X



スラムダンク原作限定強さ議論スレ64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:58:45.53ID:???
前スレ
スラムダンク原作限定強さ議論スレ63
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1382588218/


100森重 98河田 93沢北

90牧 88仙道
80流川 80赤木 78深津 75藤真

73南 73魚住 73花形 70松本 70神 70岸本
68三井 65板倉 65宮城 65野辺 65桜木 65福田
63清田 60高砂 60長谷川 60一之倉

55池上 55永野 55高野 50武藤 50矢嶋 50岩田 50ミキオ 50伊藤
45越野 45植草 45木暮 43宮益 40菅平

38安田 33潮崎 30角田
0558マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:07:35.92ID:???
神奈川ベスト5なら山王に勝てるかな?やっぱ桜木居ないと無理か?
0560マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:01:14.14ID:???
豊玉が全く止められず10分で20得点されてるんだから無理に決まってるだろ
0562マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:37:30.70ID:???
>>560
しかも相手は南だしな
2年の頃とはいえ既にエース格かエースだろ
多分藤真より背も高いし
0566マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 12:09:15.63ID:???
リバウンドって敵がシュート外すのを期待しなけりゃ活躍出来ないな
やっぱバスケって絶対にシュートを外さず1発で決める奴が最強だよな
0567マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:12:38.46ID:???
上越コンビが雑魚過ぎてな
翔陽は割りとモブも点とるしインサイドカチカチだし
外がない陵南はこの上なく相性が悪い、魚住は退場するだろうし

普通に陵南負けると思うよ
藤真が高さのない仙道レベルだと仮定すると
0568マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:09:50.66ID:???
3Pあって赤木・流川・桜木相手にボコボコ点取れる仙道ならなんとかしてくれる
0569マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:12:22.22ID:???
仙道は3Pそれほど得意じゃないし
仙道が外に広がれば中は完全に翔陽に支配されてリバウンド取られまくって負ける
0570マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:23:15.68ID:???
>>567
ないわ
植越スタメンのチームで海南相手に15点差つけてる
植草とマッチアップした清田は植草にフルボッコにされ「こいつらは本当に強いんだよ…」と泣きべそ状態
0573マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 22:45:28.72ID:???
>>570
海南は陵南にとって神奈川4強で一番やりやすい相手
陵南と同じくワンマンチームだからね
牧に仙道ぶつけとけば途中魚住抜きでも互角の戦いするし

湘北や翔陽みたいにバランスがいい相手だとワンマンチームはキツイ
0574マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:04:22.16ID:???
神奈川予選決勝が
海南 陵南 湘北 最初から本気の翔陽
だったらどうなってたかな
0576マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:17:00.04ID:???
むしろ翔陽こそバランス悪いと思うわ
牧が藤真止めればそこで攻撃終わるし
逆に海南側は中固められたら神に任せりゃいいし外に広がったら牧が藤真抜いて自分で決めれば良いだけのイージーな試合
0581マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 22:39:13.85ID:???
植草がしっかりしてないから海南にも翔北にも負けたということだな
綾南が全国にいけなかったのは植草のせいということになるね
0583マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:10:06.00ID:LCFEm+7C
PGとCがしっかりしてるチーム
翔陽、山王
0584マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:23:12.51ID:???
嵐がくるのはどこでもありがちだからそれを言い訳にこっちに混ざりに来るのはやめてほほしい
願望と妄想が根拠の公式主張ばっかりでクドくてウザくてキモさしかないから無理
0586マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:31:48.95ID:???
来年、大型ルーキーが入学する設定抜きだと

 湘北     陵南
PG宮城  PG植草
SF流川  SF仙道
 C桜木   C菅平
PF角田  PF福田
 G安田   G越野         ・・・か

PGとCは湘北の圧勝。PFは陵南の圧勝。
SFとGは互角、若しくは陵南がやや優勢。

3年が抜けて更にデフェンスが弱くなった湘北。
頼みの流川は仙道と相殺。
0587ゆーじん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:59:45.39ID:???
丁度一年前かな
過疎もいいとこのスレを私がリサイクル
したら
新メンバーで盛り上がったなぁ( 〃▽〃)
楽しかったなー
0589マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:06:48.91ID:???
各チームの真の実力

山王≧湘北>>海南=陵南(全国ベスト4の壁)>豊玉=翔陽=(全国ベスト8の壁)
0590マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:10:14.73ID:???
メクラでも臭い物は臭いよ
死んだザリガニみたいな臭いのマンコに当たると吐きそうになるし腋臭の女や蒸れた足の臭いは嫌
0591マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 18:18:31.95ID:???
藤真が居る間は豊玉圧倒してたから翔陽は豊玉より上じゃね?
南だってエース潰したから勝てたって言ってるし
>>1の南、岸本は過大評価過ぎるわ、ラフプレーない純粋な勝負なら湘北圧勝してたろ
0592マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:04:00.43ID:???
俺もそう思う
ゴリも圧倒してたし、流川も南を越えていた
まぁあのラフプレーも退場クラスでないから戦術と言えばそうなのかもしれないが…
心情的には卑怯だと思ってしまうよな
0594マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:09.14ID:???
陵南との練習試合の時の眼鏡君は超強い。
その試合での総得点は86点、その内ゴリが30得点、流川は22得点、桜木が2得点というのがはっきりしている。
残り32得点を木暮、安田、潮崎で挙げたことになる。
その中で解っているのは木暮14点、安田5点、潮崎2点、解っていない得点13点分は誰が入れたのか?
安田、潮崎は実力的にもポジション的にもそんなに得点したとは思えない。残り13得点の内入れたのは1ゴールずつと仮定。
すると眼鏡君の総得点は23点と流川より多くなる。

更に眼鏡君は池上のマークを振り切って3Pを決めるシーンが有るが、これは無茶苦茶凄いことである。
池上は陵南のディフェンスNO1、つまり仙道以上。
陵南はディフェンスの良いチームと評価されていた。恐らく全国でもトップクラスのディフェンス力を持つチームだろう。その中でもトップの池上は恐らく全国でも屈指のディフェンス力の持ち主と推測される。
事実三井も自力では池上を振りきることは出来なかったし、神も池上が付いてから得点が止まった。(それどころか桜木でも止まっちゃったけど)
その相手を振りきり3Pを決めた眼鏡君は相当凄いシューターということになる、さらに言えばその相手にマークされながらフル出場し、試合終了後も殆どバテた様子の無いメガネ君の体力は相当なものだ。

結論 陵南の練習試合の時の眼鏡君は流川と同等、スタミナを考えれば流川以上かも。
0595マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:12:35.86ID:???
ピンサロは不衛生で病気は感染しやすいけど
店内で生本番するシステムではないので
HIV感染の原因がピンサロの可能性は低い
0596マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:30:30.97ID:???
メガネ君ってさりげなく一流だからな
出れば地味に安定して点を取るし、特に守りは特筆もの
翔陽戦陵南戦二つに海南戦、更には山王としっかり守れている
さすがに牧みたいに超一流には勝てないみたいだが、これは相手が悪いわな
0598マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 00:36:19.80ID:???
神奈川4強の来年の展望。

湘北・・・桜木がCに入る。PFは角田かな?
     Cの桜木とSFの流川、PGの宮城と超高校級の選手が3人も居るが、   
     それ以外の面子がどう考えても弱過ぎる。
     現時点での控えはみんな地区予選のレベルにも達していないし。
     有能な1年が入らないときついかも。

陵南・・・魚住以外のスターティングメンバーが全員2年だし、魚住が
     抜けた状態でも海南とある程度渡り合えたので、あと1人
     そこそこ高さと実力の有る選手が入ればまだ十分伸びそう。

翔陽・・・スタメンがごっそり抜ける。
     名門校なので控えの層も厚く、今とは全く違ったチームに
     なりそうだが、藤真が抜けた状態ではどう足掻いても
     全国に出たら普通のレベルの高校になりそう。
     監督が居ないのが大問題。

海南・・・牧と高砂が抜けて神と清田が中心に。
     名門校なので安定した質の人材が供給されるだろうが、牧ほどの
     選手がそうそう入るとも思えないので少し落ちるかも。
   
戦力予想 湘北≧陵南>海南>翔陽
0600マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:21:06.78ID:???
スリーポイントシュート
5 神
4.5 南 流川 三井
4 沢北
3.5 仙道
0601マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:03:54.31ID:???
スリーポイントシュート
6 お化け三井
5 神 絶好調三井
4.5 藤真 宮益
4 流川 三井 伊藤
3.5 南 沢北
3 仙道 木暮 松本
0602マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:20:51.53ID:???
盛親は勝頼だったって聞いたことある
つまり土佐に逃げた勝頼が長宗我部家の養子に
なって盛親と名乗ったってことに
なるんじゃないのかな?
0603マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:44.32ID:???
豊玉は強い
激戦区大阪の得点ランク1、2、3位を擁してるってのがヤバイ
インサイドは大したことないみたいだが
0604マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 11:04:33.87ID:???
大阪が激戦区?
藤真にボコられる豊玉が強い?

てか藤真って、外がある宮城なのか身長がない仙道なのか
どっちなんや?
0606マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:26:15.67ID:???
自分もそう思う
宗教でもなんでも好きにすればいい
ただ、勧誘はやめてほしいのに
信者は良かれと思って勧誘してくるから
厄介極まりない
0607マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:36:34.16ID:???
監督のDQN度

三浦台>名朋>>>武里>湘北>愛和>山王
0608マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:00:39.66ID:???
ウチは理学部の中で最も就職に縁遠い地球科学系の専攻だから博士まで行ったらほんとにイチかバチかだよ

ウチの専攻だと学部就職してる奴が一番良くて、次に修士、博士は塾講とかカテキョ続けてるアラフォーが多い

30前半でコンビニバイトしてるポスドクすらいた
コンビニバイトしてるポスドクなんているんだ、とかなり衝撃受けたの覚えてる
0609マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:28:27.94ID:???
深津って本当に黒子役に徹してるからどれくらい凄いのか
湘北戦読むだけじゃよく分からんな。
牧、仙道は彼等が中心になる描写がかなり出て来るけど。
0610マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:41:36.43ID:???
天下の山王で二年からPGスタメンとか完全にヤバイ奴だろ
0611マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:52:26.30ID:4EUlNYyI
SS 沢北
S 河田兄 深津 森重
AA 牧 仙道 流川
A 赤木 神 藤真 南 松本
B 三井 魚住 花形 岸本 野辺 一之倉
C 桜木 宮城 福田 高砂 清田 長谷川 板倉 美紀男
D 高野 永野 武藤 池上 植草 越野 矢島 岩田
0612マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:33.45ID:???
SS 河田兄
S 牧 仙道 沢北
AA 藤真 流川 赤木
A 花形 神 南 松本 森重 三井
B 魚住 岸本 野辺 一之倉 長谷川 高砂
C 桜木 宮城 福田 清田 板倉 美紀男
D 高野 永野 武藤 池上 植草 越野 矢島 岩田
0613マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:07:13.20ID:???
1年前のメンバー宮城 安田 木暮 角田 赤木でどこまでいけたのか気になる
2回戦負けぐらいかな
0614マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:30:36.69ID:???
別に深津が居なきゃ宮城でも山王スタメンは行けると思うが
0615マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:41:40.14ID:dtAsrzdR
赤木、魚住、花形、河田兄、森重のチームと
宮城、藤真、牧、諸星、深津のチームと
流川、仙道、南、土屋、沢北のチームが戦ったらどこが一番強い?
0617マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:29:59.42ID:???
仙道の周りを点取り屋で固めたら止められないだろ
最強じゃん
0621マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:05:32.63ID:???
バスケなんてトータリティのスポーツだからどれが強いとか一目瞭然だろ
0622マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:31:57.46ID:FJOtq4Yt
>>615
誰が見ても、一番下が強い
0624マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:49:15.30ID:???
大栄学園は陵南と同じタイプのチームだと思う。
OFは、土屋中心のハーフコートOF。
DFは良いチーム。
3Pは無い。
0627マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:20:15.31ID:???
ツッチーは桜木レベルで「天才やww」って騒いでた彦一が「どことなく仙道さんタイプやな(笑)」で済ませてたレベルだから個人としては大したことない
大栄ってチームとして総合力が強いんだろう
0628マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:03:03.55ID:???
俺のエース級に対するイメージ

沢北>牧≧仙道≧流川>藤真=松本>三井=南
0629マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:05:41.51ID:???
藤真=松本は無いわ
山王に藤真がいたら湘北絶対勝てないわ
0630マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:24:48.61ID:???
藤真がいたとしても試合に出れないから結果は変わらん
0631マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:28:01.97ID:???
監督業が忙しくて体調悪かったんでしょ
それ抜きならスタメンで出てるよ
0632マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:37:57.44ID:RhItbnck
宮城といい勝負の藤真なんか

大した脅威にもならん
0633マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:23:49.59ID:???
カップラーメンはポットのお湯を使ったりしないとできない。
ポットのお湯は文科省も禁止したほど危険。セクハラやら個人情報なんかよりもっと直接的に危険。

だから自分で汲んだ水道水以外で作ってはいけない。
ポットのお湯が大量に減って顰蹙を買うのも理由かも知れない。

古いサスペンスドラマでは、水道水の通り道に毒入りのカートリッジとかが仕込まれていて、
水道水でも危険だという警告を発していた。もちろん現代でも注意した方が良い。

推奨される方法は、洗剤やら三角コーナーの袋でも探すふりをして
水道水の配管をチェックした後、ヤカンなどの器具を一切使わずにカップに水道水を注ぎ、
電子レンジで加熱する方法。

電子レンジの出力が600Wで、カップ麺の必要水量が300mLだった場合には、
300(mL)×100(℃)×4.2(cal)/600(W)=210(秒)=3分30秒加熱すれば十分。
お湯を沸かす間に麺も出来上がっている。

カップ麺のふたに空気を遮断するアルミが使われていることが多いので、
アルミ表面の樹脂被膜が破れていると放電する。心配ならば、ふたは全部取って加熱しても良い。
0634マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:47:03.01ID:???
>>631
これだろうな
逆に言えば体調悪いのに宮城といい勝負した藤真はやはりすごいんだろう
0635マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:37:24.58ID:???
>>632
松本って湘北戦の戦犯だけどな
ゾンビ三井にボコボコ決められて「奴は打てねえ」
松本んとこに藤真置いた方が強い
0636マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:54:19.91ID:???
深津と沢北がいたら、藤真なんか何もすることないだろ
牧みたいなパワーも無ければ、仙道みたいな高さもない

そんな役立たずなモノを置くくらいなら
普通にシューターを置いた方がいい
0637マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:10:57.50ID:???
藤真は普通に点取り屋だけどな
ボロボロの三井相手にパス貰えず本当に何もすることなかった松本とは違う
せっかく一ノ倉が疲弊させたのにマーク外すし、ミスマッチなのにパス貰えないし

松本は無能、藤真がマークついたらこんなことには並んだろ
0638マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:20:05.98ID:???
深津のゲームメイクも糞だったけど
松本もボール要求しない時点でそのレベルだったんだろうな
足止まってる三井のマークを外す雑魚
0641マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:53:05.11ID:???
深津はトップ集団には一歩落ちるな
牧=仙道>藤真>>宮城=深津
0642マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:05:33.71ID:???
てか、三井の底力を全く理解してないのは
藤真も同じだろ?

長谷川を完全に信用して、フォローにも入らず
その結果、翔陽は予選で無様に敗れたのだから
0643マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:08:12.30ID:???
三井を長谷川に任せて
自分は宮城一人に集中したくせに

点取り屋としても、全然大したことないのが藤真
0646マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:26:03.31ID:???
小暮や角田なんかを使うくらい
ボロボロの湘北から点を取れない藤真はヤバい
0647マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:01:21.64ID:???
湘北除いた神奈川4強は殆どワンマンチームで
エース除いた全ポジションスタメンで負けてるからな
翔陽なんて監督居ないから藤真はテンパってたし

最強チームでプレーに専念して、フラフラの相手を止められない、点とれない松本は相当ヤバい
深津も何だかんだ宮城に攻撃で良いようにされてるし、ゲームメイクも微妙
河田と沢北、ポールのチームだわ
0650マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:04:31.64ID:???
天性の能力と言えばきこえはいいが 所詮は発達障害の特異能力
0651マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:52:28.84ID:???
>>648
湘北が錯乱状態のゾーンプレスの流れに乗って深津河田沢北におんぶにだっこで得点してるだけ
マンツーマンになったら全く得点出来ない体たらく
それが松本
0652マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:54:25.25ID:???
松本は確かに山王敗北の戦犯かも知れないが
だからと言って、藤真に代えればという理屈はおかしい

藤真が出てきた後半で、リードをひっくり返されて負けた
翔陽は一体どうなるんだ?
0653マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:23:47.82ID:???
藤真が出てきて大幅リードで赤木流川も翔陽の高さの前に点取れないし詰んだろ
三井のチート覚醒発動したからよかったものの
0654マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:28:35.18ID:???
翔陽戦序盤は単に緊張してただけって描写されてんじゃん
みてんのか?

その上永野高野はインサイドで桜木、流川に押され一年コンビをどうする状態?
長谷川は三井にボコボコにされ自信喪失
頼みの花形は赤木に押されるわ、流血するわ、桜木にリバウンド負けるわ
その上状況見て策を打つ監督いないわ
藤真詰んでるじゃん

松本にそういうじょうじょう
0657マロン名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:41:24.20ID:???
花形はゴリと互角に戦ってくれた
しかし眼鏡なくしたのが痛い
伊達じゃない人が眼鏡なくしたらガチで目が見えなくて能力ダウンどころの騒ぎではないからな
他のメンバーはあの惨状で藤真のワンマンチーム状態になってしまったわけだが、それで勝てるわけないわな
木暮って山王戦でも地味に守りで奮闘していた男だぞ
唯一カクは弱いかもしれないが、他が凄い中それでワンマンで戦えるはずがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況