X



ブラッククローバー強さ議論スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:18:34.73ID:???
2回落ちてるのでこっちに

■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう
■sage推奨
■前提ルール(必読)
・基本的に互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする
・過度の物語上の補正は考慮しない
・作中におけるキャラを壊さない程度に全力で戦う
・戦場は基本的に両者が戦うにおいて支障をきたさない範囲のドーム状の見えない壁のある空間
 端と端に戦闘キャラを置くものとする
・他の場所を指定したい場合は記述する事
・議論の情報源は原作のみとする
・かませな扱いは弱い理由にならない
・無闇にランキングを貼らないこと
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること
・描写が一切ない者は保留にしとくこと、描写が無い者をランキングには入れないこと
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと
・雑談は程々に
・副読本は一応参考対象として有効です
・描写の域を越える議論は程々に
・描写の域を越える議論による結論は確定事項にしないこと、あくまで可能性

過去スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1514968831/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445565956/
0050マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:06:37.79ID:???
サラマンダー関係キャラはもっとランク高くてもいいと思う
ラトリ相手でもフィンラルは普通に魔法使えてたけど
サラマンダー相手だとろくに機能してなかったし
リヒトとユノ以外のエルフよりサラマンダーのほうが魔力高い気さえする
ランドールは相性もあるだろうけど瞬殺だし
カイゼルも油断はあっただろうけど一撃で終わった

あとサラマンダー直接関係ないけど開眼ヴェットが魔獣魔法に目覚めたように
開眼ファナもあの時点であちらの世界の力に目覚めてほぼ不死身になってると思う
あの時のファナ戦は実質サラマンダー戦でファナがダメージ負うことはなかったけど

それとエルフ化前のランドールの戦闘描写はないけど他の副団長同様B+でいいと思う
0051マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:44:24.76ID:???
サラマンダーもシルフもまだ成長するかもしれんな
フエゴ兄貴の精霊同化早く見たいわ
0052マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:55:22.76ID:???
精霊並みの魔力の魔女王も相当やばそう
ルフルみたいにバネッサの魔力が切れるまで粘られてたら終わってた
魔女王が言ってた自分に匹敵する魔力のエルフが何人かいたってセフィラ達のことだろうな
0053マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:25:47.36ID:???
開眼ファナは削除して魔女王とファナを推定S以上に
フエゴレオンとラドロスはSに
ランドールをB+に
とりあえず以上を反映
0054マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:47:05.34ID:???
ノゼル兄、結局ライバルに差を付けられてて草

マナゾーンくらい体得せんとマジで差が開く一方だぞ
0056マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:17:25.99ID:???
悪魔言語の言霊魔法、モンスター召喚と魔法を分解する槍だけだな…
バリエーション少ねぇ
0057マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:27:11.02ID:???
思った以上にあっさり刺さったなー
それだけアスタの突進とユノの風の後押しのスピードが速かったってことかな
0058マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:53:39.05ID:???
ブラックディバイダーも結局突撃するだけかよ
ユノも風で勢いつけるだけだし
悪魔の魔法を攻撃できるようになったのは大きいけど
0059マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:37:52.57ID:???
>>57
アスタ&ユノはもはやルミエル&リヒトに匹敵すると言っても過言ではない
個々の実力はともかく
0061マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:23:04.18ID:???
>>49
ブリーチの終盤みたいに不死者のバーゲンセールになるかもしれぬな
0062マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:19:48.04ID:???
ブリーチでいえば魔神リヒトが無月一護で悪魔が崩玉藍染だなw
0063マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:46:17.01ID:???
悪魔は藍染よりユーハバッハじゃね?
一応天敵が存在するし完全な不死じゃないし
てかエルフ編以降も続くとしても
ユーハバッハより藍染のほうがヤバかった鰤みたいに
ラスボスより悪魔のほうが強くね?みたいにならなきゃいいけど
0064マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:53:50.31ID:???
ラスボスには不死のオプションが必須だな
もしくは魔神並みの魔力とフィジカル
0065マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:38.20ID:???
不死者はアンチ魔法があればまだなんとかなる…魔神はアンチ魔法があっても完全に無理
体積の次元が違いすぎる
0066マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:30:05.12ID:???
ゲームやってないからよくわからんけど紅月のときのフレーゼはかなりやばそう
外伝漫画のラスボスだろうし100年に1度のイベントだから相当厄介なことになりそう
0067マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:54:31.12ID:???
外伝漫画は少年ヤミが強すぎる・・・
魔導書ゲット前なのに全力じゃないとはいえノエルの海竜の咆哮ぶった切るとか強すぎやねん
0068マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:06:08.26ID:???
ヤミ団長は早熟タイプなんだよきっと
最近になって次元斬りというチート技習得したけど
0069マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:36:30.05ID:???
誰も突っ込んでないけどユノの風化能力って時属性入ってね?
風の力だけじゃ風化というか剣が瞬時に朽ちたりせんだろ
0070マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:58:19.85ID:???
シルフが目覚めたときザ・ワールドみたいに時が止まったような描写があったな
0071マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:15:34.40ID:???
時属性は風属性の派生で精霊は派生した属性も扱えるとか?
けどサラマンダー側にはそういうのは一切ないな
ファナの鉱石魔法はマルス由来だし
フエゴはまあ今後次第か
精霊同化はもちろんマナゾーンもまだ習得してないから先は長いな
0072マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:19:14.32ID:???
ノエルの潜在魔力=アシエの魔力=ユリウスの魔力

ノエルがアシエ越えするには水の精霊が必須だね
0073マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:07:45.41ID:???
アシエの全盛期は見てみたい、魔力レベルからして魔法帝クラスなのは間違いない
0074マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:14:37.98ID:???
個人的に2代目魔法帝とユリウスの先代の魔法帝がどんなんか気になる。

あと今のアネゴはアシエよりも強いのかどうかも。
0075マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:36:26.81ID:???
流石に相性的にも今のアネゴのほうが強いとは思うけど
相性差をチャラにするような特殊能力がアシエにはあったのかもしれない
ただ描写から察するにアネゴは身体能力に関してはユリウスよりも上に見える
ユリウスは年齢的にピーク過ぎてるだろうけど
0076マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:50:45.39ID:???
裂断魔法、回復魔法ごと裂けるってどういうことなの…
0077マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:16:27.39ID:???
斬られた部分は回復不可になるとか?
だとしたらなかなかチートよな
まともに斬られればあとは出血死を待つのみ
0078マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:31:45.14ID:???
ジャックは強さ議論的には惜しいキャラだなぁ
魔力とか基礎的なものは団長クラスだし、属性に適応して慣れるまでの時間がなければ
文句なしの超強キャラだけど
0079マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:50:31.55ID:???
基礎能力が団長以上で最初っからなんでも裂断できるんだったらラトリの上位互換の超チートになっちゃう
あくまで団長の1人なんだから制限があるぐらいでちょうどいい
0081マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:52:50.55ID:???
流石にアネゴの魔法でも悪魔の魔法には通用しないか
0082マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:11:56.36ID:???
そりゃあちらの世界由来の力がないとどうしようもないからね
0084マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:36:33.31ID:???
悪魔が召喚した化け物は邪魔なだけで鈍いと思ってたけどサラマンダーが振り切れんぐらいには速いんだな
0085マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:04:30.67ID:???
食魔法VS言霊魔法
裂断魔法VS言霊魔法
は見てみたかった…ひょっとしたらまだやる可能性は0じゃないかもだけど
0086マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:49:06.94ID:???
外伝漫画で世界樹魔法お披露目来るかな
これで大事な用があって戦いに参加できなかったとか言ったら笑うけど
0087マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:43:59.98ID:???
世界樹魔法はよくわからんわ
強いは強いんだろうけど
0088マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:29:12.07ID:???
ブロッコスのやられかたからして触れたらアウト系(魔力根こそぎ奪われてダウン)な感じ
0089マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:20:17.47ID:???
まあランギルスの上司だしそんくらいじゃないとチートさに欠けるわな
0090マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:17:55.28ID:???
王国最強の盾ももっと戦闘シーン見てみたいな
魔法なら何でも弾き飛ばせるのかどうか
渦魔法はあちらの世界の属性じゃないだろうから言霊魔法はさすがに無理だろうけど
0091マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:23:33.55ID:???
あれも相性勝ちだな
サラマンダーという囮役がいてこその勝利
実質2対1だから勝てたようなものであって
タイマンだと無理ゲー
0092マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:34:26.17ID:???
やっと悪魔くたばったか…やっぱ反魔法以外だと決定打にはならないんだな
0093マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:53:51.41ID:???
ここにきてヤミがマナゾーン修得とは…マナゾーン&ガー不攻撃持ちならSランクは固いね

そして新刊で判明したけどパトリのミイラ化した腕どうやって治したのか地味に疑問だったけど
不死鳥の羽衣で治したとは…時系列的に当時のファナは開眼もしてないはずだけど老化とか治せるもんなんだね
0094マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:29:02.19ID:???
不完全なころのファナでアンチエイジングができるなら
あちらの世界に染まった今のファナはほぼ不老不死と言っても差し支えないな
対抗できるのは反魔法、滅魔、裂断魔法だけだな
0095マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:16:41.80ID:???
ルミエルは魔道具有りなら魔力が枯渇することはないけど、
魔力が補充できれば食事や睡眠は不要なんだろうか?
それなら不死身相手でも永遠に戦い続けられるけど
0096マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:46:51.46ID:???
流石に回復魔法なしじゃきついんじゃないか?初代はパトリと違って回復魔法ないよな
0097マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:50:05.72ID:???
これもう団長クラスが極限状態で覚悟決めればマナゾーン修得できそう
0098マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:05:46.42ID:???
結局悪魔は魔導書手に入れる前のほうが多彩で怖かったな
0099マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:29:15.86ID:???
それだけ今戦ってる連中が厄介ってことだろ
パトリの光魔法は全然余裕で対処できるのにルミエルの光魔法は
はや・・・だし
リヒトやユノやアネゴもそうだけど下手な光魔法より
魔力バカ高いほうが強いし速いんだよなこの漫画
0100マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:07:12.48ID:???
最早ブラクロ上位陣は光速に余裕で対処できて当たり前だわな
0102マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:41:27.82ID:???
マナゾーンの習得条件ってよくわからんな
野生生活で覚えたのはアネゴだけだろうし
マナスキンの延長で覚えられるならもっと使えるキャラがいてもいいし
とりあえず団長クラスが極限状態で限界突破すれば習得可って感じか
0103マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:29.33ID:???
悪魔戦ほぼ勝敗ついたので今迄の意見を元にランク更新

(横の並びは五十音順で強さ的には順不同)
S 言霊の悪魔 リヒト(魔神)
A ルミエル(魔道具有り)
B アスタ ユノ(覚醒) リヒト ルミエル
C チャーミー(覚醒) ドロシー パトリ(ダークエルフ) ユリウス ラトリ リヒト(不完全)
ルミエル(不完全) レーヴ
D ヴェット(完全転生) カイゼルエルフ キヴン ノエル フエゴレオン メレオレオナ ヤミ ライア(完全転生)
ラドロス(精霊吸収) リラ
E シャルラ ドロワ パトリ(完全転生)
F クラウスエルフ ザクスエルフ シレンエルフ ニルスエルフ ハモンエルフ プーリエルフ フラギルエルフ
ベンエルフ ランドールエルフ ルフル ロッサ
G アレクドラエルフ ヴェット(邪眼開眼) オーヴェンエルフ サリー(魔力10倍) ジギトエルフ
ヘンリー マルクスエルフ ライア(邪眼開眼)
H ヴェット ジャック パトリ(不完全) ファナ フレーゼ ライア ラデス ラドロス
I ヴァンジャンス シャーロット ノゼル バネッサ マルス ユノ ランギルス リル
J 骸骨ゴーレム(複数体) ジオ ブロッコス ヤーゴス ヤミ(少年) ラガス ロータス
K キルシュ ゲオルク ゴードン ザクス ゾラ チャーミー 泥バロ ファンゼル ラック ランドール
L アレクドラ カータス 骸骨ゴーレム(単体) カホノ キャサリン グレイ ゴーシュ サリー ニルス
ネブラ ヒース フィンラル ベン ルベン レブチ ロブ
M ヴァルトス ガレオ キアト テレジア マリエラ
N クラウス シスターリリー ソリド ソル ネージュ ハモン ハリス プーリ フラギル マグナ ミモザ レオポルド
O フォルティ リック
P サリム セッケ バロ
Q アリソン マリー

推定
S〜D ファナ(完全転生) 魔女王
C   アシエ ロンネ
C〜B バヴァル
C〜G  エクラ
?〜I  ゲルドル
0104マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:38:41.57ID:???

他の団長達もヤミに続いてマナゾーン修得してほしい
0106マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:37:00.52ID:???
次回悪魔がどうなるか…
流石に生き延びて逃走はないと思うが
0108マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:50:18.09ID:???
やっと言霊の悪魔消滅か
まあ強さ議論スレ的にはとくになんもないな
0109マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:43:40.27ID:???
反魔法の悪魔が久しぶりに登場だけどこれじゃまだランク入りはできそうにないね
0111マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:30:24.08ID:???
ユリウスも強さ議論的に不遇なキャラだわ…いや強さ議論関係ないか

戦った相手で一番強いのが完全転生前のパトリで
王都襲撃編ではそのパトリを仕留めきれず逃げられ石碑や捕虜も奪われ
エルフ編じゃ最期までパトリを捕らえられずととにかくパトリ戦では良い描写がない
仮に生き延びて悪魔相手にリヒト並みの立ち回りを見せればCじゃなくてBには入ってた
ユリウス戦のパトリはボスキャラ補正かかり過ぎだわ
アネゴの煉獄くらって気絶すらしないエルフ達もだけど
今思えばあれはせめてセフィラ意外のエルフは気絶しとけよと思ったわ
0112マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:54:17.29ID:???
・ユリウス帝は身体能力に関してはアネゴ以下
・クロノスタシスは発動までにタイムラグがある
この前提が正しいならパトリ捕縛できなかったのは仕方ない
ただ王都編のは逃がさず瞬殺できただろとは思う
パトリがアネゴ相手に人質奪還やって突っ込んだらもれなく開眼ライアと同様に永久コンボ地獄喰らいそう
0113マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 23:16:29.44ID:???
アシエと同レベルの魔力ってのもよくわからんなぁ・・・今のアネゴより上なのか下なのか
てか20代後半〜30代前半の実績帝見てみたい・・・肉体的にその頃が全盛期っぽい感じがする
披露した魔法がクロノスタシスとクロノアナスタシスと名無しの攻撃魔法だけってのもアレだわ
物足りない
0114マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 01:09:33.25ID:???
ルミエルは名のある魔法は多分アヴィオールだけか
光の大剣にも名前付いてそうだけど
0115マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:44.03ID:???
>>113
全魔力消費じゃない海竜の咆哮→セフィラの上半身を軽く吹っ飛ばす
全魔力消費の煉獄→セフィラじゃないエルフも五体満足
ノエルの潜在魔力=アシエやユリウスの魔力だけど
描写で判断するとまだ魔力が発展途上の今のノエルでもアネゴより魔力上だと思う
しかしそれだと今のノエルよりも魔力が上なのにユリウスの旦那は…て感じだけど
時間魔法使わなくても腹パン一撃でパトリKOできるんじゃないのって感じ
強化魔法は不得意なのかなぁ
0116マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:10:38.08ID:???
アスタやアネゴやヤミは年中鍛えてそうなイメージだけど
ユリウスにはそういう筋肉特化前衛戦士型なイメージはないね
やっぱり年齢的に肉体の衰えはあるだろうし
0117マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:37:59.06ID:???
強さ議論スレであんま言うことじゃないけど
やっぱユリウス戦のパトリとアネゴ戦のエルフ達は補正かかりすぎだな
あとアシエは強化魔法の極致なキャラのイメージ
0118マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:18:47.36ID:???
まあアネゴくらいの身体能力にガー不魔法が備わったと考えればCランクが妥当
0119マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:55:13.76ID:???
あちらの世界編があれば死んだキャラ全員に再登場&活躍のチャンスがくるな
実績帝もアシエも成仏したエルフ達も
おまけにあちらの世界の住人なら魔法が悪魔に通用するはず
0120マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:32:25.93ID:???
安易に死者蘇生するならそっちのほうがいいわな
まあ既に3人生き返ってるけど
0121マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 21:11:00.95ID:???
転生魔法+サリーのクローン技術含めたら6人だな
リヒト、ファナ、ヴェットは乗っ取りじゃなくて自分の体持ってるも同然だし
0123マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:43:59.67ID:???
ユノのエルフ化解除か
今のままだとチート過ぎるししゃーないな
0124マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:33:53.12ID:???
ライア残留は朗報
もっといろんな魔法の組み合わせを見せてほしい
0125マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:38:47.83ID:???
ファナの感じからしてヴェットは魔獣魔法を使おう思えば使えるんだろうな
アネゴ戦じゃ使ってる様子なかったけど
0126マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 00:40:09.85ID:e7mA2GrG
>>105
もし他国との戦争編も考えてるなら
残りの2精霊はクローバー王国ではなく他の国にいそうな気がする
0127マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:49:09.95ID:???
シルフはクローバー
サラマンダーはどこで発掘したか不明だけどダイア産まれのファナが所持
残り二つはハートとスペードにあるほうがバランス的にはいいな

>>123
エルフの魔力消失で果たしてどのくらい下方修正かかるのか…
風化やスピリットオブゼファーは残るのかどうか…
0128マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:40:17.99ID:???
ユノはひょっとしたら悪魔戦終盤の状態が作中最高になるかも
エルフの魔力なしであそこまでレベルアップできる気はあんまりしない
0130マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:19:14.36ID:???
ユリウス復活キタけど13歳かよ…魔導書もないじゃないか…
0131マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:50:41.50ID:???
うん、やっぱり回想でも過去編でもいいからユリウス2、30代編来い
0132マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:24:25.89ID:???
そして2年後〜ブラクロ第2部になればワンチャン
ヴェットもショタ状態でかなり強かったし
0133マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 22:39:42.19ID:???
ヴェットはあんなちんまりした体じゃ全盛期には遠いだろ
やっぱ成熟した肉体じゃないと
0134マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 01:37:18.05ID:???
>>131
回想でユリウスオラオラ時代やるにしても全力出すような相手がおらんと思うけどなあ
悪魔やリヒトクラスの敵がいたとは思えないし
0135マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 21:29:50.17ID:???
>>133
まあユリウスはヴェットやアネゴみたいな肉体派じゃないし
魔力が全盛期に戻ればOKなんじゃないかね
15歳のノエル(非肉体派)がもう既にあのレベルだしユリウスが全盛期の力を取り戻すのはそう遠くなさそう
問題は作中の時間がそこまで進むかだけど
0137マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:22:41.65ID:???
魔導書なしでできるんだろか?巻き戻し可能といっても寿命減らすような真似はしたくないかなぁ、自分なら

ユリウスの旦那の性格上、これからのこの国のことは次世代の君達に任せた!
私はまだ見ぬ魔法との出会いの旅にryとか言いそう
0138マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:07:36.13ID:???
とりあえずヤミやマルクスが全力で阻止しそうw
けどヤミはマナゾーンをフエゴニキはサラマンダーをゲットでパワーアップして
アネゴとカイゼルが騎士団に入ってくれて(アネゴは抜けそうな気もするけど)
アスタとユノとノエルは物語当初とは比較にならないくらい強くなって
バネッサはチート取得でチャーミーは実はチートでと
騎士団の戦力が充実しまくってるからそろそろ魔法帝交代あるかも
0139マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 03:27:55.95ID:???
ショタユリウスはショタ化もだけど時間ストックが尽きたのが大きい
13年分のストックを取り戻すにはそれこそ13年必要だろうし
0140マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:14:22.69ID:???
マナゾーンと名無しの魔法弾があれば戦闘面は十分だから時間ストックはあまり影響ないように思える
0141マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:42:16.53ID:???
しかしユリウス帝は本当に攻撃魔法の描写が少ないな…雑魚散らしだけだ
いやそもそも戦ったのが雑魚だけか…それ以前に戦闘描写自体そんなに多いほうではないか…
0142マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 20:58:00.57ID:???
>>139
そもそもあれ時間ストックの消費を調整して巻き戻しの時間を数年とかにできなかったんだろうか
0143マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:41:49.05ID:???
できないからこそのショタ化なんじゃね?
まだ肉体年齢が何歳まで戻ったかは明言されてないけど
俺なら20代の肉体をずっと維持し続けるわ
0144マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:15:12.96ID:???
ユリウスの旦那…改め少年にそういう欲は感じないかな
個人的には
自然な時の流れのまま年を重ね自然に老い人生を全うする…
こんな感じのスタンスな気がする
王国としては全盛期を維持し続けてもらったほうが戦力的にも万々歳だろうけど

ただ13年分のストックであの若返りはよくわからないな
あの外見だと-13歳どころじゃないだろうし
13×2の-26歳?それだと16歳ってことになるけど
まあ×2に何の根拠もないけど
0145マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:45:36.28ID:???
13の数字に惑わされたのか13歳説が出てたけど
最後の紙っぺらが魔導書が消える前の風前の灯とかじゃなければ
あの紙っぺらがユリウスのこれからの魔導書だろうし
魔導書を所持できるなら肉体年齢は15歳以上ってことになるな
0146マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:47:15.33ID:???
パトリの攻撃による傷を巻き戻したのとクロノアナスタシスは別物なんだろうか
0147マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:57:00.19ID:???
同じ巻き戻し系なのは間違いないだろうけど
前者は魔導書なしでも使える簡易魔法
後者はまあ当然魔導書の魔法ってとこか

>>142
国全体を覆う程の魔法を使用したから調整する余裕がなかったとかそういう可能性も有ると思う
自身の若返りもクロノアナスタシスの効果の内なのかどうかよくわからんけども
0148マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 19:15:50.19ID:???
よく考えると時間魔法はいろいろとよくわからんな
攻撃魔法が時間を奪う≒時間のストックを溜める
反転魔法が時間を与える≒時間のストックを消費する
ってことなのか?
パトリからのダメージを巻き戻したときも時間のストックは消費したんだろうか
次回になれば何かしら判明するかもしれんけど
0149マロン名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:09:50.97ID:???
やっぱショタユリウス13歳っぽい
弱体化してるっぽいけど名無しの攻撃魔法やクロノスタシスやクロノアナスタシスは
使えるんだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています