X



最初はモブ・雑魚同然だったのに大昇格したキャラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:22:57.23ID:???
やっぱり天の助がありなら斎藤一もアリじゃね?
薬売りはともかく登場初期の段階では読者目線では雷十太や刃衛のような今回の敵でしかないし
それが最終回付近まで登場する味方キャラになったんだから大昇格じゃん
0309マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:25:57.01ID:E7rdHmly
>>291>>301
じゃあ>>214>>213が難癖と思ったと証明してくれないか?
0310マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:38:51.46ID:???
>>309
それってレスにあったキャラを別のキャラと勘違いしてたって流れだよな
モブや雑魚同然の基準の話と全然関係無いじゃん
0311マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:39:35.83ID:???
>>308
>登場初期の段階では読者目線では雷十太や刃衛のような今回の敵でしかない
そう予想した読者がいたことまでは否定しないが
全読者が斎藤は雷十太や刃衛以上の活躍はしないと確信してたとは思えん
0313マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 00:54:04.36ID:???
>>311
最終回付近まで登場する味方キャラになったことを大昇格だって言ってるんだから
雷十太や刃衛以上の活躍じゃなくてそっちを予想できた読者がいたかどうかがポイントだろ

つーか天の助だって全読者が疾風のゲハ以下の活躍だと確信してたわけじゃないだろ
0315マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:05:06.00ID:???
斎藤の大活躍を予想した読者はそこそこいたんじゃね?
天の助はメインにまで昇格すると予想した読者はほぼいなかったんじゃね?
0316マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:19:56.81ID:???
ぐだぐだと話をそらしてばっかりの>>291の極端な提案はひとまず却下でいいだろ
0317マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:26:23.58ID:???
>>315
比べるんならどっちもメインになると予想した人がいたかどうかだろ
0318マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 01:44:56.93ID:???
俺が言いたいのは、難癖と指摘の区別をハッキリさせないで難癖だけ禁止にしても
指摘と言い張って難癖つけられるか、難癖と言い張って指摘も禁止されるようになるだけだぞってことで
別に何も提案なんてしてないぞ
0319マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 07:14:50.96ID:???
何も禁止にする必要はない
指摘されてそれが単なる難癖だと思うなら、反論すりゃいいだけ。
それで周囲を納得させられりゃいいだけだし
例の人はそれができなかったのをいさぎわるく相手は荒らしだといつまでも恨んでいるのが恥ずかしい。
0320マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:02:21.14ID:???
指摘されても難癖扱いせずに粛々と斎藤一の正しさを説明する俺の偉さを見習ってほしい
0321マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:08:22.69ID:???
>>315
斉藤一は実在人物で割と長生きもしているし、剣の腕前もそれなりに有名だからな。

別例でいえば、『タイガーマスク』に出てきたジャイアント馬場はどうだ?
0323マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:12:30.51ID:???
関わりたくなかったが虚言が度を超えてるのでツッコんでおく

× 例の人はそれができなかったのをいさぎわるく相手は荒らしだといつまでも恨んでいる
○ 無理筋の難癖つけたら反撃でフルボッコされて、
逆恨みして次スレ立ての妨害工作したがやっぱり反撃食らいまくった末に失敗したので、
未だに粘着し続けている
0324マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 17:16:47.68ID:???
山県有朋や川路利良なんかは実在した大物だけど
るろ剣作中では斎藤と比べれば目立つ活躍は無かったがな
0325マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:27:26.41ID:???
>>322
むしろ斬撃飛ばしたり火炎放射人間がいるファンタジー明治で強キャラやってる剣心に
俺らの世界でも実在するような普通の人間が勝てるわけないやんと思ったわ
0326マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:46:32.70ID:???
斎藤を強いと予想した人はそりゃ沢山いただろうけど、同じようにAブロック隊長の天の助を強いと予想した読者だって沢山いただろ
斎藤も天の助もどっちもダメって言うなら大人しく引き下がるけど
天の助は棚に上げて斎藤にだけダメ出しするのは納得いかんわ
0327マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:37:13.73ID:???
というか名前ありのボスクラスってモブじゃないわな
0328マロン名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:40:53.41ID:???
斎藤にしろ天の助にしろクロコダインにしろそうだよな
0330マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:03:03.07ID:???
斎藤一がOKなら仲間になり活躍した敵キャラは全員該当することになる
0331マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:06:49.83ID:???
>>330
そりゃそうよ
そもそも「天の助がOKなら仲間になった敵は誰でもアリやん」が言いたくて斎藤一に乗っかっただけだからな
0332マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:43:54.65ID:???
レギュラー並みに展開に絡むのに名前がないモブも似たようなもんだよな
0334マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:33:23.77ID:???
最初から天の助がアリならって前提で話してるんだから
天の助にも当てはまる理由で斎藤一だけダメ出しするのは無理があるっていい加減理解してくれんかね?
0335マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:35:20.22ID:???
ボーボボのブロック隊長は活躍が約束された地位だと
ほぼ全ての読者が思ってたと暗黙の前提にしてるようだが
そこに無理があるから
0336マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:47:27.80ID:???
雑魚もモブもメインも全部両立可能だからな。
バクマンの石沢とか、ホーリーランドの最終回で主人公を刺したいじめられっ子とかは雑魚やモブという立ち位置だからこそメインキャラの仕事が回って来た訳だし。
だからスレタイ通りのモブ雑魚だった『のに』昇格に該当するキャラを探すのは本当に難しい。
(上記二人はモブや雑魚だった『から』昇格したキャラなので条件に合わない)
0337マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:26:01.30ID:???
>>335
そんな大袈裟な主張じゃなく、Aブロック隊長がモブ雑魚同然は無理があるってだけなんだが

お前的にはほぼ全ての読者が活躍を予想したキャラ以外は雑魚同然って前提なのか?
0338マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 13:38:59.74ID:???
ほぼ全てがどれくらいの割合なのか知らんけど
仮に、天の助の活躍を予想してたのが全読者の60%、斎藤一は80%だとして、斎藤一のほうが多いから斎藤一だけダメって言いたいのか?
俺は雑魚同然と言うなら30%以下くらいだと思ってるからどっちも同じようにダメだろって言いたいんだが
0339マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:36:14.56ID:???
>俺は雑魚同然と言うなら30%以下くらいだと思ってる
こういう俺ルールで難癖付ける奴がめんどくさいからスレタイが微妙に変わったわけです
0341マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 16:43:49.35ID:???
どっちも雑魚とは思えないキャラを比べて、片方だけ雑魚同然でもう片方は違うのほうが俺ルールだろ
0342マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 17:28:04.64ID:???
単に

天の助をモブ雑魚同然と思った読者はそれなりにいた
斎藤をモブ雑魚同然と思った読者はほぼいなかった

この差だろ
0343マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:01:09.49ID:???
天の助も斎藤一も普通に強敵だと思った読者が一番多そうだが、雑魚同然だと思う読者がそれなりにいれば雑魚同然扱いになるのか?
0344マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:37:05.03ID:???
天の助と斎藤の違いは再登場しそうかの度合い。
斎藤は完全敗北せず一時退場、おまけに史実ではまだまだ活躍していたので十分再登場していい役回り貰えるのは予想できた。
一方天の助はキッチリ負けてるし、仲間入りフラグも中途半端だったので、再登場したり仲間入りまでは期待しても、まさかボーボボドンパッチと肩を並べるまでになるとは思わをやぁ。
0345マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:48:15.18ID:???
論点が変わってるけど、雑魚と思う読者がそれなりしかいないのに雑魚同然は無理があるって意見には納得したってことでいいのか?
0346マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:56:30.41ID:???
初登場時雑魚だと予想したキャラが強かった
予想が外れただけで雑魚だったのが強くなったわけではない
0347マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:04:47.33ID:???
>>342「それなりにいた(斎藤にはほとんどいなかった)」

>>345「それなりにしかいない」

ひでえ曲解
故意ってか悪意だろうが
0348マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 18:49:18.35ID:???
>>347
もう反論できないから混ぜっ返してるだけじゃんw

それで強敵と予想した読者が一番多いのに雑魚同然扱いなのか?って質問には答えてくれないの?
0349マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:00:46.14ID:???
斎藤とかあれで雑魚だったら「最初は強敵かと思ったのに雑魚同然だったキャラ」とかいうスレが立つレベル
0351マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:21:35.33ID:???
モブ雑魚同然に変わったから「それは雑魚じゃない」って反論はできなくなったはずなのに
コレ言った本人が雑魚じゃないって文句言ってんの草
0353マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:47:26.73ID:???
>>255は荒らしじゃないと言い張るためにレスバやってるのに
嘲笑を連発する脇の甘さ
0355マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 07:36:08.50ID:???
美川べるのの青春爆発劇場に登場するハゲ眼鏡のオッサン
ラストのキャラ集合話で、今までさんざんやってきた
『その辺のオッサンが登場してワケわからんオチになる展開』
の7割をこのオッサン一人で担当していたと判明する。

北斗で例えると、汚物消毒とあ…新記録とやめてとめてとめてとめったと
ハート様に棍棒ぶつけたのと黒王号に潰されたのが全部同一人物みたいなもん。
0356マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:13:25.48ID:???
将棋で例えると

A「歩をここに打つぞ」→二歩
B「それ二歩だぞ」
A「どうした次打てよ、俺の勝ちで良いのか?」

みたいなレスバしてるな
0357マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:26:18.06ID:???
将棋で負けそうになった途端オセロを始めようとしたから
「いや将棋終わらせてからにしろよ。それとももう負けでいいの?」と言っただけなんだけどな
0358マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:44:59.39ID:???
普通、読者が雑魚同然だと思ったキャラって言われたら読者の大半がそう思ったキャラだと思うよね
「ほぼいない」も「それなりいる」もどちらも人数不足だよなって話をしてるので
「それなりいる」が「ほぼいない」より多いことをアピールするんじゃなくて
雑魚同然の基準は「大半」とか「過半数」じゃなくて「それなりいる」で十分な根拠を言わんと
0360マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:34:41.58ID:???
>普通、読者が雑魚同然だと思ったキャラって言われたら読者の大半がそう思ったキャラだと思うよね
また俺ルールの押しつけか
0361マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 06:34:58.65ID:???
作中のキャラが雑魚かどうかを自分以外がどう思ってるかなんて知りようがない。「主人公とラスボス以外は全部雑魚って呼んでいい」と考える人もいるだ、ろうし。斎藤を雑魚と言う人とそう思わない人は雑魚という言葉の使い方が違うからいくら話しても無駄なんだ。方言とか文化が違うんだから、あー、あんたのとこではそーなんすね、で終わらせないといけない。
0362マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 07:37:11.63ID:???
>>360
押し付けてないよ、ちゃんと「それなりにいる」でも十分である根拠を示してくれって言ってるだけ
0363マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 07:50:46.99ID:???
自分でも斎藤は「ほぼいない」だからダメだと人数を根拠に否定してるのに
天の助は雑魚同然とは思っていない読者のほうが多いからダメという人数根拠の否定を俺ルール呼ばわりは無理だろ
0364マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:09:52.59ID:???
たとえ読者の大半が斎藤が初登場時雑魚だと予想していようが
実際に戦ったら強かったんだから雑魚ではない
0365マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:44:10.52ID:???
>>364
その理屈だと、天の助も初登場時に雑魚だと予想した読者がそれなりにいたけど
実際はボーボボ一行の戦いについて行けるくらい強かったんだから雑魚じゃないとならないか?

つーか話の流れで分かると思うけど、誰も本気で斎藤一が雑魚だなんて主張してないんだから
斎藤一へのダメ出しじゃなくて天の助OKの理論強化がんばれよ
0366マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:46:21.99ID:???
>>364
いや、剣心が不殺してたからいい勝負に見えただけで本来ならとっくに死んでる。よって斎藤は雑魚。

という意見もあるが、この考えに従ったとしても、斎藤は初期の立ち位置から大出世した訳では無いから結局スレタイには合わない。
少なくとも同じ作中に出てきた弥彦の方が、そしてボーボボでは天の助よりも世の中ナメ郎の方がずっと条件に一致する。
0367マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:51:44.31ID:???
そもそも登場時雑魚のように見えたけど後々強者だと分かるパターンってダメだったの?
弱虫ペダルの古賀とか新暗行御史の主人公とかそういうのもアリでやってたんだと思ってたわ

「雑魚じゃない」とツッコまれないようにスレタイ変えたのにレスバに勝つためにルール厳しくするの本末転倒じゃね?
0368マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:19:24.63ID:???
>>366
剣心も志々雄が紅蓮腕じゃなくて刀で刺してたらとか、般若が最初から鉤爪使ってたらとか言えちゃうし
ぶっちゃけ話の都合で真剣は当たりにくくなってるだけだから、斎藤も武器が逆刃刀だったら剣心と同じぐらいクリーンヒットしてると思うわ
0369マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:10:00.25ID:???
>>352
メインの荒らしは恐らく1人だけ
便乗してる愉快犯はいるとしてもせいぜい1,2人

ワッチョイ可能なら導入したいところだな
マロンで無理ならシベリア板か5ch外へ移転だろうな
0370マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 19:46:32.50ID:???
荒らし扱いされてるのは、今回レスバしてる俺と少なくとももう一人いる(康一を根に持たれてる人)
あとはモブ雑魚同然というルールを考案した>>1
大体この3人でスレ回してるように感じる
0372マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:50:12.14ID:???
これが上品な議論マナーだ!!

・論点先取
・後知恵
・名誉マジョリティ
・循環論法
・マンタラプティング
・藁人形論法
・デリダる ※
・トーンポリシング ※

※デリダる
・言葉を曖昧、抽象にして反論されにくくすること
・全方位冷笑で私は賢者なのだと訴えること

※トーンポリシング(tone policing、態度の取り締まり)
・「あなたの言い方が悪い」「あなたの態度が悪い」と連呼して
問題の提起自体をすべり坂論法的に矮小化すること
0373マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:14:52.72ID:???
前のスレでは早々に名前が上がった飛影なんかはどう解釈する?
序盤のボスキャラとして登場してあっさり負ける。使い捨てかと思いきやレギュラーに昇格して最後まで強キャラ
0374マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 14:37:35.08ID:???
敵が味方になるだけで大昇格とは思わないけど
飛影は敵の時より明らかに強くてカッコいいキャラになってるという点で当てはまると思う
0375マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:03:30.65ID:???
敵が味方になるって、敵のまま退場するっていう仮定の未来と比べて出番が多いから昇格って理屈だけど
比べるべきなのは初期の敵だった時の扱いと味方になってから扱いじゃないか?
飛影と同じ敵から味方になったキャラでも、天津飯は敵の時と比べて段々扱いが悪くなってくるから昇格感ないよね
同じ理屈で天の助や斎藤一はあまり扱いの変化が無いから当てはまらないと思う
0376マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 17:13:49.70ID:???
でも天の助って作者自身が2話の一発ネタ予定だったって言ってるからな
多分本来の予定ではボーボボと戦うことなくスズに基地を壊滅させられてた
0377マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 18:41:44.57ID:???
>>376
このスレで扱うのって作中での扱いが最初と比べて昇格したかどうかじゃないの?
作中に反映されなかった予定と比べても仕方なくね?
0378マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:18:29.92ID:???
怖いもの見たさで前スレ見たら>>323が事実だった

>何も知らない人があそこから漫画読んだら
>10人中10人が康一が主役だと思うわ
とかすげえ妄言だわ

自覚しながら荒らしたり嘘ついてるならサイコパスの類いだろうし
自覚してなかったら何らかの重度の記憶障害

どっちだとしても要通院だぞこの荒らし
0380マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:25:20.46ID:???
まあ、俺も最初の康一がメインキャラっぽかったとは思わないかな?
0381マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:02:33.41ID:???
キン肉マンビッグボディ、タッグ戦勝利で本当にフェニックスと同格になる!
このスレの星だな
0382マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:36:56.47ID:???
凄苦残念
元々は両津の後輩の一人でネガティブと同じぐらいのほぼ一発キャラ。
その後、ちょくちょく両津の被害者、いわゆる寺井の枠を担っていき、
残念への改名後は完全に寺井ポジを不動のものにしていた。
特に185巻から195巻ごろの寺井枠はほぼ彼であり、もしこの期間がアニメ化されたなら間違いなく残念が両津達と一緒に「テ、テ、テレビを見るときは、部屋を明るくして離れて見てね」と歌っていただろう。
0383マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 02:15:17.03ID:???
岡田あーみん「ルナティック雑技団」の成金薫子
今で言う悪役令嬢だが外伝の実質的なメインヒロインに
0384マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:34:12.31ID:???
銀英伝のフレーゲル男爵は同一作品内では地位が一定だが、
リメイクされる度に扱いがどんどんでかくなっていってる。
原作(ほぼモブ)→外伝(小悪党)→旧アニメ・漫画(道化)→舞台・新アニメ・漫画(帝国内乱編における実質ラスボス)
0386マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 21:52:35.58ID:???
小悪党がラスボスって作品の方がスケールダウンしてないか
0387マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:16:31.45ID:???
最初チョイ役だと思い適当なゲスト声優使ってたけど後に再登場してレギュラー化してしまい担当声優もまさか私がレギュラーになるとは思わなかった的なのってなんかありますかね?
0388マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:52:24.23ID:???
>>387
あんまりなさそうな気がする

思いつく限りでは
(1) かなりの長編
(2) 原作最新話公開からアニメ該当話製作までのラグが短い
(3) ロングパス伏線を張る作品ではない
が条件になるがこれを全部満たす漫画作品自体が少ない

一応ちょっとズレてて(3)に当てはまらないけど
声優のアドリブ事故で昇格したコナンの高木刑事くらいかな
0389マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:36:32.89ID:???
アンパンマンのチーズ。
原作漫画では、ばいきんまんが対アンパンマン用に連れてきたデカい犬。
しかしバタコさんに懐いて寝返り、パン工場で飼われる・・・が、
その後すぐに連載が終わり、出番は皆でゴミ拾いをする際についていった一度だけ。

アニメではパン工場に拾われた可愛い子犬になって、出番も豊富に現在に至る。
0390マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:43:34.21ID:???
登場しなくなったタイミングを最初に位置付けるの止めないか?
再登場したキャラ全員当てはまっちゃうだろ

チーズで言えば、パン工場に飼われるに至るエピソードの時よりその後の扱いが良くなったかどうかで判定のほうが自然じゃないか?
0392マロン名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:40:17.17ID:???
ライジングインパクトのライザー
登場時はかませの教科書に載ってそうなくらい見事なかませキャラだったけど
最終回で大人になった主人公と対等なライバルになっていた
0393マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:53:35.89ID:???
そういえば、リングにかけろの剣崎って出てたっけ?
0394マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 12:11:11.32ID:???
最終回が数年後ワープしてる漫画とかだと
それまでの序列や立ち位置覆して予想外の出世してるようなキャラが一人ぐらいはいるよな
0395マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 21:10:46.63ID:???
ロードス島戦記のフラウス
36年前の魔神戦争の魔神王との戦いで戦死したベルドの恋人ってちょい役だったけど
ロードス島伝説の最終巻とファリスの聖女って漫画で主人公になってた
0396マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:13:42.36ID:???
>>392
たしかに昇格ではあるんだけど、最終回1話前まではパッとしないままの本当に最後だけの活躍で
殉職者の二階級昇進くらい旨みの少ない昇格だったな
0397マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:26:34.18ID:???
スラムダンクの三井
レールガンの佐天
デスノートの高田
0398マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:28:48.18ID:???
『タフ』シリーズの朝昇

初登場時は「単なる引き立て役になるだろうな」と思わせてた扱いだったのに、途中で
猿先生の気が変わったのか、シリーズボスになるとばかり思われてた露土馬を圧倒的な
実力差でKOして、露土馬からシリーズボスの座を奪う

キー坊との勝負には負けたけど、結構苦戦させて強敵感を強く印象付けたし、その後は
キー坊と仲良くなって、単なる敵キャラから主人公のライバル兼友人枠に昇格
0399マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:32:18.16ID:???
>>395
フラウスは最初から扱いがモブでも雑魚でもなかったと思うが・・・
『ロードス島伝説』では最初からメインキャラの一人として登場してたし
0400マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 02:27:10.63ID:???
デスノートのジェバンニ

最初はモブ同然のキャラだったが
一晩でキラ打倒の最大の功労者に
0401マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 02:34:52.81ID:???
カイジの安藤

最初はただの雑魚モブ同然のキャラだったが
エスポワール編のラストの行動で
裏切り者の代名詞と言われるほどのキャラに大昇格
0402マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 11:27:34.28ID:???
銀の匙の大川先輩

コメ埋めギャグを脇でやってるだけの人(流し読みしてるとモブでしかない)
かと思いきや主人公と運命(起業)を共にする相棒ポジに
0404マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 11:55:33.43ID:???
漫画版ロックマンXのマーティ → ただのゲストオリキャラがカプコンも認知するほどに
おきらく忍伝ハンゾーのヒデリ → 公式ヒロインのアヤメ、上様とほぼ同格扱い

ボンボン読んだらオタク化するなんて言われてる理由がはっきりわかんだね
0405マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:26:02.29ID:???
ボンボン三大ヒロインは
ttp://chomanga.org/wp-content/uploads/2020/02/livejupiter_1580453913_15001.jpg

ゴエモンのヤエちゃん
本山版マリオのピーチ姫

が2大ヒロインで3人目は任意って印象
0406マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 16:22:45.11ID:???
ロックマンX4でゼロのパートナーが美少女のアイリスだったのに
エックスのパートナーはチビでデブなダブルだったのは
稲船が漫画版のマーティに配慮した可能性もあるのかな・・・
0407マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:08:27.48ID:???
このスレの趣旨とはずれるけど
北斗の拳のシンも人気出ず打ち切りになったらラスボスになる予定だった最初の敵どまりだったが。
アニメ版で原作より遥かに強大な敵に描かれたのはある意味昇格か?
後に原作でも回想で出てきてだいぶ大物になってたしさ。
ジョジョの第一部のディオやダイ大のハドラーも打ち切りになった時のラスボス予定キャラだったね
こいつらはアニメ関係なく大昇格したキャラだが。
0408マロン名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:44:58.03ID:???
>人気出ず打ち切りになったらラスボスになる予定
特にジャンプはそういうキャラよくいるね
すぐ思いつくのはるろ剣の刃衛とかブリーチのフィッシュボーンとか

フィッシュボーンは結果的にはむしろ降格感が半端じゃないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況