X



名探偵コナン不満・愚痴スレ50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:05:05.64ID:???
原作コナンに対して不満や愚痴のある人たち、語りましょう
映画やアニメはスレチですが、作者や原作に沿う範囲での話題は可
次スレは>>950

・腐ネタ禁止、ヲチ禁止
・荒らしはスルー、構う奴は自演荒らし
・○○信者、○○厨等、認定決め付けは荒らし
・嫌なら読むな、妄想で叩くなも荒らし
・内容や言動についての愚痴じゃない明らかなキャラに対する悪口(角や無能や消えろ等)はキャラアンチスレへ

※前スレ 
名探偵コナン不満・愚痴スレ49
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1534580428/l50

現在このスレに自治を装った荒らし、キャラアンチを装った荒らしが定期的に現れます 
荒らしに構う方も荒らしです、スルーしてください
0900マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:15:23.95ID:???
世良は初登校時のあのかわいいフワフワ髪を保ってほしかった
なんだよ今の顔周りの変なキモいモジャ毛は
自分は手癖で描いてどんどん画が雑になってるくせにスピンオフ直しすんなや
自分の原稿丁寧に描くこと忘れてるじゃん
0901マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:15:47.33ID:???
>>880
一般人に犯人を倒すよう指示する刑事に問題があると思うけど
子どもに殺人現場うろつかせる警察だしなぁ
0902マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 16:32:49.75ID:???
>>901
第一話から目暮警部が未成年の高校生探偵を煽てて頼りきってるってのやばいよな
0904マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:18:13.53ID:???
まあ最初からファンタジー世界だからそこはしゃーない気もするけど、ファンタジー世界の建前すら守れなくなってるのがな
0905マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:44:26.41ID:???
各々コナンの中でここは守ってほしいって
最低ラインは違ったと思うけど
その最低ラインをことごとく破られているというかなんというか
0906マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:49:23.20ID:???
ロンドンと修学旅行は建前崩壊にしても酷すぎだからな…
0907マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 17:52:10.79ID:???
修学旅行なんて蘭が事件に巻き込まれでもすりゃ良いだけなのに
別にコナンが福引で当たったので同時に京都に行く事になりましたとかでも良いし
0909マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:44:15.62ID:???
コナンって警察組織の肩書きやら階級の仕組みやら事件が起きた時に現場保存を気にしたり妙にリアルな部分もあるからか>>902>>901みたいなおかしい部分が際立って見えるんだよな
勿論漫画的な表現もあるから仕方ない部分もあるけど癌ダムキャラの暴走っぷりは擁護出来ないわ
0910マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:49:57.40ID:???
警察だろうがなかろうが小学1年生の幼児を危険な場所から保護しないどころか頼る大人は全員頭おかしいと思ってる
0912マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:20:03.14ID:???
>>911
剣道大会の死体を前に蘭が沖田にときめいたり
服部と沖田がにらみ合ったりするのは頭おかしいと思った
そんな連中に事件任せる恋愛脳佐藤も
0914マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:53:31.99ID:???
>>897
(昔の)灰原、ベルモット、佐藤は好きだったが蘭や和葉は昔から苦手だったからなぁ
だいたい作者の恋愛描写のせいなんだが

>>898
「読者層が女性メインだから人気キャラが男キャラに集中する」ってのは話としておかしいでしょ
0915マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:01:53.92ID:???
和葉といえば原作では服部たまに単独あるけどほとんど和葉とセットでの出演ばかりなのに
人気投票や発売グッズでの服部優遇和葉冷遇の格差っぷりがえげつない
ほんとみんな男付きの女に厳しいよな女付きの男には甘いのに
0916マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:08:20.39ID:???
いや和葉に関しては初登場が悪かったせいもあると思う
幼馴染でしかないのに嫉妬して
喧嘩ふっかけて来たりとか
なんだこいつってなった人多いと思うよ
和葉のいいところって蘭や灰原に比べて
描写少ない気がするし
0917マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:17:21.21ID:???
>>916
蘭との絡みなら鳥取クモ屋敷の怪とか和葉のいいところもちゃんとあるのになんでそういうところは無視するんだろうね
嫉妬なら服部だって好きな自覚無い前からしまくってたのに
0918マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:18:12.71ID:???
和葉の場合ほとんど服部と一緒だからほぼ恋愛描写しかないような記憶がある
蘭や灰原は友達のために推理したり母親のために頑張ったりする描写がしっかりあるから単独の魅力も伝わるんだけど和葉は少し弱い気がする
0919マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:24:00.23ID:???
服部がいない和葉単独の描写が少なすぎるって話じゃない?
ポジション的には蘭や灰原ほど中心人物じゃないからしょうがないんだろうけど
0920マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:37.43ID:???
そもそも和葉は主人公のコナンとの関係が薄いし
コナンと関わる=出番になってる漫画じゃ単独で活躍しようがない気がする
0921マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:52:41.48ID:???
まあ蘭の友達でもあるんだからそれ活用すれば良いんだけどね
0922マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 21:55:12.56ID:???
名探偵コナンって極端なコナン中心漫画だしね
他の漫画だと主人公が出てこない回やシーンがあるのも普通だけどコナンはどこ見てもコナンぎっしり
0923マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:07:11.32ID:???
和葉は単に出番ほとんどないじゃん
かといって無理にたくさん出されてもこれ以上脱線要因を増やして欲しくない

コナンの正体を知らない警察関係者があからさまにコナンに頼るのは違和感あるけど
0924マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:09:07.25ID:???
>>923
昔はそんなこと無かったんだけど最近は面倒になったのか露骨に頼るようになったな
0925マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:12:13.49ID:???
>>916
初登場のことネチネチ気にしてるの腐女子でしかも相当なBBAだけだろ
0926マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:49.13ID:???
>>923
服部が色ボケ化するのが冷めるからたまには服部一人で良いわ
あ、修学旅行があったわ
0927マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:01.75ID:???
>>921
幼馴染が探偵で本人は武道やってて気が強いけど怪談には怖がりで、と蘭と設定丸被りなのがな
対比なのか手抜きなのか
それこそ紅葉のように淑やかなお嬢様で自身も推理力あってと全く異なるタイプならキャラも立ったのに
0928マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:51.87ID:???
じゃあ登場回数多いのにあまり描写されてない小五郎のおっちゃんは人気ないんかね
0930マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:29:52.90ID:???
つっても全員が全員人気出そうなキャラで固めてもね
作品としては博士や小五郎みたいなのは必要だろうし
0931マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:33:13.05ID:???
博士は功績多いキャラなのになw
コナンの便利アイテム山ほど発明して軽くドラえもんだし小五郎役も兼ねて眠らせなくてもスピーカー役になってくれて黒の組織関連でもコナン助けまくり
もうちょっと博士は褒められてもいい
0932マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:33:54.82ID:???
まあイケメン動物園、美少女動物園が見たいわけじゃ無いしな
0933マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:36:58.43ID:???
一番コナンを子供扱いして警察よりも現場から追い出すのは小五郎で
不在の親よりも真っ先にコナンだと信じてくれて助けてくれて日々尽力してくれてる博士
ガンダムとかより主人公にとっていなくてはならないキャラを優遇しろよ
0935マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:40:02.32ID:???
結局組織関係を助けてくれるキャラが服部と博士しかいなかった時が1番面白かった皮肉
0936マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:42:50.64ID:???
>>922
主人公が毎回出てくる方が良いだろ
サザエさんもドラえもんもルパン三世も毎回主人公が出てくるだろ
>>928
小五郎が主役の映画の水平線は大爆死したからな
0938マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:47:25.64ID:???
小五郎はグッズこそなくても人気自体はあると思うけどな
ただ一番好きとならないだけで
博士の方がお役立ちだけど人気あるのは小五郎の方では
0939マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:47:50.03ID:???
水平線は時期も悪かったんだけどね
こだまから山内に変わって2作目だったし
そこから漆黒で組織編テコ入れするまで映画もキツかったし
0940マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:50:33.37ID:???
>>937
小五郎が主役だから爆死した
コナンは腐女子のファンがほとんどだから小五郎みたいなキャラは人気でない
>>938
小五郎が主役の話は視聴率低い
コナンの視聴者は99%くらいが腐女子だからな
0942マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:52:18.88ID:???
>>939
水平線の前作の銀翼が29億
水平線の次作の鎮魂歌が31億
水平線が21億
明らかに小五郎が避けられてる
0943マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:53:29.21ID:???
小五郎はおっさん受け良さそう娘が居て普段だらしないけどたまにかっこ良くキメて
ただコナンファンってほとんど女だから
0944マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:54:08.09ID:???
鎮魂歌は10作目だったからその分結構宣伝もやってたんだよ
0945マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:55:15.36ID:???
結構好きなキャラなんだけどなぁ
たまーにグッズとか出ると買ってるぐらい
まあ硬派な作品じゃなきゃおっさん受けは難しいか
教えてくれてありがとう
0946マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 22:58:42.69ID:???
まあ今のコナン映画人気ならメインが誰だろうとそれなりには行くと思うよ
ただ下がったら不人気だからってのもセットになりそうだけど
0947マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:01:04.79ID:???
来年がキッドで再来年が純黒よりど〜んとすごいをやります!だっけ?
来年はともかく再来年は怖いわ
0950マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:04:51.07ID:???
>>947
25作目のことじゃなくて?
鎮魂歌のほうがオールスター感あったけどなぁ純黒はあんまり
0951マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:05:09.27ID:???
>>943
コナンを見る男なんてほとんどいないだろうな
>>944
銀翼から8億も落としたのは小五郎が避けられてるからだろ
鎮魂歌はキッドや服部が出たからヒットした
紺碧が25億だったのは蘭と園子がメインだったから
蘭はそこそこ人気だが園子は全く人気ないからな
戦慄が24億だったのはキッドや服部みたいな腐女子に人気のキャラが出ないから
漆黒は黒の組織が出たから35億
天空はキッドが出たから31億
0953マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:12:01.89ID:???
>>950
ごめん
その次になるのか間違えたわ
自分も新しいやつだと鎮魂歌の方が好きだなぁ
博士以外は普段目立たないキャラも小五郎夫妻や平次和葉刑事達や白馬(キッドだったけど)ちゃんと皆出番あった
園子の貴重な活躍好きなんだけどね
0954マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:12:12.41ID:???
映画なあ…
ちょっと前まではなんだかんだ思いつつも楽しんで観れたけど、もう最近はSNSで
馬鹿騒ぎするツールに使われ始めて純粋に楽しめなくなりつつあるわ
0955マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:14:50.42ID:???
>>954
昔からコナン映画の内容はこうだっただろ
コナンは腐女子に人気のイケメンキャラを楽しむための作品
0957マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:29:35.50ID:???
純黒以降の青山の年収は凄いことになってそう
昔発表されていた高額納税者番付だと1996年の青山は納税額3億を超えてたが
2016年の青山は納税額30億を超えてそう
0958マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:31:51.43ID:???
つっても当時はもっと原作出せてかつ倍くらいは売れてただろうけどな
0960マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:40:37.40ID:???
もう完全に映画を見てね前提で話作り始めたのはほんとに幻滅した
最近冨樫のほうが仕事してんじゃねーの
0961マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:42:50.00ID:???
もう完全に映画の方が立場上になっちゃったから漫画はやる気無いんだろうなあ…
なりたいのは映画監督()だっけ?w
0962マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:10.69ID:???
>>931
今年の映画は博士が活躍して嬉しかった
安室もすごい博士とか言ってて褒めまくってた
原作では空気になっちゃったけど
0963マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:18:20.38ID:???
>>952
今年の映画はコナン叱ったりちゃんと博士に存在感があったのと
少年探偵団に見せ場を用意してたのはよかった(見せ場の内容が不謹慎といえば不謹慎だが)
正直安室よりよっぽど株上げる描き方だった
0964マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:27:20.79ID:???
>>962
コナンが発明品をガラクタ、ポンコツって悪態ついてるけど
そのガラクタが無かったら迷探偵の居候以外の何者でもなかったんだよな
0965マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:17.77ID:???
執行人で一番評価できるのは確かに探偵団の使い方だな
目立ちすぎてクソガキ化させられることもなくちゃんと活躍の場面を与えたという点で
0966マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:21.01ID:???
ついカッとなって八つ当たりしたコナンを年長者らしく諌める博士とか
コナンは人に恵まれてるのにそれに対する有り難み薄いよな
0967マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:09:20.67ID:???
基本的に年齢上の人にも見下しで偉そうなのが新一だからな
お金持ちでなんの苦労もしてこなかった一人っ子キャラとしては自然だが…
0968マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 01:33:57.38ID:???
好感がわきにくいことばっかしてるもんな
最近のコナン
前までは蘭の中から自分が消えたって守るって言ったりとかしてたのに
0969マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 03:34:19.98ID:???
博士とは長い付き合いだから甘えてんだろ
舞台装置化して好感わきにくくなったのは同感
0972マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:26:21.03ID:???
だからこそ出るたびに周り踏み台にしておかしくなるんだろ
0973マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 07:40:55.20ID:???
コナンは出番はあるけど蘭へセクハラばかりしてるから
0978マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:55:56.97ID:???
べつに昔から好感わかなかったわコナン
性格悪いのに周囲のageが激しすぎて
0979マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:00:45.12ID:???
昔から人選ぶ性格だったけど小さくなったことで色々苦労したり、まだ蘭のことは
ちゃんと好きなんだなって描写はあっただろ
最近は蘭への思いとかすらただのセクハラしかなくて気持ち悪さしか無い
0980マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:07:18.96ID:???
昔から目立ちたがりの自惚れ屋だったけど中途半端に月光事件とか入れたわりにはコナンになっても結局変わってないな

執行人は探偵団に知らせなかったのは上手いなと思った
あの時点でドローンを一番使いこなせるのが探偵団しかいないし
0982マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:16:14.48ID:???
傲慢なクソガキでも独力で巨悪に立ち向かう気概があれば一種の格好良さにはなる
最近のコナンは他人に頼りきりなくせに司令塔面してるから鼻につく
ミストレのキッドにしろボスバレの優作にしろお前(コナン)は何も役立ってないだろっていう
0983マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:16:29.82ID:???
長く連載してりゃキャラも劣化するのはわかるが
たいして重要でもないキャラに入れ込んだ途端に設定崩壊矛盾コンボとか笑えねえわ
0984マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:20:30.22ID:???
結局コナンも赤井化が進んでるんじゃね
後からマウントとるように出てきてドヤ顔さらすだけ
それ成し遂げたのお前じゃねーよみたいな役回り
0985マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:22:38.30ID:???
昔はバスジャック事件とかそれなりに格好いいところもあったにはあった
映画だけど瞳は蘭を助けるのに必死だったし、レストランの待ってて欲しいんだとかは好きだった
割と最近でも探偵団の子達が取り残されて必死になってる姿は割と好きだったんだけどね
0986マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:26:57.47ID:???
>>984
赤井化とも違うと思うな
あくまで主人公だから持ち上げとくかってノルマ的なもん以上には感じない
コナンをカッコ良く描こうって気持ちは全く無さそうだし
ただの蘭にセクハラするためのアバター
0987マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:31:49.77ID:???
別にヒロインに入れ込んでるわけじゃなくラブコメも大して拘りなさそうな
まじ快のが主人公がヒロインを大切にしてるような描写出来てるのが皮肉
0988マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:32:31.85ID:???
赤井っぽくなってるのは青山にとってのキャラの持ち上げ方法が
「実は○○出来る(出来てた)」のワンパターンしかない結果だと思う
0991マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:41:24.62ID:???
「実は想定の範囲内でした」自体age要素じゃなくてsage要素にしか思えない
0992マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:41:51.79ID:???
コナン「バーボンって分かっただけでも収穫だな」
赤井「まあ俺はもう知ってたけどなwwwwwww」
0999マロン名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:02:06.51ID:???
安室も赤井に顔割れてんのに何で素顔で探しに来たんだか
バーボン編虚無はやたら長いのに粗どころじゃねえな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況