X



ブラッククローバー強さ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:18:34.73ID:???
2回落ちてるのでこっちに

■ネタバレ可、外れ過ぎてなければ雑談も可
■熱くなり過ぎず、冷静に語らいましょう
■sage推奨
■前提ルール(必読)
・基本的に互いの能力、武器、弱点、戦い方等は一切知らない状態とする
・過度の物語上の補正は考慮しない
・作中におけるキャラを壊さない程度に全力で戦う
・戦場は基本的に両者が戦うにおいて支障をきたさない範囲のドーム状の見えない壁のある空間
 端と端に戦闘キャラを置くものとする
・他の場所を指定したい場合は記述する事
・議論の情報源は原作のみとする
・かませな扱いは弱い理由にならない
・無闇にランキングを貼らないこと
・武器や道具は持ち手も含めて考察すること
・描写が一切ない者は保留にしとくこと、描写が無い者をランキングには入れないこと
・自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと
・あくまで現状の強さ議論であり、目標や信念・未来の話はしないこと
・雑談は程々に
・副読本は一応参考対象として有効です
・描写の域を越える議論は程々に
・描写の域を越える議論による結論は確定事項にしないこと、あくまで可能性

過去スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1514968831/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1445565956/
0317マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 22:50:55.99ID:???
敵を倒すだけならそのコンボ透過魔法だけでよくない?
鎖魔法の代わりを見えざる軍兵にして
見えざる剣や槍とかならまだしも兵隊を創生するって
何気に応用力高いなハム
0318マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:27:08.69ID:???
作中でまだ1回、しかも逃走のための足止め用としてしか使われてない見えざる軍兵だけど
確かにチート。シャーロットは兜に接触するまで反応できてなかったぽいし

いろいろ規格外な魔神
不死身系キャラ
魔法以上に魔道具がチートなルミエル
氣が読める3キャラ
マナゾーンで少し未来を先読みできるユリウス
これら以外のキャラ相手なら喰える可能性有りだな
0319マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:21:40.37ID:???
零域というか精霊守は魔法帝レベルか
三域のフィンラルとミモザにエルフ戦で一皮剥けたレオは魔法騎士団上級レベルって所か
セクレが六域程度ってのが意外過ぎる…魔力レベルは精々騎士団中級か
それにしても闇魔法や魔光魔法みたいなあちら絡みの力はないのに言霊以上の悪魔と戦って
五体満足で生き残ったガジャ半端ないな
0320マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 20:53:36.06ID:???
作中で半年経過したので半年前の最後の総決算

(横の並びは五十音順で強さ的には順不同)
S 言霊の悪魔 リヒト(魔神)
A ルミエル(魔道具有り)
B フレーゼ(紅月) リヒト ルミエル
C カイゼルエルフ チャーミー(覚醒) ノエル パトリ(ダークエルフ) ラトリ リヒト(不完全) ルミエル(不完全)
D ヴェット(完全転生) キヴン フエゴレオン メレオレオナ ヤミ ラドロス(精霊吸収) リラ
E シャルラ ドロワ パトリ(完全転生)
F クラウスエルフ ザクスエルフ シレンエルフ ニルスエルフ ハモンエルフ プーリエルフ フラギルエルフ
ベンエルフ ランドールエルフ ルフル ロッサ
G アレクドラエルフ ヴェット(邪眼開眼) オーヴェンエルフ サリー(魔力10倍) ジギトエルフ
ヘンリー マルクスエルフ
H ヴェット カルロ(原罪) 原罪の化身 ジャック ノゼル パトリ(不完全) ファナ フレーゼ ラデス ラドロス
I ヴァンジャンス シャーロット バネッサ マルス ユノ ランギルス リル
J 骸骨ゴーレム(複数体) ジオ ブロッコス ヤーゴス ヤミ(少年) ラガス ロータス
K キルシュ ゲオルク ゴードン ザクス ゾラ チャーミー 泥バロ ファンゼル ラック ランドール
L アレクドラ カータス 骸骨ゴーレム(単体) カホノ キャサリン グレイ ゴーシュ サリー ニルス
ネブラ ヒース フィンラル ベン ミモザ ルベン レオポルド レブチ ロブ
M ヴァルトス ガレオ キアト テレジア マリエラ
N クラウス シスターリリー セクレ ソリド ソル ネージュ ハモン ハリス プーリ フラギル マグナ
O フォルティ リック
P サリム セッケ バロ
Q アリソン マリー

推定
S〜A ロロペチカ
S〜D ファナ(完全転生) 魔女王
B〜C アシエ アスタ ガジャ ダムナティオ ドロシー ユノ(エルフ化) ユリウス レーヴ
B〜D ゲルドル ライア
B〜G エクラ
C   ロンネ
C〜D バヴァル
0321マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 21:16:46.64ID:???


にしても魔法帝クラスが5人いるのに加え更に次元の違う王女がいるとは
ハート王国は贅沢戦力だな…ハートの一域以下はもうモブ同然の扱いかな
0322マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 22:03:14.61ID:???
F〜Gにいる転生魔法エルフは、ルフルやランドールを除けば団長よりも格下ではないかね?
複数人ならともなく、単体ならノゼルとか一瞬で対処していたわけだし
0323マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 02:09:46.48ID:I72UauJu
魔力が高いだけでもとは一般市民だし、進化した魔法も知らないんだ
無理もない
0324マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 04:16:35.52ID:???
>>320
乙です

>>321
ハートの戦力がそれだけ大きければスペードも主戦力はハートに割かんといかんだろうし
クローバー侵攻してたスペード軍が雑魚だったのも頷ける

>>322
モブは雑魚いけどネームドキャラは強い
ロイヤルナイツ組は煉獄くらってもライアやリラと同程度のダメージで済んでるし
0325マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:42:58.61ID:???
ヤミ、ユノ、ゲルドル&レブチ、暴牛ロボ組
こいつらと戦ったエルフは相手が悪すぎた・・
鋼玉魔法のエルフは通常のデスサイズを喰らって無傷だからモブとはいえ地味に強い
逆にノゼルに瞬殺されたモブは弱かったな・・・冷静さを欠いてたらしいけど
0326マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 21:32:16.33ID:???
悪魔に止め刺したときの巨大ブラックディバイダーを早速使ってきたか
滅魔を使いこなせるのは裁判編でわかってるから
あとは宿魔を使いこなせてるかどうかだな
0327マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:26:17.41ID:???
宿魔で魔法吸収&放出は全然できてないけど、マルス戦やサリー戦でやったのは
究極魔法の超簡易版な感じがする。絆ある者から魔力を得て放出って感じだし

あとロロペチカの魔法の範囲は相変わらず狂ってるな。ハート王国にいながら
クローバー王国飛び越えてスペード・ダイヤの領域まで監視してるし
0328マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:43:17.43ID:???
第零域≒魔法帝クラス以上
第一域≒大魔法騎士〜一等上級
第二域≒二等上級〜三等上級
第三域≒四等上級〜五等上級
第四域≒一等中級〜二等中級
第五域≒三等中級〜四等中級
第六域≒五等中級〜一等下級
第七域≒二等下級〜三等下級
第八域≒四等下級〜五等下級
第九域≒魔法騎士団に入れないレベル以下

冥域≒悪魔に対抗できる力を持つ例外

対比としてはこんな感じかね
確かにフィンラル、ミモザは上級でセクレはギリ中級って感じだ
0329マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:59:52.84ID:???
そういや、ノエルのランクがCとかなり高いけど、そんな描写あったっけ?
ガジャとの戦い見る限りではそんなに高いとは思えないが
0330マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:09:09.61ID:???
ガジャとの戦いじゃなくてファナとの戦いだろ
どの道修業組はどうせすぐランク上がるぞ
0331マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:09:45.15ID:???
ユリウスのパトリ戦でのポカがなければアシエ、ガジャ、ユリウスは綺麗にBに収まってたと思う
0332マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:19:02.74ID:???
昔あったっていうガジャvsユリウスは是非描いて欲しいな
10年くらい前だとしたらユリウス全盛期かもしれんし
0333マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:38:36.37ID:yrSdg4oU
>>327
そもそも剣はリヒトが持って行ったんじゃ
0335マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:22:09.41ID:58Vb5t0n
>>334
マジか
0336マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:44:53.27ID:???
宿魔も普通に使いこなしてるな
アスタの性能が半年で一新されたようだ
半年以前のアスタは本当にビギナー中のビギナーだったんだな・・・
0337マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:58:15.27ID:???
斬撃飛ばしができるくらい反魔法をコントロールできるなら
剣を箒代わりにして飛んだり
神通力みたいに離れた剣を手元に戻すことも可能ってわけかね
0338マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:51:59.38ID:???
反魔力で身体強化もできたりするのかなぁ
あとブラック状態の溢れ出る反魔力の防御性能がどれだけ上がってるか
もう言霊魔法も魔光魔法も効きそうにないけど
0339マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:19:11.95ID:???
ライアのミリアドブラック&裂天の閃光をくらった時、ブラック状態じゃないのに
光魔法を数発さばいてるんだよな…割と結構とんでもないことだぞこれは
氣の感知と筋力だけでそこまでのことができるのか?って疑問はある
0341マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:13.47ID:???
とりあえず判明してるのは先読み的な能力だけだと思う。あと嘘感知能力

それと外伝漫画でエルフではなくカイゼル本人の戦闘が先に描かれてる
魔法を弾き飛ばすだけじゃなく吸収できるという新事実も発覚してる
0342マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:37:39.67ID:???
渦魔法も大概だな…
零域にも同様に通用するのか?ってのはあるけど
0343マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:39:56.65ID:???
カイゼルのエルフって結局、名前がわからないままか・・・
チート能力なのにバトルは1話で終了するわでセフィラの徒の中じゃ不遇な扱いだな・・・
0344マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:06:38.36ID:Dq+eG7z1
外伝漫画もいいけどゲームも面白かったのに
マッチングしなかったの残念すぎる
本当に面白かったのに
0345マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:56:34.94ID:???
カルテットナイツ終わったら次は夢幻の騎士団を漫画化や
0347マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:34:41.38ID:???
要塞真っ二つにする程の物理的破壊力ってのもおいしいもんだね
次元斬り・彼岸みたいだ
0348マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:13:05.94ID:i8cD/4VF
アンチ魔法関連がリヒトの剣魔法なら、アスタの悪魔は剣魔法をアスタに使えるようにしてるだけで、アンチ魔法とは別の能力なのかもしれない
それならアスタが筋力でここまで強いのにも理由があるかもしれんぞ
0349マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 13:16:42.46ID:i8cD/4VF
おそらくブラック化は断魔の力をアスタの体に流してるだけだ
悪魔そのものがアンチ魔法なら、アスタは断魔がなくてもアンチ魔法を使えるはず
アスタの悪魔はあらゆる能力を悪魔の力で強化する魔法かもしれん
0350マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:47:25.60ID:???
いや待て悪魔が宿ってるのはアスタじゃなくて魔導書だから剣がなくちゃ反魔法は使えんはず
0351マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:48:45.98ID:???
あ・・・でもジェダイみたいに剣を空中移動させてるからそういうわけでもないのか
0353マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:15:43.96ID:u7/RkPIi
>>352
断魔の剣持ちリヒトと悪魔の対決はなかったわけだから、本当は倒せたかもしれないぞ
0354マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:36:10.30ID:???
リヒトが反魔法使えるならブラックスラッシュで瞬殺だろ
0356マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:52:44.24ID:???
フレーゼは弱体化しまくった挙句、今更ゲームと同じ変身か
もう消化試合だな
パトリ対団長達も消化不良のまま終了か
0357マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:19:49.33ID:AfaNwve7
>>354
やはりリヒトが最強
だがアスタから剣を奪おうとしなかったのは性格ゆえか
0358マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 01:53:35.71ID:???
>>355
マナゾーンに到達してるヤミやアネゴもハート術式修得で更に強くなれるわ
術式次第じゃユリウスも全盛期超えるかもしらん
0359マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:17:57.58ID:???
二域がどれだけいようが相手にならんとかレオとラック、一気に強くなったねぇ
ハートの修行法マジ有能
0360マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:33:39.83ID:???
ドロワはエクラとのコンボが相性よすぎて戦術に組み込めてるけど単独だと1個下な気がする
ただモブエルフはもっと下だと思う
0361マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:28:47.64ID:+vgrDKuT
ここでいうリヒトって、グリモワールなしのリヒトなんだよな
本当のリヒトはもっと強いが、断魔とグリモワール持ちリヒトの強さが判明することは一生ないという
0362マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:30:07.72ID:???
修行後が出てないから今は保留だけどエルフ編の覚醒チャーミーは高すぎるような
対戦相手がリラしかいない上リラが集団戦ばかりだから難しいけど
リラはゾラ&ブラックアスタに一撃くらってるし
0363マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:31:00.49ID:+vgrDKuT
>>362
そんなこといったら悪魔だってアスタユノの攻撃くらってるんだが
0365マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:59:41.77ID:???
てか単純に攻撃が入ったって事じゃなくてアスタはあれで解除できると思ったから
それ以上のことしなかったけどあれは決着つくような一撃じゃね
0366マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:44:41.35ID:???
>>359
二域がどれだけいようが相手にならないあたり最低でも一域のそこそこのレベルまで
強くなったんだろうけど一域の下限ってどのあたりなんだろうか…
>>328だと二域〜八域と比べて一域の幅が広すぎる感じがあるし…

>>362
単純にリヒト意外のセフィラの徒の魔力レベルではあの狼に全部喰われていまうのでは?
レーヴとカイゼルエルフは例外として

>>360
ドロワはパトリやライアみたいな光魔法でもなければ
ヴェットやルフルみたいな近接特化でもないのにアスタがいるパーティ相手に
頑張ったほうだよ
無策ならラドロスみたいに瞬殺されかねないし
大体エルフが戦った相手は一部を除いて相性が悪いのばっかだったから負けるのは仕方がない
0367マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:01:18.71ID:???
悪魔との戦いについていけるのは一域以上って話だから副団長クラスは一域に入らん気がする
第一域≒魔法帝クラス未満〜大魔法騎士
第二域≒一等上級〜三等上級
くらいじゃないか
0368マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:40:09.61ID:???
レオとラックはもはや最低でも団長クラス?
とはいえこの2人はいくら強くなっても劣化フエゴや劣化ガジャにしかならんのが悲しいところ・・・
0369マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:19:45.61ID:???
>>366
ラトリキヴンみたいなのいるし幹部だから上位ってわけじゃないのが余計解りにくいんよな
0371マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:57:01.93ID:???
>>369
まあ魔力の階域だけなら長>セフィラの徒>その他エルフなんだろう
階域だけ、なら
クローバーは特殊能力者が多すぎる
0372マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:58:36.86ID:???
パトリ小物扱いだしルフルシャルラランドールもドロワくらいの強さに見えるしキブンラトリが強すぎだし
リラライア複数でアネゴに押されるしセフィラ戦は短かったりカットだったり一部を除いて好い所そんななかったな

ところでブラクロはサポート特化のキャラ多いけども強さ議論するもんなの
バネッサやグレイはルージュマジコンがあっても攻撃面が乏しくてタイマンきつそうだけど
0373マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:47:51.13ID:???
アネゴは光+空間魔法のライアにジリ貧なのが現状だぞ
仲間が合流してからは光+空間魔法は使ってないし
それでもアネゴは煉獄意外じゃ大したダメージ与えられてないし
結局、煉獄も一人も気絶すらできてないし

>>367
冥域じゃない一域なんて足手まといにしかならんと思うけどなあ
シャルラは悪魔が魔導書の魔法使い始めてからは手も足も出ない状態だったし
0374マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:16:16.09ID:???
王族やエルフの転生先になった人間は結局エルフ並みの才能があるんだろうか?
ソリドやヤンホモが一域になってるところは想像つかんが・・・
0375マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:57:05.85ID:???
煉獄は防御にほとんどのマナを使ってやっと防いでるからな
ライアはそれまでに消耗してた可能性もあるけど

>>374
エルフの方が魔法の使い方が上手いから使い方は学べるけどエルフほどの才能は無いんじゃないか
0376マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:43:08.44ID:???
アネゴに止め刺すくらいの余力は残してるしあの戦いはアネゴの完敗だよ
アネゴは全魔力消費なのにエルフは防御に全魔力消費してないってそれバランス的にどうなのって気はするが
0377マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:33:08.40ID:???
いい所ないと言ったのは別にアネゴが勝てたという話じゃないぞ
戦闘中の描写が強敵に警戒されるアネゴという方が重点置かれて演出されてたなっていう
しかもエルフ魔力高いのに防御にほどんど使い果たすって煉獄の威力の方がバランス悪くないか
0378マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 04:17:51.72ID:???
魔力自体はアネゴのほうが上だろ
ライアが優勢取れてたのは光魔法と空間魔法のおかげなのが大きいし
魔力格下の奴が全魔力消費の自爆技かましたけど相手の魔力全部削れませんでしたなら話はわかるけど
0380マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:04:29.22ID:???
バネッサはやっぱり飯食いまくらんといけないし
魔力切れと非アタッカーだから団長やユノクラスはなくね
0381マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:23:48.00ID:ItlxK3GO
>>378
マナゾーンは自分の魔力以上の魔法を放てる
あの自爆技はさらに魔力を上昇させる効果があるんだろう
0382マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:14:54.18ID:???
てかシャルラはもっと上だろ
刃の嵐でかすり傷一つで済んでるヤミと機動面はほぼ互角だし
シャルラ自身は刃の嵐を無傷でさばいてるし

ドロワだってマナゾーンみたいに離れた相手の周囲に鏡出現させたり
鏡を使って相手を強制転移させたりと性能えげつないぞ
反魔法の鏡破壊とマジックコンバートの鏡バリアがあってこその勝利だわ
0384マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:50:23.58ID:???
>>372
バネッサは海底神殿編で神官をタイマンで倒してるから戦闘の心得がないわけじゃないと思う
ただルージュ誕生後は一切自分自身で攻撃してないからバネッサ自身の攻撃とルージュとの相性が未だ不明確なまま
グレイは階域も騎士団の階級も身分もタイマン時の戦闘スタイルも(マツコに変身して肉弾戦?)不明だから完全に未知数
0385マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:05:25.54ID:???
ルフルも上げていいと思うけどな本紙によると感知上がってるし他のキャラの例見ても先読みは厄介だ
そういえば天才以外魔法はひとつしか使えないからルージュ使ってる時は攻撃使えないのでは
0386マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:31:18.86ID:???
運命を操る魔法を発現させたバネッサは十分天才だと思うけど…
ルージュ出しっぱなしでも普通の糸魔法も使えてるし
そもそもルージュはバネッサの任意操作じゃなくて自動操作っぽいしあんまり関係ない気もするけど
0387マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:06:40.54ID:???
>>386
紛らわしい言い方したがユノがやった時の反応がコイツ天才かだったから
そう言っただけでどういう才能かは不明なんだ
どの魔導士も魔法で身体強化してるから基本なら併用してるはずだし
ルージュには発動するしないの選択があるからどうなんだろう
0388マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:20:35.74ID:???
それ結構初期の話じゃないか?
ユノはまだ入団一年目だしコイツ天才かみたいな扱いは受けて当然だと
中級のソリドだって水の鷲で飛行しつつ攻撃魔法使ってるし
0389マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:19:51.37ID:???
なんつーか、この漫画ってみんな凄い強いんだよな
それが良い
0390マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:00:30.15ID:???
>>379
種族としての平均値はともかく魔力がヤバイのは人間のほうが多いだろ
特に零域
0391マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 03:48:11.93ID:???
>>388
ライアが完全転生してから魔法ふたつ使ってるから一部の者だけ使えるイメージ

>>390
魔力はヤミ<ノゼル<シャルラは確定、王様も魔力は高いけど弱い
0392マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:18:33.47ID:???
>>361
どの道、ルミエルの魔道具には届かんしリヒトの最強状態は魔神なんだから些細な問題だぞ

>>391
ふたつの魔法(同属性)を同時に使うのと、2種類の属性を同時に使うのとごっちゃになってるぞ
0393マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:11:01.22ID:???
多種類使えることなら見てるけど同時に出して驚いてるなら珍しんじゃね
まー判断材料足りないってんなら保留かね
0394マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:12:49.95ID:???
故人除いて零域は
ロロペチカ、ガジャ、残り精霊守4人
多分ダンテ、ゼノン、ヴァニカも零域だろうし
クローバーはユリウス以外はフエゴ、ユノ、ノエルが零域候補といったところか
零域の人数、二桁はいくだろうなこりゃ
生き残ったエルフ4人はインフレの波に果たして乗れるか
0395マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:59:49.09ID:???
>>393
退場したキャラや成長が見込めないキャラは別としても
レギュラーや準レギュラーは半年後の描写待ちでは

>>394
魔女やドワーフからも零域出てほしい
0396マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:01:49.08ID:???
強化されるのフラグがあるなら保留でいいけど
それ以外はいつ登場するかもわからないしいいんじゃないの
0397マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:50:37.08ID:kvGT4MUm
エルフ神の問題は弱体化してる可能性なんだよな
髪色が戻ってるライアは魔法同時使用が可能なのかどうか
可能なら1人レブチゲルドルコンボができる
0398マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:17:26.43ID:???
拘束なら拘束魔法が必要だけど暗殺なら透過魔法だけで事足りる
0399マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:03:47.74ID:???
一年待たずに動き出したってことはスペード側は呪いに頼らずともロロペチカを倒せるつもりか
0400マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:30:54.44ID:???
一域の上限もよくわからんな
言霊の悪魔
魔導書無しのリヒト
石像ボディのルミエル
このあたりは零域なのかどうか
0401マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 05:57:53.97ID:???
悪魔は魔法の性能と不死身っぷりはチートだけど魔力レベルはそれ程でもってイメージ
それ程でもといっても完全に目覚める前のリヒトより魔力が上なのは確かだけども
0402マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:07:04.79ID:???
シャルラとの連携込みとはいえ、ノゼルより魔力が低くてマナゾーン開花してないヤミに
腕切断されてるから強化魔法の熟練度は低いだろうな
リヒトは不完全状態でもアスタとユノの連携で傷一つ負ってないし
0403マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 18:48:09.60ID:???
刃の嵐にギリ対応できるヤミがフィンラルのアシなしでは無理ゲーなラトリはやっぱ性能おかしいわ
魔力はともかく総合的な戦闘能力は零域クラスある
0404マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:49:09.98ID:???
言霊は推定になってランクの幅が広がりそう
アスタとヤミとユリウスにはもうタイマンで負ける可能性あるし
0405マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:58:22.89ID:???
>>403
煉獄受けた時のダメージ量が幹部とその他で変わりないから
魔力量もそんなに差はないかもな
0406マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:59:41.46ID:???
ヤミはエルフや王族団長に劣る魔力を氣の感知と筋肉と強化魔法で補ってる感じか
今じゃマナゾーンと多分ハート術式もあるだろうけど
シャルラは当然魔力が高いのはわかるけど強化魔法の熟練度も相当高いってことか
武人タイプは強化魔法の熟練度が高いイメージ
0407マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 19:29:26.63ID:???
ヤミはいろいろオプションついてる
ユノはエルフの魔力に加えてマナゾーンに精霊同化
これを踏まえると魔力の高さと強化魔法だけであのレベルまでいけるシャルラは凄い
リヒトが異次元なのはわかりきってたけど
それだけにエルフがマナゾーン使えないのが惜しい…
0408マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:58:31.64ID:???
結局、半年前までのアスタは普通の魔導士が箒で飛行できないレベルで反魔力のコントロールが下手だったんだな…
魔力とは別の異質なエネルギーだし、アスタ自身魔力のコントロール自体したことないから仕方ないかもしれんけど
0409マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:44:38.08ID:???
アスタは悪魔の力をまともに扱えるようになったばっかだけど
ゼノンとヴァニカもルーキー感というか発展途上感が半端ないな
二人とも最近悪魔の力を使いだしたみたいな感じがあるし
0411マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:30:01.01ID:???
リルとチャーミーの師匠は精霊守なのか…?
そうだとしたら零域のくせに情けない気が…
リルとチャーミーがそれだけ強くなったってことかもしれないけど…
0413マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:30:24.58ID:???
味方サイドに零域が6人いて零域予備軍や零域に相当しそうな特殊能力者が複数いるのに
敵サイドのネームドキャラが少なすぎる
0414マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:22:26.87ID:Ds+QkLlk
ライアさんまだー?
0416マロン名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:57:53.99ID:???
>>412
ハート編で一気に6名追加されたしこの時点でかなりバーゲンセール感ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況