X



漫画で間違えて覚えてしまった知識
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0169マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:52:00.96ID:???
幼い頃、明日のジョーをアシカのジョーと勘違いし
アシカが主人公の動物アニメと勘違いしていた。
ライオンキングやジャングル大帝みたいな。
0171マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:13:27.07ID:???
漫画=アニメだと思っていた。
だって「まんが日本昔話」「まんがことわざ大辞典」なんてタイトルのアニメがあったし
ルパン三世2期の「ツタンカーメン3000年の呪い」という話で
次元か五右衛門「そんなバカな!さすが漫画か」とか言っていたし。
うちの親もアニメを普通に漫画と呼んでいて、昔は両者の区別はなかったのかなと。
しかし今漫画サロンでアニメの話をすると
「漫画サロンでアニメの話題するんじゃねぇ!俺達漫画オタクをキモいアニオタと一緒にするんじゃねぇ」
とか文句言うやつがいたりするからな。
0172マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:13:42.49ID:aFeINnfU
漫画=アニメだと思っていた。
だって「まんが日本昔話」「まんがことわざ大辞典」なんてタイトルのアニメがあったし
ルパン三世2期の「ツタンカーメン3000年の呪い」という話で
次元か五右衛門「そんなバカな!さすが漫画か」とか言っていたし。
うちの親もアニメを普通に漫画と呼んでいて、昔は両者の区別はなかったのかなと。
しかし今漫画サロンでアニメの話をすると
「漫画サロンでアニメの話題するんじゃねぇ!俺達漫画オタクをキモいアニオタと一緒にするんじゃねぇ」
とか文句言うやつがいたりするからな。
0174173
垢版 |
2018/08/11(土) 18:06:42.21ID:a/OMuMnY
尚俺は男だし女湯は入ったことない。(入ったら捕まる)
女湯は美少女だらけでないのは、女性の知人から聞いたことなのであしからず。
0177マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 19:29:47.77ID:???
何か、漫画で勘違いしてた事のスレになりつつあるなw

ちなみに俺はデスノートの夜神月は最終回で死ぬと思ってた
0178マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:15:39.39ID:8+Yw/ZBR
女はしずかちゃんみたいに凄く恥ずかしがりや。
パンツを少し見られただけで
「キャー!○○さんのエッチィ」
とか騒ぐ。

現実では…。
「何するんだよ!セクハラで訴えるぞ!」となるよな。
恋人同士ならばむしろ喜ばれる?
0180マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:22:44.54ID:???
剣でひと降りすれば介錯なしでも楽に瞬時に殺せる。
0182マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:32:33.86ID:???
美内すずえの「白ゆりの騎士」読んでシャルル7世はすごい美形だとずっと思い込んでいた。
0183マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:00:00.33ID:8+Yw/ZBR
ドラえもんの道具やジャングル大帝等で人間と動物が普通に会話するシーンは漫画ではよくあるし
動物と人間の会話は簡単そうだと思っていた。

しかし動物って人間みたいに知能はないから、そこまで会話できないよなと。
イルカとか漫画では博愛主義者と描かれることは多くて、
現実でも知能高い生き物で人間との会話も研究されているみたいだけど
実際には攻撃的な生き物らしいしな。
0185マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:31:11.60ID:???
>>181
俺はその辺ネットで「主人公が最終回で死ぬ作品」とかで知ったクチだから信じてたんだけど、友人に「最終回じゃない」って突っ込まれて、原作読んだときに恥をかいたのを覚えてるね・・・

まあ、5ちゃん的にはあれが最終回って事でいいんだろうけど
0188マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:36:34.07ID:qL49vT2o
女、子供は成人男性より素早い。
ゲームネタか?
0189マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:40:01.66ID:???
漫画やアニメとかでUFOが登場なんて割りと普通なことだし、
一生に1度くらいはUFOを目撃して宇宙人に会える機会もあるだろう…。
と思っていたのだが、俺は30年余り生きてきて1度もUFOを目撃したことがないという…。
0190マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:51:08.34ID:???
>>171
祖父はアニメを「テレビまんが」って言ってました
おっしゃる通り昔は両者の区別を特にしてないようでしたね

>>189
未確認飛行物体はいるよ!あと60年は生きそうだからワンチャンあるって
0191マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:55:24.83ID:???
・幽霊は足が無い
・女性の幽霊は必ず白装束、△頭巾、長く乱れた髪。そしてその女性幽霊は男を恨んでいる

・毒殺は簡単にできる
・理化室には入手自在のクロロフォルムがある
0193マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:32:12.51ID:E9AB8iPE
マジック快斗は名探偵コナンの怪盗キッドを主人公にした外伝作品。
当然コナンの後にマジック快斗の連載が始まったと思っていた。
0194マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:34:56.33ID:E9AB8iPE
>>183
犬は人間の言葉が理解できる。
ペットになって飼い主になり月日が経てばより親密な関係になれると思っていたのだが…。
0197マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:59:27.54ID:???
現実ではよくあるが漫画ではほとんどないことスレのネタと若干被るネタが多いな
0198マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:04:26.37ID:???
臨死体験して幽体離脱すれば身体から魂が一時的に抜け出し、自分の意思で自由に色んなところに行ける。
こちらの姿は見えないから女湯覗いたりして。

現実でも臨死体験して幽体離脱したという話は結構あるみたいだが
そこまで自由に動き回れるわけではないらしいな。
0199マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:17:44.72ID:vogP21Mq
相撲は柔術に対して天敵のような相性
0200マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:52:43.96ID:???
信長やら伊達政宗やら真田幸村等の戦国武将はイケメン。
実際には…写真残っていないから分からないが…。
しかし幕末の有名人とかブ男やブスばかりだし。
(大河ドラマでは美形俳優が演じるからイケメンや美少女に思えるけど)
戦国武将もそんなに格好良くはないんだろうなあと。
真田幸村は忠実では歯抜け白髪じじいらしいし。
0201マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:19:55.34ID:???
それだと新撰組の沖田が一番勘違いされてる気がする
二次元の創作物では大抵線の細い優男、色白のイケメンみたいに描かれるが、史実ではヒラメ顔のブサメン
0202マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:56:55.00ID:???
あの人、顔写真残ってんだよな
西郷隆盛なんかはインパクトあるからそっちのジャンルの餌食になってないけど
0203マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:05:41.60ID:???
知識とは違うかもしれないが
コロコロの漫画の影響で学校の勉強が0点ばかりでテストの点が取れない小学生
不良漫画の影響でヤンキーが格好良くて
ガリ勉高学歴がダサいとか
戦争する兵士が格好良さそうとか
そんな勘違いは多そう?

俺は刑事ドラマ見て警察って良いなあと思っても実際の警察官にはなりたくないけどね。
0204マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:12:01.15ID:???
もう20、30年したら悲惨な戦争を語り継ぐ戦争経験者がゼロになるから
そしたら漫画とかの影響で戦争ってなんか格好良いし面白そうとかいうやつらが現れ
戦争になっても良いかなといい出すやつらが出てこないか少し心配。
0205マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:48:04.71ID:???
>>203
不良漫画の主人公のような喧嘩で卑怯な手を使わなくて大怪我もさせる前にやめる不良はカッコいいと思う
0206マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:56:53.56ID:???
>>171
ゲーム機=ファミコンだと思っていた
萌え絵、厨設定の作品=ラノベだと思っていた(漫画やアニメが原作でも)
と一緒です
0207マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 22:59:29.15ID:???
>>98
現実で美人と言われている顔が
男に受けてないという矛盾も起きてる
男は面食いだが、好きなのは「男受けする美人の顔」だ
寄って来るのはイケメンよりもキモオタが多い
0208マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:01:43.27ID:???
>>196
実は現実にも結構いたりする
膜があるだけで男と話したことや腐向けの漫画を沢山購入したことはある
セックスが嫌いなだけって人が多いけど
0210マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:08:43.61ID:???
>>50
日本では女がパンツを穿いてるだけでも
マシな時代があったんだぜ…?
だから昔の漫画はパンチラがギャグになったんだよ
0211マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:38:54.22ID:ZdMolv27
沖田総司は凄腕の達人で病気で早死したのは事実
漫画のキャラで沖田総司に近い設定は北斗のトキ
0212マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:14:20.78ID:???
>>204
そういう意味じゃ、鉄血のオルフェンズ最終回はヌルいガンダムオタクを絶望の底に落としてくれて良かった

一部の若者の正義感だけで戦争やらの問題がどうにかなってしまうなら苦労しない
0213マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:41:15.07ID:???
俺みたいな童貞キモオタでも
電車で酔っぱらいに絡まれている女の子を助ければ
その女の子と良い関係に…。
0214マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:28:31.75ID:???
>>197
スレのテーマ的には逆の「漫画ではよくあるが現実ではほとんどないこと」スレの
ネタと被るべきなんだがなw

「漫画で見てこうだと思ってたものが現実ではそうじゃなかった」って話なんだから。
0215マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:23:38.41ID:???
「はだしのゲン」読んで
アインシュタインはマンハッタン計画に参加していて銀座カンカン娘は昭和20年の流行歌だと思ってたけど、
アインシュタインは計画の進言に名前を使われただけだし、銀座カンカン娘は昭和24ねんに作られた歌だった。
0216マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:32:09.38ID:???
>>201
紫式部や清少納言だって今の基準だったら相当ブスだぞ

世界三大美女だって正直、俺から見ればアイドルとか芸能人とかの方が余程美人に見えるしw
0217マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 13:46:29.49ID:QMyTbGXo
テニプリ、黒子のバスケ、鋼の錬金術師
腐女子人気が強い作品と聞いて
どれだけホモ漫画なんだよと思っていた
内容は意外にまともでびっくり
腐女子が勝手に妄想していただけなのか。
0218マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 15:21:01.08ID:QfJahiSY
ジャンヌダルクは創作では美女か男勝りに描かれているパターンが多いが実際はどうなのか今ではわからない
0220マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:37:52.12ID:???
ナイチンゲールは優しい女性に見えて結構活気な女性。
じゃないとあんな仕事はつとまらない
0221マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 17:56:09.48ID:???
>>203
不良漫画の登場人物のような行動をしても就職できるんだと思っていた
最終回の後日談とかで就職しているから
0222マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 18:00:44.04ID:???
野球の送りバントは素人でもできるんだと思っていた
0226マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:22:51.58ID:???
>>221
別に全員アウトローでいいだろうにな
悪いことして寄り道とか若手の至りで済ませちゃうのはどうよ、ってのは難癖かも知れないが
不良漫画の不良に全うな社会生活と順応を望む読者も少ないだろうに
0227マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:43:42.56ID:???
>>226
それだとアホな読者が俺もアウトローになろうと思っちゃうんじゃないか
0228マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:57:53.61ID:Niy+ZWV1
>>212
所謂チキンホークという奴だな
0230マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:31:43.72ID:???
>>229
そこは原作漫画でも世界に4枚で合ってたはず
現実のOCGでは4枚どころじゃない大量に刷られてることを>>53が言いたかったんじゃないかと
0231マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:57:10.99ID:???
現実の遊戯王のレアカードって世界に何枚くらいあるんだ
0233マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:26:51.95ID:???
>>217
むしろ漫画じゃなくてネットで間違えて覚えた知識じゃ・・・

うたプリとかアイドリッシュセブンもBLだと勘違いしてる人みたいに・・・
0234マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:58:35.99ID:???
(生)真面目で素行が良いなら優等生...と疑わなかった昔の自分が情けない。
柄が悪くても性根のいい奴は、現実では希少種?
0235マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:37:17.72ID:???
楊貴妃はスリムな体型。
実際は唐時代はふくよかな方が美人だったらしいけど。
0236マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:51:11.67ID:t5hxaxiJ
>>233
5ちゃんで評判悪いからどんだけ糞漫画なんだろうと思って読んでみたら意外と面白かったりとかもな。
ネットは一部のやつらの意見だから、
それを多数の意見と勘違いしてしまって、
まさにネットで間違えて覚えた知識だったな。
0237マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:32:23.59ID:???
女装する男はみんなホモである

…と勘違いしているやつらが多いが
実際男には全く興味ないけど
ただ女装したいだけな男も意外に多いみたいだな。
漫画のニューハーフキャラってホモが大半だからそう思われてしまうけど。
0238マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:39:35.37ID:???
女はみんな男性にしか恋愛感情は抱かない。
これも漫画の影響でそう思われてしまうが、
実際女性が好きな女性も多いらしいな。

ただしマリアさまが見てるみたいにお姉さまとか呼んだりするようなあそこまで極端なレズや、
極端な男性嫌悪もあまりいないらしい。
あくまで男性も好きだが女性も好き。
ほどほどに女性好きなバイの女性は多いみたいだ。
0239マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:43:22.25ID:???
現実はこれだけどな(ウジ虫なみに不快な画像注意)

ゲイのキスを目撃することは、ウジ虫を見ることと同じストレスレベルだった! 生理反応「ゲイ・パニック・ディフェンス」の謎(最新研究)
http://tocana.jp/2017/07/post_13757_entry.html
0240マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 23:54:34.33ID:???
>>238
女はみんな男性にしか恋愛感情は抱かない
男は女性に性欲は抱いても恋愛感情は抱かない
男は格闘トーナメントが恋人であり、女は男が恋人である
男は男女両方が認める美少女に惚れ、女はごく一部の女がイケメンと思う男に惚れる(少年漫画の男に惚れる腐女子や女オタクは、現実ではモテないブスなので、一般的な異性愛者ではない)
男はブサメンのみが異性愛者であり、イケメンは全員同性愛者である(男女逆は成り立たない)
だろ
0241マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:06:45.39ID:???
恋愛=性欲である
夫婦で仲良くパチンコをやって
邪魔な赤ちゃんを駐車場に留めた車の中で蒸し焼きにするのも恋愛である

赤ちゃんは「私たち既婚者でヤッたのよ」という自慢要員、便利屋要員、男女恋愛の自己投影要員、性的虐待要員でしかない
0242マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:13:16.64ID:???
「本当の仲間ならなんでもし合えるのにぃ!(ウルウル)」と言って
思春期の子供の部屋の窓やドアを開けたままにするのも
恋人同士でもないのに、歯磨きやうがいをしてない口でペットボトルを回し飲みするのも恋愛である
0244マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:24:01.36ID:evzFQ7RT
最近の漫画では女尊男卑になり減ってきたけど
一昔前の漫画やドラマ(朝ドラ等)で女性が強いたげられているシーン
「女のお前に何ができるんだよ。アハハハハ…。」等

あるいは綺麗な女性がガラの悪い男に捕まって
「姉ちゃん、ちょっと付き合えよ…。」

女の人って本当に大変だな。俺は男に生まれて良かったな。
と子供の頃は思っていたな。
しかし大人になって、今は女性が優遇され過ぎてるだろう。
子供の頃漫画やドラマで見た女性像と全然違うだろと思った。
まあ現在は漫画の世界でも女尊男卑が普通になってきたがな。
0245マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:33:06.79ID:???
>>244
腐向け以上に溢れ返ってる萌えエロゲーを見ても
女性が優遇されてると申すか
女性の財布が潤うって意味か?
0246マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 20:26:45.74ID:???
資産家育ちは派手好きでキザったらしい...と思いきや
現実のキザな派手好きは成金趣味に多い模様
0248マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:16.05ID:???
クレヨンしんちゃんが原因で幼稚園バスは家の前まで来ると思っていた
自分バスに乗らないで幼稚園に行っていたから
0251マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:15:26.96ID:???
中国人の男性はみんな中国拳法を使える
だから中国の学校では拳法の授業があるんだと思っていた
0254マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:32:26.12ID:???
ドラえもんのドライライトの話から
2018年頃にはほとんど石油なくなっていると思っていた。
0255マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:00:15.73ID:???
ドラえもん当時の経済予想では、石油採掘ペースが続けば今頃には資源が枯渇しているだろうという予測が一般的だった
かつて漫画以外のソースででもこの手の話を聞いて、「そういえば石油枯れてるはずだけど何で枯れてないの?」と疑問に感じている人は普通に多い
0256マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:56:11.47ID:???
ドラえもんと言えば火星の極冠にコケが生えてる

そんなNASAが発狂するような地球外生物を無表情に
「乾燥させて自分で歩こうとする奴以外は死滅させて進化を促そう」
とか、タイムポリスさんこの狸型ロボットです!
0258マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:49:48.91ID:Tkr+mPE6
>>255
一昔前は地球環境破壊が大問題だったし
地球は俺の大人になる頃にはもうダメかもとか思っていたけど案外まだ平気だしな。
0262マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:37:22.42ID:???
昔に比べて気温上がって
特に今年は40℃超えとか凄かったし地球温暖化の影響だな。
完全に地球がだめではないが、危ういのは間違いではないな。
0263マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:19:42.05ID:???
訓練すれば近距離からでも撃たれた弾丸をかわせるようになる
0264マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:42:16.61ID:???
高校が一番面白い

実際には高校は面白くもつまらなくもなく、小学が一番面白かった
高校は学園生活よりも休日のお出かけ期間、学校に付属してる売店の便利アイテム漁りがめちゃ楽しかったw
0265マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:45:35.25ID:???
かわいい制服が毎日着れるぞ、と思ってたら
毎日寒いのでスクールカーデが必須であり
自慢のエンブレムやネクタイを表に出せない、なんてことがあったなぁ>高校
0266マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:51:56.30ID:HT3KqbYQ
>>264
進学校だったし高校は勉強ばかりでしんどかったなあ。
自由度が高いという意味では大学が良かったな
0267マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:57:14.44ID:???
>>263
ってか拳銃の距離毎の命中精度が未だに分からない
何か至近距離だと拳銃の方にもそれなりに不利があるみたいな話もあったし
0268マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:08:51.18ID:???
刃物はずっと危険だけど、拳銃の当たり判定は引き金引いた瞬間だけだからな。
その瞬間に攻撃対象が銃口の前に居ないと意味無いと考えれば難しさがわかんべ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況