X



ネーミングが適当すぎる漫画・アニメキャラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:53:47.36ID:???
スーパーボンバーマンの攻略本見ていると雑魚敵キャラの名前が
プロペン(頭にプロペラをつけた敵だから)
キエルン(時々消える敵キャラだから)
ケイビン(警備する敵キャラだから)
センシャン(戦車のような敵キャラだから)
デングリン(でんぐり返しで動き回る敵キャラだから)

全部引用するときりがないので一例だけ挙げるがこんなのばかり…
キャラのイメージ+可愛く「ん」をつけただけ。
確かに雑魚敵キャラごときに一匹一匹凝ったネーミングつけるのは大変なのは分かるし仕方ないけど…
0104マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:27:20.23ID:???
はじめの一歩のヴォルク・ザンギエフ
ヴォルク・ハン〜前田日明のリングスに登場したロシアの選手。PRIDEで活躍したヒョードルの師匠
ビクトル・ザンギエフ〜新日本プロレスに登場したロシア軍団の選手。スト2のあのキャラもここから
0106マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 15:19:03.50ID:6J6OMmCi
ボンボン版Vガンダムのシューマッハ、セナ、プロスト
そしてギンザエフ大尉
0108マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 22:19:41.26ID:E06zvLUm
キン肉マン
筋骨マン
0109マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:30:44.33ID:???
ぼくの地球を守って
いじめられっ子のオ=ゾン
いじめっ子のフ=ロンとハ=ロン
オゾン層とフロンガス、ハロン化合物
0110マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 05:47:56.87ID:???
>>109
ココ≡スってのもいたなあ
日渡さんファミレスはココス派?と思った
0112マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:54:56.81ID:???
じゃりン子チエのマサルの腰ぎんちゃく

かなり出番が多いキャラなのに
作中でタカシになったりコウジになったりするぐらい
テキトーな扱い
0113マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:17:08.90ID:???
青の祓魔師の奥村雪男
兄は麟と凝った名前なのに、なんでこっちは果てしなく地味なんだ…
「ゆきおとこ」とも読める点でも涙を誘う
0114マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:54:10.11ID:qegWobbk
R・田中一郎
0115マロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 17:10:21.24ID:???
清宮幸太郎
清宮福太郎
名付けた人ネーミングセンス古すぎ
0119マロン名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:32:56.94ID:d8a6sflZ
ダルイ
オモイ
カルイ
0120マロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:30:43.45ID:???
岡田あーみんのこいつら100%伝説キャラは落差が激しい

満丸みたいに投げやりのから加賀の淫蘭みたいにひどすぎるのがあると思えば
危脳丸みたいに漫画界でも屈指の名ネーミングまで良くも悪くも玉石混交
0121マロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 06:34:43.76ID:???
ヒロアカの轟冷
冷気の能力者だから冷って…安直すぎ
0122マロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 15:02:53.22ID:???
つーか、ヒロアカの世界では名前をつけたらそれに沿った能力が芽生えるのか、
能力が芽生えたら改名ができるのか。
どっちかじゃねーの?
0123マロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 18:12:27.03ID:HYCZkcya
鬼滅の刃もネーミングがアレやな
0125マロン名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 02:23:36.55ID:???
少ないけども実在する珍しい苗字を使ってるとか言ってたな>鬼滅
0127マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:17:42.22ID:???
ブリーチ現世キャラの平凡な苗字+オサレな下の名前って組み合わせは
げんなりするようなダサさと嫌なリアリティがあるね
0128マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:45:11.56ID:???
>>127
作者なりには深く考えてるのは明らかでこれでもかってくらいスレタイと真逆
結果がダサいとかは別の話だし何より荒れるのでこの話題はここまでにしよう
0129マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 02:24:01.66ID:???
皇国の守護者やジョーカーゲームみたく
シンプルに古風な苗字で呼ばれてるだけのキャラカッコいい。どちらも原作は小説だが
0130マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:46:56.63ID:X6REay+B
ワンパンマンはあだ名だから問題ないかな
0131マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:19:31.14ID:???
サイタマとタマツキって字面が似ていて読んでいて紛らわしいとは思う
0132マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:26:45.36ID:???
ヒロアカも爆豪と轟の名前が被るなぁ
あと名前の付け方がこち亀のゲストキャラみたいで寒い
0133マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 00:28:56.03ID:???
ワンパンマンは現実の日本みたいな世界観なのに皆、苗字が無かったり
日本語っぽくない名前だったりするのが違和感があるっちゃあるな。
0134マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 03:20:43.18ID:???
イニDの高橋涼介、高橋啓介。強キャライケメン兄弟の名前なのに平凡過ぎない?
0135マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:16:52.94ID:???
主人公だって藤原って平凡だし
別に名前で強そう感出してないんだろ
0136マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:16:10.51ID:???
小説とかは登場人物の名前に拘らずフツーの名前をつける作家が多くて
読み進めてる中でこいつ誰だっけ?と見失ってしまう事がある
0137マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:30:30.26ID:6AhlG1Rn



0138マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:50:50.68ID:???
一目で誰か分かり易くなおかつ命名した両親の性格も想像できるっていういいネーミングよね
田中芳樹は銀英伝もアルスラーンも登場人物多いが覚えやすい名前をつける
0141マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:05:26.11ID:???
今やってるウルトラマン、工藤ヒロユキって平凡過ぎでしょ
0142マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:41:19.55ID:BBpdyKqM
グルグルの作者の名前みたいだな
0143マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:56:50.44ID:???
うん、平凡っていうかグルグルの作者しかうかばねーよw
0144マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:42:21.87ID:???
>>136
学校の怪談に出てくる太郎と花子。
敢えてあんな名前なのは、自分と同じ名前が使われる子供がいたら縁起が悪いからだよな。
だからありがちすぎてほとんど使われることのない名前に敢えてしていると。
0145マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:54:09.69ID:???
金田一に出てきた

マイケル・ヘンリー

適当すぎて偽名かよと思う
0146マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:10:44.87ID:???
堀町タカシとか筒井雪隆とか木村克也とか有名人をもじった名前は覚えやすいが
同時に普段の会話で間違えて口に出すと恥かきそうだから止めて欲しい
0147マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:13:15.26ID:???
木村克也は

キムタクとノムカツ
どっちから取ってるんだ
0148マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 21:18:57.80ID:???
衛藤ヒロユキって天才だと思ったけど
結局グルグルの一発屋だな
0150マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:37:12.20ID:???
坂井悠二、川平啓太、関口将太とか普通すぎる名前の主人公たち
0151マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:45:17.68ID:???
ウルトラマンだとカツミ、イサミの兄弟はどっちがどっちだがしばらく混乱した
○○ミで統一したかったのだろうが覚えづらい
0152マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:02:40.84ID:???
ハンターハンターも結構適当なのいるよな
アモリ三兄弟
イルミ、ミルキ、キルア、アルカ、カルト
パーム、シュート、ナックル、ジャイロ
等々
0153マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 17:27:49.83ID:FlkzrpNW
ろくでなしブルースはボクサーの選手+スポーツ選手で
ルーキーズが阪神の選手の名前絡みだよな
0155マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:19:23.65ID:???
ハンタはホイコーロって姓が酷いと思った
ジョジョは食べ物や動物名からそのまま引用した5部が酷くテキトー
0156マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:51:32.61ID:???
パリストン=ヒルはちょっと酷いと思った

ど根性ガエルに出てきそうなキャラの名前が
ウサメーンってのも……
(最初はウメサーンって読んでしまったw)
0158マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 05:42:42.88ID:???
ルシルフル、パラディナイトは元ネタが露骨でカッコ悪い
神の不在証明とか伸縮自在の愛とか死体と遊ぶな子供たちとか能力名はクッソ凝っててカッコいい
サイマジョはちょっと受け付けん。ジョジョでチョコレイトディスコが出てきた時と同じガッカリ感
0160マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 04:39:37.77ID:???
ベクターボールのキャラは珍妙なうえに覚えにくいっていう二重苦だった
魑魅だけは覚え易かったが。というかうすた京介みたいなネーミング
0161マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 05:02:46.97ID:???
通り名でも赤犬、青雉、黄猿は中々酷いと思う
桃太郎モチーフなのに肝心の桃要素のやつが雑魚キャラだし
0163マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:53:54.24ID:???
ドラゴンボールのソバ改めシュウ

何の説明もなくあっさり名前が変わる時点で適当さは明白だが
どっちにしろ前も後も適当感ハンパない
0164マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:33:10.23ID:???
クロスマネジの声優からキャラ名を取るのはひたすらキモいと思った
もじり方が下手で名前として妙な並び、響きになってるし
0165マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 18:33:53.89ID:???
クロスマネジの声優からキャラ名を取るのはひたすらキモいと思った
もじり方が下手で名前として妙な並び、響きになってるし
0168マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:28:12.89ID:???
ダイの大冒険のフレイザード
ただし適当っぽいがカッコいいと思う
0169マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 11:36:53.22ID:???
フレイムとブリザードでフレイザード

メラとヒャドでメドローア


二つを合わせただけという単純なネーミングながら
どの文字を切り取るかのセンスが良いんだな。
0170マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:13:02.41ID:???
だがゴールデンとメタルスライムでゴメちゃん
このネーミングはダメだ
0171マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:10:21.08ID:???
ゴメスの方が良かったか?w

マジレスすると、マスコットキャラとして厳つい響きにならないようにしたんじゃないかと。
0172マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:18:30.85ID:???
マスコットキャラなんか
意図的にひねりのない直球かつ間の抜けた名前にするもんだろ

幽白のプーとか
0173マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:19:30.64ID:???
メンバーのおかんポジションだからマァム
これ安直な方じゃね
0175マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 18:50:32.26ID:???
ひょっとしてダイのキャラみんな直球でテキトーなのでは?
0176マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:18:19.73ID:???
テキトーでもセンス良くまとまっているから凄い
でもポップは慣れるまで時間がかかった
0178マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:18:21.04ID:???
ゴメちゃんのネーミングを擁護する人は初めて見た
ファンだけどこのネーミングだけは擁護できないって流れは今までよくあったが
0181マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:22:56.29ID:???
そういやメルルは目がうるうるしてるから、だったな
彼女はキャラデザの方が先だったのかも
0182マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:37:03.97ID:???
そもそもダイの大冒険ってタイトルが
初めて聞いたとき「ダサすぎだろw」って思った
0185マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:27:50.05ID:ZutjI4wP
らんまのPちゃんとかシャンプーやムースも
0187マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:09:54.37ID:???
シャンプーの相方ポジの男がムースってのは予想外だった
リンスでもコンディでもトリトでもなくそう来たかって感じ
0188マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:32:59.77ID:T7aZzdGt
ザブングルのマリアマリア
0189マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:02:55.98ID:???
富野の同じ言葉を繰り返す系の姓+名はオンリーワン感が強くて不思議
カクリコン・カクーラー、ライラ・ミラ・ライラ、ギャブレット・ギャブレーとか
親や兄弟の名前がイマイチ想像できないし英語圏におけるJr.みたく親から継いでるのか?
それか周囲の人物に偽名、リングネームで呼ばせているだけだったり?
0190マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:39:56.25ID:???
>>189
現実でもイタリア人ってそういう名前多くない?
ガリレオ・ガリレイみたいなw
0191マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:08:46.23ID:???
>>190
ガリレオ・ガリレイは長男だったので姓が個人名でもあるパターン。
(イタリアの一部の地方でみられたもの、他イタリアンだと「マリオ・マリオ」みたいな感じ。)
そういうのとはちょっと違う。
0192マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 19:26:21.77ID:???
赤井秀一は赤い彗星+池田秀一なのだろうが
どうしてそんなに大きくなっちゃったんですか〜?って聞きたくなる名前してんなと思う
0193マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:13:29.20ID:???
ドラマだけで原作漫画はまだ読んでないけど、4分間のマリーゴールドのシロ
よくいる赤毛の柴犬なのに何でシロなんだ?テキトーに名付けたのか!?
0194マロン名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 13:35:51.74ID:???
ぼくたちは勉強ができないの真冬先生
冬に生まれた(12月28日)から真冬って…安直…
0197マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:56:14.70ID:???
究極超人あ〜るの大戸島さんご
先輩がボケのつもりで「まさか3/5に産まれたからじゃないだろうな」と
言ったらマジだった
0198マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:09:10.18ID:???
>>196
ろくでなしは春・夏・秋が出ていて冬担当キャラを出したかったと思う
0199マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:45:05.44ID:???
>>194
ケロロ軍曹の夏美(12/2生まれ)よりはマシだろ。

母が秋・弟が冬樹なので季節ネタなのは分かるが、なんで12月生まれ設定に・・・
0200マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:52:49.64ID:???
鉄人28号のモンスター

そもそも一般名詞そのまんまなのを個体名(文脈的に「怪物」と言っているわけではない)につけているが、
最初にフランケンシュタインの怪物のオマージュ(というか製作者の名前的にもまんま)キャラで出して、
後日無関係の巨大ロボットにも同じ名前を平気でつけてしまった。

この為ピクシブでは「モンスター(鉄人28号/ロボット)」という妙なタグをつけられてたw
0201マロン名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:52:11.02ID:???
夜桜さんちの大作戦、ヒロイン兄弟の名前
ヒロイン以外は役場で申請却下されるな
兇一郎
二刃
辛三
四怨
嫌五
六美
七悪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況