X



これパクリだよね?って思ったキャラ、設定、展開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:27:35.39ID:???
バキの鎬兄弟
弟→見た目はレイ、戦い方は南斗水鳥拳、過去のエピソードはサウザー
兄→見た目はユダ、戦い方はアミバ、トキ
0300マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:15:55.93ID:???
北斗の拳のバットの養母の最期とダイ大のバランの最後
「最後だから父さん(母さん)と呼んでやれ」
みたいな台詞
0301マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:02:47.51ID:???
誰かに言われなくても「父さん」「母さん」って呼ぶこともありえる
ありきたりな展開ではあるな
0302マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 21:30:04.06ID:???
からくりサーカスでも
ギイがアンジェリーナをママンって呼んで
やっと呼んでくれたってシーンがあるね

まあ、定番だよね
0303マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 14:57:15.78ID:???
コロコロでやってたビックリマンって漫画でとある敵キャラが実はサイボーグで
敵ボスに忠誠を誓う事となった記憶も捏造されたものでしたーって展開。
当時のぼく、はえー可哀想だなぁって素直にひでーと思った。
後年、ボーっとライブマン見てたら敵の宇宙人が似たような設定でフイタ
ただのネタかぶりの可能性も高いが
0306マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:57:36.75ID:???
衛府の七忍の真田十勇士がサイボーグ009のパクリだった
0307マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:50:34.56ID:???
あえて名指しはしないが5ちゃん(旧2ちゃん)からネタを拝借してる漫画
恥ずかしくないんか、プロとしてのプライドがないんかって思うわ
0309マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 04:07:27.65ID:???
アタタージュとガラスの仮面
今の若い世代の知らない古典漫画からネタを引用すれば
斬新なものとして受け入れられるのだなぁと感心した
0312マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:53:51.44ID:???
先生の優しい殺し方
殺される側のキャラデザがサイコパス槙島とかコナン安室とかの人気キャラまんまに見えた
0313マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 08:47:19.72ID:???
サムライ8とFSS
侍、姫、キーホルダーと騎士、ファティマ、モーターヘッドとか
世界観もそれっぽく感じる
0314マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 05:12:18.71ID:???
灼熱のニライカナイの幼女
髪も服もフォウ・ムラサメを小さくしただけ
0315マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:05:01.60ID:???
君らは生まれた時からパクリしか知らないんじゃな
わしら年寄りはオリジナルで育ったんじゃ
0316マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:09:41.82ID:5NFrrXfT
ハンタのパクリ
0317マロン名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:11:39.53ID:5NFrrXfT
ジョジョ
0320マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:43:10.72ID:???
戦場のヴァルキュリアの新しいやつにゴールデンカムイのヒロインモロパクと思われるキャラがいて笑った
0322マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:28:39.01ID:77w6WAqY
鬼滅の鬼設定

モロ仮面ライダーの漫画版ショッカーや555のオルフェノクだよ?
あとはDグレのAKUMA


名探偵コナン
何から何まで盗作パクリのオンパレード
前作のヤイバはモロドラゴンボール無印のパクリだしそれを報道しないマスゴミは絶賛ゴリ押し

ワンピも色々パクってる
0323マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:31:59.25ID:BlbPbuMv
お前があげてるそれらの元ネタ?もパクリだがな
0325マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:57:50.89ID:???
>>322
ヤイバは里見八犬伝じゃね

ドラゴンボールヲタのおまえにはわからないようだが
0327マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:33:35.05ID:hzSyOBBM
絶対可憐チルドレンはパワーパフガールズのパクリ
連載開始して数年後、東映アニメーションが和製パワーパフガールズを作った

あと犬夜叉はワンピに似てる
0328マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:37:32.20ID:???
RAVEは子供の頃普通に読んでたけど
友達の家でFF7やってるの見たらあんまりにもビジュアルイメージがそのままでたまげた
いや、バスターソードと宝石で魔法が強化って散々使い古されてるけどね
0331マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 01:54:45.45ID:???
連載開始時期同じくらいだしこじ付け甚だしいな
鬼滅の刀が無意識に似せちゃってるってなら分かる
0332マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:26:31.50ID:z305ruce
はなはだしいのはそれも分からないお前だよ
仲間(笑)の加わり方、目的に応じて仲間(笑)と色々廻るとこ、
犬夜叉=ルフィ
かごめ=なみ
弥勒=賛辞
サンゴ=美々
しっぽー=チョッパー
0333マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:27:46.60ID:z305ruce
群衆がバトルの実況解説するとこ

仲間(笑)が廻ったとこでそれぞれ事件が起きて一人ずつ加わる事
0334マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:34:28.78ID:???
ネタにマジレスで申し訳ないが犬夜叉1996年連載開始、ワンピース1997年連載開始な。
ー仲間(笑)が廻ったとこでそれぞれ事件が起きて一人ずつ加わる事ー
それってYo!西遊記や水滸伝、三国志が書かれた頃からの超王道じゃんか!アッアッアッ
モブや仲間がバトルの実況解説って男塾や車田漫画の頃からある手法だし
0335マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:49:51.29ID:???
鬼滅で兄妹の敵が
やられた後生首でケンカしてたのは

ハンターのダーツの兄妹と
あまりにも露骨にかぶり過ぎてパクリではなく
作者自身判って欲しくてやってるオマージュか?

単行本ではその話の後に追い討ちで腕相撲ランク来るし
0339マロン名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 06:18:58.39ID:???
鬼滅のキャラの力んだ時ありえないくらい血管が浮き出る描写
あれの元ネタなんだろう?ガンツスーツ着てるみたいだなと思った
0341マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 11:05:45.57ID:RD0+Oo79
>>339
漫画版仮面ライダー
0342マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 01:05:47.44ID:???
キン肉マンのサンシャインはゴールドライタンに酷似って思ったけど
公募デザインで投稿者がパクって描いたものを気付かず採用しちゃったらしいな。
トリコも遊戯王カードそのままのモンスターが出てきた
0344マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 21:27:55.17ID:???
ゲッサンとかで連載してた小川 麻衣子の
「とある飛空士への追憶」のコミカライズ最終巻に収録されている短編が
あだち充の「ショートプログラム1」に収録されてる「チェンジ」という作品とほぼ同じ。

同じ雑誌で活躍してるのに、編集者は気がつかなかったんだろうか?
0345マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 02:35:35.28ID:???
呪術廻戦の伏黒ってメルのアルヴィスそっくりだなーって
0346マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 03:34:28.54ID:???
メル自体がオリジナリティを探すのが難しい漫画のひとつだな
当時はなんで人気があって続いたのかがよく分からない読んでて死にそうな漫画だったが
なろう系異世界転移モノだから売れたって考えると納得いくな
0347マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:51:45.13ID:???
異世界行ってそこが楽しくて元の世界に帰ろうとか全く考えない主人公って
非人間的で珍しいと思ったけど今はそういうタイプが主流になったっていう
0348マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:38:47.19ID:???
つまりパクリ、オリジナリティ皆無の漫画家の代表扱いみたいな安西は
実は時代を先取りしていた……?
0349マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:53:25.29ID:???
これの元ネタ〇〇じゃね?みたいに言い合うのは楽しいけど
パクリごときで正義感に駆られてキレてる人見ると引いてしまうな
0350マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:47:16.95ID:???
>>348
一行目レベルの過剰さで安西嫌ってるのはお前含むごく一部の珍種だよ…
0352マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 00:04:58.17ID:???
マーはアニメが面白くて2ちゃんで叩かれてるのが理解出来なかったけど原作読んだら納得した思い出
0356マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:59:46.46ID:???
>>350
むしろ暗黒武術会あたりまでは烈火の単行本買ってるぐらいには好きだったぞ

っていうか2行目は評価してるじゃんw
0357マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:09:24.26ID:???
俺も面白いと思った。つか、バトル物のトーナメントってつまらなくする方が
難しいんじゃないかと感じる。
0358マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:52:18.91ID:???
>>347
現実は絵に描いたようにゴミの支配するディストピアだし、異世界でハーレム出来るなら現実なんて糞溜まりに戻りたい方が珍しいと思う
0359マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:14:52.36ID:???
めんどくささトップクラスに入る「冨樫信者」に目をつけられる漫画・作者は過度にケチつけられるね
0360マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 22:02:49.48ID:???
冨樫は適度に理屈的でダークな雰囲気が惹きつけるのかフォロワーの漫画家多いよな
0361マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:12:19.18ID:???
鬼滅の半天狗の回想どっかで見た事あるなぁって思ってたら
週刊ストーリーランドの弁護士の話そっくりだった。多分偶然の一致だろうけど
0362マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:11:45.38ID:???
あの漫画嫌な人間描くのが悪い意味でうまいから
パクリというか単純に作者の引き出しがそういうのばかりなんだろ
0363マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:02:02.70ID:???
うまくはないだろ
どいつもこいつも同じクソな性格で陰険ジメジメしかいないじゃないか
作者の性格と頭の悪さが現れてんだ
0365マロン名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:51:22.44ID:???
呪術開戦の三輪ってかんなぎのナギとざんげを足して割ったようにしか見えない
0368マロン名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 03:16:17.56ID:???
マッシュルは堂々とハリポタからネタを拝借しまくってるけどいいんだろうか?パロディやオマージュにしてもやり過ぎてる
0369マロン名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 05:09:41.26ID:???
今流行ってる呪術の五条とかいうのは見た目るろ剣の縁まんまだなと思った
0370マロン名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:58:44.62ID:???
今人気急上昇のフリーレンの
投げキッスはドラゴンボールのピラフのパロディ?
0371マロン名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:11:52.40ID:???
フリーレンは絵柄が好きじゃないから今は読んでないから分からんけど
投げキッス自体昔からありふれてる行動だが
投げキッスそのものを恐ろしい行為だと描写してんのならパロディだろうな
0372マロン名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:22:15.47ID:???
恐ろしい行為じゃなくて
えっちすぎる行為(本人とその取り巻き2人にとっては)だと描写してるよ
0373マロン名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:45:29.87ID:???
ブリーチの破面編→ドラゴンボールのサイヤ人編のパクリ
ウルキオラ・シファー→ベジータのパクリ
ヤミー・リヤルゴ→ナッパのパクリ
平子真二→ラディッツのパクリ
0374マロン名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:47:04.41ID:???
烈火の炎→幽白のパクリ
小金井薫→天沼月人のパクリ
0376マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 02:54:47.05ID:???
小金井は一回戦で桑原と戦ったリンクのパクリだと思った
0379マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:01:31.83ID:???
「ソードブレイカー」→「ダイ大」のパクリ
「LIVE」→「うしとら」のパクリ
スレイヤー→とらのパクリ
王仁瓦勇太郎→蒼月潮のパクリ
0381マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:55:51.22ID:???
海籐のテリトリーの「あつい」と言ってはいけないの下りがそうだな
小説や映画のネタなのはまだいいけど
漫画のネタだと既視感が強くてキツイな
呪術のうずまきパクリは何考えてんだかアレは呆れた
0382マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 15:33:17.24ID:???
荒木や冨樫は映画や小説からパクる

そしてそれをさらにパクった漫画を
荒木や冨樫の信者が叩く
0383マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:29:49.89ID:???
「るろ剣」の火傷前の志々雄真実=「サムスピ」の牙神幻十郎のパクリ(デザイン)
「るろ剣」の魚沼宇水=「D・B」の桃白白のパクリ(デザイン)
「るろ剣」の雪代巴=「エヴァンゲリヲン」の綾波レイのパクリ(デザイン)
「るろ剣」の雪代縁=「マクロスZ」の熱気バサラのパクリ(デザイン)
0384マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:00:13.40ID:???
富樫はジャンプ漫画の受けた要素はすべてパクる方向
0385マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:10:09.29ID:???
まぁでもそれで実際大ヒットさせて、世間的にはパクる側じゃなくてパクられる側と思わせられるんだから
演出の天才だとは思う
0386マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:34:20.20ID:???
幽白で冨樫が言ってたじゃん。マイナーからパクればいいって
当時の冨樫が26歳
情報化社会が成熟してきた現代でパクリだと叩く元ネタの原点等もろくに調べず知らず上っ面だけで作品批判してるネット民はそれ以下だわ
0387マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:05:10.15ID:???
それ以下って実際冨樫は
その辺の有象無象とは違う成功者だもん

ネット民なんかそれこそ冨樫どころか
バカにしてる打ち切り漫画家未満なんだよ
0388マロン名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:03:13.04ID:???
>>387
確かにそうだ。でもそのネット民が徒党を組んで悪意を撒き散らせば、成功者を自殺にすら追いやるわけだから
なんというか業の深い世界だよね人間社会は
やはり人間とは生きるに値しない生物だ
0389マロン名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:48:28.47ID:???
>>382
別に信者関係ないと思う
ただ単に俺もそうだが冨樫や荒木がパクった元ネタの映画や小説を知らないだけだと思う
知ってたら冨樫は小説のアレのパクリだって言うさw
0391マロン名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:59:24.57ID:???
>>390
信者ならそれは作者オリジナルだと頑なに主張するだろ
信者じゃないならパクリ元はこの映画だとか教えてくれたらそうなんだ〜で終わる話
0392マロン名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:24:56.56ID:???
元ネタあり行為で一番最悪なのが、無断拝借や自分が元祖みたいな態度より、
「ねじ込んだうえで合わせようともしない」という木で竹で継ぐような行為。
0393マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:20:53.79ID:YdJKqd03
>>237
ccみたいな奴おったか?
てかそういう事言える神経疑うわ
0396マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:38:07.21ID:???
オレと邪神と魔法使いの女の子
 富樫漫画とバキを読んでることが前提の漫画。
0397マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:28:09.00ID:???
ダイ大のミストバーンはFSSのハインド・キルと紅い牙ブルー・ソネットのゲシュペンストのパクリ

ハインド・キル
・幹部の中でほとんど城から出ず主君に代わって城内を仕切っている
・常に仮面で顔を隠している
・実は主君と同じ顔

ゲシュペンスト
・肉体が無い精神だけの存在
・生きた人間に憑依して操る
・憑依された人間は人間離れした身体能力を発揮する
・肉体が無いので不老不死、憑依した人間が怪我しようが死のうが自身はノーダメ
・太古の昔から生きているせいで心が歪んでいて人間を見下している
・主人公の仲間の少女が憑依されて操られる
・主人公は少女を救うためわざと自分に憑依させて精神世界で戦って倒す
0398マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:27:23.71ID:???
金田一は
・公式パクリ(異人館村のトリック)
・よくある設定(その他のトリック)
・パロディ(ジェイソンやレッドラム)
・ノンフィクション風フィクション(四億円事件。ノンフィクション風フィクションを描いた作家を殺害する事件があったのもワロタ。)
・セルフオマージュ(過去の事件に似せた事件)
・二次メアリー・スー(金田一耕助の孫)
・一次メアリー・スー(高遠ry)
・モドキキャラ(艦これや刀剣のキャラモドキ。オタを喜ばせる目的でわざと似せてる。)
の違いが分かって為になる
0399マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:40:01.15ID:???
>>386
>マイナーからパクればいい

その台詞って

・「面白さ」を求めると、自然と手垢が付いた部分よりも新鮮な部分からパクる羽目になる
・アンテナが優れた人間は、有名作品の分かりやすい部分(主人公マンセーとか)よりも
有名作品のコアな部分(バトル漫画の日常、主人公よりも主人公らしい脇役、アンチが付きにくいキャラの法則とか)に面白味を見出す傾向がある
・メジャー過ぎる作品とマイナー過ぎる作品はどっちも外れで、知る人ぞ知る作品に良作が多い
(ミソジニーじゃない作品、丁度いいところで終わる作品とか)
・有名商業作品よりも、有名人じゃない友達が描いた同人作品のほうが親近感が湧く(アイデアのことではない)

で、「マイナーなほうが元ネタがバレにくくていい」って意味では
言ってないんだと予想

冨樫のその発言のせいで、創作できない奴に妬まれて妬まれて苦労した人が何人いたか…
0400マロン名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 15:31:08.51ID:ZPsnlX+z
ワンピ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況