X



ブラッククローバー強さ議論スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:18:34.73ID:???
2回落ちてるのでこっちに

■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう
■sage推奨
■前提ルール(必読)
・基本的に互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする
・過度の物語上の補正は考慮しない
・作中におけるキャラを壊さない程度に全力で戦う
・戦場は基本的に両者が戦うにおいて支障をきたさない範囲のドーム状の見えない壁のある空間
 端と端に戦闘キャラを置くものとする
・他の場所を指定したい場合は記述する事
・議論の情報源は原作のみとする
・かませな扱いは弱い理由にならない
・無闇にランキングを貼らないこと
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること
・描写が一切ない者は保留にしとくこと、描写が無い者をランキングには入れないこと
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと
・雑談は程々に
・副読本は一応参考対象として有効です
・描写の域を越える議論は程々に
・描写の域を越える議論による結論は確定事項にしないこと、あくまで可能性

過去スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1514968831/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445565956/
0765マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:02:43.47ID:???
>>764
王族はクローバーやハートは特殊な理由あるけど国によるんじゃないの
0766マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 17:58:10.36ID:???
>>757
漆黒の使徒連中のランク高すぎでは?修行後レオポルドがいまだに姉と兄との差に苦しんでいる描写あるわけだし、平均的な団長クラスよりもちょい下あたりが妥当な気がする

あとユリウスはガジャといい勝負できる実力なのにランク離れすぎているとも思う
0767マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:27:16.25ID:???
半年修業後の戦闘描写あるキャラとまだ描写ないキャラ比較してもな
ただレオは火力と防御力は高いけど真炎魔法発動に時間かかるから
総合的にAよりかはBよりな感じ
0768マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:01:37.47ID:???
アネゴ、フエゴ、ユリウスはまあAはいくだろう
ノゼルやシャーロットあたりがこのインフレの波に乗れるかどうかの方が気になる
0769マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:22:57.32ID:???
>>766
術式補正はないし具体的に何%かわからんけど
今の海竜が50%未満にあっさり破られるんだから
半年前のノエルやこれといってチート能力のないエルフじゃ
40%クラスにも勝てるイメージないわ
キヴンの場合、相性的にフォヤルには勝てるだろうけどガデロアには勝てんだろうな
今の海竜も術式が乗ってないとガデロアにも弾かれるかもしれん
0770マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 18:42:49.67ID:???
不死性や悪魔の力の%を度外視すればスペード勢の中じゃ
重力魔法、皮膚魔法、呪詛魔法の次にフォヤルの霧魔法が厄介だな
霧の範囲がかなり広そうだし視界がまともに機能しないのは勿論
半端な探査魔法じゃ本体の位置特定できないし隙を見せれば霧の手に捕まるし
霧の中で弾幕攻撃喰らうしで40%なのが勿体ないくらい

逆に血液魔法はそれ自体の性能は微妙だな…血の人形や腕をブンブンするだけて
メギキュラはともかくヴァニカ自体の戦闘がこれで終了ならヴァニカが不憫だわ
0771マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:09:32.16ID:???
ヴァニカは70%で呪詛魔法がチートだからセーフ
他力本願ならぬ他悪魔本願にも程があるけど
戦闘シーンは短いけど
戦闘が1話で終わったセフィラの徒もいるし
ザグレドは戦闘シーンは長かったけど初登場の巻のその次の巻で死亡退場だし
ヴァニカはまだマシなほう
0772マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:50:11.33ID:???
初めてこのスレ覗いたけど、ユリウスってそんな下なんか
もう最強格では無いんやな
0773マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 05:26:30.03ID:???
魔王やら魔神やら1200年分の経験値引き継いだ女王とか出てきたからな
先輩魔法帝はエルフ全滅させることのできる兵器開発しちゃうし
今の感じだと50〜60%をボコればAランクには上がれるんだろうけど
0774マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 18:27:54.58ID:???
しばらく封印かと思いきや半端な状態とはいえ早速メギキュラ参戦か
この分だと現世と冥府が繋がるまでは体を乗っ取られることはなさそうだな
0775マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:19:12.07ID:???
悪魔の力自体もだけど呪詛魔法サマサマだな…呪詛魔法じゃなきゃ味方陣営は皆勝ってる
0776マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:29:19.67ID:???
ロロペチカ+ウンディーネ+ノエル+ネロの戦力でも結局70%には瞬殺同然か・・・
最上位悪魔と精霊じゃもう完全に次元が違うな
ユノやフエゴが70%以上相手に活躍できる日はくるのか・・・
0777マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:18:12.41ID:???
冥域がいないと無理ゲー
今回はいても無理ゲーだったけど
0778マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:42:23.59ID:???
精霊も仲間の力もなしでダンテ60%に大ダメージ与えたヤミが良い意味でヤバすぎるな
本人が冥域で黒月がチートなのが大きいけど
やはり時代は筋肉なのか
術式込みでどこまでいけるか気になる
0779マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 02:39:49.58ID:???
呪詛魔法は悪魔版魔言術式みたいなものか
呪い殺したり不死にしたり縛ったり爆散したり忙しいな
〜する呪いっていえば大抵のことは実現できそう
0780マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:15:14.56ID:???
>>776
呪詛魔法じゃなければ70%ヴァニカ相手でもまだ粘れた気がする・・・
ロロペチカ&ウンディーネだけじゃキツイだろうけど
0781マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 03:57:38.76ID:???
早ければ次回にもダンテのMAXパワー見れそうだな
ヤミがどこまで戦えるのか見物だわ
0782マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:35:56.17ID:???
悪魔の力を爆弾に変える呪い・・・
何でもアリっすね・・・
0783マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 08:07:26.65ID:???
描写からするに結局のところトライアドも基本不死身っぽいな
ゼノンに関しては致命傷レベルの攻撃くらってへっちゃらなのかまだわからんけど
0785マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:23:05.22ID:???
ダンテ60%はもうヤミの敵じゃないな
不死身じゃなきゃ死ぬくらいのダメージ受けてるし
逆にヤミは未だノーダメだしで
0786マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:05:28.62ID:???
ミモザも結局50%相手に最後までノーダメで草
そりゃ同じ植物魔法でもポトロフじゃなくてミモザがロロペチカの側に配属されるわけだわ
おまけに術式使ってる描写もないし(以前の回復魔法除く)
ヤミもまだ術式使ってないしノエルも移動以外じゃ術式未使用だな
とりあえず金色の団長はもうミモザでいいだろ
0787マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:31:14.56ID:???
ミモザは戦闘カットな上に倒せなかったって事だからなぁ
0788マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:28:45.48ID:???
不死身補正ついた50%でも倒せない、ってかダメージ与えられなかったミモザ半端ないな
レオとラックはかなりボロボロなのに
0789マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:32:30.85ID:???
>>788
舌の奴はぺろぺろしたがってたから本気で倒す気じゃないんじゃないの
0790マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 19:37:04.23ID:???
動きを操作できる草をいきなり突っ込めたのもよかった
0791マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:58:25.97ID:???
>>789
実力が拮抗してなければとっとと植物引きちぎってベロベロできたよね
0792マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:33:12.88ID:???
>>791
ペロペロ優先したから操作草くらって弱体化されたんじゃ
ラックやレオがダメージ食らったのは相手が魔法無効や遠距離攻撃で対抗手段が限られてたからだし
髪や舌魔法は%が同じでもチートさはなかったしこいつらほど強くないかもしれんけど
0793マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:51:40.06ID:???
50%の動き抑えられる植物出せるミモザつえーってだけだな
そもそも不死身なだけでも十分すぎるほどチートだわ
別にランク上げることも下げることもない
アスタユノノエルは今後十中八九上がるだろうし
ヤミもダンテ戦次第じゃSいくかもしれんが
0794マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:23:42.26ID:???
ヤミ、ユノ、ノエル、ミモザに共通してるのはまだタイマンバトルで術式未使用なとこ
まだ伸びしろはある。ノエルはなんか謎の力に目覚めたし
0795マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 00:26:19.04ID:???
ミモザ最初に攻撃されてるけどぺろぺろ目的なせいかダメージ入ってないし戦闘書かれてないし
0796マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 01:28:32.90ID:???
術式使うまでもなかったってことだな
不死身相手だから魔力節約しないといけなかったのかもだが
0797マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 02:12:28.16ID:???
お披露目しなかったって事はこの時点じゃ使えないんだろ
必殺技はともかく術式は出し惜しみするようなもんじゃないし
0798マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 12:53:43.64ID:???
魔力節約や時間稼ぎが目的なら使わなかったのも納得できる
相手が不死身で術式なしで時間稼ぎができるなら尚更 
0799マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:01:31.31ID:???
>>793
もう少しでペロペロできたらしいから効果はあっただろうけど抑えきれてはないと思う
0800マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 19:37:21.71ID:???
そりゃ不死身相手なら絶対こっちが先に魔力切れや体力切れになるだろ
0803マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 08:53:17.70ID:???
ぺろぺろ優先だか何だかしらんけどそれは手加減の理由にはならんだろ
半殺しでも、最悪死んでても原型留めてればぺろぺろくらいいくらでもできる
0804マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 09:07:18.73ID:???
それ舌野郎の趣向によるだろドMって事しかわからんが
とりあえずミモザは攻撃は受けてる負傷してないだけで
0805マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 10:33:41.81ID:???
>>802
先に2戦目になったキャラがまだ戦ってる
ヴァニカ戦は魔力切れじゃくて悪魔の魔法で決着
0806マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 05:43:30.46ID:???
魔法ぶつけ合ってるような状態で結果ノーダメで済んでるんだからそっちのほうが凄いわ
時間関係なく

>>804
攻撃受けて大して負傷してないなら尚更大したもんだな
0807マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:38:41.50ID:???
>>806
最初のはダメージ負わせるような攻撃じゃなかったって話だよ
その後は戦闘カットだから何があったかわからん最後はもうちょっとでペロペロされそうだったとしか
0808マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:19:09.26ID:???
ミモザvs舌魔法の戦いに関しては植物魔法による拘束技が発動してからのスタートだったことを考慮に入れるべきだろう
0809マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 02:00:07.39ID:???
結局、根本的に考えが違うんだよなあ
目に見えるダメージがないのはミモザがそれだけ強くなったっていう考えで
ダメージ負わせるような攻撃じゃないとかぺろぺろ優先だから手加減してたとか
なんて考えは一切ないし
魔法に拘束植物仕込む技術や戦略も今のミモザの強さの内だろう
0810マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 05:50:05.69ID:???
舌の野郎が舌巻きつけただけで話しかけてて拘束技発動だったし
それも押されてたようだからな
修行したし以前よか強くなってると思うよ
0811マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:05:18.68ID:???
力の差が少ないからこそあそこまで粘れてノーダメだったんだろうな
0813マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:28:43.87ID:???
ヤミは80%すらもオーバーキルか。多分死んでないだろうけど
ヤミは1ランクアップ確定だな
0814マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:54:43.02ID:???
初め劣勢で追い詰められてからの恒例の今ここで限界を超えろで
マナゾーン更に凝縮で刺突ならぬ死突の流れって感じかね
半年で物凄く強くなったと思ったら早速また限界突破か
流石主人公補正
0816マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:19:42.33ID:???
もう明らかにロロペチカより強くて草
1200年分の経験値が泣くぞ
0817マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:18:08.36ID:???
ホントヤミだけ違うステージにいっとるわ
悪魔も精霊もない三つ葉の人間が単体で何故これ程の戦闘能力を
0821マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:20:40.05ID:???
>>776
ノエルは悪魔にダメージ与えられそうな謎の力に目覚めるし
ヤミは限界突破で理不尽超強化だしで
ユノやフエゴも80%クラスと渡り合えそうな気がしてきた…
0822マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:09:17.59ID:???
ロロペチカはクローバーインフレの為の犠牲となったのだ…
0823マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:38:11.11ID:???
ヤミは主人公以上に主人公補正かかってるのホント草
ガジャは怒りの限界突破してハートの意地を見せてほしい
ダイヤモンドは…そうだな、がんばれ
0824マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 07:14:02.99ID:???
ヤミ程のゴリラ魔導士でも岩の落下であれだけのダメージになるもんなんだな
まあリアルで人間が同じ目にあえばミンチだけど
0826マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:01:06.52ID:g7TuY1NL
つまりヒットすれば勝ち確のレブチが最強ってことか
0827マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:06:29.82ID:g7TuY1NL
毎度思うがリヒトは宿魔のみ・グリモワールなしの状態だからな
究極魔法を使えるのもリヒトのみ
0828マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:18:33.51ID:g7TuY1NL
ノゼルがダークパトリ完封したり、格下のクラウスが霧魔法倒せたように魔法は相性と使い方で当たれば格上も倒せる
レーヴもマグナの攻撃で倒せたしな

40%だの50%だのでイキってるやつらは魔力が上がっていようが力押ししかできないので
キヴンやラトリと当たっても勝てないし、ノゼル兄様の拘束で完封される恐れもある
0830マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 23:12:08.96ID:???
闇魔法で心臓消し飛ばしても死なんのか・・・
まあアスタの位置が変わらん限りは不死身連中の位置も変わらんだろけど
0831マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 00:48:12.93ID:???
不死身のバーゲンセールやなあ
しかも期待されてた闇魔法でも殺せないんだからタチが悪い
0832マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:05:33.31ID:???
負けバトルなのにダンテもヴァニカも手の内さらけ出しすぎだなぁ
ゼノンが一番不気味だわ
0833マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 05:15:46.01ID:???
結局ダンテもMAX80%っぽいな
ゼノンの悪魔次第じゃゼノンのほうが強いかもしれん
0834マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:16:38.09ID:???
心臓吹っ飛んでも死なないあたりファナと同タイプの不死なんだな
0835マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 18:35:29.46ID:???
悪魔より厄介じゃねえか
そもそも闇魔法とかで悪魔殺せるのかも怪しいが
0836マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:45:19.35ID:???
急所破壊しても死なない上に魔力無限とかいう無理ゲー
0838マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:09:09.66ID:???
反魔法は一応冥域扱いだけど悪魔の力であってとりあえず魔法ですらない
裂断魔法は魔法なのに斬撃で不死身を殺せそうになってたし
魔法の中じゃある意味一番異質
0839マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 04:06:43.67ID:???
似たもんの皮膚魔法は呪い無効化できんかったんか・・・
0840マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:01:13.12ID:???
外からくる魔法は皮膚で遮断できても体の内部で呪い爆発されたらどうしようもないね
0841マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:01:22.29ID:???
ここでアスタ限界突破か
これでフルパワーのダンテとどこまで戦えるか
0842マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:28:34.97ID:???
とりあえず重力特異点を無効化するレベルの反魔力は手にしたっぽいな
0843マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:31:39.43ID:???
ヤミでも重力特異点に手こずってるのを踏まえるとかなりの進化 
 
0844マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:48:05.73ID:???
肉体魔法で強化されてるだろうに普通に腕ぶった斬ってるのは草
0845マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:34:12.34ID:???
ヤミのほうがよっぽど肉体魔法だなw
いや筋肉魔法かw
0846マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:07:30.15ID:???
精霊憑きがゴミのようだ…まあユノはのちのち超パワーアップするだろうけど
0847マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:14:23.38ID:???
アスタも半年でめっちゃ強くなったけど
結局は悪魔の真の力には届いてなかったってオチか…
反魔法の悪魔の真の力どんだけだよ
0849マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:29:57.76ID:???
>>847
こういうジャンルでありがちな主人公と主人公に巣食う化け物の対話がこれまでほぼ皆無だったから
今まで使ってた力は実は半端なものだったっていうのは納得
アスタはこれでようやく悪魔憑きとしてのスタートラインに立ったわけだな
しかし最上位の悪魔が100%顕現してもアスタの悪魔の真の力をフルで行使できれば倒せそうな感じだわ
0850マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:01:48.95ID:???
ヤミは元々60%相手にノーダメで優勢だったけど
アスタは作中時間でさっきまで(暴走前まで)ブラックでも50%未満にまるで歯が立たないし
50%の魔王の御前で完全に封殺されてるから
それ思うと相当な強化だな
重力特異点とか重量は勿論、魔力も相当凝縮されてるだろうし
0851マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:33:19.19ID:???
反魔法の悪魔も正体は不明とはいえ力は魔王級だな
もう重力・肉体はお腹いっぱいだから早くゼノンの悪魔の力を明かしてほしいわ
0853マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:41:30.94ID:Vi5mz50t
>>757
今のヤミなら次元斬り・彼岸で魔神の頭叩き割るくらいできそうだな…
アスタも魔神の体内に突っ込んで心臓グチャグチャにかき混ぜるくらいはできそう
0854マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:52:07.63ID:???
当たり前のように国規模の魔法使えるロロウンコンビでもあの有様だったのがなぁ
0855マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:06:08.65ID:???
ユノは最終的にクローバー王国全体に風の結界を張る守護神的存在になるんかな
スペードの王子に就任する可能性もあるかもだけど
0856マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:07:20.78ID:???
重力特異点を無効化するだけあってまともに喰らえば80%ゴリラも一撃KOか
悪魔みたいに心臓斬る必要があるかもしれんけど
0857マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:42:23.61ID:???
腕にくらっても魔力停止にならないあたりそこらへんの耐久力は悪魔並み
0858マロン名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:38:44.22ID:???
最後ダンテをぶった切れたのは武器の軽量化のおかげかな
0859マロン名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:11:05.50ID:???
反魔法纏った刀を振り上げたときは既にダンテは再生済みで
刀を思いっきりガン見してる割にはあっさり斬られたと思ったらそういうことか
0860マロン名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 11:54:10.38ID:???
よくよく見たら死突の範囲が広くなってて草
普通サイズの人間なら全身消滅しそう
0861マロン名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:32:55.84ID:???
不死身系キャラももう全員Sでよさそうだな
不老不死設定ある魔女王も血液回復魔法で再生力半端ないだろうし
0862マロン名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:59:03.34ID:???
不死身も不死身殺せる奴もランクが上がる上がる
ジャックの位置は変わらんけども
0864マロン名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 05:55:37.41ID:???
デスサイズも属性適応後にクリーンヒットすればダンテを倒せそう
タイマンなら瞬殺されるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況