X



スラムダンク原作限定強さ議論スレ70くらい+1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:03:20.67ID:???
全ての人間に臨まれたスレPART70くらい+1スレになります
0734マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:49:45.61ID:???
桜木、流川、三井の代わりを1人でこなせる木暮はもっと評価されて良い。
0735マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 11:59:10.39ID:???
小暮ってあの真面目一辺倒で練習の鬼な赤木と付き合ってきたぐらいだから
県内なら中の上ぐらいの能力はあっても良さそうなもんだがなぁ

いや、実際に中の上ぐらいではあるのかね?
描写が少なすぎて判断できんわw
0736マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:23:38.81ID:???
描写だけ見ると木暮は普通にいい選手だな
陵南戦練習試合では赤木、流川にスコアラーになって、仙道を本気にさせる逆転スリーポイント決めたし
(しかもディフェンスに定評のある池上のマークを振り切ってw)

山王戦も活躍した描写こそ特にないが、むしろ山王相手に逆に「穴になった描写がなく」普通に流川や桜木の抜けた代わりにプレーしてるのが凄い
角田なんかほんのわずか代わりに入って野辺とマッチアップしてたらヤバイことになってたのに
0737マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:28:22.15ID:???
赤木だけ徹底マークの三浦台戦で活躍してないのが痛いよな
三年の木暮が緊張してどうする
 
もし現実ならの4人は俺達いないとやっぱ勝てないじゃんてぜったい増長するよ
0738マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:53.08ID:???
木暮は話の都合で使えるやつになったり使えない奴になるということだな
0741マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:31:40.34ID:???
殆ど代わっていない
というかむしろ設定的には弱くなっているはずなのになぜか強くなったように見える
0742マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:36:23.49ID:???
中学MVP三井をGETだ!→越野
スピードスター宮城をGETだ!→植草
スーパールーキー流川をGETだ!→彦一

なんやこれ(´;ω;`)
0744マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:54:48.56ID:???
来年の神奈川ベスト5は仙道・流川・神はまあ確定として残りは桜木?リョータ?清田か福田?
0745マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:37:12.50ID:???
>>744
桜木は選ばれない気がする

と思ったけどセンターやらせて桜木より活躍できそうな奴も他にいねぇな
0746マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:49:26.44ID:???
>>745
台頭してないだけで赤木みたいにずっと埋もれ続けてる奴はどこにでもいるよ
0747マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:51:31.03ID:???
神も1年の頃は高頭に何も持たないチンカス扱いされてたのにたった1年で神奈川ベスト5で得点王だからな
とんでもない出世
0751マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:47.99ID:???
強さ

SS(全国優勝級)  山王工業
 S        最終湘北 名朋工業
 A(ベスト4級) 湘北 海南 大栄学園 博多商大付属
 B        陵南 愛和学院 洛安 
 C(ベスト8級)  翔陽 豊玉 常誠 堀 浦安商業 
0752マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 02:12:21.62ID:???
今年の神奈川ベスト5ですら5人のうち3人が去年高校で無名だったのに来年の予想とか馬鹿過ぎる
頭悪そう
0753マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:02:45.23ID:???
海南は小菅が使える
綾南は菅平がセンターだな
翔陽は伊藤がキャプテン
0757マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:09:23.80ID:???
>>756
じゃあ漫画では来年の描写なんて一切ないから考えるだけ無駄ってことでこの話は終了で
0758マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:25:03.24ID:???
んなこと言い出したら花形が高砂とやりあった描写なんて一切ないから考えるだけ無駄ってことになるだろ
0760マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:07:49.05ID:???
C赤木SG三井全盛時SF木暮PG宮城PF元武石中のメンバー、安西監督鬼バージョンなら2年時の
陵南戦ももしかしたら勝てたんじゃないのか。ベスト4には行けるだろうどう考えても。武里にも勝てそう。
0762マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:12:33.39ID:???
Cダルビッシュ有 196cm100kg
PF田中将大 190cm97kg
SF大谷翔平 193cm92kg
SG藤浪晋太郎 197cm94kg
PG鈴木イチロー 180cm79kg
0763マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:00:04.26ID:???
流川VS宮城で1ON1やったらどういう結果になるの?
流川は宮城のスピードに対応出来るのか?
0765マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:39:02.78ID:???
ガチンコタイマン勝負でそれは卑怯だろ
素のスペックでは宮城に負けてると認めるようなもんじゃん
0766マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:12:35.09ID:kEnKnecq
清原に変化球投げた藤川みたいな。だろ?分かる〜w
0767マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:14:25.25ID:???
総合格闘技ファンの俺から言わせてもらえば、
そのへん歩いてるガタイいい兄ちゃんにも勝てないような軽量級ボクシング(亀田とか)の試合見て熱狂してる奴らが理解できない。

亀田って身長162cm、体重50kgしかないんだぜw
162cm、50kgと言えば、俺が小6の時の身体測定での記録とほぼ同じなんだが

小6の俺が世界レベルのボクシング技術があったところで今の俺(178cm、86kg)に勝てるとは到底思えないし、実際勝てないだろう。

なんでボクヲタってそんな奴らの試合を見て盛り上がれるんだ?全く理解できないわ・・・。
0773マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:31.13ID:???
海南に勝って優勝したのはどこなんだろな
名朋工業は候補1番手かもしれないが、森重のワンマンチームで予選でも森重退場後は愛和学院に
迫られてるとなってる
愛和や常誠を蹴散らしてるから、やっぱりここなのかなあ
山王も知らず経験も浅い森重がトップに立つってのは釈然としないものがあるんだが
0774マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:55:32.42ID:???
三井のランクってスタミナ込みなの
技術的には南以上な感じだが
0775マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 14:46:08.65ID:???
>>774
上のランクなんてにわかが作ったアテにもならん糞ランクだから見なくていい
0776マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:34:48.33ID:???
湘北メンバーのオフェンス力・ ディフェンス力をランク付けすると

オフェンス
1位:流川 2位:赤木 3位:三井 4位:桜木 5位:宮城
デイフェンス
1位:赤木 2位:三井 3位:流川 4位:宮城 5位:桜木

これで間違いない?
0777マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:07:32.12ID:???
オフェンス
流川>三井>赤木>宮城>>桜木

横ディフェンス
三井>>宮城=流川>赤木>桜木
縦ディフェンス
赤木=桜木>流川>>三井>宮城
0778マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:38:59.16ID:???
魚住退場後も陵南と互角の試合をされた海南。
魚住が交代した後赤木を止められず陵南をフルボッコにしかけた湘北。
これから考えるに菅平は高砂とは結構良い勝負をしてたのかな?
0780マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:33:40.20ID:???
湘北、陵南、海南の中で1番高さのバランスが良いのは陵南かね?
0781マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 03:20:49.22ID:???
>>776
そりゃオフェンス力じゃなくて得点力だろ

オフェンスというならボール運んでアシストする所まで考慮しろw
0782マロン名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 05:06:05.40ID:???
武里は何が強くて強豪だったんだろう?

・昔の湘北みたいに飛びぬけた選手(赤木みたいな)が1人だけ居る
・湘北や豊玉みたいにスピードが有る
・翔陽みたいに高さが有る
・牧、神や仙道、魚住みたいにキープレイヤーが複数居る
・山王みたいに全体的にバランスがとれてる

どれだろ
0783マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 01:22:49.97ID:???
武里はザコ 黒子世界かアメリカリーグかバスケ王国秋田か準王国大阪なら1回戦負けしてそうな程度のザコ
0784マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:10:43.33ID:???
武里は見た感じ高さも全く無い
寧ろこれでよくベスト4までいけたなって思う
0785マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:46:17.96ID:???
アホだなお前ら
神奈川上位が高校レベルを超えた化け物チームなだけだよ
0787マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:36:14.62ID:???
武里≧全国二回戦で海南にボコられた馬宮西

全国でも半分ぐらいのチームは武里以下
0788マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:52:41.90ID:???
スタミナ無し好不調の波が激しいなんちゃってヤンキー上がりを入れるくらいなら、
安定感抜群の神を入れた方が安定する定期
0789マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:28:33.70ID:???
三井厨は痛いからな
ブランク無ければ最強とか本気で思ってるし
0790マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:21:30.01ID:???
つーかこの漫画の他の奴らが体力有りすぎってのもあるよな
特に花道は化物すぎる
0791マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:03:19.43ID:???
今考えると陵南は外は微妙だよな
仙道くらいしか撃てないだろうし

海南は牧&神コンビが凄いけど、ぶっちゃけ牧抜けたら弱いよな
武藤も清田もアシストはあまり考えられないし

翔陽はデカイの1人はずして、伊藤入れた方がアウトサイドとインサイドのバランス取れそうだ

こうやっていろいろ考えると
主力1人欠けても、どうにかなるってチームは湘北と山王くらいじゃないかな
湘北は選手層が薄いとか言われてるけどさ・・それを言ったら陵南も(ry
0793マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:40:43.50ID:???
流川、沢北同時にベンチ行きした時、どうして山王は木暮集中して攻めなかったんだろう
普通に保ってた感じだわ
0794マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:51:37.48ID:???
もし翔陽が湘北に勝ったとしても陵南には勝てなかっただろうな
身長有るから越野や植草は苦労するかもしれんが、
それ以外のポジションは圧倒的に負けそうだし
0795マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:10:11.36ID:???
致命的なミスマッチが二つもできるとか
むしろそこが圧倒的に陵南が不利なせいで
翔陽が勝つとしか思えん

魚住と花形だって互角か
相性的に花形の方が有利な気がするし
0802マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:38:26.90ID:???
これで翔陽に挑むのか?

PG仙道
SG越野(場合によっては池上)
SF福田
PF菅平
 C魚住
0803マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:06:46.12ID:???
山王戦後半ゴリ≧湘北戦後半魚住>ゴリ>花形≧高砂≧魚住
こんなイメージ
0804マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:27:18.49ID:???
山王戦終盤のゴリは
河田からバスカンとったりブロックしたりいい勝負してたよな

まあに魚住が最後の試合で悟り開いたのに近い
0805マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:47:06.79ID:???
赤木ってさ綾南戦は桜木の浣腸、山王戦は魚住の乱入がなかったら酷かったし、牧や仙道程メンタル大して強くないよな
0806マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:36:30.11ID:???
むしろその二人が高校生離れしすぎ
んで精神的支柱は実は流川
0807マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:52:57.39ID:???
牧は冷静さを失う場面多いし仙道は湘北戦で魚住いない間心折れてた
ちなみに精神的支柱は流川ではなく確実に赤木です
0808マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:55:52.66ID:???
牧と仙道のメンタルはもはや北斗の拳とかの世界にいる奴レベル
0810マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:02:37.16ID:???
沢北って個人能力では間違いなく最強なのに
メンタル的に強キャラ感が全くないよな
0811マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:33:24.76ID:???
湘北の精神的支柱は人によって違う気がするわ
三井だったら安西監督だと思うし
0812マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 18:38:18.63ID:???
湘北は良くも悪くも個人主義集団の集まりで
チームメイトに精神的に依存してないと思う
0816マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:21:55.95ID:???
>>813
んなもん深津・河田が常にやってる事だよ
ナガレカワは格下相手にたまたまそういうワンプレイが出ただけで両神とはまだ雲泥の差なんだよ
沢北に勝っても神と呼ばれるまではまだ遠い
0818マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:50:15.05ID:???
イノタケ的には
エースと大黒柱は別にいて

流れを変える、チームに勢いを持ってくるような仕事をするのがエースと呼ばれる選手で(流川、沢北)
大黒柱は逆に相手に流れを持って行かせない、ゆるぎないチームの支えになる選手(赤木、深津)

仙道と牧はエース権大黒柱って感じだな(最終戦は魚住が最後に揺るぎない大黒柱になってくれたおかげで仙道はエースの役割に専念できた)
0819マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:21:16.98ID:IcK2mdmd
海南下したのは大栄だろ
陵南の上位互換だし
0820マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 07:56:00.23ID:???
【決勝】大栄学園VS海南大附属(大栄学園は初優勝)
共に初優勝を狙うチーム同士の対戦は大栄学園に軍配が上がった。
前半、海南大附属は牧・清田が得意のカットインで得点を重ねる。
一方の大栄学園も、土屋を中心とした緩急自在の攻撃を展開。
海南37−30大栄で前半終了。後半、大栄学園はインサイドにボールを集め追い上げる。
海南はインサイドを固めた相手に対して攻撃陣が封じられ、残り2分で大栄が逆転。
最後まで攻守に安定していた大栄学園が逃げ切った。

海南の悲願達成ならず 
3年連続4強以上の海南大付属だったが、今回も優勝は出来なかった。
過去3大会すべて山王工業に敗れてきたが、今大会はその山王が初戦敗退。初優勝かと思われたが
決勝戦で足元をすくわれた。強力攻撃陣からの攻撃が持ち味だが、6連戦の疲れから外角シュート
の精度が低く、インサイドを支配された後半は、攻め手が尽きた。高頭監督は、「インサイドの差
が出た。完敗です。今回はチャンスだったが・・・。」と悔しさを隠し切れない様子だった。
0821マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 16:25:41.31ID:???
S深津 河田
A覚流 覚桜 沢北 関場 森重 土屋 
B覚南 覚三 覚宮 諸星 牧 藤真 仙道 流川 メガネ
0822マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:07:24.43ID:???
海南はあのインサイドの弱さで全国2位なんだからもっと良いセンターが居ればどれだけ強かったのだろうか
0823マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:14:16.27ID:???
魚住か花形どっちかが入ってたらエグい強さになってたな
いや、魚住は練習に耐え切れず辞めたかもしれんがw
0824マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:14:32.32ID:???
昨今のロケッツやウォリアーズ見てると、インサイドが他チームより劣っても優れた3Pシューターいればどうとでもなる気がしてくるな。
それに神と宮益以外はオフェンスRに積極的に参加するからあながちインサイド弱いとも言い切れない。
ゴール下に海南が4人!!
0825マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:11:44.94ID:???
流川って海南戦でも「おおー!」って会場がどよめくけど、
武里戦だったらもっと凄いんでしょ? 牧も魚住も花形も居ないんだから
やりたい放題だろう。

海南戦でチーム90点、武里戦で120点
武里戦ならもっと150点くらいいきそう。流川・三井・ゴリをフル出場
させて調子が良いなら。
0827マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:12:38.05ID:???
スラムダンクで最強キャラは明らかに河田兄だと思う。万能過ぎ。
上背が有る、桜木を吹き飛ばすほどのパワー、中からも外からも得点が取れる、
巧みなドリブル。作中では最も完璧に近い。
0829マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:39:53.20ID:???
陵南はどう見ても
最初から越野か植草を池上にした方が良かったんじゃないの?
越野も植草もどうも地味すぎて
だったらディフェンスに定評のある池上をスタメンにした方が
海南にも湘北に勝てたのでは?
陵南は中途半端なチームとしかイメージがない
全て仙道に委ねてるというか
陵南が本当の意味でのワンマンチームに見えてくる
0831マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:50:10.37ID:???
なんで植草、越野ってあそこまで雑魚にしたのか不思議に思う

高野、永野、武藤、矢嶋、岩田、とかの他の相手チームのスタメンで印象しょっぱいキャラは
単に相手チーム5人全員目立たせるのも難しいから空気役が必然的に登場したような感じだけど
植草、越野はあえて雑魚にしてるとしか思えない領域
0832マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:54:52.24ID:???
空気=永野、矢嶋
足引っ張り=武藤、高野、岩田
厳密には違う
0833マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:54:42.21ID:???
>>829
湘北戦について。
陵南の1番は植草だが、実力的には宮城>植草。
である以上、ツーガード陣形を採用した方が
攻撃時のターンオーバーのリスクが減ると田岡は判断したんだろう。池上は本職Fだし。
湘北戦については理解出来る。理解不能なのは海南戦。
仙道に1番やらせるのに、なぜ本職Gの植草、越野2人をスタメンにしたのか。マジで謎。
0834マロン名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:02:31.42ID:???
しかも池上を入れる時さえ
その二人じゃなくて福田下げてるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況