X



【フジリュー版】銀河英雄伝説 #12【別館】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:43:48.34ID:???
週刊ヤングジャンプ連載中の藤崎竜版銀河英雄伝説を語る別館スレです
作品批判の話題を禁じる漫画板本館スレから派生しました

批判も賛成も自由です
話題もフジリュー版に限定しません
但し、ご自分のレスにも異論や反論はつきます

前スレ
【フジリュー版】銀河英雄伝説 #11【別館】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1522414953/

漫画板本館スレ
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #78【漫画:藤崎竜】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1526715589/

※気に入らないレスや話題はスルーかNG機能で対応を
※スレの方針に意見や提案があれば是非どうぞ
※次スレは>>980が立ててください。立てられない時は代理で>>990がお願いします。
0006マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:28:41.75ID:???
封神の短編のクソゴミ具合見たら
人様の作品にカスなアレンジするなんておこがましいと思った
0007マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:49:43.48ID:???
封神演義は往時の週刊ジャンプをにぎわせた人気作だぞ
0008マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:54:49.38ID:???
封神演義は原作知らんが、藤崎版はよく知っているし大ファンって連中多いからなぁ
0010マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:16:10.83ID:???
しょうもない感性を持った人間が多いんだなぁと藤崎の信者見てると思うわ
単に気持ち悪い漫画よな
0011マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:22:43.84ID:???
>>9
自分的には序盤は退屈で
中盤あたりはまあ面白かった
終盤はクソ
0012マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:47:22.12ID:???
>>10
他人の感性を気持ち悪いとか一方的に決めつけるような連中が過激化したら憂国騎士団みたいになるんだろうな
0014マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:18:16.16ID:???
>>12
自分の感性を基準に他人の感想・反論を禁止する人間が過激化したのが夕刻騎士団だな
どっかのスレでよく見られる
0015マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:28:04.68ID:???
>>14
言論に対して言論で反論するのでなく
煽り、叩き、ここから出て行けと実力で口を封じる類の人種だからな
いやはや
0016マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:39:03.69ID:???
決め付けにかかってるのが>>12でワロタ
他人にレッテルを貼らないと自らの下品さを隠せないってことですかねぇw
0017マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:50:26.44ID:???
>>11
趙公明や聞仲戦あたりは楽しんだ
宇宙人設定出てくるあたりで( ゚д゚)
0018マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:01:37.39ID:???
このスレが発生した原因が自分らにあるということがわからないんだよなぁアホの本館の連中は
0019マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:07:40.52ID:???
>>17
凄いネタバレを見てしまった
こりゃ銀英伝でも狙ってるかもしれんね
0020マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:22:07.11ID:???
フェザーンまわりがそれっぽいとは
連載開始直後から言われてた
0023マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:30:20.23ID:???
>>12
言いたいことはわからんではないが、決めつけはよくないよ
まあ、気持ち悪いだの言ってるのは下品と思うが
0024マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:00:21.87ID:???
>>17
たまにでてくる世界観間違えてるとしか思えない機械とかがギャグ描写でなく伏線とかいう超展開だからなw
0025マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:12:54.70ID:???
このスレのすんげーイヤらしい皮肉合戦嫌いじゃないよ
0028マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:46:44.35ID:???
>>27
そういや捕虜交換の時にシトレやグリーンヒル大将がどうなったか描写あったが、フォークがどうなったか描写ってあったっけ?
0029マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 13:25:49.99ID:???
貴族がガイエスブルグに飛び去って帝国の内戦が表面化してから
捕虜交換する間抜けな改悪を絶賛する馬鹿しか応援してない漫画なんだって?
0030マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:34:35.30ID:???
>>7
その時のジャンプって昭和50年以降現在まででもっとも低調だった時期だよな
結局剣心とか封神とかは部数回復の起爆剤になりえなかった認識
0031マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:08:51.22ID:???
ジャンプ暗黒時代だからこそ目立てただけだな
ヒット具合では男塾以下
0032マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:48:14.64ID:???
高校受験の時、シュウが聖帝十字陵で天辺の石抱えて登ってた記憶があるけど、大昔の記憶って曖昧なんだよね
0033マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 13:44:17.66ID:???
封神にしたって正直原作ついてなかったら打ち切り案件だろ
0034マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:14:46.92ID:???
原作付きでも影武者徳川家康みたいに人気なかったら普通に打ち切られるからなあ
他に売れてる作品がなかったから時期が良かったとは思うけど
0036マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:05:42.11ID:???
ヒットしてるし強烈なファンもいる
それを否定しているわけではない
0038マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:14:31.21ID:???
そりゃあ、90年代以後のジャンプ紙とその前では人気作と言っても大きな差があるだろ
ナルトとかもヒット作だけどドラゴンボールとかジョジョとかの黄金期の人気作に比べれば正直たいしたことがないし
0040マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:47:35.34ID:???
『封神演義』 『週刊少年ジャンプ』1996年28号から2000年47号まで連載された藤崎竜による漫画作品。
『ONE PIECE』 『週刊少年ジャンプ』1997年34号より連載中。

重なってたのか
てかワンピってまだ続いてたのか
0041マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 07:58:07.71ID:???
20年も昔の作品なのか・・・
信者は軽く三十路ってことか
0042マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 08:28:59.92ID:???
銀英伝のOVA版と世代が少し被ってるんだよな
少なくとも自分は先に銀英伝見て数年後に封神だったな
まさか今世紀でこんなふうに繋がるとは当人も含めて誰も思わんよ
0043マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 19:02:26.05ID:???
>>41
人気作は終わってからも信者が生えてくるものだから年齢はあんま関係ないやろう
まあ、連載してた時期が一番信者の数多そうな気がするが
0044マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 20:11:56.57ID:???
新アニメに旧メックリンガーの人が登場(ゲルラッハ役)
あの声で「金髪の孺子」
0045マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:54:22.32ID:???
>>43
あっちのスレ見てると
どう見てもノリがおっさん通り越して老人な
0047マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:51:18.49ID:???
あそこの連中は銀英伝の信者とは違う
もっとおぞましい何かだ
0050マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:18:01.39ID:???
ある原典に対して、独自解釈を正とし改変者を原作者よりも尊しとする、
オウムみたいなカルトのほうに思える
005150
垢版 |
2018/06/14(木) 02:21:40.16ID:???
ああ俺は「改変するな」とか言ってるわけじゃないからね。念の為
作者の色を入れないならばコミカライズなどする意味はないと思ってる側だし

フジリューの改変はかならず「良い改変」で、
原作が劣ってる誤ってるのスタンスでしか入れない一部の連中を揶揄しただけ
0052マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:28:18.87ID:???
銀英伝ファンとしての俺はガッカリ気味だったがクソ漫画家愛好家としての俺はむしろ熱烈支持
0054マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:40:30.32ID:???
だいたい藤崎信者風情が何を知ったかぶってんだ
ヨゴレども
0056マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:47:28.30ID:???
いや...しかしマジで気持ち悪い漫画だな...
開き直った池沼描いて何が面白いのか...
封神ってこんなんなの?
クソキモい
0058マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:23:27.58ID:???
クッソ下品な漫画の信者がなーにを言ってるのか...
品性どころか知性が脳死状態だろうお前らは
0060マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:32:33.67ID:???
まだフジリューコミカライズが最低と決まったわけじゃない
中国版映画化があるじゃないか
0062マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:51:55.91ID:???
>>61
作品を評価してんじゃなくて
お前らの知性の水準を言ってることが
普通に理解できていないところ
そういうところだよ信者くぅん
0064マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:57:33.68ID:???
しかし不思議なのはなぜ面白くないとか言ってる漫画を読み続けてこんなところにレスしてるやつがいるのだろうか?
よほどの精神的マゾヒストか、あるいは面白いことよりつまらないこと時間を費やすバカなのだろうか?
0066マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:00:22.14ID:???
>>55
原作が特におかしくなくても(特に説明なくても理解できるだろうレベルの描写とか)
アラがあることにして、原作よりわかりやすくなったよい改変!
その結果腹に穴開けたはずでも普通に活動してたり環境でひとりだけ葉巻くわえてたり穴から出てきて挟撃したはずの別働隊が穴から逃げていく敵艦隊を見送ったりということになってる
0067マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:01:06.48ID:???
>>65
たんに煽り口調で書いてるだけじゃねの?
まあ、浅ましい性根が透けて見えるがね
0068マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:03:22.91ID:???
>>66
機雷原に空けた穴にずっとキルヒアイス艦隊がとどまってたら、同盟軍本隊を挟撃できないと思うんだが
だからといってずっと穴にとどまってるようじゃあ、なんのために穴空けたんだよって話だし
0069マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:08:49.49ID:3z48agxP
>>68
原作のアムリッツァの推移とは完全に違い、
フジリュー版では「ヤン・ウェンリーを捕捉せよ」を命題とした作戦を発動した以上、
機雷原を開けての挟撃を任され、且つそこからヤンウェンリーを取り逃がしたキルヒアイスの無能と失敗はこれ以上もないほど明らか
0070マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:09:48.64ID:???
>>69
いや、だから挟撃後の命令だから、その時点でキルヒアイス艦隊は穴から離れてるやん
0071マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:11:28.61ID:???
>>69
>原作のアムリッツァの推移とは完全に違い
>フジリュー版では「ヤン・ウェンリーを捕捉せよ」を命題とした作戦を発動した以上、

これな。
無駄に改変した辻褄が全く合わなくなってしまっている。
この赤毛の失敗の前ではビッテンフェルト艦隊の損耗などほんと些細な瑕疵。
それなのに例の金髪とのとりなしエピソードにそのまま繋げているから、二重におかしな展開になっている。
0072マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:12:32.23ID:3z48agxP
>>70
挟撃だけでなく、「ヤンウェンリーを捕捉すること」がフジリュー版で追加された会戦目標になっている
それを失敗したのは赤毛。
0073マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:14:53.61ID:???
>>68
全軍の3割近い大兵力預かって挟撃の任負ってるんだから
退路塞ぐ意味でも穴の外なり何なりに数残しておけばよくね?
穴に入ったとしても機雷沿いに展開するとかでバカみたいに大兵力を一団で運用する意味は?
別働隊としての挟撃なのに集団運用各個撃破とか言ってる場合じゃないだろ
0074マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:35.59ID:???
フジリュー版では、追いかけっこ始めて逃げられたのはラインハルト含めた帝国全軍だしな
あれでビッテンに責任問うとか無理筋すぎるw
0075マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:15:55.02ID:???
>>65
急に日本語も読めなくなったフリして揚げ足とったつもりなのが救えないねぇ
これだからお前らのようなクズは藤崎封神のようなゴミを崇め奉る低知能だと言われているんだ信者くぅん
0076マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:19.17ID:???
わざわざ何を書いてもいいと>>1に高らかに謳ってる別館に来てまで言論統制したがるのは理解できんなあ
0077マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:09.78ID:???
なぜあんなお笑いみたいな鬼ごっこ展開にしたんだろう
本気で格好いい改変になると思ったのか?
0078マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:18:59.49ID:???
会戦の流れ的には

キルヒアイス艦隊が機雷原をゼッフルで突破

同盟軍本隊が前後から挟撃される

ヤン艦隊がビッテンフェルト艦隊を破って包囲網を食い破る

包囲網の穴を破り、同盟軍は逃げの一手
この時点でキルヒアイス艦隊は帝国軍本隊と合流して半包囲陣形で同盟軍を追撃中

ヤン艦隊が同盟軍の殿を買って出る。ラインハルトはヤン艦隊をとどめをさすように命令

ヤン艦隊は帝国軍の猛攻をなんとかしつつ、機雷原の穴か撤退

だったな
0079マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:19:02.78ID:???
まあ、あの追撃はないわな。挟撃、包囲行動を取らず合流して追撃だからな・・
0081マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:01.01ID:???
それで叱られるビッテンが気の毒でなあ…
というほどフジリュー版のキャラは気の毒にも見えんのだが
ドヤ顔でラインハルト怒鳴りつけてるキルヒアイスかみっともなく見えただけで
0083マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:21:15.82ID:???
>>71
「神速を特徴とする」「特注エンジンの」ミッター艦隊が
敗残艦含めたヤンの寄せ集めの混成艦隊との鬼ごっこに普通に負けてるんだから
三重に不思議な展開になってる
せめて説明でも入れておけよと
0084マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:23:00.58ID:???
>>83
一つ崩したら全て崩れることがマジで分かってねえよなフジリュー先生
無様すぎる
0085マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:24:58.15ID:???
>>83
代わりに継戦能力は低いみたいば説明もあったから、いちいち書かんでも通じると思ったんじゃね?
0087マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:27:53.79ID:???
>>69
>「ヤン・ウェンリーを捕捉せよ」

この改変入れていなければまだ弁解の余地あったのにな
会戦の目的にこれ入れた以上、逃がすような艦隊機動を取ったキルヒアイスの失敗が第一になるのは当然
0088マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:28:32.62ID:???
瞬歩ゴリラの話題か?ありゃー言い訳効かねえよ
この漫画最悪の汚点
0089マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:30:04.38ID:???
>>78
なんか違う。

ヤンがビッテンを壊滅、その後も攻撃継続

誰かがラインハルトにビッテンの救援を打診するが
ラインハルトは(キルヒが来るから)無用と拒否

キルヒが機雷原突破

それを、しったビュコックが全軍撤退命令(上が
同盟として)左に転進して逃げる。ヤンも追従

キルヒが(元いたヤンの位置に)突進、前進して来た帝国軍本隊と合流(ここが一番謎)

その後同盟軍を追っかける

ある程度進んだところでヤン転進、同盟本隊と
別行動を取る

ラインハルトがヤンを全軍で追撃命令

ヤンと帝国軍が正面からぶつかる

ヤン恒星アムリッツァ方面に転進(ここもかなり謎、1割の損害でこれができるならみんなすればいい)

疾風さんとか黒騎兵さん追いつけずヤンに逃げられる。
0090マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:31:29.60ID:???
>>73
もし残していったら、挟撃する時に同盟軍から兵力が薄いということで集中攻撃されることになかりねないし、
そもそもあんな一個艦隊くらいしか通れない穴を同盟の大艦隊が退却路に選ぶとも考えにくいとかそんなんかね?
理屈をつけるとしたら、だが
0092マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:39.81ID:???
>>89
キルヒアイスがビッテンの穴を埋める前に、同盟軍が包囲網から離れ出したから半包囲で追撃しかできなかったんか
0093マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:34:31.87ID:???
>>84
改変することそれ自体は構わんのだけど
改変した結果不自然な流れや分かりづらい現象が生じるならば、それを適宜説明する必要があるという話だよな
そしてフジリュー先生はたぶんその不自然化を理解せずにやっていそうという寒さ
0094マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:43:11.79ID:???
>>87
三個艦隊も任せられて機雷原の穴からヤンの捕捉を下命されたのに
その穴から逃げられるとかお笑いにしかならないよな・・・
0095マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:35.14ID:3z48agxP
刑事モノの捕り物劇で、
一隊を指揮し裏口からの取り押さえを任されたのに、
その裏口には一人も残さず突入。なぜか本隊に合流し、結局犯人には裏口から逃げられたという顛末

これはお笑い以外のなんだろうか
0096マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:50:45.27ID:???
>キルヒが(元いたヤンの位置に)突進、前進して来た帝国軍本隊と合流(ここが一番謎)
たぶん ビッテンフェルトの艦隊がやられて包囲網が破られてるから、半包囲で追撃するしかなかったんじゃない?

>ヤン恒星アムリッツァ方面に転進(ここもかなり謎、1割の損害でこれができるならみんなすればいい)
これはわけわかんない。ヤンがいくら防衛戦・撤退戦に長けてても限度がるだろうと思う
0098マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:53:08.05ID:???
>>95
その時点だと同盟軍の殲滅が目的だから、わざわざ兵力を分散して遊兵をつくる理由がないからな
0099マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:54:52.80ID:TyTNNreI
藤崎のセンスが20年前で止まってるから
原作信者のおっさんがどうとか言っても意味ないんだよな
若いセンスが要るなら若い漫画家にオファー出すべきだったね
0100マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:55:58.23ID:3z48agxP
>>98
上で書いた通り、
フジリュー版のアムリッツァは、原作と違い「ヤン・ウェンリー個人を捕捉せよ」が会戦の目的となっている

この違いが理解できないのかな?
0101マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:58:00.81ID:???
>>99
絵は正直どうでもいいけど
話をきちんと作れる漫画家に担当してほしかったよ
0105マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:06:05.29ID:3z48agxP
>>102
いや、それが何か?

合流した「後」にその命令が出たわけではないんだが?
挟撃が始まった時点でヤン個人捕捉の命令は発せられ、その機雷原の担当方面軍はキルヒアイス
0106マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:09:11.01ID:???
原作と違ってゴリラアイスが
4万近い艦隊で同盟軍の退路を塞ぐ形で展開しなかった理由?
藤崎が軍事を全く勉強してないからだよ
0107マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:09:21.77ID:???
>>103
第一候補は誰だったんだろうね

>>105
原作では同盟軍の殲滅が目的だったが
フジリュー版ではヤン個人の捕捉と同盟軍の殲滅両方が目的だからなー
あれで赤毛がドヤ顔でビッテンを庇うのはまったくおかしいw
0109マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:16:57.98ID:???
ゴリラアイスの行動は後背からの単なる挟撃で
横に逃げる同盟軍放置で逃げ道を塞ぐ意図が皆無で
なかよく合流後一緒に追撃ね
これ無能じゃね?
0110マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:20:53.61ID:???
>>106
艦隊布陣の後背を守る機雷原はわかるが
恒星を数十分で周回できる速度の艦隊が迂回できない、どこまでも伸びる機雷原という存在もよくわからん
0111マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:25:35.02ID:3z48agxP
>>108
ああ、追いかけっこを始める「前」、帝国軍が団子のように合流する「前」にな

「ヤンを逃がすな」という命令があった以上、
三個艦隊規模も与えられた機雷原方面に布陣する機雷原方面軍のキルヒアイスが取るべき行動とは?
0113マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:31:42.33ID:???
>>96
どうかなあ、キルヒが来る前の段階では
両軍正面から対峙してて半包囲にすら
なってなかったと思うけど。

その状況で猪突したビッテンがやられて帝国側に
穴が出来てるといってもまだミッターがいて
その後ろに全く戦っていないラインハルトの3万(2万だったかも?)もいるわけで、帝国側は余裕を持って穴を塞げたと思うけど。
0114マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:54:36.82ID:???
恒星の裏側を通って挟撃する作戦
そのことを予測したヤンの対策は機雷
そのことを予測したラインハルトの対策はゼッフル

ゼッフルを持って挟撃に来たのはキルヒアイス
挟撃地点でラインハルトの作戦通りとなり
同盟はアムリッツァ球面に対して垂直方面に逃げる

同盟が敗走行動をし始めてから「ヤンだけ潰せ」命令
みんなでゾロゾロとヤンを追い回す
0115マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:59:11.87ID:???
というか、あのよくわからんマップそのまんま平面的な戦いだとするとだ
物凄い高速移動してるホットジュピターが追いかけっこが始まる前には機雷源に突っ込んでるはずなんやな

キルヒアイスも特注もわけのわからんことをやってるが
ホットジュピター周りの描写もわけがわからん
早すぎるし、スイングバイへの進入航路もヤン艦隊が速すぎて
その速さで逃げたほうがいいんじゃねえのってなる
0116マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:21:43.63ID:???
>>90
まあ、キルヒアイス部隊が同盟の一個艦隊程度の数であった場合なら
そういうことも言えなくはないか
0118マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:25:46.04ID:???
てーか
既に鬼ごっこを始めて超高速航行してる艦が、ホットジュピター程度の質量のスイングバイで稼ぐ速度ってどれほどの意味があるの?

シュタインメッツ艦隊の場合は
ブラックホールの超質量を利用して、戦闘対陣ほぼ静止状態からの艦の加速に使ったわけで
まるで状況違うんだが
0119マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:34:36.57ID:???
あんなに早くスイングバイのギミック使ってしまったら
シュタインメッツの殆ど唯一の見せ場がなくなるじゃん・・・
そこまで連載する予定が無いなら構わんけど
0125マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:30:08.93ID:???
>>64
なにが不思議なんだ?
嫌で嫌で堪らないスレを常時監視してる生物がいるというのにw
0126マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:42:25.72ID:???
来週センターカラーなのか。やっぱり優遇されてんだな
0128マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:00:15.14ID:???
誌面ではそれなりに優遇されてるように見える割に
担当編集者の仕事ぶりが無能とやる気なしのコンボにしか思えない体たらくなのはどうした事なの
0129マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:06:31.68ID:???
原作使用料や単行本の装丁で余計に金かかってるから
プッシュして金回収したいんだろ
0130マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:53:17.48ID:???
優遇されているのは銀英伝であってフジリューではないのだ
0131マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:29:38.08ID:???
>>130
封神演義外伝にもカラーページ何回かつけてたから、たぶん作家事優遇してるぞYJ編集部
0132マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:22:05.30ID:???
作品とか作家優遇というより
単純に封神も銀英もアニメ放映中だからじゃないの
0133マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 02:00:15.22ID:???
ああ、そういや封神演義も再アニメ化されてたんだっけ
0136マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:30:10.37ID:???
知らん
銀英伝ならまだしも怖いもの見たさも働くが
フジリュー版封神は興味もない
0137マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:51:10.53ID:???
まあ正直、封神の時点で拗らせたおっさん感はヤバイ
0139マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:42:55.24ID:???
銀河英雄伝説も原作小説の方の封神演義のほうからいくつか参考にしたんじゃないかというエピソ―ドあるし、オマージュしやすいんだろうね
0143マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:27:56.14ID:???
封神読んだら原作補正ない藤崎の国語力や構成力わかるやろ
コロコロで顔芸漫画やるのがお似合いのやつに銀英伝はハードル高すぎ
0144マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:47:46.73ID:???
新アニメやってる最中なのに変なタイミングで中断したもんだ
0145マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:00:58.59ID:???
クソみたいな原作から改良を重ねている漫画家もいれば
ベストセラーをぺらっぺらのラノベみたいにするフジリューもいる
バカが小説を原作にしてはいけない
0147マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 09:34:00.65ID:???
それはどうかなーイマドキ美少女描けないから反感買いそう
0149マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:27:51.99ID:sheQfDeL
ヤンとユリアンの関係 → ユリアンがアホガキになってるからヤンへの思いやりがゼロ
ヤンとフレデリカの関係 → 怠け者とストーカーで精神的な繋がりがゼロ

クソすぎる漫画家
0150マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:03:16.96ID:???
女は白痴か腹黒しか描けないからなろうコミカライズも無理
0151マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:08:28.27ID:???
>>144
原作1巻の内容が終わったあたりで一旦切って、封神演義の外伝に行った方がよかったよな
0153マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 22:01:19.51ID:???
原作、OVA、道原、ノイエのユリアンが同じ性格なだけに
藤崎のアレだけ性格が違いすぎてイゼルローンでの態度が糞すぎ
0155マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 08:10:32.30ID:???
>>154
(藤崎は)女(キャラ)は白痴か腹黒しか描けない
って話じゃないのか?

唐突に作家の性差一般論を始める流れじゃないと思うが
0157マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:49:07.61ID:???
自分はポプランの描き方が気に入らない
登場人物10人中9人ぐらいは改悪してる
0159マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:48:26.83ID:???
ちなみに本スレには諸星あたるに近づけたんじゃないかとか言ってるのがいたが
あたるはあんなのじゃないぞ
0160マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:57:31.45ID:???
あんな不快なキャラが名作の主人公格なわけねーだろ
信者はやはり品性が下劣
0161マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:04:00.47ID:???
あたるがピロピロみたいな奴なら速攻でラムに手を出してる
0162マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:57:42.98ID:???
過去スレで道原版のポプラン(コーネフ、ユリアンとの3ショット)とフジリューのピロピロの画像を並べたレスを見た時は、ピロピロが非常に不憫になったなあ……
0165マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:39:02.19ID:???
椎名高志あたりに、
あんなん諸星あたるじゃないわ!とぶん殴られるべき!
横島忠夫のほうが余程に、あたるに近い。
0166マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:59:02.07ID:???
諸星あたるの魅力はラムとセットだから映えるのに
ラムのいない世界で、あたる?のパチもんだされても面白いか?
やっぱりノータリンな漫画家だな
0167マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:11:09.17ID:???
ポプラン≒諸星あたるという発想は、OVAで古川さんがポプラン役だったのが由来なんだよなたぶん
原作者のイメージ的には、冴羽遼かレット・バトラーだったみたい
0168マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:20:10.34ID:???
うーんまあーフジリューには難しい挑戦だったね...
ここまでやっといて大御所になり切れぬ年増は見ていて辛いものがある
0170マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:43:50.22ID:???
”梅ちゃん”こと梅原 裕一郎(うめはら ゆういちろう)さんが、
「急性散在性脳脊髄炎」のため入院し、療養中と、事務所の公式サイトが発表。

現在、出演している作品<アニメ『ダーリン・イン・ザ・フランキス』ゴロー役、
『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅』ジークフリード・キルヒアイス役、
『多田くんは恋をしない』杉本一役>
0171マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:27:29.11ID:???
>>162
確かそのレスから、ピロピロ呼びになったんじゃなかったか
それ以前から、「舌をあんな風にペロペロさせんなや」という声は多かったが、
「ペロペロじゃなくてピロピロかよww」って確認出来たというな
0173マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:03:38.10ID:???
>>171
初出はもっと前だった

【フジリュー版】銀河英雄伝説 #4【別館】 [無断転載禁止](c)2ch.net
882 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 23:24:29.91 ID:???
ヨダレ垂らしてピロピロは、設定池面では有り得ないな
フジリューは雲霄三姉妹の例あるし、本当に>>877かも
女好きで且つモテナイアホキャラ
0174マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 15:20:26.05ID:???
ピロピロはあっさり撃墜されてもいいし
葉巻マンはひっそり死亡扱いにして欲しい
0175マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 16:53:18.68ID:???
ところで、最近のコミックスの部数はどのくらいなんだろ

今、スピリッツで連載してる某コミカライズ作品も追いかけてるんだけど、
春に出た1〜2巻が現時点で50万部突破したらしいんで、こっちはどんな具合なのか気になった
0176マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:25:58.24ID:???
言われてみればアムリッツァのホットジュピターは
マップ上でも恒星のかなり近くを回ってて意味わからんな
そんであの後一体どこへ消えたんやろな
0177マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:39:47.24ID:???
あの戦いのはそもそも艦隊の運動ではありえない
数時間かけてのスイングバイなら帝国側の認識力がヤドン並だし
1時間以内であればホットジュピターが速すぎるし、ヤン艦隊はなお速い
これにバックしながら対応できた特注艦隊がこの後にヤン艦隊を捕まえられないわけがない
0178マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:44:44.58ID:???
>>175
めちゃ売れたら言いそうなもんだがな
大ヒットではないんじゃない?
0179マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:55:00.08ID:???
売れてれば雑誌掲載時に◯万部突破とかハシラで煽るだろ
いやあ楽しみだなあw
0180マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:08:14.04ID:???
新刊の部数は何ヶ月か前、嘘喰い最終巻とかかリクドウあたりとほぼ同数だったと思う
0181マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 21:41:41.34ID:???
アルスラーンの1/5しか売れてないのは漫画家の人気の差がダイレクトだな
0182マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:06:21.62ID:???
どうでもいいけどスピリッツでなんかのコミカライズなんか載ってたっけ?
0183マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:39:16.19ID:???
累計100万部突破!が20巻近くとかだとちょっと格好つかないね
0185マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:50:50.60ID:???
>>184
和田竜作品か

ただ、>>175が言ってる作品は春に1〜2巻が出たとあるので違うと思う
該当しそうなのは仮面ライダーのコミカライズかな?
0186マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 07:58:45.48ID:???
風都探偵ってやつか
名前で面白そうとは思っていたけど仮面ライダーだったんだな
0187マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:18:38.84ID:???
化物語のコミカライズが超売れてるんだけど
比較するとフジリューはゴミみたいな改悪まみれで売れてなくて哀れだな
0188マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:30:19.85ID:???
まあ元のストーリーの需要が化物に比べてそもそもなところはあるが
フジリューのは糞物語というところがなおさら辛いな
0189マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:00:36.43ID:???
さ、さすがに西尾維新と比べたら元々の知名度が・・・
俺はあまり好きじゃないけど
0190マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:09:33.91ID:???
古参の銀英伝ファンが手を出さないあたり
漫画として普通に面白くないし原作をバカにしてる
大暮維人の化物語のほうがまだ原作尊重してるだろ
0191マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:11:57.08ID:???
仮に両作品の漫画家を交換したとして同じ結果になるとは思わない
0192マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:24:09.58ID:???
大暮のはもう少しアニメと違う雰囲気にして欲しかったというのはある
具体的にいうとシャフト臭さ
0193マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:35:22.65ID:???
コミカライズつーと、月刊ヤンマガのせがわまさき版魔界転生は今月最終回だったな
あれもかなり原作の再構成がうまかったし、せがわ氏の画力もなあ
0194マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 13:17:02.83ID:???
>>177
アムリッツァで一番嫌いなシーンは
勝利の女神がドンドコしてるところ
何故具体的に描いたのか
寒過ぎて逆に笑えた
0195マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:17:38.94ID:???
てかこんなスレがあったのか
理性は失われちゃいなかった
0196マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:06:11.54ID:???
10巻まで連載しといてヤンとシェーンコップの人生の情報量提示が
急ぎ気味の新アニメに遥かに劣る藤崎の漫画褒めてるやつって
ただの漫画家のファンじゃね?
0197マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:02:13.15ID:???
原作も旧漫画も旧アニメも新アニメも見てますが何か?
0198マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:47:04.49ID:???
何か?じゃねえよ
多分このスレにいるのはみんな見るだけなら見てる
なんでそんなこと突然言い出した
何か言いたいことあるのはそっちじゃねえのか
0200マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:52:07.78ID:???
新アニメの同盟の旗艦クラスの名前が変わってら
おかしな改変するもんだ
リオグランデはそのままだったけど
0201マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 05:09:05.70ID:???
連載再開しても
ゴリラアイスのオリジナルエピソードと
忠誠心が取り柄のホモっぽい若造と化したベルゲングリューンとか
おかしな改変するもんだ
話を切り替えるタイミングなのに同盟に視点が移らないし
本当に最低なクソコミカライズだな
0204マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:11:22.75ID:???
>>201
キルヒアイスなら女性ファンがほっといても付くが
ゴリラアイスじゃ無理だから保管してるつもりだろ
0205マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:23:41.62ID:???
ゴリラがキモ豚共にモテるシーンがあったけども、ヤンがああいう風に顔に出すのは絶対違うねんな
ギャグシーンが子供向けというか非常に悪い意味でオタクくせえんだよ
0206マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:31:22.66ID:???
あそこ別につまらないギャグぶっ込まなくてもいいんだよな
女性軍人が容姿を褒めて、シェーンコップとポプランが認める発言すればそれでいい
まあフジリュー版だと今のところシェーンコップもポプランも名うての女たらしかどうかはわからんが
0207マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:44:49.73ID:???
うすた京介がギャグで描くような筋肉を真面目に描かないで欲しいんだよな

屁ルゲンにしても地元の若い衆にしても
喜怒哀楽のパターンが全て同じで気に触る
死ね
0208マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:47:52.88ID:???
フジリュー版のポプランは
女性兵士から明らかに気持ち悪がられていたし、
整備班からは故意の殺意を実行されるほどに憎まれていたからな

正直フジリュー版ではポプランを完全な勘違い駄目人間キャラとして描いているんじゃない?
そうでないならむしろ漫画手法的におかしい

そんな改変をして何の意味があるのかと、
あれだけの重要キャラを設定反転させて今後どう整合性の帳尻合わせられるつもりなのか知りたいが
0210マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:57:54.89ID:???
あたるだからアレでいいと思ったんだろう
銀英どころかうる星も理解してない
0211マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 13:07:52.29ID:???
ルパンと指摘してる奴もいたが、あたるのが正解に近いだろうな
何にせよ、何かを参考にしているのはわかるし不快
0212マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:32:52.89ID:???
あたるは言動は軽薄だしどうしようもないやつだけど
妙な部分で異様にプライドが高い意地っ張りな性格だったろ
ピロピロマンとは性格が違う
0213マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:07:51.02ID:???
あたるはガールハント成功したらキョドッてしまって女の子ほっぽってラムのところに帰る
あれはわざと成功させないようにしてる、ラムに見せつけるための行動でしかない
ピロピロにそういう存在がないなのら、女の子に嫌悪されるような軽いナンパして本当に嫌われてちゃあたるには比べられない
0214マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:42:36.76ID:v+9hLLEJ
フジリューポプランは作中の女性兵に嫌われてるだけでなく
読者にとっても本当に気色悪く感じる演出をしているからな。涎ピロピロと
その時点であたる等のプレイボーイ属性とはまったく別物

ポプランの属性を読みきれずにあのコラージュ的演出を施し、
且つあれを「あたる的プレイボーイ」としてフジリューが描いているつもりなのならば
正直漫画家としての能力が二重に絶望的すぎると感じる
0215マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:46:33.79ID:???
ひと様のキャラを預かる資格ないよな
こいつがシティハンター描いたら
バカでスケベで女に嫌われてる冴羽獠になっちまう
0216マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 16:37:07.01ID:???
美女をブスにするとか、有能をへたれ化とか
フジリュー漫画では毎度やってる”オリジナリティ”なんだよな
てか所詮そういうところでしか違いを出せない漫画家だ
0218マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:00:56.68ID:???
原作と道原のキルヒアイスは妙齢の令嬢が頬を染めるいい男扱いだったはずなんだが
ホモとブスにしかウケないゴリラってこれがナイス改変なの?
0219マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:14:51.24ID:???
腐女子向けサービス?
実際そっちの方面で人気あるか知らんが
0220マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:16:43.23ID:???
常にボタンを掛け違えているようなもどかしさ
それ一体何の意味があるの?
という変更脚色ばかり
0222マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:45:06.29ID:???
>>218
信者さんにはゴリラじゃなくてイケメンに見えてるんじゃないかと思われ
0223マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:56:46.15ID:???
ベルゲングリューン、泣いたぞ
高級士官の涙が安すぎる...
フジクソ君ほんとにふざけないでくれるかな
0225マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:07:40.00ID:???
貫禄のあるヒゲのオッサンが
チャラいホモ青年に変えられるとか酷いな
0226マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:14:33.24ID:???
フジリューのは
主要キャラが喋る
サブキャラが極端な感情を示す
主要キャラにフォローされる
パターンしかないからサブキャラが薄くなる
0227マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:37:31.98ID:???
ベルゲングリューンがキルヒアイスより年長な設定って
自分より若くて才能ある上官に対して、僻みなどの負の感情を抱かないベルゲングリューンの人柄を過不足なく伝えるもののはずなんだよねえ
0228マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:39:48.21ID:???
メルカッツの遺言に伊達と酔狂が出てくるんだけど
初期から葉巻マンに大安売りされてるのも酷い
藤崎の漫画は言葉が軽すぎる
0229マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:32:57.71ID:???
原作では地の文で相当量書かれていたヤンの内心は全く触れられず解説もされない
ユリアンは今までに何度か地の文読み上げるような解説を行なっているが
単に改変やスキップでわかりにくくなった箇所の説明をさせているだけで、ヤンの深層分析なんかはやろうともしてない
0232マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:36:57.00ID:???
少しはマシになるかと思ったね
バカだったわ
なるほど死ねという言葉がしっくりくるわ
0233マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:43:33.92ID:???
化物語でも皇国の守護者でも原作と向き合って仕事してる漫画家はたくさんいるが
藤崎竜は底辺だなっと今週の読んで思った
0234マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:48:00.34ID:???
いや、アムリッツァまた話題になってたから読み返したんだが
葉巻マン、機雷源突破されたのまさかこれ口頭で伝えたわけじゃないよな
0236マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:08:27.10ID:???
幼女戦記も結構アタリ
藤崎と違って作品作りのために自分が戦史マニアになったという
0237マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:11:12.28ID:???
江川達也並みかあれよりひどいコミカライズをやる作家がいるとは思わなんだ
世の中広いわ
0238マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:19:35.59ID:???
>>236
幼女戦記の人はすげえと思う
綺麗な画はもとより絵柄を変えた緩急のつけ方にしても天才的な才能だと思ってるわ
0240マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:39:23.17ID:???
さすがに江川以下とは…
日露もひどいが仮面ライダーもひどい
そんなの連発でやらかしたクズだからな
0241マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:55:04.13ID:???
フジリュー先生の屍鬼も結構酷かったしいい勝負じゃねw
0242マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:01:31.56ID:???
"次号、欲望の塊を滅亡せよ"

これ日本語としておかしい
「滅亡する」は自動詞だから、どうしても使いたいなら滅亡「させろ」という形にしないといけない
ここは打倒、撃滅、粉砕とでもしておけばよかったのに

まあこれはフジリューのせいじゃないけど
0243マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:09:21.41ID:???
艦隊の司令長官に宣撫官の仕事させて
額面通りに感動してる高級幹部って……
あの方のすばらしい話はまだまだ〜 じゃないって
パフォーマンスは必要かもしれないけど、キルヒアイスには他にもたくさん仕事があるはずでしょ

自分たちは無能ですって語り合ってるも同然で、はっきりいって来るべきロ王朝には不要な人材ですよね
0244マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:20:13.15ID:???
>>242
多分、本当に無能なんだと思う
どんなに忙しくても関心がなくてもまともな大卒なら絶対に間違えない
0245マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:22:21.26ID:???
こういうのは校正兼ねる編集の責任が大きいとは思う
ぶっちゃけカス漫画家とカス編集のタッグなんじゃ?
0246マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:44:02.69ID:???
雑誌で 尚書(しょうしょう)とフリガナ振ってたし
作家性も文章力もかなり低いタッグだよね
0249マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:51:05.37ID:???
流石に同盟のクーデターの話に移る思ってたけど
そんなことはなかった
ナレーション中心でオマケ程度にやって
ドーリア星域の会戦以外はダイジェストで処理しそうなんだよな
クズ漫画家
0250マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:18:14.28ID:???
キルヒアイスの顔の造形はともかく首から下に激しく違和感
なんかギャグ漫画かバキにでも出てきそうな感じ
0251マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:48:56.50ID:???
正体不明の大男に農作業を手伝わせろと恫喝される事案
0253マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:47:59.47ID:???
オフレッサーの件で敵を減らしたって言っても、結局、変わってなくない?
要塞から外に出ただけで。
0254マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:29:40.18ID:???
ヤンとフジデリカがどうくっつくのかまるでわからん
0255マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:38:13.03ID:???
格好はチグハグだし無駄に感情的にさせるし
軍人として一分子もカッコよくねえんだこいつら

いいおっさんに子供みたいな感情の発露させんの本当にムカついてくる
うひゃおお〜〜とか泣かせてみたり、クソでしかない
クソ漫画は早くうち切れや
0256マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:42:37.00ID:???
キリッとしたかっこいい軍人描けないのな
バカだから
0257マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:18:33.78ID:???
70年代〜80年代くらいのセンスで型破りで規律守れない軍人描くが
有能さが表現できないから、センスの古さと無能軍人っぽさだけが際立つ
0258マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:24:24.12ID:???
常識が無いのか、勉強不足か理由まではわからないが
規律を守る「普通の」軍人が描けないんだと思う
だから描く軍人が皆どこか型破りになる
0259マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:50:07.35ID:???
まあドタバタギャグとファンタジーしか描けないからな
軍事絡んだサイエンス・フィクションは無理だったわな
はやくやめさせてやれ
銀河の黒歴史しか生み出してない
0260マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:55:28.00ID:???
大佐とか少将といった高級将校が
制服をマトモに着れなかったり
無能なホモだったりひどいよな
0261マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:53:40.31ID:???
>>258

そういうのは「型破り」じゃなくて「かたなし」って言うんやで、と中村勘三郎さんの芸談にあったわ

確かに破るためには型を身につけてないといかんのでな
0263マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:08:55.28ID:???
質実剛健で無骨なケンプがイタリアのナンパ師みたいになってるしな
いろいろ酷いな
0264マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:50:41.61ID:???
いつになったら同盟パートになるんだという苛立ちと
同盟の面々がどれだけひどい描き方をされてしまうのかという恐怖との板挟み状態
0266マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:40:40.32ID:???
ラインハルトさえ奇面フラッシュするだけの存在になってるしな
0267マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:13:50.55ID:???
なんかベルゲングリューンが感情的で情緒不安定な感じ
0268マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:22:07.17ID:???
ベルゲンは中身は激情家でも表面上は一番落ち着いてるイメージだな
バイエルライン、ビューロー、ドロイゼンとか双璧の部下のなかでは

ドロイゼンてドムの後継機のビジュアルがいつも浮かぶよね
0269マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:43:30.70ID:???
ベルゲングリューンって上司に諫言できる強面だったんだけど
ホモで泣き虫で童顔のチャラ男にした藤崎すげーな
0270マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:54:57.66ID:???
敬愛する上官を失ってああなったならまだ分かるが
なんで最初から病んでるのかねえ
0271マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:55:17.11ID:???
原作レ◯プというか原作痴漢くらいの何かこう気持ち悪さ
0272マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:54:05.08ID:???
赤「リンゴ農園の場所はグーグルマップで確認済みです」
0273マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:24:30.21ID:???
キルヒの行動は銀英伝でなければ普通にいい話かもしれないけど
上級大将が一人で出歩きまくってちゃまずいよなあ
0274マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 09:45:11.11ID:???
偉いさんが身分を隠したまま市中を出歩いて、そこでの見聞を治世に反映するというエピソードを入れる事自体はそこまで悪くない、
というか時代劇なんかだとむしろ定番エピソードではある

ただし定番なだけに、見る側のハードルは高くなる傾向があるのにフジリューが描いたエピソードがいまいちパッとしないし、
情勢的にまだキルヒアイスがそういう事やれる段階じゃなかろというのもあるしという
0275マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:03:48.49ID:???
有言実行こそが田中芳樹ワールドの有能さの証なのに
パフォーマンス程度で心服するフジリューワールドの領民ってちょろいな
現代日本では通用しないし
アルスラーン戦記だとナルサスに一笑に付されそう
0276マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:27:26.54ID:???
対談でいらない登場人物はいないし全員の物語を描きたいってほざいてるけど
既に大量にいない扱い人物だらけなんだが
藤崎の嘘はすぐにバレる
0277マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:30:43.64ID:???
嘘というか、単に言ったことができない
有言不実ってこった
0279マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:42:03.56ID:???
姉上の宮廷内の二人の友人を削除してボッチにしたし
ゲルラッハとワイツがいないから、リヒテンラーデに味方がいないみたいだし
エヴァいないから疾風の愛妻描写全カット
シュトライトとフェルナーを消して襲撃事件無し
コーネフ、ヒューズ、シェイクリは名無しのカオナシのモブだし
キャゼルヌの妻子がいないから、ヤン家とキャゼルヌ家の交流もなし
ボルテックもレムシャイドもいないから政治的部分が薄い薄い
ダメダコリャ
0281マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:47:41.15ID:???
ゲルラッハ最近新アニで見かけたけど、そういえばフジリュー版には出てないなw
0283マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 23:44:00.30ID:???
園芸つったら、確か特注さんの実家の親父さんはうでのいい庭師だったな

道原版に親父さんとご近所さんが特注さんの話してるシーンがあって
噛み合わない会話が妙に面白かった記憶
0284マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:27:40.36ID:???
特注さんはフジリューワールドのミッタマだけだからな
他の作品の人を特注と呼ぶのは大変失礼にあたる
0286マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:40:07.04ID:???
ハーメルンの二次作家どもは藤崎版を好評価してるのは、ギャグかなにかだろうか
0288マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:07:40.96ID:???
ラインハルトに、少食設定なんかあったっけ?
今週号で、赤毛から「小鳥ほどしか食べない」とか言われてるんだけど
0289マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:44:36.00ID:???
>>288
無いよ

皇帝病発症してからの状態を混同してるのか、もしくは信じられない話だがこれも前ノリでもしてるのか
救いようもない話だな・・・
0290マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:02:07.39ID:???
青年期の食欲
など描写されるくらいに、そこはラインハルトも普通の人間
0292マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:01:19.15ID:???
>>291
いや、少食のたとえに小鳥のようなってのは、時々見かける言い回しだから
0295マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:45:34.70ID:???
ゴリラから見たら少食なのかもしれない

均整の取れた身長183cm、激務をいとわない軍人なんで
「小鳥ほどしか食べない」なら、早くもこの時点で倒れてても不思議じゃないな
某ぼやきの人も高ストレス下の朝食時には食欲が無いだけで食事はしてたんだろうし
0296マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:59:36.35ID:???
ラインハルトはグルメとかグルマンではないだろうけど、
下宿のフーバー夫人姉妹の作るなんかの料理を、「世界で三番目に美味しい」と思ってたと外伝に記述があったくらいで
人並みの食欲や食への関心は持ち合わせてると思われる

というか、そもそも田中芳樹作品に少食キャラってあまりいないし、いてもあまり肯定的な描写じゃないような気が
0297マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:03.44ID:???
>>296
> 下宿のフーバー夫人姉妹の作るなんかの料理を、「世界で三番目に美味しい」と思ってたと外伝に記述があったくらいで
> 人並みの食欲や食への関心は持ち合わせてると思われる

いや、貧乏暮らししてたからこそその評価なんだろう
世界で一番はアンネローゼの手料理(思い出補正)なんだろう
0298マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:46:10.61ID:???
貧乏暮らしと食に興味なくて小食になる関連がわからん
0299マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:00:45.96ID:???
ラインハルトに美食大食のイメージはないけど
体も頭脳も使う仕事だし、野望のためと割り切ってガンガン食ってそうではある
0301マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:37:03.80ID:???
線が細くて聡明な主人公は食が細いって
一昔前の女にモロに媚びててキモすぎんだよなぁ
下心隠すセンスもないくせに狙うから無残な結果になる
0302マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:05:10.61ID:???
エルウィンヨーゼフ、病んだわけでもなく基地外じゃん
どうやって周りを納得させたんだあれは。ぐぬぬもクソもないだろ
即位前に不適格と言えば帝国全員がそらそうだっていうわな
0303マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:58:08.52ID:???
エヴァいないのは双璧でBL妄想してねってことだろうな
疾風が自慢の嫁を全く口にしないのが不自然すぎる
0305マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:51:40.77ID:???
連載再開一発目から吐き気のするつまらなさとかまじでダメだわこれ
0306マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:17:46.52ID:???
>>299
思春期から軍属に入ってるんだから味は二の次で
生きるために必要な量の栄養の摂取はしてそう
チシャ以外
0308マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 18:52:27.44ID:???
幼年学校の飯が不味いとか、ベードライ基地の飯が家畜の餌だとか言ってるし
グルメからは程遠いにしろ十人並みの味覚と欲求は備わってるだろ
0310マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:01:57.39ID:???
辺境鎮撫の責任者が1人で収穫手伝ったからなんだって言うね
お前は軍務が腐るほどあるだろ
兵士10人ずつ差し向けたほうが効率もいいし、助かる農夫も増えように
0311マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:29:44.62ID:???
一般的エゴイストの一面を見せることでラインハルトの付属品じゃないことを強調したかったのかもしれん
0313マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:46:16.31ID:???
ゴリラアイスの行動がサラリーマン金太郎だったが
銀英伝はそういう漫画じゃないだろうに藤崎はアホ過ぎる
0314マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:26:41.07ID:???
だいたい、専門家でもねえのにズカズカ入ってきて何やってんだよ
こういう昭和的な、地方を下に見る独善も気持ち悪いよなぁ

自由のない農奴階級が少し気を許した程度でペラペラと不満たれまくるし
あんなに大量の農作物を自由にしていいわけないだろ...
漫画にリアリティなんか求めても仕方ないが、世界観は真面目に構築しろアホの藤崎
0315マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:28:47.69ID:???
アレはお礼というか収賄の容疑がかかりかねないよなぁ
0316マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 10:40:20.60ID:???
ヤンがこう、占領地のなんやかんやをキャゼルヌやフレデリカやシェーンコップなんかに任せて司令室で寝てるのはキャラ的にもわかる
だけど帝国軍人が軍装といて、司令部を離れてすぐに部下に指示出せるような態勢ですらいないのは…
せめて完全装備の副官なり従卒なりは連れておくべきだろ
0318マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:11:12.27ID:???
本宮ひろ志だったら爺さんと接することで
俺もまだまだ若い!てなるんだけど
本宮ひろ志の真似事しダメだったな
0319マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:33:32.66ID:???
藤崎竜の考える理想の政治家像が今回のアレなんだろうな
0320マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:48:26.43ID:???
>>319
それは思った

なんというか、学級委員長レベルの清廉人望だなあと
0321マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:18:48.37ID:???
あーなるほどね、フジリューの価値観がアップデートされてねえんだ
感覚が昭和のおっさんやな確かに
0322マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:02:15.23ID:???
ゴリラアイスはアムリッツァの時といい今回といい
全面的に自分の職責というものを勘違いしているので
放電目玉の言うことが更に正しくなってしまっている
これは死んでも仕方ない

そしてそのゴリラに言いくるめられる金髪の威厳はもう息してない
0323マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:07:12.51ID:???
>>322
職務放棄、思考放棄だよな
お仕事してるおじいさんを手伝ってあげよう
ヤン提督をみんなと一緒に追いかけよう
0324マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:27:38.38ID:???
百万歩譲って、いかに貧乏とはいえ一応貴族なラインハルトがやるならまだわからないでもない

ただしラインハルトにはそうした発想の持ち合わせはまずないからなあ
0325マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:42:24.64ID:???
ポプランとコーネフとヒューズとシェイクリとアッテンボローがアニメで登場したけど
フジリューのダメさ加減がよく分かる
0326マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:51:02.85ID:???
新アニメ、綺麗なトダになっててワロタ
藤崎君!もうだめだ君は!
0327マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:09:28.50ID:???
>>322
「無能なら無能なりに組織を損ねる」ナンバーツー有害パターンを描いている
という好意的解釈
0328マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:23:24.90ID:???
しかし、人居なくなったなここもあっちも
惰性で残ってた層も休載期間に大方離脱したか
0329マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:44:08.66ID:???
こちらは平常運転感あるが
あっちはわからんもう見ていない
0330マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:57:45.72ID:???
むしろこれいつまでやるんだ...?汚点が繋がって汚線と呼ぶべきストーリーになっているぞ
0332マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:31:44.49ID:???
ノイエ=ホーウッドがヤンを逃がすために捨て石になった
藤崎 =同盟提督がいつ死んだかもわからん
0338マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:30.49ID:???
新アニメみたけどフジ版との差がヤバイ、
トダのとこ、アニメは整備不良でヒューズとシェクリ死ぬ>ポプランがトダの胸ぐら掴む>トダ素直に謝る、しかし整備班は殆ど飲まず食わすでやってるんだ、あんたらパイロットとちがってな。と理由をいう>ポプラン謝罪、コーネフがフォロー>和解。
正直原作よりもいいと思った、フジリュー版とだともう
比べるのもバカらしくなるぐらい。
0339マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:10.63ID:???
なかなかいい改変だと思った
整備担当の技術者がわざと手を抜くとかあり得んからな
0340マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:28.21ID:???
フジリュー版はすごい
トダ、ポプラン、シェーンコップ、関係者すべてが損をしている
仕事に誇りも責任もない戦争中に私怨で味方のエースを殺そうとする整備責任者
味方の整備責任者から殺されるくらい憎まれてるエース
どう考えてもトダは処分されなきゃならんのに、話も聞かず両成敗にしてとっとと去っていくシェーンコップ
0342マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:45:32.72ID:???
>>340
普通にフジリュートダは極刑モノの罪だと思うんだよなぁ
そこまで人様のキャラを貶める権利が、フジリューにはあるのか
0343マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:57:58.55ID:???
……より大きな悲しみをさそう事実は、トダにとらせた行為の問題の大きさを、
フジリュー本人は認識できていないという非常識な実情である。
0344マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:59:41.68ID:???
批判が多いノイエだけどシェイクリとヒューズの戦死をきちんと描いてるだけ
フジリューよりずっとマトモだわな
0345マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:43.63ID:???
アッテンボローの扱いも原作や道原準拠だし
葉巻マンの安っぽさが悪目立ちしすぎる
0347マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:35:07.46ID:???
フジリューにダメ出ししたら原作厨だの老害だの言うやついるけど
フジリューのセンスが30年前から進化してないんだよね
0348マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:50:02.75ID:???
>>345
ノイエはちょっと前の回でも
キルヒアイスがラインハルトの腹心扱いなのをビッテンフェルトが気に入らない様子を描いてたりしてたから
道原版も意識してるんだろうなと思ってたわ
0349マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:22:50.66ID:???
ノイエ=ヤンでも三倍のキルヒアイス艦隊はかなり厳しい
フジリュー=ヤンは10倍の帝国軍相手でも少ない損害で戦いながら尻尾巻いて逃げるのに成功した

原作でもありえない硬さなんだとなフジリュー艦隊
0350マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:58:42.60ID:???
ヤンが焦り顔になる意味がわからないくらいには無傷だったし金髪の部下がゾロゾロと総無能だったし
金髪も特注を同じコースに入れときゃよかったのにやらなかったので無能
0351マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:04:15.23ID:???
>>338
原作のは多分、苦戦で荒くれてる「当時のそれっぽい軍人同士の」現場と、ポプランのキャラを活かしながらプロフェッショナルぶりを表現していたと思う

んで新アニメのはポリコレというか現代の常識に準拠しつつよい改変になっていた

フジリュー君はそこんとこ本当に何もわかっていない
1ミリも理解していない
マジで何故こんなに理解していないのか理解できないレベルで
0352マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:22:44.94ID:???
フジリューが好きなのは天才ヤレヤレ系主人公と共依存的関係にある美少年という点だけであって
あとは理解していないけど描いちゃったんだよ!!
0354マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:51:21.24ID:???
ポプランとトダの描き方に反吐が出たけどあっちに書いても
アンチは出てけとしかいわないからな
作家としてのストーリー作りが底辺レベル
原作付きでこれはない
OVAファンから歓迎されてないノイエよりずっと劣るストーリー
0355マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:53:22.56ID:???
特に可愛くもないサビーネの出番が増えただけで満足してる連中だから
ろくに原作も読んでないただのフジリュー信者だろ
0356マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:03:01.80ID:???
そういえばフジリューはサビーネをどうするつもりなんだろ

もうすぐキルヒアイス艦隊とリッテンハイム艦隊(?)が当たるはずなんだが
今のところ親父と行動をともにしてるみたいだから、原作通りの展開なら宇宙の塵と化しちゃいそうなんだよなあ……
0357マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:51:35.96ID:???
味方を撃つのを諌める役目かもだが、すぐにお亡くなりになるだろうな
0358マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 06:55:08.10ID:???
てかあのキャラで生き残らせて
2度と出てこないのはおかしいわな

登場時の信者スレの盛り上がり方、死ぬほどキモかったなぁ...
0359マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 08:51:07.53ID:???
お前らどこに隠れてたんだというくらいに豚が湧いたよな
0361マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:27:29.94ID:???
選民意識に凝り固まったバカ娘全開なんだが
これで萌〜とか言われてもね
父親と同時に死ぬフラグ立ちまくりだし
0363マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:16:37.40ID:???
>>357

諫めるどころか、来週か再来週あたりに自ら味方を撃ってもあまり違和感なさけなサビーネ様()だったね
0364マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:28:12.04ID:???
ザビーネがバカ貴族そのもので設定増やした意味なくて草。

あとわーレンが斜線陣にすることで敵軍に
遊軍を作ることが出来るのだ!
って言ってるけど自軍も遊軍になってることに
気付いてらっしゃらない?(作者が)
0365マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:39:41.14ID:???
つまらない原作をフジリューが上手く改変してるって書いてるやつがいて
あれが盲目信者かと思った
0366マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:46:38.80ID:???
少年漫画だからって言い訳してるのまだいるんだな
少年漫画だとしてもダメな雑さだろう
キン肉マンや男塾みたいな勢いやノリで粗があっても押し切れるような作風じゃないし
そして少年誌掲載じゃないし
0369マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:46:53.17ID:???
デュアルじゃない方の徳間文庫3巻口絵が藤田先生の描いたヤンでなあ
あれはいいヤンだったよ
0371マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:24:40.88ID:???
「鉄則!」のシーンのサビーネが
漫画書きなれてないイラストレーターが書いたかのような見栄と動きの無い絵
わざわざ追加したも同然の美少女キャラなんだから
もう少し力入れて書いてよ
0372マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:55:33.63ID:???
リンゴ農園の爺ちゃんが殺されるような鬱オリはやらなくていいからな
0373マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:25:41.75ID:WsbeLpZ7
原作で皇室は関係者を一人も殺害しなかったんだが
この漫画ではあと二週ぐらいでやるのな
0374マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:52:36.53ID:???
てかヤンジャンは少年誌じゃないわ
本当にバカなのか
0375マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:46:53.50ID:???
もう数ヶ月読んでなかったけど
B夫人ってどうなった?
0378マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:47:09.92ID:???
そのくせ後のほうまで出てくるはずの軍人の出番削ろうとしてるよな
0380マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 09:25:55.99ID:???
リヒテンラーデがあの基地外をこれ見よがしに皇帝に推した理由がわからん
最初から狂ってたら絶対後々弱みになるだろうに
0382マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:13:13.66ID:???
あんだけ要素突っ込んでザビーネは棒振ってるだけとはなぁ
適当にキャラ増やしたクセに持て余してるねぇw

今号の藤崎は無能と言わざるを得ない
0383マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:25:56.05ID:WsbeLpZ7
いつも無能の間違いな
0384マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:30:53.86ID:???
りんご爺死ぬじゃんこれ
それで?数ページのりんご爺との思い出と
あんだけ忠誠を果たすと約束したラインハルトの野望を天秤にかけさせる気かフジリュー君は
小細工ばかりで何にも新しくもなければ良くもない
糞紙製造するのをやめさせろ集英社
0385マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:06:57.94ID:???
アニメも地上放映終わったし
「さらば遠き日」でキリよく終わって欲しいな
設定の改悪ひどすぎて続けるの無理筋だし
0386マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:07:02.86ID:???
ベルゲングリューン連れてきて
ののののののの〜じゃねえんだよクソ藤

ほんっとに一々気に触るわ
0387マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 19:16:05.99ID:???
アニメ爆死がほぼ確定したが、漫画の方はどうなるんやろな?
0391マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:12:29.02ID:???
途中送信したわ

ベルゲングリューンが忠誠心じゃなくて、ヤワな依存心を断たれたことで自決する未来とか無理
マジ無理
0392マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:15:23.70ID:???
フジベルゲンは後でロイエンの幕僚なんて務まるのかよ
あれじゃ今の上官失ったところで廃人だろ
0393マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 20:19:45.41ID:???
>>387
藤崎が急死しない限りor
信者が買い支える限りは細々続くやろな

存在が不愉快
0394マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:21:41.20ID:???
硬骨漢のベルゲングリューンが
恋愛ゲー脳で上官に仕えてるホモ野郎に改悪されてるんだから
どこがナイス改変なんだ
0396マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:47:30.72ID:???
錆稲はなんつーか見た目が小奇麗になっただけで
中身は圧政者としてのベタな貴族像以外の何者でもないんだな
0397マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:27:44.33ID:???
皇位継承候補としてサビーネは必要なキャラかも知れんが、あんな無意味なキャラ付けするくらいなら登場させない方が良かった
貴族の腐敗や横暴は、父親たちだけで充分すぎるほど表現してるんだから
軽く紹介するか存在を仄めかす程度で充分だろうに
0399マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:35:18.06ID:???
連載終わったと思ってた
なんか絵、昔より下手になってないかな藤崎竜
デジタル作画のせいか?
0400マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:25:18.64ID:???
いやだって何してるかというと上でも言われてるけど、棒振ってるだけだぜサビーネ
強いかどうかもわからないならゴリラや金髪がボコる機会があっても婦女暴行にしかならん
0401マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:25:11.58ID:???
>>399
よく見てみ、めちゃくちゃだから。
いつだったかヤンを上から描いたとこなんて人間の形してねえよ
バグったガンツみてえだぞ
0402マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:28:05.60ID:???
小奇麗言っても
OVAのブロンド美少女と比べたらゴミみたいなDQN姫だけどな
0403マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:26:34.07ID:???
ヤンもだらけてるか
乏しい表情で卓上で戦闘指揮とってる以外の描写が少なくて
掘り下げてるどころか内面描写皆無で薄っぺらくなってるしな
0406マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 14:48:01.48ID:???
#この漫画家に銀英伝を書かせてみる
池田理代子
http://pbs.twimg.com/media/CQEoMw6UYAALlsI.jpg

あずまきよひこ
http://pbs.twimg.com/media/CQEWJBIUcAAnIiY.jpg

長谷川町子
http://pbs.twimg.com/media/CQD6M9sUsAERh8Q.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CQEF_4GUcAAv_6k.png
http://pbs.twimg.com/media/CQEF_7rU8AAjO-2.png

原哲夫
http://pbs.twimg.com/media/CQFItkAUYAINnyf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CQLq51WUYAAGOeZ.jpg

植田まさし
http://pbs.twimg.com/media/CQD7U_5VEAAtPVQ.jpg

雁屋哲、花咲アキラ
http://pbs.twimg.com/media/CQFExuaUYAAF7Ne.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CQFExuSUkAAtcAS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CQFExuKVEAEuKk8.jpg

平野耕太
http://pbs.twimg.com/media/CQHwFEzVEAA0ErS.jpg

ゆうきまさみ
http://pbs.twimg.com/media/CQEHYLOUsAE1YDz.jpg

鳥山明
http://pbs.twimg.com/media/CQLrW8RVAAASfBp.jpg
0409マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:19:31.48ID:???
殊更にランチェスターの法則を主張するけど
10倍の帝国軍の精鋭()の砲撃を1個艦隊で正面から支えきって損害軽微のヤン艦隊という
描写改変してるから白々しすぎる
0412マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:49:01.40ID:???
いしいひさいち版を作る腕のいい職人はおられぬのか
0417マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:16:47.12ID:???
もう捨てちゃったんでそこまで覚えてないが
だいたいオチはシェーンコップがヤン(誰役か不明)にキレてた
0422マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:37:21.95ID:???
銀河声優伝説というサイトのパクリ
アッテンボローの中の人が山岡士郎と同じ
海原雄山と中の人が同じなのはルドルフ
0423マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:39:38.37ID:???
>>412
徳間書店が発刊していたSFアドベンチャーの銀英伝特集号に
いしいひさいち風銀英伝が掲載されている
0424マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:09:59.56ID:???
銀河声優伝説というサイトを見てきたが
声優に興味ない人間としてはなにがなんだかわけわからんな・・・ネタも銀英伝以上に古いし
0426マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:13:53.40ID:???
まあおじいさんにお前若くないなと言ったり
お前若者じゃないじゃんと言っても詮無いことよの
0428マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:54:52.72ID:???
嫌いならまだマシ
悪意があるんだなって諦められるから
だがこいつは一方的な偏愛で原作を私物化して
同人鼻紙に止めておけばいいような糞シナリオを
大衆紙に乗っけて「これが銀英伝です」と吹聴しているのだ
最悪最低だ
0431マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:58:50.82ID:???
少年誌を主張するなら藤崎は連載中のキン肉マンを読めよと
弱小だろうと敵だろうと努力や信念やプライドを持った超人として
蔑まずに描かれているぞ
0435マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 10:55:15.32ID:???
掲載誌ヤンジャンでもいいから少年ジャンプコミックスレーベルで出せよ
キン肉マンがやってるんだからできるだろ
0436マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:02:05.86ID:???
旧スーパージャンプからグランドジャンプに移った漫画がYJレーベルで出てたりするな
0437マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:21:45.02ID:???
>>435
YJで連載してるのに、他のレーベルでコミック化とかイミフすぎるだろ
元々、ジャンプで連載してたからジャンプレーベルで出すとかいうのならともかく
0438マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:41:46.32ID:???
大ベストセラーを原作に持ちながら怨み屋本舗以下の漫画に仕上げる無能
0439マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:13:31.65ID:???
昔のジャンプスーパーコミックスのような島流しポジの新レーベル作れよ
0441マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 05:57:32.29ID:???
内容はともかく巻数重ねてるのに別レーベルになるワケねえだろマヌケ
0445マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 17:46:32.73ID:???
昔から絵が上手いと言われてるのが不思議だった
カラーだけは上手いと思う
0447マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:27:02.46ID:???
姉上の髪とか部分的に気合入ってることは時々あるな
0448マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:45:17.67ID:???
絵だけ上手い人は原作つければ化ける可能性があるが
原作付きでもダメな漫画家はどうすればいいのか
0449マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:54:38.56ID:???
>>439
そもそもなんでそんな需要性が疑われるレーベルを昔の集英社は作ったんだ
0451マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 23:00:12.92ID:???
ついでに作画担当も変えよう
あ!フジリュー要らないじゃん
0454マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:44:51.49ID:???
知らんけど准将君とかわけわからないのいるから基本踏まないわ
0456マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:06:39.29ID:???
>>451
でも銀英伝のコミカライズやってくれるような漫画家いるか?
フジリューは論外であるにしても、もとから原作大人気で、先達のも完成度高いから、生半可なのじゃめっちゃ読者から批判されるのは簡単に想定できるが、それを覚悟ができる漫画家とかいそうにないし、
覚悟ができる系の漫画家なら、オリジナルものを描きたがる気がする
0457マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 02:15:53.85ID:???
他に候補が居たが断られた、という事実はあるし
だからフジリュー程度に回ってきたんだろうしな
0458マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 06:26:35.29ID:TPw6OQlC
サビーネが気高さの欠片もないヤラれ悪役でしかないんだが
これのどこがナイス改変?
調子こいてたらボロクソにヤラれて
顔芸してビビりまくりで貶められてるだけじゃん
0460マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:47:10.27ID:???
>>458
もともと名前しかないキャラだから
改悪ってわけじゃないんだけど、
わざわざページ割いて出した意味は
全くないな
0461マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:06:01.84ID:???
文脈上別にいらないから
特にすることもなくふわふわしてんじゃん
鉄則!って棒ぶん回してそのうち死ぬだけ
無意味だなぁ
0462マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:25:01.45ID:???
キャラがかわいそうなんだよな
藤崎はそういう点において、かなり脇役に愛情がないタイプだと思う
銀英伝には最も向かない人材だわ
0463マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:05:58.19ID:???
いまんとこ登場してない奥さん達の代わりに何か良いこと言ってくれたらいいんだけど、
そんな気の利いた台詞思いつかんかw
0464マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:48:44.41ID:???
原作で名前しか出てこないサビーネがぎゃーぎゃー騒いで狼狽してる姿を描くより
シュトライトフェルナーリュッケ(今週分ならダブルコンラート)みたいないぶし銀の脇役をちゃんと登場させて描く方が大事じゃないの?
インタビューで登場人物ちゃんと出したいって言ってたが嘘だろ…
0465マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 15:16:50.30ID:???
基本的にキャラの人格を貶める描写しかしてないからな
金髪と赤毛と双璧はもちあげてるつもりらしいけど
0467マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 16:31:55.18ID:???
>>464
フェルナーは石黒版でも道原版でもいい感じなオリジナルエピソードあったよな
0469マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:42:31.19ID:???
そういや
ふたりのコンラート出てないけど
そう改変する意味あるの?
0470マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:51:34.97ID:???
というか、リッテンハイムに攻撃された士官が部下の遺体担いで要塞へってくだりはどうなったの
0473マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:25:04.20ID:???
原作みたいに大勢が決してた段階じゃないのに
オストマルク発見して追いかけっこしてたら、なぜか戦闘も終了するという

ルッツ「雑だな、この野郎(ふじさき)!」
0475マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:58:59.59ID:???
あれを喜んで読んでいられる層の知能が、本気で気になって仕方がない
まともに社会生活送れているのか?
0477マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:21:16.25ID:???
権力者が平民出身の赤毛にフルボッコでザマアとしか思わない層があの漫画読んで喜んでるんだろう
0478マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:38:01.28ID:???
立ち読みはしたが何がすごいのかわからない
原作が引いたものと足したものとあるが
足したもので魅力が増してるとは思えないので
引いたもののぶん、魅力は減ってるだけでしかない
こういう人は何がすごいのかまで書いて欲しいの
0479マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:58:36.42ID:???
自分の青鳥のTLにも、「フジリュー版は凄い」ってのが流れてきてたが
確か「ノイエ版が譜面(原作)に忠実な演奏ならフジリュー版はサンプリングに近い」とも書いてあって、ほめてるのか嫌味なのかが不明

>>478
足したもののせいで本来あったはずの魅力が打ち消されとるから余計タチが悪いわな
0480マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:15:02.33ID:???
ちょうどオウム真理教事件のころ、銀英伝の
地球教教徒のテロあたりを読んでたから
同じような事件がリアルに起きたから、びっくりした
0481マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:54:37.45ID:???
ストーリーそのものは原作をなぞってる
つまり「フジリューすごい」は物語の展開のことではない
改変部分というかコミカライズでは戦術を読者にわかるように書いてない
キルヒアイスのなにがすごいのかが伝わらない
「キルヒアイスはすごいから勝った」みたいな描き方
サビーネはわざわざキャラクターを漫画的に強化して出番増やしたんだが、能動的に何かした訳ではなく、父親の役割を父親と分担してるに過ぎない
その分父親のキャラクターが薄くなっているということ
どうせなら親子の関係性を書けばよかったものを
次回あたりリッテンハイム侯の死が描かれるに当たって描写されるのかもしれないが
コマ割りや作画は所詮はツールのコピペ
フジリューの絵が好きな人は褒めるのかもしれない
総括すると、なにがすごいのかわからない
0483マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:56:02.91ID:???
リッテンハイムの乗艦に兵士の遺体(の切れ端?)がゴンゴンぶち当たって、父娘が悲鳴をあげてたシーンを誉めてたやつもいたな

そこまで密集するもんなのかと不思議だったが
0484マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:06:03.52ID:???
全速で逃げてる艦に何かが当たったとして
目視でそれを死体だと認識するのは無理があるな
全速逃亡と爆風で飛ばされた死体
相対速度がどれだけあることか
0485マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:26:06.39ID:???
サビーネは親父と中身一緒で出した意味ないな
ギャーギャー喚いて鬱陶しいだけ
0486マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:56:36.14ID:???
艦橋に死体が当たってガンガン音が出るってことは
宇宙に偏在する大き目の星間物質に当たっても音が出る構造ってこと
恐らく何のシールドでも防御してない船体で
通常航行してるだけでボコボコになっちゃう欠陥戦艦オストマルク
0487マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:17:49.09ID:???
サビーネどうすんのかね?親子仲良く一緒に吹き飛ぶのかな
0488マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 23:59:12.14ID:???
OVA外伝のサビーネは美少女だったけど
フジリューのはただの品のないクズ
0491マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:15:43.91ID:???
掲載位置とかアンケートとかいちいちWJの常識を勝手にYJに当てはめる奴がいるな
0492マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:24:25.37ID:???
週間少年ジャンプが露骨で顕著ってだけで、だいたいのマンガ雑誌ではアンケート人気を掲載順に反映させるでしょ
不人気マンガも平等に巻頭飾らせる雑誌は無いと思うし
0493マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:33:12.26ID:???
掲載順が毎月のようにゴロゴロ変わる雑誌なんていくらでもある
0494マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:12:29.40ID:???
フジリュー版は真ん中より下がほぼ定位置になってるな
0495マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 23:44:05.85ID:???
アンケ人気を全く参考にしていないとまでは思わないが、
せいぜいがプッシュすべき作品・打ち切り作品を決める程度

掲載順は、その月に編集部がプッシュしたい作品を頭から3つくらいと中カラー
真ん中から下はどうでもいい作品
って感じに見てる
0496マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:01:02.47ID:???
掲載作品中やや不人気なのでは。原作付きだしアニメのリメイクとの絡みである程度の売れ行きは見込めるから打ち切りはないにせよ、原作まるまる漫画化できるだけの体力と寿命は漫画家にないわけだし、アニメのほうで区切りがついたら畳むのではないのかな
ほうしんえんぎ並みに長期連載になるかなあ
0497マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:07:08.19ID:???
少ジャンほど露骨でなくとも人気はある程度反映されてるだろ
キングダムやカムイの掲載位置がフジ銀のよくいる中の下になることはありえないからな
0498マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 18:36:00.82ID:???
物理的に開けやすいページの前が掲載順が悪く
後が掲載順が良いんだよね

中とじの場合、具体的にはハガキのあるページや丁度真ん中のページ
0499マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:35:37.74ID:???
>>236
これ読んでみたが、藤とはレベルが違ったわ
これだよ
このレベルが欲しかった
0502マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 17:04:24.50ID:???
原作とアニメからハズレずに
高い画力で八九寺の魅力を余すことなく発揮してる大暮版化物語は毎週楽しみなんだが
比較するとフジ伝のチャチさが失笑レベルだよな
0503マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:26:11.20ID:???
原作のサビーネはどうなったか不明だけど、フジ版はシュターデンの例もあるし、親子まとめて爆殺かねえ
0504マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:54:07.76ID:???
ていうか
いまどき力士に憧れる子供なんていねえよ
テレビでチビっこが「○○関頑張れ〜」とか言ってる映像たまにあるけど
あれ大人が言わせてるだけだから
0506マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:31:53.57ID:???
平民の死体なんざ屁とも思わなさそうだと思ってたが
キャアキャアうるせえな
0507マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:11:09.33ID:???
トゥールハンマーでも即死じゃなくて
熱で身体がバターのように溶ける描写入ってるから
侯爵父娘も無茶苦茶グロい死に方しそうなんだが
0508マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:14:07.06ID:???
重傷負って倒れてても誰も助けてくれないトドメも刺してくれない
みんな黙って去っていく
みたいな
0509マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:23.59ID:???
なんか残酷描写やりたいみたいだからな
首シューティングとか描写と発想が安いせいでできてないけど
0510マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:26:03.39ID:???
最期に親子で仲間割れして
それを見て嘲笑しつつ起爆押しそうなんだよね
0511マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:45:36.96ID:???
航空機を遥かに上回る速度で突っ込んでるだろうに
いちいち死体なんか見えるか!と言っちゃ無粋なんだろな
0513マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:53:57.49ID:???
この漫画も大概クソだが
ヤンジャンって2,3除けば読む価値のある漫画ほんと無いな
フジリュー連載が生き延びられるわけだ
0514マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:22:42.02ID:???
案外モーニングとかでやった方がよかったかもしらんね
0515マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:55:30.69ID:???
>>514
モーニングなら出版射的には創竜伝かドラよけお涼ものじゃないかと思ったけど、そっちは既に別作家がコミック化してるのか
0517マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:52:05.05ID:???
死体が視認できるのって宇宙空間で死体が亜光速で散乱してないと無理なんだが
藤崎はバカだから分からんのだろう
0518マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:14:16.43ID:???
それに確率的にあんなボコボコ当たるものでもないはずだ
0519マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:33:23.15ID:???
ぶつかってきた凍結しているであろう死体が
砕けないってことは少なくとも死体と戦艦が同じ方向へ、
また戦艦側がほんの僅かに早めのほぼ同じ速度で移動してんだよな
人体の原形が完全に残る程度の爆発の衝撃で弾き出された死体と
普通に航行しているクソでか戦艦の謎の衝突

何よりも今までの艦隊戦で描写ゼロ...
まーたおもちゃにしちゃいけないものをおもちゃにしたのかフジリュー
0520マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:40:39.54ID:???
死体を担いで兵士登場
銃を向けられ侯爵がサビーネを餌に命乞い
サビーネブチ切れて自慢の槍()で父親をボコボコに本殺しにする
↑このシーンは顔芸がいっぱい
呆れた兵士が死体を投げて三人共爆死

ここまで読めたわ
藤崎の低能さならやる
0521マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:06:12.74ID:???
全キャラ妖怪顔でモツ出まくりのアクション物とか描いたらいけるんじゃね?
0522マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:01.26ID:???
受けるとは思えん
今は亡き月刊ジャンプ(いまならウルトラジャンプかスクエアなんだろうか)で露出多めのエログロ描いてそれでも打ち切り頻繁に受けるようなイメージしか浮かばん
そのくらいクオリティ低い
0523マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:50:42.53ID:???
月刊ジャンプをなめたらあかん
あれは「けっこう仮面」の掲載誌やで
0524マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:22:17.04ID:???
なにゆえ同人誌レベルのモノを商業雑誌に載せる話をしているのやら
0525マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:28:20.98ID:???
黒岩よしひろより格下
野口賢より格下
川島博之より格下
0530マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:33:51.62ID:???
いや辺境の王は小説でも出てるフレーズ
ただ突然街中に現れて小手先の善行をする上級大将とそれを称えるアホ市民なんかはフジリューオリジナルだけど
0531マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:10:30.33ID:???
ベルゲンはエピソードが溜まる前に赤毛を諌めに行けよ
0532マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:35:51.22ID:???
赤毛と金髪をぶつけて漁夫の利みたいな設定あったっけ?
0533マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:33:25.75ID:???
ルドルフの子孫は女子供含めて全員屑だから全滅させようって漫画になってるな
0535マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:05:17.42ID:3m4YogEA
aware姫武者
0536マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:45:50.33ID:???
旧OVAでは辺境の王とか言ってないよな
考えてみると改めてこの描写すると痛い表現だ

金髪vs赤毛をやりたいみたいが
ヴェスターラントの核攻撃シナリオをフェザーンが企んだ事にしたいんか?
うーん……どうなん
0537マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:44:03.59ID:???
>>536
赤毛が掌握した実態の強大さを喩え
陰でたたかれる「きわどい冗談」口であって、べつに讃えているわけじゃない
0538マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:48:24.95ID:???
>>537は原作では、って話ね
冗談を本当にやってしまうと真正の馬鹿にしかならない
というのをフジリューは理解できてないほど幼稚なのよな
0539マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:28.39ID:???
シュターデンに続いてサビーネで二人目かな
フジリューに殺されたのは

原作も明確にしてないだけでリプシュタ後に処刑されたのかも知れんけどさ
0540マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:17:24.28ID:???
>>538
>冗談を本当にやってしまうと真正の馬鹿にしかならない

だからアニメではそういう演出にしなかったんだろうな
0542マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:32:41.03ID:???
アップル艦隊はビッテンにやられたけど、本人は死亡確定の描写あったっけ?
0544マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:28:40.14ID:85kP2p8U
原作での侯爵は死体トスで醜態さらしてるんだよな。
戦闘での父娘シンクロ絶叫で、十分なのか?
フェザーンの話は次回にまわしてでも、父娘の会話とか
もっとほしかった
0545マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:45:00.15ID:???
何でもかんでも出しゃいいってもんじゃねえなマジで
クローズがすべてクソ
0546マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:32:11.39ID:???
救国軍事会議放置してヴェスターランド内乱行きそうなんだが
連載終了まで話数決まってて同盟の話を極力カットしてるのか?
0548マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:08:03.86ID:???
もしかして:ヴェスターラント

西方の土地(国)って意味な
0549マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:28:31.49ID:???
その頃同盟ではクーデターが起こりましたんがヤン提督の活躍で鎮圧されました

っと赤毛かユリアンのナレでサラッと済ませたり
0550マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:39:50.98ID:???
メイヤー夫人がジェシカを惨殺するんだろうな
ジェシカが血塗れになる悪趣味な一コマで信者は快哉を叫ぶのだろう
「さすがはフジリュー」と
0551マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:47:07.14ID:???
>>550
道原版8巻のラストページもジェシカの死に顔アップだったんで、むしろそれは避けるのではないか


もっとも道原版では、それまでの流れや演出で、けっして悪趣味と謗られるような描写ではなかったが
0552マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:32:03.06ID:???
>>550
あのメイヤー夫人だと、ウィル坊やに片棒担がせそうなのが恐ろしいわ

またあのウィル坊やも嬉々として蛮行に及びそうでなあ
0553マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:39:04.67ID:???
ルビンスキーのデザインはわりとしっくりきた
しかし、メックリンガーが出る度にふふってなるな
0554マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:05:36.49ID:???
妖怪軍団は残虐行為に加担させるための準備だったりして
0559マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:48:42.95ID:???
ラウディッツの
「また撃つのですね……」
ってのは決して悪くない演出だったのに
通して読んでいいなと思えないのは何故なんだ
0560マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:54:40.24ID:???
要らない登場人物はいない
全員出したいって
ガイエに媚びたでまかせだったね
コンラート青年とコンラート少年いないじゃん
ほんまは原作を見下してるからクソみたいな改変しまくるんだろ
0563マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:41:14.16ID:???
>>560
大人のコンラートは、ワーレンが地球で隻腕になった時に「そういやうちの艦隊に義手を使ってる奴がいたな」って話が出て、その後も元気にしてたらしいのがわかったのがちょっと嬉しかった

ちっこいコンラートは、アンネローゼ様の側付きになってて、ヒルダがアンネローゼ様に会いに行った時の忠臣ぶりが微笑ましかった
そういえばちっこいコンラートのシーン、連城三紀彦が褒めてたなあ
0568マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 06:48:07.94ID:???
サビーネ改変って
フリードリヒ4世の孫娘を三文悪役にしたあげくに在庫処分しただけで
ストーリー的になんの意味もなかったよね
父親がアレでも大事に育てられた箱入り娘(外伝OVA)で
本人に罪はないけど政治的に何もしないわけには行かず
どうなったかボカして想像の余地がある旧アニメのほうが色々良かったが
0569マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:04:12.68ID:???
>>563
何故そこに連城三紀彦と思ったが、原作者とはデビュー以来の親友なのか
0570マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:26:15.07ID:???
仰々しく登場させたけど、親父と一緒に爆発四散(´・ω・`)
0571マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:52:29.77ID:???
結局萌え豚に餌やってみたけど使いこなせなかったというだけの話か
0573マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:55:32.34ID:???
サビーネに割いたページで他にやることありそうだが、それじゃOVAと比べられて勝てんもんな
0574マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:53:18.30ID:???
じゃあサビーネで釣れた連中が喜ぶかといえばそうでもなく
0576マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:25:00.00ID:???
いや本館の信者連中喜んでたじゃん
サビーネ様とかサビーネちゃんとか言っちゃってさ
明らかに本筋から見てどうでもいいキャラなのにラインハルトの婚姻まで妄想して…
もう見てないから今回の話でスレがどういうリアクションしたのか知らんが
0578マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:09:29.51ID:???
あの犬もメイヤー夫人みたいな顔にされちゃうのかな…
0579マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:12:56.69ID:???
>>576
本気でキモかったわ
この作品、あの手の人間あんまり湧かないイメージだったけど
さすが藤崎のフォロワーだわ
品性が下劣
0580マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 09:28:08.54ID:???
あの絵でサビーネたんサビーネたんとか言いながら発情できるのなら、同じ人種とは思えんですわ
0581マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:26:18.65ID:???
棒振り回してるだけだったなぁ
あとヒス起こして死んだだけ
一部とはいえ客が喜んでんだから萌キャラにしときゃいいのに
0583マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:36:36.55ID:???
ラインハルトもだけどサビーネも寄り目でどっちも美形に見えないんだよな
0586マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 10:06:38.31ID:???
今週号読んで組み合わせた斜線陣にどういう効果があるのか考えたけどわからんかった
0587マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 11:38:22.04ID:???
タダのオナニー
三国志演義と一緒で戦略とか陣形よりも人物が大事なのに
そこんところが雑すぎる漫画
0588マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:33:31.39ID:???
ぶっちゃけた話
フジリュー版はYJでやってた群青戦記と同レベルのつまんねー漫画でしか無いよ
0590マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 22:25:51.95ID:???
金髪が「同盟軍の愚行」とか言ってるけど
反乱軍と言わなくていいのか?
0592マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:23:42.40ID:???
見掛け倒しの戦法で舐めプしてメルカッツに遭遇したら逃げるロイエン
さすが双璧は格好いいですね(棒)

シャンタウ星域の会戦って戦略レベルでの思考、戦術レベルの手腕でロイエンの株が上がるシーンなんだけど
ロイエンの株を下げる描写だけに改変するとは……さすがフジリュー(絶句)
0593マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:56:28.60ID:???
メルカツつええ!と思わせるには相手をするロイエンを貶めるしかないんだろフジリュー先生には
0594マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 06:21:10.65ID:mKZRUZXx
斜線陣の複合体ってやる意味無いよな
0597マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:00:49.55ID:???
バカ貴族なら引っ掛かるけどベテランには通用しないって…ロイエンタールがそんな戦い方するかよ
0598マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:43:04.16ID:???
戦意過多な貴族のドラ息子連中との対比なんだから
ロイエンタールは真っ当にやっている
0599マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:59:11.84ID:???
あれはやはりまずいだろう
相手がメルカッツだと知っていればやらなかったはずだからな
0600マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 00:16:34.75ID:???
あれはボンクラ貴族が大将と見せかけて実はメルカッツが指揮執ってるというフリューゲルの高等戦術なんだよw
0602マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:06:41.31ID:QXnsj+5q
落ち着いて基本的な対応してれば破られる戦術()
ロイエンタールで何をしたいの?
0603マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:40:33.89ID:???
アホ相手にしか通じないロイエンタールのオリジナル陣形()
0604マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:56:20.34ID:???
フジリューはロイエンタール嫌いだろ
モテる男嫌いだから
0605マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 12:40:43.77ID:???
フジリュー版ではリヒテンラーデが新帝を擁立したあとにラインハルトと手を組んだような気がするが
ローエングラム伯のせいにしてるな
0606マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:03:25.88ID:???
上級者に通じないの分かっててあの陣形を使った
つまり無能貴族相手になめプしようとしたということ
ところが強敵が出てきたので退散するロイエンタールw
ナイス改変!
0608マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:14:01.23ID:???
貴族連合にメルカッツがいる事くらいわかってるだろうになあ
0609マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 18:22:16.46ID:???
>>605
擁立した後で協力した形に改変したわけだしな
主犯のように言うのは無理があるよなw
0611マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 20:38:10.91ID:???
攻勢受けてるのに、粘り強いとか。
ビュコックとやった時のカオス理論はどうなったんだ?

しかし、双璧で戦果違いすぎる
0614マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:01:18.52ID:???
俺には特注エンジンがあった…
だがロイエンタールには誰もいなかった…
0615マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:36:12.06ID:???
>>610
ベタでダメな貴族を描かせたらフジリューの右に出る者はいない(褒めてません)
0616マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 01:48:50.26ID:XWcJTqD7
ぶっちゃけさあ
原作で自分に能力があると錯覚しミッターマイヤーを見縊った貴族のボンボン連中が
フジリューにしか見えないんだよね
アンタの能力で銀英伝のコミカライズなんてマトモに出来るとでも思ったの?と

フジリュー本人は、自分を周囲に認められない先覚者だと思っているらしいフシがあるが
0618マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:29:03.22ID:???
フジホーランドが藤崎の理想の自分自身にしか見えないんだよな
0619マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:37:47.94ID:???
中将にもなって公的な会議で敬語を使えない中将だとか
カス漫画家の片鱗は既に見せてた
0620マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:45:48.39ID:???
貴族連合の呼称をどうするか聞いてきた部下がいたけど
彼の喋りをしどろもどろにした意味が分からん
0621マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 06:44:29.75ID:???
>>613
というか、そんなレベルの高いものを他の誰も気にもしないレベルで使ってないのがわからん
わけのわからない速さの衛星を使ってスイングバイしてきた艦隊にバックで対応したんやぞ
0622マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 10:00:03.31ID:???
財力的に勝るであろう貴族側が特注してないのも意味わからん
0623マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:43:20.18ID:???
貴族の道楽息子達は
「この特注エンジンは、使いこなすために”余人には真似できない能力”が必要とされ、お手前様方には却って害悪です」
と説明され身の程を知り理性的に引き下がったんだろう
0624マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:57:24.94ID:???
あいつら盾艦とDQN装飾と豪華な内装に全振りしてるんだろ
0625マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:15:33.95ID:???
特注エンジンあれば通常の三倍()で逃げられんじゃん?
生存率を高めるのは盾艦と同一の思想だし、選択肢があるなら導入しないワケが無いと思うんだよね
全振りとか、そもそも資金や軍機密の制約は無いでしょ。あのフジリュー門閥貴族に
0626マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 09:36:55.22ID:???
というか設定上、ロイエンタールもラインハルトも使えないと「余人」扱いになるぞ
これは原作でも言えるがな、艦隊毎の文化を超えて
効果の高いノウハウがあるなら共有した方がいいぞ
エンジン積む程度なら尚更だ
余計にバカに見える
0628マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 14:15:03.41ID:???
>>626
ミッターマイヤーの神速速攻については、
ロイエンタールは自分自身を含めて「余人には真似できない」と言っていたと思うけど?
0630マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:57:00.85ID:???
F1マシンを腕利きのタクシードライバーやベテランバス運転手が使いこなせないとかいう話ならまだわからなくもない
だが艦隊何万隻がそれについていけるのなら、ロイエンタールやラインハルトが使えない理由が必要ではあるまいか
道原版では艦隊の運用や連携の工夫と発展に、学生時代から苦慮している描写がある
0631マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:42:23.25ID:???
ロイエンタールは双璧戦でミッタマの進軍スピードの予測はできてるから、ミッタマのやり口は理解してるんだよな
何故できんのかというのはようわからん
その解を特注エンジンに求めるのは一番愚かしいわな
0632マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:48:07.14ID:???
強引に解釈するなら特注艦隊の速度で指揮できるのがミッタマしかいないからということになるが
金髪やロイエンにはそれができないというのはかなり苦しいな
0633マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:41:29.09ID:???
いくら考えても
敗残兵混成の即席ヤン艦隊に追いかけっこで負ける特注神速艦隊なんだよね・・・フジリュー版
0637マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:58:26.90ID:???
ビッテンに責任転嫁する赤毛とそれを追認する金髪
ヤンに追いつけない特注
舐めプで部下を無駄死にさせるカオス理論

藤崎ラインハルト陣営は多士済々
0638マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:12:09.71ID:???
メルカッツが敵陣営にいるの知っときながら
普通の対応をされたら破られる、見かけ倒しのハッタリ採用するロイエンタールは酷いな
原作では余裕を持ってラインハルトに押し付けた食えない部下感あったのに
フジリュー版では焦って負け惜しみ言って取り繕ってる無様な低脳になった
0640マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:36:23.28ID:???
正直封神演義の原作は興味まるでなかったけど
フジリュー版の封神演義は大好きだった
銀英伝は最初の漫画で知って原作も読んだので
フジリューが描くとどうなるか興味ある
0642マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:57:11.77ID:???
>>640
まあ読むなとは言わんから行ってこいよ
気があったらこのスレに来いよな
0643マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:48:20.28ID:???
俺は原作レ◯プだと思ってるけど受け取り方は人それぞれだからなー。
0645マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 20:06:34.28ID:???
>>640
ユリシーズ被弾時の乗組員
http://img6.futabalog.com/2017/12/428615d9fa47cc8aa0886be52792c5dd.jpg

メイヤー夫人とウィル坊や
http://lh3.googleusercontent.com/-AU45hBG-kQ0/WbM4P_696LI/AAAAAAABXI8/ceIcEPgU_ZALjAtd2RqbYSCRJngSjNSywCE0YBhgL/s1024/IMG_0110.PNG


ネットに上がってたやつ
アフィっぽいが直リンでも回すんだろうか。ならばごめん
フジリュー版をストレートに示すには見たほうが早いかと思った
0647マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:58:24.33ID:???
メイヤー夫人をこんな糞キャラにした意味が未だに理解できない
素朴な老婦人を軍国主義の醜いクソババアに変えて物語上一体何の意味があったんだ?
0648マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:11:45.87ID:???
>>647
ジェシカageのための咬ませ犬が必要と判断したんだろうが
そういう汚れ役をなぜメイヤー夫人に振ったのかはわからんよなあ
0649マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:16:14.63ID:???
>>648
そもそもがジェシカageに全然なっていないのが・・・

あの後一杯論破したって、なにを? と
あれでフジリュー的には美化できたつもりなんだろうか・・・
0650マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:18:08.40ID:???
久々に見たけど妖怪メイヤー夫人が記憶より遥かに酷くて吐いたww
0651マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:31:09.65ID:???
百万歩譲ってメイヤー夫人にこの役を振るとしても
こんなセリフを明らかなモンスターが言うのと
上品そうな老婦人が言うの
どっちがヤンのように薄ら寒い物を感じるかすら分かってないよな
0652マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:40:53.31ID:???
>>651
それなんだけど、フジリュー先生は「上品そうな老婦人」が描けないんじゃないかと思うんだ

クロプシュタット戦役後にミッターマイヤーが射殺したブラウンシュヴァイクの身内の被害者の老婦人の描きっぷりもひどすぎたし
0653マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:52:12.49ID:???
式典の妖怪大行進も凄まじかったからな
捕虜交換の式になんであんなシャブ中みたいなのが紛れ込んでるんだとw
0654マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:40:34.65ID:???
オタクにありがちな典型的な美少女美少年主義だから仕方ない
悪い事ではないが漫画家としては時代遅れ
0655マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 06:55:59.89ID:???
善悪と顔が結びついてるのはポリコレ的にはアウトなんだよなw
0656マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:53:13.87ID:???
メイヤー夫人がヤンに植えつけた怖さってのはまるで描写出来てないよな
夫も息子も戦争で失った善良な市民が、さらに孫までも戦場に追いやろうという、それが示す恐怖をまるで表現できていない
0657マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:59:48.02ID:???
見るからに善良そうな老人で孫も可愛くしとけば
一般市民が政治の犠牲者という見方になるのに
なんでメイヤー一族が揃いも揃ってゴブリンみたいな顔してるんですかね
0659マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:36:08.74ID:???
今週は休載か
ストーリーを劣化させるのに時間をかけるとか素晴らしいな
0661マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:47:46.88ID:???
掲載しないことこそナイスな改変なんだ
アンチには理解できないんだ
0663マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:19:37.25ID:???
>>662
オリジナルか原作がコメディならアリかもしれんが
銀英でやるなと思うよな。
0664マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 09:46:38.85ID:???
あくまでも個人的感想ながら打ち切って欲しいんだな
0665マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:46:46.12ID:???
藤崎はもう封神信者相手に細々と外伝やスピンオフ書き続けるだけでいいだろ。
そっちはそこそこ売れるんだし。

封神以降はオリジナルもすべりっぱなしだし
銀英伝のコミカライズでこの内容と売り上げとか
いい恥さらしで読者も原作者も版元も作者も誰も得しないだろ。
0667マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:14:51.32ID:???
>>666
実は俺も
いけ好かない男爵が軍事面ではメルカッツを正当に評価してる辺りとか
ならしょーもない人質の取り方すんなよとかは置いといて
0674マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 21:51:11.93ID:???
>>663
まあ、同じ原作者の作品でも『創竜伝』とか『薬師寺涼子シリーズ』ならまだしもとは思う
0675マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:16:43.00ID:???
フレーゲルが己の分をある程度わきまえた人物として改変されたのだとして
そうすると今後の展開や奴の最期と矛盾が生じるのではないか
0676マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:43:02.49ID:???
>>656
まともな人間なら理解できると思うので
もちろん先生も理解してるとは思う
しかし、より描きやすい、わかりやすい方に逃げたんだろうな

情感もクソもない凡百の平坦な戦記(?)モノに劣化してるという自覚はないのかね本当に
0677マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:39:36.95ID:???
わかりやすい凡百の戦記物とやらは
なろう系で結構楽しく読めてるから
需要ないんだよなあ、個人的には。
0679マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:47:57.49ID:???
>>667

一方、ラインハルトはミュッケンベルガーを不当に評価している無能っぷり
0680マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:03:01.34ID:???
原作メイヤー夫人が普通の人があそこまで狂ってしまう社会の歪みを表現していたのに対し
フジリュー版は狂ったのではなく生まれた時からおかしい人に見える
0681マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 23:03:34.32ID:???
あんなスパルタ並みに軍国主義が浸透してる設定とは
0682マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:00:11.41ID:???
確かここの過去スレで、あの同盟でジェシカが議員になれるのか?という話になってたけど、
そういえばフジリュー版にはジェシカが議員に当選したという記述がないな

それはそれで、反救国軍事会議集会を議員という肩書きのないジェシカが開催できるのかという問題が発生するという不具合。
0683マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 04:51:56.74ID:???
>>682
フジリューって伏線という言葉知らないのかね
今更、ジェシカは議員に当選しました。即殴り殺されましたじゃ
取ってつけたご都合主義が露骨すぎるし
0684マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:33:42.74ID:???
対比させるように特注に「遅いじゃないか」とか言わせてるから
伏線は張ってんだけど
いまいち「違う、そうじゃない」ってのが多過ぎる
0686マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 10:14:37.45ID:???
多少のキャリアはあるくせに
名作をクソみたいなアレンジで自らの晩節と共にクソミソにする

凡百よりタチが悪いね
0687マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:33:49.49ID:???
>>684
葉巻が伊達と酔狂連発してるし
伏線じゃなくて名セリフ先取りして嬉しがってるだけだろ
0688マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:43:07.60ID:???
>>687
俺もこっちだと思う
なんつーか本当に発想が二次創作・同人なんだよね
0689マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:45:03.32ID:???
封神描いてた頃銀英のセリフ出したら喜ばれてたから
今でもウケると思ってるんだろ
0690マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:58:00.48ID:???
他の作品でやるならともかく
同作品で本歌取りやってどうするよ・・・
0691マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 18:52:10.05ID:???
場面弁えず前借りして使ってしまうから
名セリフもただ軽くなるんだよな

前借りしているから、本来の場面では繰り返し若しくは焼き直しになり陳腐になるだけ
本来の場面を弱めるだけのあんなのは伏線とは呼ばん
0692マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:07:03.72ID:???
>>691
心配すんな
本来の使い所ではフジリュー渾身のオリジナル使うから
0696マロン名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:55:03.30ID:???
むしろ本来の使い所まで続かないことが決まってるから言わせてんじゃね?
0698マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:34:39.59ID:2eQpBEd3
>1
自公アベノミクス朝 日本政府
日本国民

自由惑星同盟軍 帝国領遠征軍

「上層部は、美辞麗句、大言壮語をどこに投げ捨てた!!」

「補給計画の破綻は、敗北への一歩だぞ!!」

「われわれに、略奪をやれというのか!」

自公アベノミクス朝日本政府、
アベノミクス異次元の金融緩和、
低金利政策、
円安インフレ誘導を事実上、断念へ。

地価、株価、仮想通貨投機狂乱バブル風味を、
抑圧、総量規制、出口戦略、構造改革、緊縮財政へ。

日本国債金利上昇傾向、
ギガ増税ラッシュ、狂乱物価、
オイルショック、スタグフレーション慢性的構造大不況になる、
日本国債金利上昇傾向を容認。

さっそく、今日、住宅ローン金利上昇始まるww
0699マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:30:48.10ID:???
他に書くところがなさそうなアレだが
だからと言ってウチでウンコするんじゃない
0700マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:05:15.98ID:???
100点満点で3点。
もっと読ませること、読まれることを念頭に置いて書くべき。
政治ネタで政権を揶揄したいことだけが伝わってきて、
各々のネタのわかりやすさ、正確さ、面白さ全てを投擲してる。
結局痛さしか伝わって来ない。
ツイッターで場当たり的に安倍批判やっては突っ込まれてる連中以下。
推敲という言葉を知るべき。
0701マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:23:36.52ID:???
>>691
しょうがないじゃないか
旧アニメが外伝二期で頓挫したオワコだし
そもそも原作小説自体が外伝が途中で頓挫したままだし
旧マンガも途中までで続きがないままだったね
0702マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:54:44.37ID:???
>>701
小説は外伝6巻まで出すといってたんだっけ?

とは言えアニメも小説も本伝はしっかり終わってるのを
オワコとか頓挫とか言うのはどうなん?
本伝終わってりゃ完走したといっていいでしょ。
0705マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:40:56.83ID:???
悪いのはフジリューではない、原作が悪いんだ ってこと?

藤崎先生こんなところで油売ってないであなたじゃ無理なのを認めて
ストーリー構成協力でも雇って下さい
0706マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:10:58.99ID:???
原作のせいにするならハナから引き受けるなよ下衆が
0707マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 08:29:01.59ID:???
LGBTが話題になってるのでベルゲングリューンを性同一障害にしたり安直なんだよ
0709マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 09:31:28.81ID:???
弟封神演義原作の熱烈なファンだがフジリューのは違うって言ってた
その弟が我が家に銀英流行らせたがフジリューがコミカライズと知って
ダメだな、なぜその人選なのかつってた
0711マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:02:01.81ID:???
封神演義知ってる人はフジリュー版はあかんだろうな
銀英伝知ってる人もフジリュー版はいまいちやろ
0715マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:25:10.64ID:???
新アニメはな、失敗したと言っても限られた時間の中で現代のキャラ造形や常識に合わせようとして散ったってのはわかるんだわ
納得できる

が、しかし
0716マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:17:20.03ID:???
封神演義の原作は最後まで読めたが藤崎版は途中で脱落したな
0717マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:07:48.23ID:???
新アニメって失敗になってるのか、俺はカストロプ動乱の戦闘シーン以外は好きなんだけど。
0718マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:13:28.35ID:???
>>717
失敗したという意見を受け入れるにしても、という文意だったがわかりにくかったな
0719マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:33:24.12ID:???
銀英にとって、藤崎版は痛手だと思うなぁ
もともと風化してほぼ死んでたが
藤崎版のせいで完全にイロモノになっちまったわ
藤崎と企画したアホども、この件については非常に罪深いよ、マジで。
0720マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 02:51:06.88ID:???
>>719
フジリュー版が大失敗なのは紛れもない事実で同感だが、
銀英伝にとって痛手とはまったく
フジリュー版がそれほど大物か、と
0721マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 03:31:42.67ID:???
汚物のようなフジリュー版を読んでられるのは
よほどの銀英伝好きか、フジリュー信者かどっちか
初見の人はたぶん即見切って記憶にも残らない類の連載
0722マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:28:48.51ID:???
>>720
おっさんどもは原作がいかに良いかはわかっててそれでいいかもしれんが
藤崎版を入り口にする若い世代ははっきり言って「つまらなくはないにしても、これらの何が名キャラクター、名作なのかわからん」と思いながら捨てるぜ
0723マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:33:29.09ID:???
フジリューはスペース「オペラ」ってことわかってる?
0724マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 12:52:17.96ID:???
ロイエンタール描写は酷いのに、周りが持ち上げすぎ問題
0726マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 14:08:38.16ID:???
>>722
これが口惜しいところではある
大袈裟に言えば日本書紀を韓国人がコミカライズして世界にばら撒いたような不快さだ
売れなくとも何かしらの誤解を生む分、よろしくない
0728マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 17:30:35.03ID:???
それが本当だとしたらいよいよ何のためのコミカライズかわからんな
フジリューファンのためのフジリューの同人誌か?
0730マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 23:38:52.68ID:???
YJの編集長は藤崎の元担当、一緒に封神を当てた関係で相当仲がいい
今確認の為に調べて知ったが、ジャンプスクエア創刊時にも藤崎を引っ張ってきてる
今回のコミカライズではインタビューなどで藤崎は第二候補だったことになってるが
最初から(YJでの前連載がコケた)藤崎に仕事を与える目的で始めた
藤崎の為の企画の可能性もあるかも
0731マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 00:51:45.18ID:???
>>730
それが当たってるとすれば、あの原作毀損ぶりに編集サイドからのストップがかかってる様子がないのもある意味納得できる
好き勝手やっててもある程度ヒットした封神の事が頭にあるんだろうね
0732マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:45:28.80ID:???
もしかしてずぶずぶの現編集長変わるまで終わらないって事?
0733マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:31:14.40ID:???
侯と候の区別も付かん無能編集つけてるのも関係あるのか
0735マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:51:00.01ID:???
ビッグコミック系列やヤンマガといった他誌で展開されてる異メディア作品のコミカライズとは明らかに質や傾向が違うんだよなあ

ヤンジャン掲載ではないし、フジ銀よりは遥かにクオリティは高いけど、「花の慶次」なんかの原作改変ぶりもなかなかのものだし、集英社全体の傾向なのかな?
0736マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:53:55.95ID:???
慶次はまだしも慶次読んでから一夢庵風流記読んでもそんなに違和感無いと思うが(朝鮮行かずに沖縄行ってるくらいで)
これはなあ…
リンチ送り込んだ後どうなったんだ
ある程度並列で互いに互いに手を回す余裕がないというの言及しないと価値がダダ下がりになるだろうに
0737マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:15:52.70ID:???
なんだよ縁故コミカライズってクソだな
幻の第一候補はその辺隠すための設定なんだろうかね
どおりで私物化甚だしいわけだ
しね
0738マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:07:02.95ID:???
なんで第一候補さん断ってしもたんやと恨めしく思っていた事すら虚しいな
0739マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:38:57.22ID:???
いっそ石川賢版「魔界転生」くらい振り切った別物なら評価も出来ようものをなあ
0740マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:18:42.10ID:???
田中芳樹の少年漫画版が見たい好きにやってほしいというリップサービスも
そのくらいのもの念頭に考えての発言だろうしな
0742マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:43:04.86ID:???
政治的にも卑しくて腹立つなw
色消な糞アレンジも納得
0743マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:11.13ID:???
>>736
「花の慶次」は部分的にはどうかってところもあるけど、
おおむね少年誌向けわかりやすいアレンジとして納得できる範疇。
あと「影武者徳川家康」はそもそも少年誌でやる話じゃなかった。

不治銀は青年漫画でコレかよって感想しかないが。
少年誌アレンジされた「花の慶次」のほうがまだ人物や物語に奥行きがある。
0744マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:02:00.50ID:???
正視に耐えないんだがロイエンタールは何してんだ?
変な陣形を取ってみたら普通にヤバッてなって退散したように見えるが
これは社会一般で言うところのバカでは?
0745マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:10:02.58ID:???
ここまでの藤ロイ総括としては

変なポーズをした

特注に名セリフ取られた

特に斜線陣を必要としない固まってる相手に対して
斜線陣を組み合わせたよくわからない陣形を用いた

メルカッツが来て「強いやつには効かないやつやったわ」と言って逃げた
ラインハルトはこれを受けて「俺に押し付けたな」と言うも
特にそんな描写はなかったので意味不明になった
0747マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:27:15.06ID:???
>>744
あんな短時間でも
指揮官の誤謬は数千数万人単位の兵を無駄に殺しているからな

貴族のドラ息子のように無能ならば能力ゆえの不可抗力に帰せるからまだマシ
お遊びや酔狂・油断でやったとしたら本気で貴族のドラ息子よりも下のクズ
原作金髪なら処刑ものだろ。将帥の資格無いよ
0748マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:22:24.54ID:???
ヤンに追いつけない疾風特注艦隊
舐めプ失敗で退散する双璧の片割れ
ヤンを逃がしたミスを猪に押し付けるナンバー2
制服びりびりマン
0749マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 22:02:03.08ID:???
ガムクチャは…まだ仲間になってないか
あいつダメ貴族軍にいるはずだけど、姿見せたっけ?
0751マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:50:54.05ID:???
その職場に登用されるのはステイタスらしいです(´・ω・`)
0752マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:58:45.28ID:???
俺的にはヤンやラインハルトよりもバランスの取れた正統派のロイエンタールがナルシーでトリッキーな変キャラにされて残念すぎる
0753マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:07:47.38ID:???
>>752
ピエロだよな
封神でいえば申公豹
異常性でしかキャラ付けを出来ないせいで、キャラの引き出しほんと少ないな
0754マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 08:01:46.80ID:???
そういえば、ロイエンタール戦法、ビュコックは見破れなかったのか、これ?
0755マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:33:48.78ID:???
ビュコックのときもこんなハッタリのこけおどし使ってたっけ?
0756マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:42:44.96ID:???
よくわからん変な陣形だったけど惑星だか衛星だかがきた隙に逃げたんだっけ
0757マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 12:59:37.23ID:???
たしか、いかん、包囲されるぞ!とか言うて、小惑星??に隠れたかと。
0760マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:59:48.77ID:???
作者に銀英伝描くだけの知識が足りてない
(ここまでは殆どの人がそうだし仕方がない)

ロイエンタールは天才なので読者と敵のパンピーにはわからないということにしよう

あれ?メルカッツ戦では撤退するんだった
ロイエンタールが舐めプしていたことにしよう

読者を舐め腐りロイエンタールを舐め腐り
メルカッツを舐め腐り...
描く資格ないんだよなぁ...
0761マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:04:01.54ID:???
あるキャラを引き立てるために相手を無能に描くのは他の作家もやる
とはいえフジリューは頻度が高いような気がするな
しかもよりによってロイエンタールでやるとか
0762マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:54:24.65ID:???
セリフに関してはすごく短期的な目線で作ってる気がするんだな
数羽離れると文脈の整合性が微妙になってくる
0763マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:55:03.97ID:???
一見派手だけど意味のない虚仮威しの陣形で負けるロイエンタールとか
凄い改悪じゃね?
0765マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:20:37.39ID:???
ひどい話だよな
それはホーランドあたりでやっとけってレベル
0766マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 14:35:26.70ID:???
実際は勝敗のある場面ではないのだが
藤ロイが才能を発揮したかのような改悪を行うので
負けたように見えるんだ

ただし金髪が「押し付けたな」と言っているから、
藤崎の目にはこれがsage描写には見えていない可能性が高く
より深い哀れみと悲しみを誘うのである
0767マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 16:57:33.31ID:???
一人の人間が考えているとは思えないツギハギ感はある
なんなんだろなこれ
0768マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:21:45.52ID:???
原作(あるいはOVA)読んでるの前提なんだろうな
粗雑だったり説明不足だったりキャラクター違って見えるところは補完してね!って
0770マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:00:42.37ID:???
いや、原作やOVAを知ってたら知ってたで
「……解せぬ、何故こうなるのか」
の乱れ撃ちなんですが
0771マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:02:29.42ID:???
ダメキャラは一見マシになっていても中身は同じ
有能キャラは演出の都合で有り得ないポカをやらされる
0772マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:42:27.65ID:???
ワイドボーンなんか「一見マシ」になってるけどヤンに負けた理由を理解できない辺り本質は変わってないんだよな
0773マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:51:08.18ID:???
>>772
フジリュー士官学校の犠牲者だから同情の余地はある
あのカリキュラム改悪時校長のフジリューシトレは万死に値する
0775マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:05:06.42ID:???
フジリューからはあの黒ヤギまんまの理不尽さを感じる
多分性格が一般受けしないタイプだと思う
オタクにありがちなやつな
0777マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:45:45.77ID:???
アップル提督は面白顔になったというだけで
俺的にはマシ
0779マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:44:47.33ID:???
わけのわからん改変で尺潰してアップルトンなどの名脇役は1コマで消すからな
0780マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 10:23:29.71ID:???
なんか封神でもエディプスコンプレックスとか半端な知識を披露して
インテリぶってたけど、なんか薄っぺらかったな。

たまたま本で読みかじったトリビア程度で、体系化もできてない知識を
ただ書いてただけっていうか。今で言えばwikiI丸写しみたいなもん。
0782マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:05:58.02ID:???
アップルトンは「ウワァ」で終わったもんな...
ホナニーに使ったページの一枚でも割いてやりゃいいものを
出す意味がないよ
キャラが可哀想
0783マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:19:25.11ID:???
>>780
封神を漫画化したのは担当の提案で、フジリューはそれまで存在すら知らなかったらしいよ
0784マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:20:59.05ID:???
>>776
メイヤー夫人は中身も外見に見合った邪悪な婆さんだったのよな
中身の描写が皆無に等しいアップルトンさんとどっちがマシな扱いと言えるんだろう
0785マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 22:00:18.37ID:???
アップルさん赤毛にボコられてもアムリッツァまでしぶとく生き延びてたのにな
0786マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:22:26.47ID:???
>>783
あー...ジャンプで封神やるという発想だけは
藤崎を唯一評価していた点だったが
それすらもなのか
まあよく知ってる作品をあんな風にはアレンジできんわな。

残念すぎるわ。
教養大事。空っぽの頭じゃ中年には底が見えるんだな。
0787マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:39:31.64ID:???
その封神のときの担当が今の編集長なんでしょ
現場に介入してくれたら今よりわずかでもマシになるかも
0788マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 04:57:55.21ID:???
10巻分のウンコを積み上げてしまったのだから
もはや今更
0789マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 08:23:11.90ID:???
これまでに介入してないのか、介入しててもあの惨状なのかがわからん

後者なら論外だし、前者でもこれまであれでよしとしてきたって事なんだから、期待するだけ無駄という気しかしない
0790マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:38:59.89ID:???
今週の読んだ
メルカッツの副官が内股に見えんのはあれだな
0791マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 13:51:25.41ID:???
ガムクチャと葉巻マンのキャラを何故被せたのかがわからん
0793マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:12:36.38ID:???
階級2つ上の相手にタメ口でガムクチャクチャとかやっぱり描写がありえないアホさだな
フジリューガムクチャマン
最後だけとってつけたように敬語になってるけど
0794マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 15:28:55.33ID:???
しかも貧乏で食うために軍人になったとはいえ仮にも貴族のはずなんだがガムクチャ男は

フシリュー版ではそのあたりの設定に変更かけてるのか?
0796マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:18:00.77ID:???
全員がサラリーマン金太郎とか冨樫虎丸みたいなキャラなら
少年漫画だとかいう言い訳も許すし
世界観がどうだとかも言わないけどな
0797マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:50:50.03ID:???
本宮ひろ志の描く
ドロボーひげ&ねじり鉢巻き&腹巻き&片目が傷で潰れてる&一升瓶を持ち歩いてる
ヤクザな現場作業員が主人公に感化されて仲間になるのと同じレベルで
ファーレンハイトを表現されてもな
0798マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:34:54.16ID:???
>>786
他スレで見た話だけど安能務と揉めて途中からクレジットするようになったらしい
0799マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:57:16.30ID:???
>>798
何だそれ
そういうところに仁義切っとくのって担当の仕事だろうに
どんだけ抜け作編集だったの現YJ編集長は
0800マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:07:17.54ID:???
抜作ならまだマシやろ
私物化甚だしい性質で礼儀がないだけにしか見えん
0801マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:16.92ID:???
>>796
帝国軍に特段の意味のないガムクチャがいるだけで
上下を重んじるからこその帝国というハードな設定が終わる
同時に同盟という国家のキャラも薄くなる
対立性が曖昧になり物語が破綻している

結論、藤崎はバカというしかないんだがこの糞紙どうしたらいいんだろな?
0802マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:27:58.89ID:???
>>799-800

昔永井豪ちゃんが「けっこう仮面」を描くにあたっては、
「月光仮面」の原作者川内康範のとこに編集ともども挨拶に行ったって話を思い出したわ

森進一の「おふくろさん」改変には激怒してた川内先生も、
挨拶に行った豪ちゃんとMJ編集部には笑ってOKを出したそうな

礼儀は大事超大事
0803マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 20:56:08.18ID:???
>>799
まず安能版は忠実な翻訳ではないと明記してあるし、藤崎版ももちろん最初から忠実に漫画化してない。
特別に安能版じゃなきゃダメな部分は極めて少なく「道士は弟子をとらなくてもいいが仙人は弟子をとらなければならない」←んなこたーない
黄天化が黄飛虎の次男とかどうでもいい小ネタばかりで指摘されたら後から訂正できそうなものばかり。
だいいち版権料払いたくなければすでに出ている完訳なりむこうでは普通に売られてる原文や
神話や歴史も西遊記などの関連小説も参考にするなり本当に自分で考えた設定や名前にすりゃいいだけという
他の人は普通にできてることを藤崎&編集はできてないのが問題。
0804マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 22:23:17.63ID:???
>>799-800
その編集、タクシーの運ちゃん殴って一時降格された男だからな。

普通なら首だろ。
0807マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:07:52.18ID:???
ファーレンハイトの描き方忘れたんか
初登場よりもゴリラ化してる
こんなに前はだけてたっけ?
0808マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 23:59:22.02ID:???
フジサキ先生は設定の一貫性を気にしない方だからな
0810マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 00:33:23.45ID:???
メルカッツ
「ここでやめたら兵を見捨てることになるでな」


なるでな???
なるでな???
0812マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 01:18:57.74ID:???
このままいくとヴェスターラントの悲劇くるわけだが

同盟のクーデター話はどこ行ったんだ
0813マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 03:32:10.09ID:???
リップシュタット戦役と救国軍事会議クーデターは発端も推移も結果も相互にリンクした内乱なのに
帝国を片付けてからもう片方なんて描き方では
劇中の興と深みを著しく削ぐよな・・・

このほうが原作よりも面白い、と本気で思って描いているのかフジリューは
0815マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 05:15:23.99ID:???
単純化すらできてない。
無駄な改変で矛盾出して下手に複雑にしている。
0819マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:15:44.73ID:SQozE8mf
まさか時系列いじって帝国の決着ついてから
同盟に入るんか?
やりかねんなこの無能漫画家
0821マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:24:21.18ID:???
んなに憎々しくディスるくらいならなぜまだ読んでるんだ?
嫌いな漫画に延々文句吐いてる自分に疑問感じないほどアホなのか?
0822マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:30:51.97ID:???
急に現れてキレる人間を想像してみよう...
このようにまさにキチガイにしか見えないよな?
気をつけよう!
0823マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:36:17.60ID:???
この後に及んでこのコミカライズが取り返しのつかないゴミだということに気付かない低劣さの方がまだ笑える
いや、池沼の方を笑ってはいけないのだが
0824マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:38:21.54ID:???
ほらな
本質的な質問にはそうやって逃げるだけだろ

心からの忠告だが自分がやってること見直したほうがいいよ
ほんとくだらない
0826マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:51:26.90ID:???
原作厨なら原作だけを読んでろよ
嫌いな漫画を嫌々読み続けて文句とかアンチって余程頭弱くてヒマなんだね
常人には理解を超える
0827マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:57:23.06ID:???
まあよほどフジリューのカスのようなコミカライズを大事に思ってる危篤もとい奇特な人もいるようだし、
そんなカスのようなコミカライズに対してアンチがいても認められるべきでおかしくないわなぁ
0829マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:58:44.53ID:???
原作だけ読んでるならこんなトコ来るかよ
どんだけ銀英伝を毀損してるか憂えて読んでる奴もいるぞ
0830マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:58:56.19ID:???
制服をマトモに着こなせない
名実ともに名称と名高い上級大将にタメ口の中将とかクソ改変する漫画家が
ゴミであることは一目瞭然であろう
0831マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:59:28.55ID:???
銀英伝に手を出さなかったらどうでもいいわこんな頭の弱そうな漫画家w
信者は自意識過剰で困る
0832マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:00:26.32ID:???
十把一絡げのなろう漫画家のほうがフジリューより10倍マシなんだよな
0837マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:30:57.11ID:???
>>826
じゃあアンタもここから去れば?
ここはアンチも許容するのは知ってんだろ?
0838マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:39:26.15ID:???
フジリュー封神信者のオレは
フジリュー銀英伝が馬鹿されるのが耐えられま千円!!
って正直に言えばいいのに
0839マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 10:01:14.87ID:???
信者くんたちはまとまな感性を持てなかったばかりに哀れだな
0841マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:21:58.58ID:???
>>832
なろうで売れてるやつはコミカライズ作家の質がおしなべて高めなんだよな
うらやましい
なんで銀英伝のコミカライズが、なろうのコミカライズよりクオリティ低くなるんだ
0842マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:22:54.15ID:???
>>835
なあ、そのセリフ吐いたその口でこのスレに来て書き込みしてるとか意味わからない
自分の矛盾に気づかないんだろうか
0843マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:39:36.40ID:???
アニメ化する転生スライムなんかフジリュー伝の6〜7倍売れてるしな
フジリューどんだけ無能なの?
0844マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:02:16.24ID:???
同盟スレまだあったのな
ちゃんと銀河藤崎伝説のアレっぷりを語り継いでくれよな
0848マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 19:45:31.71ID:???
アンチも批判もウェルカムスレだよ
藤崎ファンや信者層は本館で満足してるから
あんまりいないだけだよ
0849マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:13:07.22ID:???
そもそも本館がキチガイしかいねえからこっちができたってのに
0856マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 06:35:28.37ID:???
本スレの一部信者にとっては
否定レスを貶すのは聖戦なんだろうな
0858マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:10:34.27ID:???
そう思って、久しぶりにIDなしスレッド見たら、ファーレンハイトを絶賛しててビックリしたわ。
やっぱり、こっちでいいな。

ラインハルトに帰順したファーレンハイトより、同盟に亡命したメルカッツのほうが、よっぽど天邪鬼だわな。
0859マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 09:27:50.45ID:???
メルカッツ「なんと言ったかな、そう、天邪鬼だ。天邪鬼で私も同盟に亡命してみようか」
0861マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:42:52.97ID:OsHzpNPE
絶賛ってwwww
フジヒルダと一緒で底辺アレンジからちょっとマシにするマッチポンプだろwww
0865マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:23:56.86ID:???
出来レース同然の同人レベル漫画乗っけてる雑誌って何
0866マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:12:38.65ID:???
封神演義の読みきり見た感じだと
アルファポリスで異世界転生俺TUEEEEのコミカライズがお似合いの漫画家だよな
0867マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:15:16.27ID:???
仙人妖怪の超常アイテム&異能バトルをやってる分には
問題はない漫画家だったがな

銀英伝は無理だよ
普通の人間が描けない漫画家には
0868マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:40:13.99ID:???
西遊記や封仙娘娘追宝録描いたとしてクオリティ高いものになるとは思えんしな
0870マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:17:54.19ID:???
>>867
「屍鬼」の時点でそれは見えていたと思う

封神演義は違うけど、屍鬼も銀英も自前のコミック誌のない版元の作品だから、無能漫画家が手を出しやすかったのかねえ
0871マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 14:44:52.36ID:???
新アニでメルカッツ役の石塚運昇氏がバルハラへ逝ってしまった
0874マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:42:29.41ID:???
銀河英雄伝説に出演歴のある声優故人

<銀河帝国>
●オーベルシュタイン:塩沢兼人 ●オフレッサー:郷里大輔       ●オルラウ:梶哲也       ●クラインゲルト子爵:加藤精三
●クロプシュトック:あずさ欣平  ●クロプシュトックの家臣:加藤正之 ●ザイドリッツ:村田則男    ●シュターデン:村越伊知郎
●シュトライト:戸谷公次      ●シュトックハウゼン:永井一郎    ●ブラウンシュバイク:小林修 ●ブルックドルフ:中江真司
●ブレンターノ:岩田安生     ●ヘルダー:亀井三郎         ●ホフマン:神山卓三      ●モンターク:峰恵研
●ラートブルフ:円谷文彦     ●ラーベナルト:野本礼三        ●リッテンハイム:寺島幹夫   ●ラング:高木均/石田太郎
●リヒテンラーデ:宮内幸平    ●リューネブルク:野沢那智      ●レムシャイド:小林恭治    ●レンネンカンプ:渡部猛
●グリンメルスハウゼン:槐柳二 ●トリューニヒト/新メルカッツ:石塚運昇←new

<自由惑星同盟>
●ヤン・ウェンリー:富山敬  ●メルカッツ:納谷悟朗
●アイランズ:田中康郎    ●アップルトン:石森達幸
●ヴィオラ:西尾徳      ●エド:田中和実
●エマーソン:檀臣幸     ●オリベイラ:山内雅人
●クリスチアン:曽我部和恭  ●コーネフ:鈴置洋孝
●コナリー:笹岡繁蔵     ●コープ:佐古正人
●シトレ:内海賢二      ●ドーソン:島田彰
●チェン:小関一       ●トリアチ:北村弘一
●パエッタ:徳丸完      ●ブロンズ:水鳥鐵夫
●マリノ:荒川太朗      ●ムライ:青野武
●モートン:大木正司     ●ラオ:亀山助清
●リヒテンラーデ:宮内幸平  ●ルグランジュ:嶋俊介
●ルフェーブル:今西正男

<フェザーン・その他>
●総大主教:大宮悌二   ●ケッセルリンク:鈴置洋孝
●ボルテック:仁内建之  ●オーデッツ:谷口節
0879マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:11:17.62ID:???
オーデッツは同盟に入れてあげて

あと思いつくだけでも、ロボスの人(大木民夫)ことタシロ艦長、レベロの人(家弓家正)ことクロトワ
ホワン・ルイの人(肝付兼太)ことスネ夫、エコニアのちょい役(たてかべ和也)ことジャイアン
ネグロポンティこと積み木崩しの人が亡くなってて
同盟首脳部ほぼ鬼籍に入られてる
0883マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 05:51:14.00ID:???
休載でもしてるんか?
ここも本館も過疎りまくりじゃん。勢い20って
0887マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 14:41:34.04ID:???
まあ...ネタ性もなく新しさもなく
陳腐なしょうもないアレンジとくればそうなるよな
信者も正直だよ
0888マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:51:17.34ID:???
本館の方もだいぶ前からifストーリーの話とか
漫画と関係ない話題ばっかだったからなー
0889マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:59:01.72ID:???
久しぶりに本館見てきたが
本当、びっくりするくらい止まってるな
どこかに移住でもしたのかと
0892マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 09:56:27.63ID:???
アニメが終了したあおりでわずかな話題性も鎮火しちゃったのかな
0893マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:49:14.91ID:???
救国軍事会議の鎮圧もナレーションと会話の説明だけで終わりそうだな
アルテミスの首飾り破壊とグリーンヒル大将の死亡シーンと第12艦隊を倒すシーンはやると思うが
当然のごとくバグダッシュ中佐の存在は抹消される
0894マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:57:16.29ID:???
見どころは
醜・メイヤー夫人と刺し違えるジェシカくらいじゃない
0895マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 16:33:38.49ID:???
休載かな?
バグダッシュはまーた土壇場で出てくるのかな
狡そうなキヒヒとか笑う系と予想
0900マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 07:19:27.83ID:???
大暮維人作画の化物語なんか2巻時点で違和感なくなって面白いのに
アスペのフジリューのは全く成長しないな
0902マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 09:18:07.97ID:???
フジリュー版が楽しくて仕方がないという読者でも
10冊とか100冊単行本買わない
同じ巻なら内容は完全に同じなんで当然だが

今楽しんでるユーザーが、
切り捨てられた楽しんでないユーザー分も課金してくれる(可能性もある)ソシャゲとは違う
0907マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:16:18.34ID:???
望んで始めた連載なのだろうが
今では「俺の先覚的漫画を認めようとしない愚かな銀英伝ファン」への悪意すら感じるな
0908マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:07:29.62ID:???
理論を無視することが奇策と思っているような低能…か
今作でやたらと持ち上げられたキャラにそう評されたのがいたな
やはり共鳴してるんだろうな
0909マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:01:02.52ID:???
貴官は自己の才能を示すのに、弁舌ではなく売上をもってすべきだろう。
0911マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:54:02.80ID:???
奇抜なアイデアで古い銀英伝を打ち破ろうとして嘲笑される姿が
オナニーたっぷりのフジホーランドの美化とかぶりまくり
0912マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:31:56.74ID:???
今までの売上ってどうなってんやろか


藤崎が銀英伝連載を発表した時に
「アカンやろ」と思ったやつは正解だったな
0913マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:00:48.64ID:???
いくら売れていようが、俺は藤崎版は永遠に糞だと思う
無かったことにしてくれ
0914マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:48:20.15ID:???
かぐや様の半分弱程度は売れてるので数字は決して悪くはない
上位には入れっこないが碌に売れていない底辺層でもない
YJでの掲載位置は割りと実態を反映しているのではないか
数字が近いのは源くんや嘘喰い辺りか
リクドウもこのクラスだったが最近失速気味
0915マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:49:35.46ID:???
銀河英雄伝説 10
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088908960&mode=rank&mode2=&bt=2
キングダム 51
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088910710&mode=rank&mode2=&bt=2
元ヤン 13
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088910727&mode=rank&mode2=&bt=2
東京喰種トーキョーグール:re 16
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088910505&mode=rank&mode2=&bt=2
リクドウ 16
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088910130&mode=rank&mode2=&bt=2
ゴールデンカムイ 14
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088910482&mode=rank&mode2=&bt=2
BUNGO―ブンゴ― 14
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088910475&mode=rank&mode2=&bt=2
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 8
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088908403&mode=rank&mode2=&bt=2
0916マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:50:00.27ID:???
源君物語 13
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088910123&mode=rank&mode2=&bt=2
嘘喰い 49
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088908564&mode=rank&mode2=&bt=2
レトルトパウチ! 5
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088908236&mode=rank&mode2=&bt=2
干物妹!うまるちゃん 12
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088908212&mode=rank&mode2=&bt=2
君は淫らな僕の女王 2
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088907536&mode=rank&mode2=&bt=2
DINER ダイナー 2
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088908427&mode=rank&mode2=&bt=2
潔癖男子!青山くん 12
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088908755&mode=rank&mode2=&bt=2
helvetica ヘルベチカ 3
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784088908601&mode=rank&mode2=&bt=2
0917マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:06:12.26ID:???
藤英伝一巻が13万部で、最新巻が7万台とすれば
よく数えてないが、10巻出しておおよそ累計100万部出たことになるな
おめでとう藤崎とヤンジャン

それはさておき
かくりよナントカの最終が3万6千部程度だそうで
この部数をあんなもんに最後まで付き合ったジョークのような趣味を持つ純粋培養信者の数と仮定する。
すると直近に出た封神演義外伝の6万のうち
2万4千人を封神ファンと考えることが出来る。

同じように考えると、残念ながら心に何らかの問題を抱えている可能性のある一部銀英伝ファン3万4千人程がいまだに
信者に混じって原作を貶めながら当該作家様の部屋代や飯代を提供していることになる。
嘆かわしいことだが、累計1,500万部作品なのだから
そういう人たちも決して比率として多くはないがいるわけだな。
母数に甘えたひでえ商売...かもしれないね

まああれだけ荒れたはずの荒スラーンが一巻70万の
今30万から見ればウソみたいな結果ではあるので
可哀想にもなるのだが
銀英伝はもっと可哀想だわな
0918マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 05:35:48.60ID:???
銀英伝と名の付く物は全て揃えないと気の済まない層は一定数いるんだろう
しかし「これが銀英伝だ」と思って飛びついてしまうルーキーもそれなりにいるのかと思うと
0919マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:59:30.76ID:???
荒川弘との格の差は明確になっちまったな
惨めなもんだな
0920マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:11:08.46ID:???
原作での結末(二部だが)が残念すぎたエステル絡みの話膨らませてるだけであとは原作の魅力を伝えることに一点張りのアルスラーン
原作をどうカスタマイズして自分を前に出すか、多点買いしまくって焦点ぼやけまくりで買った場合の儲けもなくしてる射幸心ジャンキーの自己満足漫画と化した銀英伝
0921マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:29:01.44ID:???
藤崎だから敬遠する層も確実にいるわな
あの不真面目な絵でSF読み続けるのは難しいんじゃない
0922マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:29:30.52ID:???
藤崎だから敬遠する層も確実にいるわな
あの不真面目な絵でSF読み続けるのは難しいんじゃない
0923マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:47:03.75ID:???
オリジナルで大成功してる漫画家と原作つきでやっと中ヒットの奴の差
0924マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:11:11.29ID:???
デコレーションまみれの戦艦とか
爆誕シュバイク公爵とか
門閥貴族の描写は笑いものにするという意図があるしな
不快な漫画家
0925マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:05:43.95ID:???
多分すんごく陳腐な和リベ思想持ちなんだろなと思う
勉強不足だと言われた原作に比しても知識が稚拙なので世界観がおかしい
0927マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:36:57.25ID:???
キモイ方へ全振りするならDINERの人にでも描いてもらえばいいのに
貴族とか拷問係とかほぼ別マンガになるけどなブヘヘ
0928マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:55:49.30ID:???
いまだに脳の調子が悪そうな人間が70,000人以上もいるとはな
中途半端な人数でズルズル続けて笑えない
0930マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:50:34.80ID:???
8巻あたりが初週3万いってなかったのにいまだに7万売れてるのか
0931マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:53:59.26ID:???
別物とはいえアニメ放映中についでに買う層がいるからね
0935マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:58:49.44ID:???
ちなみに他誌(月刊ヤンマガ)作品だけど、名作のコミカライズという点で共通するせがわまさき版魔界転生の最終巻は↓

https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&;word=9784065124376&mode=rank&bt=2

14日間での推定売上部数は35,000ちょいか。
0936マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:42:09.26ID:???
こんだけSF層も腐女子も狙える作品でまさかの藤崎で見事に外したもんなぁ
確実に人選出来レースだろ
打ち切れよ
0937マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:15:55.25ID:???
かといって、誰が銀英伝コミカライズに適任かと言われると、悩ましいというな

それにつけても道原版が完走出来なかったのが惜しまれる次第で
0938マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:47:37.71ID:???
もう徳間に版権ないからRYUとかでやるわけにいかないのが残念
0939マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 00:23:43.05ID:???
>>917
掲載誌の部数でいえばYJは遥かに有利だよな
別マガの10倍くらい出てる
0940マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 01:15:58.93ID:???
画力があってSF描けるひとというと遅筆しか思い浮かばん
エロ漫画とか同人界隈からアタリ引くのってあまりジャンプのイメージじゃない
こんちきとtoshとか暁月アキラとかいるのになんでやろ
0941マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 04:27:03.49ID:???
男を上手く書けるのって誰だ?
深夜アニメみたいなイケメンじゃなくて内面から滲み出るものを書ける作家
0942マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:42:31.25ID:???
や、ぶっちゃけフツーの腐女子向けでも十分だった
こんなわけのわからないキャラデザしかできない糞よりは
0944マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:48:36.67ID:???
原作やアニメのイメージを崩さずアレンジ出来る人材ってことで
道原かつみからクソリューに変更する意味がなかったんじゃね?
0945マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:12:52.70ID:???
さくらももこが亡くなったよ
53歳らしいけどフジリューも近い歳じゃなかったか
0947マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:37:03.60ID:???
藤子不二雄A 84歳
さいとうたかを、楳図かずお 81歳
松本零士 80歳
ちばてつや、水島新司 79歳
ジョージ秋山 75歳
日野日出志、永井豪 72歳
本宮ひろ志 71歳
弘兼憲史、蛭子能収、池田理代子、大和和紀 70歳
萩尾望都 69歳
竹宮惠子 68歳
あだち充 67歳
秋本治 65歳
小林よしのり、車田正美 64歳
鳥山明、泉晴紀 63歳
板垣恵介 61歳
高橋留美子、久住昌之 60歳
0949マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:07:56.37ID:???
細川智栄子 82歳 「プリンセスで王家の紋章連載中」
0954マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:16:53.65ID:???
>>953
67歳
予想外にまだ若い印象じゃない?

ガラかめは完結してくれんのかねえ・・・
ワンピもハンタもベルセルクも切って、
まだ続きが気になってる漫画はもうこれだけだ俺は
0955マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:58:37.82ID:???
まだイケる歳だが本人のやる気がなあ
せめて紅天女のラストだけでも
0956マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:19:18.92ID:???
ガラかめって何か分からなかったけどガラス仮面のことですか
読んだことないけどまだ続いてたんですね…
0958マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:26:35.10ID:???
続いてるというか
終えてないというか…

読んでないならマジでオススメするよ
一見少女漫画に見えるが少年漫画より熱い
0960マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:42:28.61ID:???
まあ完結したらしたで7巻で終わってりゃ良かったな作品もあるらしいし
0962マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 03:11:32.93ID:???

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 704 -> 701:Get subject.txt OK:Check subject.txt 704 -> 701:Overwrite OK)0.60, 0.60, 0.61
age subject:701 dat:701 rebuild OK!
0965マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:29:09.41ID:???
謎のフレーゲルマンセーを本館でやってるけど
わざとらしすぎて自演っぽい
0966マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:51:27.55ID:???
なぜエジプト
ベルリンなのに?
これまでにそういう趣味だとわかるような描写あったか?
0967マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:15:52.53ID:???
フレーゲル単体を立たせるのはいいと思うよ
有能伏線がないのとフレーゲル以上の経験値がある人間がいないわけはないので
整合性という面ではお粗末ではあるが

浅学であれだが、6本とも柄が丸コピーの燭台は死者の書のものか?
どういった趣味にしたいのか意図がわからねえな
0968マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:17:52.49ID:???
ロイエンタールは威嚇する時に変な陣形を取る人になっちゃったんだな
エリマキトカゲかな?
0969マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:29:19.59ID:???
>>966
恐らくだが「貴族の悪趣味」の一環としてエジプトを引っ張ってきて
「意味や価値を理解していないけれど昔の王の真似事をする馬鹿貴族」ということにしたいのかな
0970マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:09:56.80ID:???
ロイエンタールの陣形はどう見ても追撃向きには
見えないし、仮に迎撃向きだとしたらミッターが
さっさと敵軍ぶち抜いちゃったら意味ないしで
辻褄が合わないな
0971マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:13:11.37ID:???
フレーゲルをピックアップしたところで物語的にプラスになる要素ゼロで
同盟パートを大幅に削ってやったことがこれだと思うと
失笑しか出ないんだけどな
0972マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:23:18.25ID:???
>>969
エリザベートが太陽の船らしきものに乗っちゃってるから
次期皇帝を主張しているってことなんだろうな
どういう経緯で中世欧州趣味であるはずの貴族の筆頭が
エジプトに行き着いたかはまるでわからん
立ち位置的には欧州の文明に征服された
連中のものだし、まさか「ベルリン」の中枢に何故そんなものを...
(あ、もしかしてドイツの移民問題を皮肉ってる?w)

まあたぶん、単に「藤崎が最近興味を持った」だけだろうなと思う
0973マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:25:04.78ID:???
フジエンタールが毎度アニサキスみたいな陣形組んでるんだけど何の意味があるの?
0974マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 16:28:21.00ID:???
あんだけ他と違うことやってると、天才というか邪道って感じがするな
そもそも前回舐めプ言うてたやつまた出したのか
バカじゃねえの
0975マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:01:05.13ID:???
名将ロイエンタールも藤崎の手にかかればフジホーランド二世という
キモいオナニーキャラにされる
0977マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:47:04.53ID:???
フレーゲル生き残りそうだと思うの俺だけ?
へぼ詩人見かけないから幼児誘拐の代役いるだろうし
0983マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:08:35.05ID:???
素晴らしい、
>>980提督のスレ立ての壮大にして華麗なること、このランズベルク伯アルフレット、感嘆の極み
0984マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:30:57.69ID:???
>>977
帝国貴族の意地を見せて(笑)散ると思うぜ
べっとりオリジナル自慰展開のあとで。
今からうすら寒いわ
0985マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:11:41.96ID:???
>>967
フレーゲルを単なる無能にしないという意図自体にはなんらの問題もないんだけど
舐めプしてメルカッツあいてに逃げたロイエンタールの時のように
話の持って行き方、書き方が悪いんで他の有能キャラを下げちゃうのはなぁ

今回の書き方をすると、貴族連合軍で罠に気づいたのはフレーゲルだけという風に取られて
わざわざ出撃前にスポットを当てたファーレンハイト、メルカッツの実力を表現する機会を逸する
例えば、原作後半ユリアンみたいにメルカッツが褒めるシーン入れるだけでどちらの格も下げないのに

結局今回も作者の力量不足にこのコミカライズの問題が収束するのよね
0986マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:27:18.15ID:???
力量どころか、複数人の関係性を創造する能力が根本的に欠けているような気さえする
0987マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:36:53.99ID:???
ゔらうんしゅゔぁいく候はエジプトが好きなのかーそうかーそうなのかー
0988マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:01:11.14ID:???
フレーゲルを多少できる奴風に描いても、それはその時だけのこと
展開に大きく影響しないし、どうせ最期は原作通り無様で惨めに死ぬことだろう
いつもといっしょ
0990マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:20:27.12ID:???
アニメや道原が
カストロプの悪趣味を古代ギリシャ嗜好で描いたことの猿真似でしょ

二匹目の泥鰌で同じことを複数回繰り返すと
構想力の貧しさ露呈し寒いことになるんだがなあ
本当にストーリーを作るセンスが貧弱
0991マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:59:10.22ID:???
発想のことごとくが同人的、コラ作家的なんだよな・・・
「自分」が無いんじゃないかこの漫画家
0992マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:18:06.90ID:???
もうここまできたら平安時代風とか春秋時代風もやっちゃえよw
でも貴族滅ぶから無理か
0998マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:47:24.60ID:???
>>991
いや、この人、自分はクソほどあるんだが、
一線の漫画家としてのセンスがなく、知識はことごとく付け焼き刃なので
空疎に見えているだけなんだな
0999マロン名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:49:34.30ID:???
道原のマクシミリアンはロン毛イケメンロリペド
オリキャラの妹が艦隊司令官
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 22時間 15分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況