたことあったよな
人間の審判なんてそんなもん
0662マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 06:37:37.30ID:???
バレ


部員が篠岡になんでマネージャーやってるのかなどの質問する
母親が高校時代野球部のマネージャーをやっていてその影響で自分も
高校に入ったらやろうと思っていたとのこと

冬休みが終わり三学期がスタート
篠岡は水谷に、部員にチョコを渡さないでくれと頼まれる
その後友達に部員で誰か渡したい人いるんだっけ?と聞かれるが
あんまり近すぎると意外となーと返す
それよりもマネージャーがあと一人欲しい勧誘すると言った

つづく
0663マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 11:31:31.23ID:???
バレおつ
バレンタインイベントまで描くのか
本当に話進める気ないね
0664マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:26:09.43ID:???
今年はコロナのせいで大会がないから
試合のネタに困りそう
0665マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:39:41.43ID:???
バレンタインならけっこう時間進んでるな
とか思ってしまった
0666マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:11:39.20ID:???
やっと2月まで来たbセね
ずbチと1年生のままかと思ったよ
0667マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:33:02.51ID:???
おお振り比では進んでるな
正月と冬休みでも時間使ったからな
0669マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:51:38.38ID:???
っていうか強豪校の練習見学行って
横浜で観覧車は?スルーなん?
0670マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:13:10.91ID:???
くそつまらん話なんやな
3学期すっ飛ばして4月の新入部員の話でいいのに
0671マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:58:59.28ID:???
>>656
おとなしく「140キロくらいでてますね」とかなら
「やっぱ抜き出てたんだなあ」と感心できるのに

クッソガバガバな動画検証で「なんと160キロ出ているのです」とか言い出すからバカにされるんだよなああいうの
0672マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:08:46.55ID:???
90年代の速球派の伊良部が158km/hだったのに
それより昔の投手が160km/h出せるわけないがな
0674マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:30:04.35ID:???
田島は西浦ではクリーンナップだけど本来一番に向いてるんで
他に頼りになる打者がいれば一番にすべきなんだろ
なぜ関東中から選手が集まる荒川シーブリームスは田島を四番で使ったんだ
0675マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:32:43.67ID:???
中学生だから田島以外もそこまで大きくなかったとかは苦しいかな
0676マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 14:43:14.75ID:???
田島につなげれば勝てるという
チームの士気の問題かも
0678マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 15:02:00.61ID:???
三星の織田みたいに高1春時点ででかいやついるんだから
名門なら中3でも長打打てるやついるだろ
0679マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:10:34.04ID:???
9回裏2アウト満塁の場面で花井に打てというの酷じゃない
0680マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:17:45.96ID:???
花井はたいていの高校で一軍に入れるというが
ピンキリだからな、ARCとかだったら間違いなくスタンドで踊ってる
0681マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:50:50.21ID:???
後ろ向き禁止ビームだっけ
あれ思春期の男の子にやらせるって酷だと思う
0682マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:53:21.59ID:???
プラス思考ビームだろ、さんざんやってるんだから覚えろよ
あとゼッコーチョー!ね、小便するたびにやってるから
0683マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:25:49.18ID:???
荒シーの選手たちはどこに進学してるんだよ
田島の先輩も同級生も見当たらねえ
0685マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:01:39.54ID:vDq74dUQ
阿部が関東中から選手集まるって言ってたから東京の方かもね
0686マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 07:30:22.11ID:???
それはありがたい。ってシノカーのセリフに違和感。そんな話し方する子だったかなぁ。
最後のシノカーが「もう一人マネージャー欲しい」に繋げたいのは分かるんだけど、田島がマネージャーになった理由を聞く流れも不自然。
って言うか、月刊誌で一話使う内容かよ。
0687マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:17:45.53ID:???
1年で一軍は、無理じゃない
花井だったら3年になったら一軍に入れそうだが
0688マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:42:04.83ID:???
軟式出身が一軍に入るのは珍しいよ
ARCはほとんど全国のシニア・ボーイズからスカウトされてきてるんだから
全員50m6.5秒以内じゃないといけないから足も早い
0689マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 09:43:45.09ID:???
シニアにいた阿部がなぜ軟式の花井を知っていたのか謎だなあ
四番を打ってたっていっても弱小校の四番じゃ意味ないし
0690マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:13:29.22ID:???
武蔵野とか誰でも入れそうだが
ARCにこだわる理由て何
0691マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:41:34.46ID:???
>>688
50m6.5秒って陸上競技場のトラックでランニングに短パン履いて
スターター使って計るのか 普通のグランドでユニフォームにスパイクで計るのか気になる
0693マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:14:46.29ID:???
千朶の櫻井は空振り後の号泣がカメラに写って気の毒とか言われてたが
泣くくらいならARCに入ってれば良かったろ、千朶で最強打者なんだから
ARCでもクリーンアップは打てるだろ
ARCに行けば甲子園の土を踏めてたぞ〜
0694マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:29:56.81ID:???
保護者が1000万かけるらしいから公立に行くような貧乏な花井は入れなかったか
それで金がなくて裏グラにライト立てたいから郵便局でバイト
ARCは沖縄で冬キャンプ、全国制覇目指してるのにこの環境の差は……
0695マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:00:23.19ID:???
榛名が80球ちょうどで降りるのはちょっと性格わりーけど
故障防ぐのは当然なんだよな
佐々木朗希の決勝登板回避問題で文句言ってるのたいてい老害
ダルビッシュ「シェンロンが一つ願いこと叶えてあげるって言ってきたら
迷いなくこのコーナー(張本の出演するテレビ番組)を消してくださいと言う」
0696マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:27:39.71ID:???
ダルビッシュ「自分ほど酷使をされなかった強豪校のピッチャーはいないと思います。
2週間キャッチボールすらしていない時もありましたし、先発も県大会、
東北大会共に準決勝からという感じでした。」

やはり強豪校に行くべきだし
投手が複数いれば三橋頼りで決勝まで何試合も連投なんてこともない
0697マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:45:06.28ID:???
佐々木なんか十分酷使されたのに決勝だけでなんか守られたみたいになってんよね
0698マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:51:05.56ID:???
4回戦で194球投げたのはまずかったけどその後の準々決勝の登板は回避したし
決勝の前でも十分考慮されてたろ
三橋一人で決勝まで行く気だった西浦がおかしい
0699マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:54:27.09ID:???
全国制覇した東海大相模は左の小笠原慎之介と右の吉田凌が
両方ドラフト指名されるほどの投手で二枚看板だった
三橋一人で甲子園決勝まで投げきろうなんて令和の時代じゃ無理
0702マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:16:27.83ID:???
金農の吉田が連投してたのを褒めてたのも老害ばっか

「感動をありがとう!」
まるで自動機械のごとくの連呼は、彼らのがんばりを称える純粋真っ直ぐな
感情の発露なのだろう。
翌日の各新聞も金足農業を称える記事が溢れた。ほとんどのメディアで、
優勝した大阪桐蔭よりもずっと大きく扱っていた。さらに、そこでは「昭和の野球」
という形容が、褒め言葉として使われてもいた。
0703マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:18:12.79ID:???
最後なんだしせめて代打ででも試合に出してやればよかったのに
かわいそう
0704マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:44:47.00ID:???
阿部は捕手としてレギュラーになるために
榛名の壁としてあざだらけになりながら半年も頑張ったのに
田島は高校から始めてスローイングは阿部よりも上、指示出しも間違ったことがない

才能とはどれだけ残酷なのか
0705マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:07:57.36ID:???
大きすぎる目標は目標にならない場合があってね
モモカンのセリフだけど崎玉に負けてるようじゃ全国制覇なんて目標ないも同然だね
0706マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:16:01.72ID:???
エースは三橋一人で頑張る、采配はエースと心中するだけ、交代は考えない
9人全員地元出身で頑張る、控えの西広に交代のチャンスは与えない
マジで昭和の野球だな
0707マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:17:08.84ID:???
>>701
まだ身体も出来てない状況では勝ち進む強豪チームは大抵が酷使だよ
0708マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:21:23.97ID:???
> 吉田以外の投手をマウンドに送ってもよかったので…、そんな意見を耳にした。
> 事実、決勝で6回からマウンドに上がった打川は、130キロ台後半の
> 力強い直球を投げていた。大阪桐蔭打線を3回1失点に抑え、十分に好投手と
> いえるレベルにあったが、金足農は「9人野球」「エースの先発完投」
> 「バント野球」を貫いた。
0710マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:28:53.69ID:???
エースと心中なんてただの指導者の怠慢
でもそれを高校野球を支えるファンが求めてるから
0711マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:34:58.21ID:???
織田に目つぶって打つ振りしろって言った三星の控えの監督、
それ以外何も指示できないで選手に託すしかないとか言う
自分でも情けないと言ってるが無能だな
0712マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 19:43:15.86ID:???
ダルは仲間からサボってるって思われてたんやろ?強豪高なのに理解ない奴もおった
0714マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:01:27.80ID:???
甲子園に出ても初戦で21-0で負けた21世紀枠の雑魚がいたなあ
阪神の33-4みたいに一生ネタにされ続けるんだろうな
選手は出るだけで思い出つくりできてよかったかもしれんが
その高校の後輩たちは一生ネタにされ続けて
実力では甲子園に出ることもできずかわいそうに
0719マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:13:26.28ID:???
こいつ…ヘバリを通りこして顔色悪くなってきやがった…
なぜ交代しない…そんなに控えが弱いのか

ヤスとシオと角田しかいない上に全員三井より身長低いからな
0720マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:13:58.62ID:???
>>718
じゃあ三橋も投げさせるべきじゃないですよね
エース一人に投げさすのはもうやめよう
0722マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:17:35.77ID:???
マテンロウのアントニーは小学生時代に120km放ってたらしいけど
肘の故障でやめた
モモカンパパも言ってるがそんなスポーツは異常
0723マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:28:35.71ID:???
7/18 三回戦
7/21 四回戦
7/23 五回戦
7/25 六回戦(準々決勝)
7/28 準決勝
7/29 決勝
作中で言ってた日程な、どうがんばっても三橋が連投になるんだよ
今の時代はもう三橋は投げさせられないよ
0724マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:52:30.28ID:???
ダルビッシュ有投手や田中将大投手など一流選手を数多く輩出してきた
硬式野球チームの団体「ボーイズリーグ」が、医師に依頼してトップレベルの
中学生球児49人を調査したところ、エコーによる診断で、
▽じん帯が引っ張られ骨の一部がはがれるなどの障害があった選手が37人、
率にして75.5%、実に、4人に3人に上ることがわかったのだ。

原因は“投げすぎ”。
0726マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:58:49.26ID:???
スポーツ界隈って色々改革する時期にきてるんだろうね
野球の投げすぎ、夏の野外球場、種目による賃金格差、相撲のメタボと感動じゃ済まない問題山積み
0727マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:05:46.33ID:???
>>725
高校でやめるつもりでふらふらしてたら野球部できちゃったし
大学でやめるつもりっていって結局入るだろ
0728マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:08:46.81ID:???
単行本1巻が出たのが2004年で当時はまだ弱小校が強豪を倒すのが漫画の主流だった
アニメ化されたのも2007年、2010年
今はダイヤのAが革新を起こしちゃったから変わってしまった
0729マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:26:34.36ID:???
「困難な練習環境を克服した」
「清掃などの地域貢献で他校の模範になった」などの戦力以外の
特色も加味して選ぶ

西浦は地域の清掃を頑張ろうな、伝統校の進学校だから
実力では出られんだろうってお情けで出してもらえるで
0730マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:29:23.00ID:???
実際に秋にベスト16とか8くらいまで勝ち進んでから可能性があるからって
地域の清掃始める高校があるから面白い
0731マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:38:41.68ID:???
ラストイニングって漫画で
9回裏ツーアウト満塁フルカウントで外角低めギリギリのストレート要求して
ボール判定されて押し出し負けくらうやつが主人公なんだが
おお振り理論なら最後は外は広く取ってもらえるんだよな?おかしいなあ
0732マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:41:15.65ID:???
甲子園出場が目標なら地域貢献活動するべきだけど
目標は甲子園優勝だからね
0734マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:54:33.01ID:???
メンタルトレーニングで優勝できるならみんなやってるわ
プラス思考ビーム!ゼッコーチョー!瞑想!うまそう!サードランナー!
それで優勝できるなら苦労しないんだよ
0735マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:00:53.64ID:???
ダイヤのAの青道ですら「目標は常に全国制覇です」と言って
6年も甲子園から遠ざかっているくせに
横綱ヅラすんじゃねえって作中でディスられてるのに
強豪でも何でもない西浦が全国制覇とか……
0736マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:09:57.69ID:???
プロ野球チームが率先してプラス思考ビーム取り入れるべきだよなあ?
それで日本シリーズ優勝できるなら超安い投資だよ
巨人や阪神の選手がやってたらこの漫画見直すわ
0737マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:14:24.97ID:???
イップスで悩んでる選手にもプラス思考ビーム放ってやればいいんだよ
メンタルで全部解決できるんだから安いもんだ
プラス思考でイップスも解決!実に簡単だ
0738マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:18:31.11ID:???
花井は上手くなるためプロの真似をして坊主をやめよう
0739マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:42:30.17ID:???
マネーボールでアスレチックスが勝てたのは
他のチームが評価していない選手を安く獲得できたから
手法が全チームに真似されるようになって(出塁率と長打率が重要視されるようになって)
アスレチックスは勝てなくなった
メンタルトレーニングだって有用ならこぞって真似されるはずなんだが
プロ野球チームがプラス思考ビームを取り入れないのはなんでだろうねえ?
答え:うさんくさい効果ない練習だから
0740マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:59:16.00ID:???
自分たちが新設1年目で10人+マネ一人しかいない状態だから、1年目からレギュラーで試合でれて(西広以外)、昨年県優勝校倒して初めての敗北味わって
全部勝ちたい!目標は全国優勝!とここまではまぁ、わかんなくもないけど
その目標じゃ出来てるとこにはいってくる後輩は温度差でついてけねーだろなぁと思う
0741マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 22:59:49.70ID:???
花井は塾行ってるんだろ
全国制覇すりゃ余裕で野球推薦くるんだから塾なんて行く必要ないだろ
メンタルでは日本一を目指すのは当然なんだから全国制覇できるんだろ
なら塾言ってる暇があるなら瞑想でもしてろや
0742マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:13:41.50ID:???
ここは神奈川県立湘北高校だぜ。取り立てて何のとりえもない…
フツーの高校生が集まるところさ。強要するなよ 全国制覇なんて。
お前とバスケやるの息苦しいよ

→3年生部員が赤木、木暮、三井のみ、2年生はリョータ、ヤス、シオ、カクのみ
あとはみーんな辞めた 試合中にいなくなったやつもいるらしい
0743マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:28:20.72ID:???
全国制覇したいならARCに入るべきだろ
ARCで頑張ればどこかしらの大学に入れてもらえるんだから勉強の心配も必要なし
保護者が1000万円出してくれて冬は沖縄キャンプ
4市大会は2軍の発表会でそれでも優勝しちゃう
そんな高校が夏の甲子園2回戦負けなんだからなあw
0744マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:42:35.14ID:???
イメージできないものは実現できないって小松崎さん言ってるけど
公立校がARCに勝って甲子園に出て優勝するのはイメージっつうか
根拠のない誇大妄想や洗脳の類いだと思うがね
ARCが全国制覇を目指すのは一流の設備と一流の選手が揃っているから当然だと思うが
それでも2回戦負けするのが現実
0745マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:53:47.71ID:???
小松崎さん「全国制覇できる!メンタルでは日本一世界一を目指すのは当たり前だ!」
花井「双子の妹もいるし浪人はできないので塾通いします。」
いや全国制覇するイメージを具体的にしろよ
もしできなかったことなんて考えるなよ、負けの保険打ってんじゃねーよ
甲子園優勝チームの四番打者ならプロ入りだって夢じゃねえぞ
それだから崎玉なんかに負けるんだろ
勝ちたいと思う気持ち?ないほうがおかしいだろ
0746マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 00:36:19.19ID:???
「負けを気にしすぎるな。できることをちゃんとやろう」
「センダ相手に負けそうだからってあんな暗い顔できねえ」
センバツがかかってる秋季大会なんだが?負けを気にしろよw
エース打ち崩して逆転するイメージを持てよ、メントレしてるんだろ?
「勝ちたい気持ちがうちに欠けてる」ってそりゃそうだろ
エースが出てきたらもはや逆転を諦めて「いいから味わえ!」とか言ってるし
0747マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 04:22:20.53ID:???
「味わえ」じゃダメなんだよ、「なんとしてでも塁に出ろ」とかならわかる

武蔵野の三年がARCからコールドされかかってる最終回に太田川に変わって
抑えの三年エースが出てきたら
「味わえ」なんて言うわけないだろ、負けたら終わりなんだから
結局西浦は一年しかいないから負けても次があると思ってる、だから負ける
0748マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 06:33:44.05ID:???
ARCが2回戦敗退した代で優勝した県はどこなんだろうね
ダイヤのAは北海道の巨摩大藤巻が夏・神宮・センバツ3冠してたけど
0749マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:36:51.79ID:???
メンタル鍛えれば勝てるんならそんなに楽なことはない
プラス思考ビームさえやってれば大日本帝国が米帝に勝てていたな
原爆落とされてもプラス思考!本土決戦だー
一億火の玉だ、竹槍でB29を落とせるんだよメンタルさえ鍛えれば
0750マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 09:52:16.41ID:???
「佐藤の野郎は、食うものがない、撃つ弾がない、これでは戦争が
できないというような電報をよこす。日本軍というのは神兵だ。
神兵というのは、食わず、飲まず、弾がなくても戦うもんだ。
それが皇軍だ。それを泣き事言ってくるとは何事だ。
弾がなくなったら手で殴れ、手がなくなったら足で蹴れ、
足がなくなったら歯でかみついていけ!」
0751マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:11:01.24ID:???
「日本軍も最後まで勇敢に戦いましたが、弾薬もなく
補給もなくなれば、それまでなのです」
「極東だけでなくインドも占領しようなどという大々規模な
作戦を行おうというのならば、実際に戦闘をする兵士たちの
ことを考えなければ。すなわち、継続的な補給網の確立なし
でやってはいけないことは、あまりにも明白なことです」
0752マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:29:58.43ID:???
インパール作戦とはどのようなものだったのか。

ものすごくざっくり言うと、「気合い一発」みたいな感じで
10万人の兵士をインパールに向かわせ(その間に幅600
メートルの川を渡ったり、ジャングルみたいな山を越えたりする)、
その後も食料などを補給せずに2万人以上を餓死・病死させた
というメチャクチャな作戦である。
0753マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:46:22.01ID:???
プラス思考ビームさえやってれば補給なしでも勝てたよなあ
全く今なら考えられない作戦だよ
小松崎さんが指揮をとってさえいれば日本軍の勝利を具体的にイメージできて勝てたんだよ
日本軍はアホだな
0754マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 10:55:18.44ID:duJ0s1hZ
日本の悪口言っても怒られないからな
0755マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:01:53.11ID:???
ARCに勝って全国制覇は竹槍でB29落とせって言ってるのも同じ
0756マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:17:15.11ID:???
竹槍の硬化と起爆性の付与、ターゲットへの追尾能力などを付けられるチート能力者がたまたま部隊内に誕生でもしない限りはなぁ


つかプロ級の逸材投手がたまたま入れば田舎の公立でも名門食ったりは出来そうだが全国制覇は無理やろうな
西浦に当時の桑田と清原入れても他がPLクラスじゃなければ制覇までは無理くさい
0757マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:20:50.29ID:???
ニコニコ大百科の説明で草生える

竹槍とは、竹を槍状にした簡易的な武器である。
しかし使い手の精神力次第では超空の要塞B-29を撃墜できるとされており、
これに異を唱えた記者は陸軍の怒りを買っている。
0758マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:27:05.58ID:???
恋愛禁止にしてマネージャーを増やしたら
野球以外のとこにリソースをもっていかれる
0759マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 11:37:14.70ID:???
ランアンドガンで優勝は無理と北野先生のときに証明済み
あの若い監督は正論言ってたよな
実際流川と赤木を抑えられないレベルのチームが
深津と沢北と河田と松本を抑えられないだろうし
0760マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:02:53.79ID:???
食料も弾薬もない、もう降伏しましょう

プラス思考ビーム!非国民!バンザイ突撃して死ね!
0761マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:13:59.96ID:???
練習設備や選手層の差を考えれば、全国制覇なんて不可能です

プラス思考ビーム!メンタルさえ鍛えれば勝てるのは常識!イメージしよう!
0762マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:18:18.34ID:???
精神論だけで負けたのを学んでないんだよなあ

米軍が日本軍を「卑怯」と指弾する一方、戦時下の日本軍では
「米兵は精神的に軟弱」といった言葉が頻繁に使われた。
銃後において「鬼畜米英」という言葉が広く流布したことも
よく知られる通りである。
0763マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 12:58:04.66ID:???
西浦さんはARCと同じとこ目指してますよね(笑)
やっぱ見てるとうちとは違いますもん(笑)
ホント短いっすよ、もっと頑張んないと(笑)
自覚あんすねー(笑)
0764マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:09:38.26ID:???
シノーカにマネージャー楽しいとか言わせんのも時代遅れでしょう
女は男の部活のアシスタントで当然という考え
女子サッカーがワールドカップ制してもう何年もたってるのに
0765マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:23:01.22ID:???
下心以外マネージャーやる人のモチベってなんだろ
部活って時間も金もかかるのに
0767マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:24:41.40ID:???
アメリカに「女子マネージャー」なるものは存在しません。
そういえば何年も前に日本で大ヒットした本に「日本の高校の
女子マネージャーが、マネージャーというのならドラッカーだろう、
という大勘違いの元にチームを改善する」みたいなのがあって、
「ここまで売れたんだから、これって欧米でも出版できません
かね?」という打診をされたけど、「男子ばかりの運動チームの
“世話”をする女子マネージャーの存在というものさえ把握できない
のでムリです」とお答えしました。
0768マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:28:13.82ID:???
チアリーダー部も男子入部希望者を断ってはいけない。
実際にかなり多くの男子メンバーがいる学校もある。
でも、誰が上になったりジャンプする方になるのかは、
体重と運動能力で振り分けられるので、その結果として
男子部員は「持ち上げ要員」になってしまうけれど。

要するに機会均等ですね。どうせ女の子にはムリとか、募集しても
やりたがらないだろう、なんてのは違法な「怠慢」なのです。
おにぎり2万個の記事を書いたオッサン記者的な思考というか。
0769マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:33:26.86ID:???
チアリーダーの事を何故か日本ではチアガールって言うしな
0770マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:37:45.35ID:???
◆感嘆から反発へ
 これが、ツイッターを中心に大きな反応を呼び起こした。
当初は「これは部員がんばるわ」「マネのためにわざわざ
進学クラスから普通クラスに転籍とか根性あるな」などと
素直に感嘆するツイートが相次いだが、ネットで話題の
拡散が進むにつれ「学業よりおにぎり優先で美談扱いか」
「ブサイクな男子マネジャーだったらニュースにもならなかった。
典型的な性別役割分業構造が中等教育に生き残っている」
(いずれもはてなブックマーク)など、反発する声が大きくなった。
0771マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:44:01.68ID:???
おにぎりマネージャーは甲子園に行けて履歴書にかけるほどの
経歴になったからいいけど
シノーカは絶対甲子園行けないから無駄な苦労をしている
0772マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:47:52.05ID:???
シノーカじゃなくてブサイクな男子マネでも
西浦ナインは同じ態度取るんですかって思うよ
絶対雑に扱うだろ
0773マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 13:52:54.46ID:???
男がマネージャー志望→故障した選手がメイン
女がマネージャー志望→最初から雑用目当て、ブスはいらない
0774マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:09:18.37ID:???
「まあ三橋のためとかは寒いけど
それ言うなら篠岡のためかね」

男子マネだったらこんなこと絶対言わない
0775マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:17:18.90ID:???
最も反発を買ったのは「献身的でかわいい女子マネ」という切り口を
ことさらにクローズアップした記事の“おっさん目線”だった。
「こういう書き方をするという点がスポーツ新聞の読者層である
おっさんの欲望をよく表していますね」(はてなブックマーク)。
それは「これが美談なのだから高校野球はクレイジーだな」(ツイッター)
といった従来の高校野球批判とも結びつき、書き手が予想もしなかった
マイナスの反応を引き出した。おそらく、書き方次第では、
これほどの炎上にはなっていなかったと思われる。
「こういう存在が選手たちの力を引き出すんだよな。これを
『女子』マネに特化するんじゃなく、『支えて力を引き出す役割の
すごさ』に焦点を当ててほしかった」(ツイッター)
0776マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:29:38.44ID:???
ダイヤのAで周りのレベルについていけない渡辺くんが
マネージャーになりたいですって監督に言ったら
お前故障もしてないやんけ選手やれって言われてたで
女子だったらふーんじゃあ雑用頼むわで終わりだわ
0777マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:35:53.38ID:???
まず、「女子マネのおにぎり」を青春の象徴とするオジさん方の憧憬
が気持ち悪い。高校野球のために人生を棒に振る女子マネを「美談」
にするのが気持ち悪い。たとえ本人が握りたがっても「他にやること
たくさんあるだろう」と周囲が止めるべき。おにぎりをせっせと手作
りするために進学先のレベルを下げるのは自己犠牲であり愚かだ……
おまけに衛生管理の面で危険(食中毒等)、などなど。
マネージャーはあくまでスポーツ上の「マネジメント係」であって、
お母さん役ではないのに、おおらかな母のような役割を押し付けら
れがちだ、と、どのスポーツ界隈にも蔓延っているであろう
マザコン問題にまで斬り込みたくもなる。
0778マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:44:19.03ID:???
「握り飯2万個握り選抜クラスから転籍しても勝利に貢献」、
「ワンオペで店を切り盛りするバイト」、
「泥水すすり草を食み戦う兵隊さん」。
どう違うのか?
現場に無茶を押し付ける、
これが美談に見えるンなら、
世にブラック企業はなくならないわけだ。
0779マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:57:37.83ID:???
女子マネージャーが練習メニュー考えたり指示出したりしてるんならともかく
雑用係じゃんたいていは
それで本人の意志だから文句言うなは違うじゃん
0780マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:06:28.20ID:???
24: 野球大好きさん

高校生以上の部活経験者に聞きたいんやが

実際マネージャー0人でも部活するには一切支障ないやろ?
ワイクラブチームでマネージャーなんか居なくて自己管理なんか全部個人任せやったけど
全く問題なかったぞ
0781マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:06:53.17ID:???
大学の図書館やコンピューター室は学生採用してお給料でるやん
監督やマネジがタダ働きってやっぱ変な風習
0782マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:09:30.57ID:???
やりたいからやってるの!!!!
割とこれだろ高校のマネなんて
0783マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:11:35.61ID:???
浅倉南みたいに好きな人がエースやってるとかならわかるけど
あ、篠岡は阿部のためだったか
0786マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:34:35.18ID:???
サッカー部の応援したいからって武蔵野に入る女がいるんだろ
よくわからない価値観やな、進学実績とか偏差値で選ばんのか
0789マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 15:50:26.07ID:???
昔は練習中に水も飲ませない指導だったんだから
メンタルとか言ってくれるのはマシな方
それで優勝できるとは言えないが
0790マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:01:02.57ID:???
この、突然現れた長文改行連投野郎はコテハン付けれやボケ!
0791マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:10:57.36ID:???
企業が運動部を取る理由わかるわ
学生の頃から給料もなしで日の出から日の入りまで
ほぼ休みなく運動している、社畜として申し分ない
0792マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:23:41.65ID:???
ソフトボール楽しかっただろうに
高校では雑用係でいいのか
あ、部員の性欲処理もするんですね
0793マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:39:35.78ID:???
> 中学硬式野球で最速138キロの北海道ナンバー1左腕・
> 松浦慶斗(15)=旭川大雪ボーイズ、旭川明星中3年=が甲子園春夏7度の
> 優勝を誇る大阪桐蔭高校(大阪)に進学することが13日、分かった。
> このほど同校の推薦試験に合格した。松浦は甲子園制覇、将来のプロ挑戦に
> 闘志を見せた。

北海道からも取る大阪桐蔭
田島は大阪桐蔭みたいなところから声がかからなかったンゴ
セレクションの誘いが5校あっただけンゴ
0794マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:41:56.91ID:???
心技体で心が一番重要らしいけど心鍛えたら大阪桐蔭に勝てるんですかね?
0795マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:47:28.28ID:???
プラス思考ビーム!だよ!わかったかな?

はい!

お前らは小学生か、初期はシガポの理論に疑ってる描写もあったのに
最近はコーチの意見をほぼそのまま鵜呑みにすることが多いよな
左右のバランス理論だってモモカンパパの持論であって証明されてるわけじゃないのに
0796マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 16:56:11.45ID:???
なお松浦くんは最速146kmまで伸びた模様
1年左腕でそれだぜ 将来はプロ入り確実だな
0797マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:15:30.45ID:???
「北海道では物足りないというわけではないのですが
うまい人と一緒にプレーして自分を高めたかったからです」

田島くんはひいおじいちゃんがそんなに心配だったんですね
実は名門からは声がかからなかったんだよとは恥ずかしくて言えないんですよね
0798マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:30:30.38ID:???
心を鍛えるといっても、どうやって鍛える
自衛隊のように重い荷物を担いで長距離を走らせるのか
0799マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:30:31.97ID:???
164cm54kgのドチビを取る名門校はない
将来性を見るんだから
0800マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:35:36.67ID:???
>>798
プラス思考ビームとゼッコーチョーで鍛えて
ARCに挑むつもりだったのに崎玉に負けた
心を鍛えているのに勝利への意欲は低かったらしく
冬の課題が勝ちにこだわることとかいう当たり前のことを言っている
0801マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:45:26.37ID:???
金足農業高校
1. 菅原天空(3年) ラップバトルの動画を見るのが好き
2. 佐々木大夢(3年) 趣味はサッカー観戦
3. 吉田輝星(3年) プロも注目の絶対的エース
4. 打川和輝(3年) リフティングの最高記録は30回
5. 大友朝陽(3年) 数学が得意
6. 高橋佑輔(3年) 釣りの最大記録は93cmのスズキ
7. 菊地彪吾(3年) 試合前は清水翔太の曲でリラックス
8. 菊地亮太(3年) 趣味の釣りでも思考力を磨く
9. 斎藤璃久(3年) ワープロ検定三級でエクセルも自在
0802マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:46:26.21ID:???
大阪桐蔭
1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年)50年に1人の逸材。U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)高校No.1野手。U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表。高校No.2投手。
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
0803マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 17:58:28.94ID:???
45: 野球大好きさん
こういうヤツらってなんで逆に大阪桐蔭行くの
強豪でももう少しレギュラー狙いやすそうなところでええやん

50: 野球大好きさん
>>45
自分なら大阪桐蔭でレギュラーになれるって自信があるから
挫折知らんからな

90: 野球大好きさん
>>50
地元で化け物扱いされてたやつがいったけど三年ベンチ外
とんでもないとこやでマジで
0804マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:04:25.30ID:???
4: 2018/08/06(月) 22:27:26.74
Bチーム作ったら16くらい余裕そう

26: 2018/08/06(月) 22:33:24.22
>>4
マジでできると思う
一緒に野球してた友達に左で140近く投げる化け物がおってそいつ桐蔭にいったけどずっとベンチ外やもの
0806マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:21:19.14ID:???
阿部と栄口は入学前から来てて今年から硬式野球部ができること知ってたけど
それ以外の連中はちゃんとした野球部あるかどうか調べなかったんか
9人揃って公式戦出られるだけでもありがたいくらいの状態やで
花井なんて野球じゃなくても良いって言って通いやすさで選んだとか言ってるし
0808マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:33:02.75ID:???
「根尾投手は彼の父親がお医者さんなので、神奈川の名門・慶応高に進学する
選択肢もあったようです。『医者になるなら慶応、プロを目指すなら大阪桐蔭』と
周囲も注目していましたが、根尾君は結果的に大阪桐蔭を選択しました。
大阪から飛騨高山まで行くのは、神奈川から行くのと比べても大変です。
それでも西谷さんは授業や練習の合間を縫って、何度も足を運んだそうです。
その情熱が、根尾君本人に伝わったのです」

田島はここまで熱心にスカウトされてないのな、セレクションの誘いが5校あっただけ
0811マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:55:45.54ID:???
「女子マネってこんなことまでしてくれるんですねえ」
「けしてうわついた気持ちではなく女子マネ羨ましい」

「女子」マネって言ってる時点で性別特定してんじゃねーか
男子マネはいらねえって言ってるも同然だしうわついてるがな
0812マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 18:58:03.17ID:???
そんでタッチの西村みたいにブスマネージャーだと文句言うわけだろ?
お前らの程度はそんなもんだ
0813マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:02:17.26ID:???
某大手人材会社の大学担当者に聞いてみると、いわゆる運動部のマネージャーは
企業側からすると「体育会枠での採用とは考えない」企業が多いのだという。
また「マネージャー」という職務で有名な芸能界では、体育会運動部の
マネージャーが採用に有利なのかと問い合わせたところ
「(芸能界の)マネージャーはタレントを支える雑用係ではない」と言われた。

つまり、体育会運動部のマネージャーが「マネージャーをやってきました」と
胸を張ってアピールするものの、本来の意味合いであるマネジメントを実践した
大学生として評価をされるわけではない。日本の体育会運動部所属のマネージャーが、
今まで尋常じゃない辛いハードなスケジュールに耐えて、
バイトもせず捧げてきた膨大な時間が報われず、これでは、彼ら彼女たちがかわいそうだ。

しかも、現代社会の「働き方改革」とはほど遠い位置にいて、労働環境が整備されていないし
(例えば選手は入寮できるがマネージャーは自宅通いが一般的)、
主務ほど仕事が任されている感じが味わえないのに帰宅時間が遅く拘束時間が長い。
何よりも失われているは本業の「学習時間」。プロでないにもかかわらず、
部活の雑用は選手にやらせないチームが多く、マネージャーたちも「私たちが支えないと!」と
率先して雑用に励み、学生の本分である学業を疎かにしながら“部活の自主性”がはき違えられていく。
0814マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:25:01.11ID:???
男子の部活に女子マネはいるが女子の部活に男子マネージャーにいることはない
0815マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:26:33.92ID:???
ジャンプでやってたラクロス部のヤツは男子マネだったな
0816マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:29:41.77ID:???
ロウきゅーぶは男子高校生が女子バスケの監督やるロリコンのためのアニメだったが
現実にはほとんどいないだろ
0817マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:43:13.31ID:???
南のファーストキスなんだぞ。ありがたく思え。

まったく...マネージャーだけは、明青に完封負けだぜ。
0818マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:51:17.05ID:???
お前らマネージャーのおにぎり食ったことないんだろ?
あれはいいぞ
0819マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:56:26.09ID:???
「敬遠は一度やると癖になりそうで。」

「逃げられるならオレ逃げる。ヤジ平気。」

どっちが投手として理想的よ?
0821マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:26:28.08ID:???
大地から逃げた結果、再戦してホームラン打たれてる
石浪にもホームラン打たれて1試合2本も打たれる並以下の投手に成り下がってる
今までホームラン打ったのは畠と和田だけなのに
0822マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:32:26.00ID:???
スクリューとストレートを見間違ってるシーン多いけど
スクリューボールってシンカーと同じでゆるい球なんだよな
投げた瞬間タイミング合わないってわかると思うんだけど
0823マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:45:25.18ID:???
映像見て予想してた通り監督のスクリューのがするどくて
崎玉の投手のが大きく変化します
出どころは崎玉のが見やすいすけど高低差つく分は当てにくいかも

こう言ってるのになんでストレートと間違って空振ってんだ?
0824マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:46:06.06ID:???
少女ファイトは男子部の正セッターが女子部のマネに移籍したな

で、おおぶりは何ヶ月も何やってんだ?
外も内も一歩も進んでないやん
ひぐちが飽きたか
0825マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:01:05.96ID:???
少女ファイトって調べてみたけど「スポーツ科学科の生徒の7割がスポーツ推薦入学」
の強豪校が舞台なのな
やっぱダイヤのAって革新的だったんだな
0826マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:09:31.81ID:???
初期はみんなそれなりに自分で頭使ってたけど
今は言われたことをそのまま鵜呑みにするだけ
退化してる
0827マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:15:10.02ID:???
高校から捕手始めてリード能力は皆無で
「あの捕手はひでえ。お前がそこに座ってる意味半分も果たしてねーぞ」
だったはずなのにもともと勝負カンはあってリード任せたらいい結果になるんだよとか
0828マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:27:01.88ID:???
春日部の双子って兄ちゃんは高校生の時点でアンダースローにしないと
いけないほど普通にオーバースローで投げても抑えられない投手で
弟は投手が疲れたらバッテリーごととっかえとか言われる兄ちゃん専属捕手で
才能ねえな……
0829マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:57:36.35ID:???
大地は中学野球やってなくてまともな指導者いなくても才能あればホームランなんてばかすか打てます
まじめにちょっとやれば捕手としても十分だし、ついでにピッチャーだって余裕ですとかいう
才能って残酷だねって言うキャラ
0830マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:00:24.95ID:???
才能といえば高校から始めた初心者の西広は控えとして
意識高い野球部にいて葛藤とか何もないのか
バント失敗して三振したときに控えってことに安心してたとか抜かしてたが
榛名じゃないがあーいうタイプの人間は自分が出て負けるのと自分が出ないで勝つの
どっちが嬉しいんだろうな
0831マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:10:45.51ID:???
阿部とかがストレートとスクリューの区別がつかなくて空振ってるが
ビジョウ戦のときに三橋レベルでもストレート待ちで
スライダーがきたとき「違う!止まれえ!」つって四球選んでんだよね
なんで遅いスクリューと速いストレートの区別つかねえの
0832マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:46:45.68ID:???
高瀬が130km台前半のストレート
鹿島が130km台後半のストレート
榛名が140km台後半のストレート
千朶の先発の名前忘れたが130km台後半のストレート
好投手と試合経験豊富なのに才能だけでやってる大地のストレートが全然打てない西浦
ストレートはさんざん打ってきたんじゃないのかあ……
0833マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:01:12.45ID:???
大地はストレートとフォークしかないのに球種が全然読めないで西浦は空振ってばっか
三橋は逆に球種が読まれすぎ、崎玉にクセでもつかまれたのかってレベルで打たれてる
0834マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:33:21.32ID:???
阿部「鹿島の球は当たったらマジでやべーかんな、
死球でいいから出たいとかぜってー思うなよ」

大地のデッドボールのあとの阿部「痛いのは演技だろ」

130km後半は当たったらやばいんじゃないのか、下半身だったから平気なのか
0835マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:43:10.41ID:???
9回で満塁のピンチを迎えても崎玉ナインは全然固くなることもなく
イッチャンは「発表会じゃあるまいし舞い上がって細かいこと考えられねー」
一方の沖はビビってバットが振れない
今まで散々やってきたメンタルトレーニングは一体何だったのか……
0837マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:55:54.73ID:???
小松崎さんがメンタルは鍛えられるんだって言ってたじゃん
指導者の責任だとも言ってたぞ
要は沖がバット振れないのはモモカンが悪いってことだな
0838マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:58:19.99ID:???
イメージできないものは実現できないらしい
大阪桐蔭に勝つイメージ、持てるか?

1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年)50年に1人の逸材。U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)高校No.1野手。U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表。高校No.2投手。
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
0839マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:10:43.82ID:???
こんなチームに勝つイメージ持てるんか?部員10人の弱小校がよ

> 昨秋の新チーム発足後の大阪桐蔭の公式戦通算成績は41勝1敗。
> 昨年11月の明治神宮大会で創成館(長崎)に負けただけだった。
> 昨年秋の大阪府大会、近畿大会、今年春の選抜大会、春季府大会、
> 近畿大会、選手権北大阪大会、全国選手権に続き、国体で1位となり、
> 8大会を負けなしで終えた。
0840マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 00:14:06.51ID:???
大阪桐蔭に黒星つけた唯一の高校も、
甲子園には春4回・夏2回 明治神宮大会には1回の出場経験がある強豪だぞ
0841マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:03:10.74ID:???
三橋の球は阿部が簡単に理解したから
他の選手でも見破ることはできる
0842マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:37:12.10ID:???
32巻の最後の一球見る限り外れてるのは2cmどころじゃない気がするんだよなあ
思いっきりボール球投げてる感じに見える
タイさんの言うようにベースにかすってもいない球はボールだろ
0843マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:46:30.64ID:???
今日は敬遠なしだぞつってたのに監督命令で敬遠しててなあ

なぜ新田と勝負した……
野球だから、それに、敬遠は一度覚えるとクセになりそうで
0844マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:52:25.18ID:???
「しかし8連続三振ですよ、9人目で突然敬遠ってわけにいかないでしょう。
いくら新田さんでも10割打ってるわけじゃないんだから」
「10割だよ。わしが心底打ってほしいと願う場面での新田は10割なんだ」
0845マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:07:14.95ID:???
大地敬遠の後に石浪にスリーランホームラン打たれてるんだよなあ
0846マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:28:17.62ID:???
「この大会すでに5ホーマー、打率.680しかも安打の9割が長打という天才スラッガー」
「この試合に勝ちたいのなら新田にストライクは投げるな」
「それは命令ですか?命令なら従います。」
「確率の問題だ……」
0847マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:39:23.35ID:???
和也が死ぬの7巻なんだよね。試合もポンポン進む
4市大会みたいなどうでもいい大会を長々と描いたりしない
すぐに2年生になって勢南をノーヒットに抑えたけど押し出しで負け
すぐに3年生になってセンバツ準優勝の須見工を破って出場した甲子園で優勝
0848マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:03:46.70ID:???
一般入学のみのモブ集団を短期間スパルタでしごいたら全国制覇出来ました
ってのもかなりのドリームだよな>タッチ
0849マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:08:58.65ID:???
流川は中学時代から有名なやつなのにスタミナない設定で
不良化した三井が同じく全くスタミナない設定で
同じ不良で運動なんてやってない喧嘩くらいしかしてない花道が
「すでに試合の四分の三が終わったというのにまるで今始まったかのようなあの動き
あの底知れないスタミナは驚異ですよ」って言われてるのはなあ
やっぱり才能が全てなんか
0850マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:12:30.30ID:???
>>848
崎玉はスポーツ推薦なんて取ってないのに
4ヶ月特訓したらコールド負けされるレベルから勝利するレベルまで変わるから
どっこいじゃん
しかも少年野球やってただけで高校から始めた大地がホームラン打ちまくって
投手としても速い球を投げる、才能が全てじゃん、西広の立場ないじゃん
0851マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:16:42.87ID:???
長嶋茂雄の影響でスターの強打者は三塁手が多い
新田も田島も三塁手、どんなにセンスがあってもなぜか遊撃手にコンバートしない
0852マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:33:42.92ID:???
上杉達也はドクターストップがかかったけどドラフトで指名されるレベルの投手だ
準決勝ではノーヒットノーランも達成している
三橋を見てみろ、0点に抑えたの夏の崎玉戦だけだぞ
一番センスのいい田島がドチビで5校からセレクションが来ただけの雑魚だぞ
プラス思考ビームで大阪桐蔭に勝てるんですか?
0853マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:54:32.45ID:???
阿部は榛名(中3当時はまだ144km/hも出てないだろう)の球をまともに取るのに
半年かかってようやくレギュラーになったのに
大地はセンスだけで捕手やって牽制を一度もミスしていない
打者としても10割打者でホームランを打ちまくり投手としても130km台は確実に出ている
0854マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 10:58:04.64ID:???
阿部「敬遠いやがるのはくだんねーこだわり。勝つ確率高い方取ってるだけなんだよ」

7回裏、ペタジーニが打席に入るとベンチから敬遠の指示。
1、2打席と凡退に打ち取っていた上原だが、このときは相手が露骨に
勝負を避けている以上仕方がない、と切り替えたようだ。
捕手の村田善則は立ち上がりはしなかったが、大きく外角に外して構え、四球……。

突然、上原に異変が起こった。マウンドを蹴り上げ、涙をぬぐった。
当時はタイトル争いに絡み、露骨に勝負を避けるシーンが、この時期の
プロ野球の風物詩のようなものだった。

阿部「くだんねーこだわりだな」
0856マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:07:43.39ID:???
>>855
じゃあ西浦がどうやって大阪桐蔭みたいなエリート校に勝つのか教えてくれよ

タッチは上杉が全てだろ、最終打席で新田を三振に取る速球なんだから
0857マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:08:55.93ID:???
妄想でいいからこいつらを三橋で抑える展開を予想してくれよ

1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年)50年に1人の逸材。U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)高校No.1野手。U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表。高校No.2投手。
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
0858マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:49:48.59ID:???
ラストイニングの日高はMAX150km/hで
ドラフトで西武ライオンズに指名されるほどの投手だから甲子園ベスト4まで行った
砂の栄冠の七嶋もやはりMAX150km/hでプロ注目の投手だったから甲子園準優勝できた
それでも漫画的ご都合ではあるが、三橋が全国制覇するよりは荒唐無稽ではない
0859マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 11:53:58.59ID:???
「しょ、勝負ですか?」
「歩かせていいかと聞いてきたのなら、敬遠させた上でその場で日向と交代だよ。
だが、彼らは勝負を選んだ。明石の力と闘志はまだ衰えていないと彼らは言っているんだ」

阿部「全打席敬遠するンゴwww勝つ可能性高い方法取ってるだけンゴwww」
0861マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:52:31.21ID:???
こいつらを三橋で抑える展開を予想してくれよ
4分割ではなく9分割でナックルカーブを使える全盛期でいいぞ

1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年)50年に1人の逸材。U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)高校No.1野手。U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表。高校No.2投手。
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
0862マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:56:59.89ID:???
西浦が全国制覇するのはドリームじゃないのか?
タッチはプロ注目の上杉達也のおかげだと言っているだろう
0863マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:00:39.25ID:???
阿部「チャリ通圏内にも誘いきた高校あったんじゃねえの?金だって授業料免除とかさー」
田島「いやそれがうちのひいじいが倒れてね(答えになってない)」
そして5校からセレクションの誘いが来ただけだと28巻で発覚
164cm/53kgのドチビを授業料免除で取るわけない
0864マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:08:06.38ID:???
水谷は気軽に女子と話せるしチョコもらえるほうだと思うんだけどな
モテない男の悲哀を話すなら坊主頭の巣山あたりを使ったほうが適任だった
0865マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:34:55.43ID:???
山王の河田は194cmしかない。あれで大学を含めてセンターの全国の3位以内に入るって
日本代表はどんだけ背が低いねん
マイケル・ジョーダンやコービー・ブライアントが198cmだぞ
シューティングガードの身長だ
0867マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:43:34.52ID:???
>>862
どっちもドリームやろ、つか一人抜きん出た存在がいても
全国制覇は難しいやろな

たまたま一発勝負で名門相手に勝ち拾うこともあるかもだけど
周囲のバックアップもろくに無く他の層も薄いとずっと勝ち進むのはほぼ無理やろ
0868マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:49:27.58ID:???
>>867
一回戦で前回優勝の強豪とあたったから達也がへばることなく
ベストコンディションで勝てたんだろう
その後は組み合わせに恵まれたのかもしれない、描写されてないからイメージだが
0869マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 13:52:06.93ID:???
金農の吉田だって一人だけ抜きん出た存在だったけど決勝までいったやん
大阪桐蔭にはさすがに通用せずに大量失点したが
やっぱり大阪桐蔭には勝てないやな、全国からU-15侍ジャパンを取りまくってる
0870マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:00:26.11ID:???
4番の松平がホームラン打って達也が全部完封したんやろ(適当)
松平は須見工のエースからもホームラン打ってるやろ(小並感)
0871マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:01:23.95ID:???
金農はそれなりの強豪やろ、他メンバーもシニア経験者が揃ってるし
西浦や明青のチーム事情とほ雲泥の差だw
0872マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:13:42.85ID:???
実態は強豪なんだけど世間は県立校ってだけで応援した
メディアは優勝した大阪桐蔭よりも大きく扱って大阪はヒール役だった
まじめに優勝したくて努力してきた大阪の子らかわいそう
0873マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:19:51.76ID:???
この記事をシェアすることで、金足農業のデマを減らせるかもしれない
「吉田くんが一から野球部を作ったらしい!!」←そんなわけないだろ。秋田出身の記者が解説します。
https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/kanano-fake
> 軟式野球部出身が多いですが、全員中学時代から野球部に所属しています。

シニア出身が揃っているってどこ情報?どこ情報よ〜?
0874マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:24:41.33ID:???
野球部全体で見た話なんじゃね?>軟式多い

中心メンバーはシニア勢の割合が多くなるやろ
0875マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:27:31.31ID:???
スタメンの連中がどこのシニア出身か書いてくれればいいのに
そこまではしないんだな
0876マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:30:12.02ID:???
金足農業高校

こいつらどこのシニア出身なんだ

1. 菅原天空(3年) ラップバトルの動画を見るのが好き
2. 佐々木大夢(3年) 趣味はサッカー観戦
3. 吉田輝星(3年) プロも注目の絶対的エース
4. 打川和輝(3年) リフティングの最高記録は30回
5. 大友朝陽(3年) 数学が得意
6. 高橋佑輔(3年) 釣りの最大記録は93cmのスズキ
7. 菊地彪吾(3年) 試合前は清水翔太の曲でリラックス
8. 菊地亮太(3年) 趣味の釣りでも思考力を磨く
9. 斎藤璃久(3年) ワープロ検定三級でエクセルも自在
0878マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:33:48.81ID:???
>>876
どうみても大阪桐蔭と比較したいがための意図で明らかに書き手が偏った情報載せてんのは誰が見ても分かるやろw
0879マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:33:58.47ID:???
金農がシニア出身だっていうなら
西浦は軟式出身ばかりだからやっぱり甲子園は無理だな
ボーイズ出身の田島はセレクションの誘いが5校来ただけの雑魚やし

BUNGOの野田くんは100校を超える高校からスカウトされてるでw
0880マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:35:09.52ID:???
むしろなんでその無関係な情報だけでシニア出身じゃないなんて判断出来るのか不思議ww
0881マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:35:53.26ID:???
シニアで一緒になったメンバー達が「一緒に地元強豪の金農行こうぜー」って声掛け合っていつも以上に逸材が集まったって感じの紹介をテレビ見た気がする
0882マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:36:28.47ID:???
こいつらを三橋で抑える展開を予想してくれよ
4分割ではなく9分割でナックルカーブを使える全盛期でいいぞ

1 柿木蓮(3年)U18日本代表
2 小泉航平(3年)高校No.1捕手
3 石川瑞貴(3年)中学日本代表4番
4 山田健太(3年)中学世界大会優勝
5 中川卓也(3年)U18日本代表
6 根尾昂(3年)50年に1人の逸材。U18日本代表
7 宮崎仁斗(3年)少年野球日本代表
8 藤原恭大(3年)高校No.1野手。U18日本代表
9 青地斗舞(3年)河南リトルシニア4番
10 横川凱(3年)中学日本代表。高校No.2投手。
11 井阪太一(3年)奈良西リトルシニア4番
12 飯田光希(3年)中学徳島No. 1捕手
13 宮本涼太(2年)次期主将。中学タイトル総ナメ
14 俵藤夏冴(3年)中学四国No. 1内野手
15 青木大地(3年)郡山リトルシニア4番
16 中野波来(2年)中学日本一投手
17 奥田一聖(3年)中学北海道内No. 1野手
18 森本昂佑(3年)中学で既に140キロ投手
記録員:小谷優宇(3年)中学で144キロ。中学日本代表
0883マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:41:58.91ID:???
阿部と栄口がシニア出身、田島がボーイズ出身
あとは全員軟式か?それでよう全国制覇とか言っとるわ
0886マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:00:08.24ID:???
実際に長文貼りまくる迷惑行為と、なんなんだろうな?と疑問持つのが同じとかないわー
0889マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:05:55.84ID:???
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
0896マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:57:45.82ID:???
花井が捕手のときに阿部が三橋に「お前だったらどう攻めた?」って配球聞いて
「おっお前考えるようになったな!」って感心してたのに
崎玉戦で首を振らない投手に逆戻りした
0897マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:18:31.76ID:???
レンはいとこのルリからチョコもらえるだろうけど
恋愛対象としてみてないらしいから
姉や妹からもらうようなもんかね
0898マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:22:55.29ID:???
身内から凝ったチョコ貰うより監督やマネのチロルが嬉しい年頃かな
0899マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:27:42.36ID:???
篠岡と巣山って極端に会話が少なくて
「バナナの皮はこっちスか」
「あっそこは洗濯物ですっ」
記憶にある限りここしか会話してない上に同い年なのに敬語……
0900マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:35:06.08ID:???
妄想ネタまとめ
三橋→ナース
田島→青カン ショートカット・髪の毛しばってんの好き
泉→修学旅行の自由時間に琵琶湖行って水着で水中エッチ妄想・高層ホテルで
でかいはめころしのガラス(夜景)とオレの間にはさんじゃう妄想 そして洋物はダメ
水谷→女ドロボウをつかまえて「ケーサツ呼んじゃうよ?それがイヤなら――」妄想
栄口→豪華客船(貸し切り)のパラソルの下でゆーったりと寝てるハル・ベリー
巣山→妄想しない派 男女交際はまず「手をつなぐ」から
沖→和服 巫女さん
西広→白人系
花井→英語教師
浜田→ハーレム
阿部→妄想しない派 肌のキレーなの・色白好き
0901マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:47:38.42ID:???
ハル・ベリーって黒人と白人のハーフだなあ、抜けるかそれ……
0902マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:07:09.87ID:???
「のん気にチョコ、チョコって恋愛ゴッコしてるのはこの日本だけ…
聖バレンタインの元となったバレンティヌス司教が
拷問の末に撲殺されたなんて知らずにね…」
0903マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:22:05.49ID:???
野球のルール覚えたくてソフトボール中学3年間もわざわざやるか
パワプロでもやればいいじゃん、すぐ覚えられる
0904マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:46:10.58ID:???
> 陸上界で活躍した日本のトップアスリートの為末大さん(35)がツイッターで、
> 「やればできると言うがそれは成功者の言い分であり、例えばアスリートとして
> 成功するためにはアスリート向きの体で生まれたかどうかが99%重要なことだ」と
> 持論を展開した。すると、「身も蓋もない」「道は努力で切り開くもの」などと
> 批判が殺到し「炎上」した。

正論やん。崎玉の大地と西浦の西広がそれを証明している
0905マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 17:52:51.38ID:???
まず男に生まれなきゃいけないしな
昔りぼんで森本りなって漫画家先生が女ピッチャーの漫画書いてたなあ
0906マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:04:00.42ID:???
月刊連載で休載明けなのに10ページちょっとしかないって
もう読者なめられてるでしょ、信者は続きさえ描いてれば買ってくれる
取材した内容垂れ流しさえすれば勝手に持ち上げてくれる
0907マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:09:26.41ID:???
「あんまり近すぎるとねー
意外と…いうかなんというかなー
中学生かーっていうかねー小学生かーっていうかねー」

それ阿部のことかね、でも前回で阿部に一人で集計大変だったもんな
って言われて顔真っ赤にしてるから片思いが終わったわけじゃないんだろ
0908マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:32:48.76ID:???
>>904
そりゃそうだ
結局フィジカルエリートに勝てないだろう

日本のプロ野球とか日本中のフィジカルエリートの上位層だけだもんな
平成くらいからサッカーに大分奪われてるけど
0909マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:34:30.04ID:???
夏の大会は研究された上に阿部が怪我して万事休すだったし
西広がラストバッターになったシーンは本当に良かった
4市大会ではよくわからん石浪の謎チートと
ろくな指導者がいなかった崎玉の謎パワーアップで負けて読後感が悪すぎる
0910マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:13:59.15ID:???
「下が入ったらデータ班作りてえな」
阿部さあ、自分は上級生がいない部活で好き放題やれたのに
後輩にはそういうことさせるの?辞めちゃわない?
スラムダンクでも赤木が3年は雑用やらないでボールがずるずる滑るぞ!
下級生の仕事だろ!ってゲンコツ食らわせて部員がどんどん辞めていったのに
0911マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:34:09.99ID:???
部員一人で頑張る野球部の特集とかもあるけど
野球部がちゃんと活動してない高校を選んでる時点で
その程度のやる気しかないんだよな
0912マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:36:04.40ID:???
アメリカのフィジカルエリートは野球ではなくアメフトとバスケ
選手の黒人比率が高いことがそれを証明している
日本人に生まれた時点でNBAでほぼ成功できないことが確定
日本で飛び抜けた才能を持った田臥が通用せず
黒人ハーフの八村塁が203cmの身長があってようやく通用した
198cmの馬場雄大は頑張っているが下部リーグでくすぶっている
0913マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:52:55.91ID:???
スラムダンクの森重、日本の宝になるとか言われてたが
199cmなんてアメリカにはゴロゴロいるぞ
高1だからまだ伸びてるのかもしれないが
センターしかできないプレイスタイルでダンクしてイキってるだけじゃNBAは無理だ
0914マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:13:07.80ID:???
黒子のバスケでもNBAで通用しそうなのはSG緑間だけって結論だしな
サイズと筋肉が足りなすぎる
0915マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:15:24.00ID:???
誰よりもフィジカルに恵まれた魚住は大学リーグにも社会人リーグにも進まずに板前修行だけどな
0916マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:24:14.16ID:???
魚住の身長でSF、SGをやらないといけないレベルなのがNBA
PFなら206cm、Cなら211cmが平均
体重は100kgは必要
魚住にミドルシュートを教えなかった田岡は
インターハイ行きたいだけで将来なんて何も考えてない
0917マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:50:43.01ID:???
魚住がSFやってもレブロン・ジェームズにふっ飛ばされて終わり
仙道や沢北が3P練習してPGやるくらいしか通用する道ないな
0918マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:18:40.55ID:???
メジャーセカンドで光くんも言ってたけどアメリカじゃ掛け持ちして
複数スポーツやるのが当たり前なんだよね
少年野球から毎日長時間野球の練習だけして肘を故障させてやめさす
日本野球界の闇が深すぎる
0919マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:36:47.27ID:???
『Pitch Smart』と呼ばれるこのガイドラインによると、8歳以下ならば
1日の最大投球数は50球まで。9歳から10歳は75球、11歳から12歳は85球、
13歳から16歳は95球、17歳から18歳は105球、19歳から22歳は120球と
いった具合に細かく示されている。

しかもこの球数上限は投手の登板間隔とリンクしており、例えば高校生世代に
あたる17歳から18歳の場合、81球以上を投げたなら次の登板は5日後
(つまり中4日)にしなければならない。61球から80球の場合は中3日、
46球から60球なら中2日、31球から45球なら中1日、30球までなら連投可能と
されている。

かつての日本球界では「肩は投げ込みで作り込むもの」という風潮が強かった
一方で、アメリカでは「肩は消耗品」という文化が根付いている。
特に身体が出来上がっていない少年世代への負担は可能な限り抑えるのが
議論の余地なく常識となっている。その目線で日本の高校野球を見た場合、
あえて極論を言えば児童虐待として映っている可能性もあながち否定できない
かもしれない。
0920マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:38:18.63ID:???
モモカンパパさあ、ブルペンでなら250球投げてもいい、むしろ投げろ
バランスさえ鍛えれば絶対に故障なんかしないさ
とか言ったらアメリカのコーチにバカにされますよ?
0921マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:18.22ID:???
プロ野球はコリジョンルールとかワンポイントリリーフの禁止とか
すぐ真似していくのに
高校野球は張本みたいな老害が多すぎて改革できねえんだな
0922マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:51.87ID:???
というか肩肘は消耗品って日本でも昔から普通に言ってたのに
なんでそれを誰も守ろうとしなかったのか
0923マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:55:49.54ID:???
張本「ケガが怖かったら、スポーツは辞めたほうがいい。将来を考えたら
投げさせた方がいいんですよ。苦しい時の投球をね、体で覚えて大成した
投手はいくらでもいる。楽させちゃダメですよ、スポーツ選手は」

長友佑都「記事が真実だとしたら非常に残念。苦境に立たせて大怪我を
したらマイナスでしかない。野球で生きていく選手なら尚更。
監督は批判覚悟で選手の将来を守った英断。何度も言うが日程を選手
ファーストで考えてほしい」
0924マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:59:15.03ID:???
榛名の80球制限は正しかったんだな
まあ1球も全力投球しないとか満塁にしたとこで降りるのは性格わりーけど
アメリカ的価値観に従えば日本の野球が異常なだけ
0925マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:02:18.83ID:???
榛名はあんな野球部に行って高校野球の先はどうするつもりだったんだろうか
0926マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:03:51.77ID:???
ARCの監督が黙ってたって推薦はくるって言ってたし
お前とやれるのはここまでだぞって秋丸に言ったからプロ行くか大学行くかだろ
0927マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:16:29.88ID:???
投手としての選手生命を断たれた大野倫
「今の高校球児に『もう少し、自分の体を大切にしろ』と言いたい。
将来のある選手が何人もつぶれていったのを見ている。でも、
甲子園に行ってしまったら、『もう自分の体なんてどうなってもいいや』と
考えてしまう」

ダルビッシュ
「申し訳ございません。炎天下の中一生懸命頑張る球児達の身体は無視して
自分だけ感動したいドS勢以外のまともな人たちと球児達のことを
一生懸命考えた結果です。」
0928マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:21:38.05ID:???
大野「いつか監督を殺してやる。毎日そればっかり考えていました。
1日として監督を恨まない日はなかった。高校野球の思い出といっても
辛いものばかり…。残念なことに3年間の高校生活で楽しいと思ったことは
一度もなかったですね」

また、監督の叱声以上に、県予選で肘をかばって変化球を多投した時に
チームメイトに「オマエのせいで甲子園行けんかったら、
一生恨んでやるからな」と罵倒されたことにショックを受けたという
0929マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:24:59.62ID:???
しかし、栽の死後である2010年に受けた取材では、大野は大阪桐蔭高校との
決勝戦敗退に関して、「悔しさは全く無く『やっと終わった』という安堵感が
強かった」と述べていた。右肘の痛みに耐えながら決勝戦まで一人で投げ続けた
事に関しては「これは僕と栽監督の信頼関係で成り立った話なので」と栽に
対して批判する気持ちは持っておらず、さらに「栽監督がもし勝負師に徹して
いたのならば、(優勝するために)スパッと切って投げさせなかったと思う」と
コメントしている。
そして「栽監督が『ここまで来たのだから、勝ち負けに拘らず最後まで行こう』と
(大野に)温情を入れてしまい、栽監督が『栽先生』になったから、全国制覇を
逃してしまったのかも」と述懐していた。

また、2016年2月に東京スポーツの取材を受けた際に、前述の1993年の二宮の
取材での「殺してやる」発言の件について「記事が独り歩きしてしまった。
栽先生に矛先が向いてしまい、本当に申し訳なかった」「あれは記者の捏造。
作り話です」「『当時こう思ったことはなかった?』と乗せられて、まるで
それが本心みたいに書かれてしまった。書いたやつこそ“いつか”って思ってます。
まあ、冗談ですけど(笑い)」と否定した。また、「記事が出たとき、
周囲からは散々怒られました。でも栽先生だけは『大野がこんなことを言うはず
がない』と、はなから信じていなかった。救われましたね」とも振り返った
0930マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:26:08.15ID:???
監督チームメイト家族ファンOBと周りは敵ばかりだし
ちゃんと自分の身は自分で守らなきゃね
0931マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:32:08.48ID:???
ダルビッシュ
「あと開会式もやめよ。誰が暑い中入場行進して、知らんおっちゃんの長い話
聞きたいねん。それかスカイプ開会式」
「高野連がYouTubeアカウント持って、開会式や試合を生放送してスパチャ
(視聴者が配信者に投げ銭するYouTubeの機能「スーパーチャット」の略)
してくれた人の名前を読み上げてくれる画期的なシステムを構築。笑」
0932マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:18.03ID:???
Twitter民
「炎天下の元で生死をかけてやる姿が感動を呼ぶのであって、
クーラーの効いたドームでやると感動しないのではないかと…
詰まる所視聴率も取れないので…文字数」

ダルビッシュ
「主役は球児。誰も感動したい人たちのために甲子園目指してないですからね。」
0933マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:36:23.21ID:???
Twitter民
「この議論、最終的には現実主義と理想主義の話に行き着くかと。
スポーツだし、青春ですが、命を危険に晒すべきではないと思います。
大阪ドームでクーラー甲子園でいいと思います。」

「生死は結局、かけないんですね?手のひら返すの早いですね。」
0934マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:43:31.26ID:???
《ダルビッシュ選手を100%支持。「けがを怖がったんじゃ、
スポーツやめたほうがいい」なんてパワハラ暴言、許されてはいけませんね。
放送倫理基準にも抵触するはず》
《高校野球は学生野球であり、放課後のクラブ活動としての文科省が認める体育。
放課後教育に教師に依る、子供の体を壊す権限を文科省は与えていない。
問題は高野連にあると認識するべきだ》
0935マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:54:27.63ID:???
武蔵野って一年の女子マネ入らなかったのかね、選手は粒ぞろいなのに
榛名ってモモカンと同じ顔でモテそうだし
サッカー部の応援したくて入るやつがいるんだから
エースが格好良かったら来るんじゃないかね
0936マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:58:05.19ID:???
負けたら終わりのトーナメントやめて、春から球数制限ありのリーグ戦にすればいい
そしたら三橋みたいな慣れたら打てるまっすぐなんて全く使えないわけだけど
0937マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:13:38.50ID:???
坊主頭が強制される時点でもう古い体質だろ
誰もそのことに疑問を持たないでむしろ伝統だから守ろうとか言い出す
0938マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:16:27.92ID:???
高校野球は建前は選手のものだが実際にはファンのものだからなあ
0939マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:18:49.32ID:???
学生の頃の朝礼の校長先生の挨拶とか覚えてるやつおらんやろ
誰が聞きたいねんあれ、テレビ電話とかで勝手に流してればいいねん
0940マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:21:44.21ID:???
指摘されてることはもっともだけど配慮してたら視聴率も集客も落ちるだろうな
コロナでわかっただろうけど結局無くなって困るの球児も運営も同じだからね
入場行進はともかく、おっちゃんの長話は誰にも需要ないのは同意
0941マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:24:59.86ID:???
プロ野球の巨人の視聴率が20%超えてた時代を知ってるけど
それから落ちまくって地上波の中継激減しても野球は別に不人気になってない
高校野球だって視聴率だって同じ、減ったら減ったでなんとかなるししなくてはいけない
0942マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:29:29.82ID:???
6月19日に行われた“史上最遅”のプロ野球開幕戦。言うまでもなく、
伝統の一戦「巨人VS阪神」が一番の目玉だった。
生中継したテレビの視聴率は10・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)と、
ここ数年とほぼ同じだった。「ファンの飢餓感は相当あったはずなのに……」と
肩を落とすのは日テレ関係者だ。果たして、プロ野球は“オワコン”なのか。
0943マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:32:56.64ID:???
ゲームは巨人の逆転で3−2と阪神を下し、
おまけに球団通算6000勝という記念すべき日となった。
だからこそ、日テレ関係者は嘆く。
「それでも10・7%でした。裏番組のテレビ朝日『ザワつく!金曜日』は13・0%、
フジテレビの『超ド級!世界のありえない最強映像55連発』(11・4%)にも
負ける始末で……」
0944マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:41:11.91ID:???
ワールド・ベースボール・クラシックの第1回と第2回優勝できたけど
だんだん日本代表が辞退者続出するようになってベスト4がやっとになってしまったな

しかもオランダ(選ばれているのはほぼ中南米の自治領の選手)もベスト4っていう
0945マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:55:54.19ID:???
韓国とか台湾がマイナーリーガーに負けるのは笑った
0946マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:01:00.69ID:???
今大会で「台風の目」となったのは初出場のイスラエル。
世界ランキング41位ながら、1次リーグで格上の韓国やオランダを倒し、
3戦全勝で2次リーグ進出を果たした。メンバーの大半がユダヤ系米国人で、
マイナーリーグの1A〜3Aでプレーしており、国内のリーグ所属は1人のみ。
記者会見では「第二の米国代表ではないのか」という際どい質問が飛び、
ウェインスタイン監督が「同意しかねる。米国の選手ならば、今頃、春季キャンプに
いるはず。われわれはイスラエルを代表している」と反論する一幕もあった。
0948マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:20:12.45ID:???
埼玉はライオンズよりもレッズとアルディージャだろ
野球よりもサッカー、大地もサッカー部があればサッカー続けてたろうな
0950マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:46:09.86ID:???
埼玉県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
サッカー 87.4%
野球 25.7%
マラソン 20.4%
陸上 6.3%
バスケットボール 6.3%
埼玉県の人たちが選ぶ「埼玉県で人気のあるスポーツは?」の第1位は『サッカー』。
「浦和レッズ(浦和レッドダイヤモンズ)や大宮アルディージャ」と
「J1のチームが2つもある」ことから87.4%の高ポイントでランクイン。
「NACK5スタジアム大宮」や「埼玉スタジアム2002」など、地元スタジアムへ
駆けつける埼玉県民の様子が目に浮かぶような人気ぶりは有名ではないでしょうか。
0952マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:10:07.97ID:???
4市大会なんて小さい大会のどうでもいい崎玉との試合をなんであんなに長くやったのか
夏の大会の2回戦〜5回戦が5巻〜14巻でそっから急激にペース落ちてるよな
アニメも2クール+1クールで消化できるほどにテンポ良かったのに
0953マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:16:11.32ID:???
あまりに進行が遅すぎる!
一球ごとのバッテリーのやり取りを大事に書く方のようですが、
一つの試合が二年かけて終わらないのは さすがにつまらない。
作者が大好きな崎玉への拘りを、共有するのは無理です(笑)
この巻を飛ばして次巻を購入しても、ストーリーについていけると思います。
話的には三橋がフォーム改造中で乱れている時なので、苦しんで成長する!
っていうのを、大事に書いてるつもりなのかな〜と生温い目で見たい所ですが、
フォームの改造に時間をかけてこの先新一年生が入部するんですよね〜。
ますます展開が遅くなる未来が予想される気がするのですが…。
0954マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:21:53.08ID:???
終わらす気無いの?
31巻で未だに高校一年の秋。それも、甲子園予選とは関係ない市の大会で、
どうでもいい試合に三巻使っても終わらない。高校野球もので一年生の段階で
グダグダの引き伸ばしなんて初めて読んだ。
選手も監督もなぜか、春よりも劣化している。三橋はフォーム改造中だから
ともかく、キャッチャーのリードも監督の采配もダメダメになっている。
いや、監督は采配すらしてない・・・。三橋がタイミングをずらして相手バッターは
完全にフォームを崩しているのに何故かポンポンと外野まで打球は飛ぶ。
主人公チームがやる事は全てが裏目。
そうか、作者は主人公チームが嫌いなんだ。と思うわざるえない状況。
0955マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:40:27.92ID:???
やっと終わった…以外の感想がない
やっと!やっと終わりました!この練習試合に毛が生えたような試合を
一体何年やってたんだってかんじです。結果西浦は負けますが、何故西浦を
負けさせたのか理由がひとつもわかりません。「勝ちに対する執念みたいなのが
なかった」ってそれ千朶に負けたときも言ってなかった??
2試合やって得たものがそれだけなの??西浦が負けたのが嫌なんじゃなく、
千朶だったら「圧倒的な地力の差」とか「名門と公立の差」みたいなものが
如実に現れてて、勝ちたいとただ想うだけではダメだとみんなわかってみんな
得たものがそれなりにあったんでしょうけど果たして崎玉に負けたことで今回
西浦が得たものはあったんでしょうか??せっかく阿部と三橋のバッテリーが
機能しだして、さぁここから力を合わせて勝ちを目指すぞ!という展開なら
王道だとも思えますが、ここで負けさせてしまってはそれも何の意味もなくなって
しまうのでは…と思いました。結局、甲子園優勝という高みを目指して頑張ってる
子たちよりも目先の敵にのみ対応してやる子たちのほうが利口なんだと言っている
ようにも思えました。ともかく、何一つ得ることのなかった崎玉戦がやっと終わっ
てホッとしています。ファミレスでのやりとりは和みますが、32巻で三橋が喋る
シーンありました?一体誰が主人公なんだ…。
あとカバー下の崎玉戦のスコアと巻末のおまけ漫画…という名の作者によるバント
解説、正直いらないです…。本誌を追っているので単行本を買う唯一の楽しみだった
んですが、かなりがっかり、ゲンナリしました。別に野球のルールを教えてもらい
たくて単行本を買っているわけではないので。あと作者独自の見解をこれでもかと
詰め込むのは作中だけに留めておいてもらいたいですね。キャラを掘り下げるなら
こういうおまけ漫画なんかでやってほしいです。
0956マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:07:04.69ID:???
「年俸だけは世界トップクラスなのに、結局井の中の蛙じゃん」
「今の韓国プロ野球選手は傲慢そのものだな」
「切実さ、精神力云々するけど、単に実力が足りないだけなんじゃ…」
「これで野球選手たちの年俸バブルが証明された」
「パク・チャンホのため息が全てを語る」
「やはり入隊免除が欲しい若手を選抜するべきだった。そしたら死ぬ気で挑んだはず」
「今回の韓国代表は、ただの高年俸によってお腹いっぱいになった豚どもの集まり」
0957マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:09:30.69ID:???
「負けているというのに、キム・ジェホ、オ・ジェウォンはヘラヘラ笑っていたぞ。
そもそも真面目にやる気なんてなかったよね?」
「キム・テギュンは兵役中でもないのになぜ国歌斉唱時に挙手敬礼をしたんだ?
いくらなんでも気を抜きすぎだろ」
「はい、今回の戦犯はキム・ジェホ、オ・ジェウォン、キム・テギュンですよ」
「キム・テギュンのあだ名が追加されました。“金無能”」
「ノーアウト2塁なのに、ツーストライクでフルスイングするキム・ハソン。
こいつは勝つためじゃなく、自分のキャリアを積むために出たなと感じた」
「韓国代表の古株となったキム・テギュン、イ・デホ、イ・ヨンギュなどは、
“出てやっただけでもありがたく思え”って言わんばかりの顔だった」
0958マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:13:05.29ID:???
韓国ってそんなに年俸高いのかって思ったら
イ・デホが年俸25億ウォン(約2億5000万円)とかもらってた
0960マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:51:40.34ID:???
夏の崎玉戦は応援団いなかったけど西浦のモチベーション下がったか?
観客がいようがいまいが甲子園目指して頑張ることに変わりはねえだろ
プロじゃないんだから別に観客のために野球してるわけじゃねーし
0961マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:34:40.25ID:???
オリックスはコロナ関係なく京セラドームいつもガラガラだが
別に選手は手を抜いたりやる気をなくしたりしないぞ
0962マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:56:47.08ID:???
黒子のバスケは帰国子女の火神が日本のレベル低すぎとか言ってたが
ならアメリカに帰ればいいのに
190cmでPFはできないぞ、ポイントガードで平均的身長だ
0963マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 07:57:20.82ID:???
日本対アメリカの代表戦、八村塁がいても122対38の大敗したからな
0964マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:07:01.98ID:???
189cmの桜木花道にレーンアップ失敗させて
「沢北、お前あそこから跳んでリングに届くか?」「まさか…無理です」
と言わせたスラムダンク
190cmの火神大我にレーンアップを成功させてしまう黒子のバスケ
0965マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 10:40:46.45ID:???
テニスの王子様がテニヌなように黒子のバスケはバヌケだから
0966マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:01:55.14ID:???
八村が38点のうち25得点取ってるって、
残りの4人は一体何やってたんだろうな
八村にパス回すだけか?どんだけレベル低いんだ日本のバスケは
0967マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:13:48.90ID:???
ファジーカス「正直Bリーグのレベルまだ低い」
ダルビッシュ「NPBは2Aレベル」
リトバルスキー「Jリーグのレベルは独2部くらい」

はっきり言ってくれる人が少ないだけで皆知ってるよね
0968マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:22:31.71ID:???
独2部レベルのリーグで年俸32.5億円ももらえる
イニエスタは笑いが止まらないだろうな
0970マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:44:06.36ID:???
2018年プロ野球年俸総額
1位 ソフトバンク 47億7392万円 61人
2位 巨人 38億9195億円 61人
3位 イニエスタ球団 32億5000万円 1人
4位 阪神 25億円 61人
5位 楽天 22億4746万円 60人
0971マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:45:38.92ID:???
防御率1点台で無双してたダルビッシュが打たれまくる
日本で無双してたケイ・イガワが史上最悪の契約と言われる
日本でホームラン量産してた松井が中距離バッターに……
0972マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 11:56:42.90ID:???
イチロー、大谷の打撃を絶賛「初めてホームランバッターが日本人として来た」

松井はイチローに認められていなかったw
0973マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:16:37.89ID:???
青木宣親が3割打てないレベル
日本では3回首位打者だった男だぞ
0974マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:27:06.73ID:???
プロ野球にもメジャーで活躍出来そうな選手はもういない
0975マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:31:54.48ID:???
大谷ってメジャーでは打者通用しないから投手専念しろって意見多かったけど
メジャーでホームラン打ったらみんな手のひら返したよな
まあ結果が全てやな
0976マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:38:58.41ID:???
日本で戦力外扱いに近かった上原がクローザーになったり
0977マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:43:52.19ID:???
イチローも大して活躍しないと言われてた
ルー・ピネラ「打率は2割8分から3割、盗塁は25から30は稼いでくれるだろう」

結果
シーズン242安打(当時歴代9位)を放ち、メジャーリーグの新人最多安打記録を
更新するとともに、アジア人打者初の新人王を受賞。さらにアジア人初の首位打者
・盗塁王・シーズンMVP・シルバースラッガー賞・ゴールドグラブ賞という
数多くのアジア人初のタイトルや表彰を獲得
0978マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:08:56.96ID:???
振り子は変化球主体の日本だから通用するのであって
メジャーの100マイルの豪速球にほ相性が悪すぎてメジャーではイチローは通用しないみたいな事を言ってた野球解説者もいたな
0979マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:19:50.70ID:???
上原大学受験で浪人した上に大卒プロ入りでメジャー入りも海外FAで超遅かったのに
めっちゃ活躍したよな
でも日本に戻ってきたら中継ぎでも活躍しなくて年齢の衰えってすごいんだなと思った
0980マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:41:23.34ID:???
筒香は通用しない

そもそもの話として、『日本人打者がMLBに行くとOPSが1割落ちる』という
前提のような壁があります。イチローも松井秀喜もそうでしたが彼らは日本での
成績が頭2つぐらい抜けていたのでOPSが1割落ちても主力として稼働することが
できました。よく勘違いされていますが新庄もOPSは相当落ちています。
彼は守備走塁が良かったので生きる道があっただけです。
0981マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:58:14.26ID:???
イチローの打率がどんだけ突出していたか2位と比較

1994年(.385):カズ山本選手(ダイエー).317
1995年(.342):堀幸一選手(ロッテ).309
1996年(.356):片岡篤史選手(日本ハム).315
1997年(.345):クラーク選手(近鉄).331
1998年(.358):平井光親選手(ロッテ).320
1999年(.343):松井稼頭央選手(西武).330
2000年(.387):オバンドー選手(日本ハム).332
0982マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:36:15.23ID:???
イチローでも超えられなかった.389のランディ・バースってすごいんやな
0983マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:50:22.17ID:???
「イヤイヤ成長したんスよ
だってあんたは負け試合と判断したら1球だって全力じゃ投げねっつー人間でしたよ」

プロでも負け試合と判断したら勝ってる側は盗塁するな、3B0Sから打つな、投手は打つな、
全力疾走してんじゃねーとか野次飛ばしまくってるが
ひどいときは報復死球な
0984マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:25:29.18ID:???
「元希さんが本気で投げてりゃ勝てたかもしんないスよ」
「はあ? ねーよ 21対7だぞ
オレ自責点3だもん 0におさえたってコールド変わんねェよ」
「満塁にしたとこで降りなくてもいーじゃないスか!」

「オマエのせいで甲子園行けんかったら、一生恨んでやるからな」
と罵倒してんのと一緒やで……
0985マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:34:16.83ID:???
責めるんなら自責点18も取られてる投手陣だろ
なんでエースが全力投球すりゃ勝てるって話になるんだよ
お前のチームの層が薄いだけの話で
強い荒川シーブリームスとかは関東優勝してるだろ
0986マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 15:53:23.60ID:???
戸田北の監督は
「もう今頃はみんな納得してるだろ。オレもあいつらもそんくらいの度量はあんだよ」
って言ってるし実際に恨んでるの阿部だけ
0987マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:03:54.79ID:???
実際武蔵野対ARC戦で最後まで全力投球したけど負けたし
エースが頑張りゃ流れなんて変えられるとかおかしいわ
層の厚い強豪が勝つべくして勝つのは当たり前なんだよね
0988マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:17:44.29ID:???
そもそも阿部が正捕手になれたのはほかにとれる捕手がいなかったからだろ
栄口の言うように榛名のおかげでレギュラーになったのに悪く言うなよ
18点取られた投手陣が悪くなくて、3点取られただけの榛名が全部悪いのかよ
0989マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:46:20.73ID:???
もし榛名がぶっ壊れても阿部は責任を感じないんだろうね
チームのために犠牲になるのは当然なんだろ?連投完投して全部投げればいいわけだ
0990マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:50:22.29ID:???
阿部はあれで人情重視というか三橋の信頼に感動して泣くような男の子だからなあ
野心ないこともないけどチーム一丸の青春で満足できるタイプ
0995マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:12:44.72ID:???
「あれはダメだよ。一生に1回の勝負でね。
いろいろ言い訳はありますけど、投げさせなきゃ。
その前(前日の準決勝)の129球? それがどうした。
歴史の大投手たちはみんな投げてますよ」
「ケガをするのはスポーツ選手の宿命だもの。
痛くても投げさせるくらいの監督じゃないとダメだよ」
「あの苦しいところで投げさせたら、将来、本人のプラスに
なるんですよ。選手はそれを乗り越えて、
人並み優れたピッチャーにならなきゃ」
0996マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:22:42.11ID:???
−−そのころ変調に気づいた

 「2年目は肩が回らない。写真撮影で投球ポーズを取ると、
首が右肩に寄っていくんです。痛いからなんですよ。東尾(修)とか
星野(仙一)もそうでしょ。肩を痛めた連中はそうなる」

−−工夫は

 「2年目は治そうと思ってガンガン投げた。でも3年目はもう無理だった。
痛くて翌日はランニングもできない。10勝はしたけど、アウト」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 8時間 33分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況