X



【名探偵コナン】青山剛昌アンチスレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:04:11.52ID:sovwhzzA
最初期の幽霊屋敷殺人事件が個人的にはワーストだな

これぞまさに子供騙し
子供以外なら絶対に納得しないであろう内容

殺人事件があった屋敷に、屋敷の住人である当事者(殺人犯)が今も隠れ住んでて、その事は誰にも知られておらず、警察ですらその事を知らないという設定 
つまり、殺人事件があった屋敷は今現在は無人という設定


しかし、この家は水道も電気も正常に機能してて、水道光熱費は今でもきっちり支払っているという設定なんだよな
その時点で、殺人事件を起こした親子が今もその屋敷に住んでる事はバレる
少なくとも何者かが今でも屋敷に住んでる事は一発でバレる

そもそも殺人事件があった屋敷なんて警察が徹底的に調べ、時効になるまで屋敷はマークされるのに、その屋敷に殺人犯である親子が今でも普通に住んでいるというキチガイ設定
殺人鬼親子は地下室に隠れ住んでるという設定だったが、そんなもん警察が屋敷を捜査したら半日で見つかるだろうな
屋敷内で殺人事件があったんだから、屋敷の中は徹底的に捜査されるのが自然

屋敷は無人という設定だが、実際は殺人鬼親子が地下室で暮らしており、水道光熱費もしっかり支払い、住人票も健在(笑)

おかしいだろ?
こんな話、世の中の事を何も知らない小学生しか騙されないよ
いや、小学生でも小学校高学年なら水道光熱費の概念くらいは理解してるから一瞬で「ありえない設定の話」だと理解出来るだろう
この話を見て面白いと感じるのは小学校低学年、下手したら小学校低学年の子ですら「この設定はありえない」と気付くかもな
確実に騙せるのは幼稚園児の子くらいそれくらい酷い設定の話
0791マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:39:52.92ID:???
山荘包帯男も糞
あんなもん小学生が見ても苦笑する様なトリック
0792マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:10:03.99ID:???
>>788
灰原溺愛してるの?
いつまで経っても灰原が人気出た理由わからないとか言ったりアニメとか映画みたいに相棒とか言ったりもしないから普通の扱いだと思うよ
0794マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 20:50:32.72ID:???
>>792
特別言ってるしファン向けにシェリーのひとりごとという企画やってるし
どう森でも灰原キャラがいるぐらいにはお気に入りだよ
相棒は本人的にはそういうキャラじゃないから言わないだけだろ
そこを認めるのが正しいというわけでもない
人気も思ったよりは人気出たとも言ってるし発言捏造すんなよ
0795マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:06:52.24ID:???
津川館長ってなんで図書館の本棚に麻薬を隠してたの?
図書館よりも麻薬を隠すのに適した場所なんて星の数ほどあると思うけど
中学生がエロ本を自分の部屋に隠さずにリビングの本棚に隠すようなもんだと思う
0796マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:19:12.15ID:???
アニオリ回は自然なストーリーが多く、トリックも見事な事が多い
青山原作回は無理のあるストーリーに噴飯物の糞トリックばかり
0797マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:52:38.01ID:???
パターンが少ないんだよな
共犯者がいるケースや他殺じゃなくて自殺のケースとかも増やしたらバリエーションは増えるのに、そういう話はほとんど無い
0798マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 02:15:15.89ID:???
青山のイエスマンしかいない様な場所ですら登場人物が老けすぎている事をよく指摘されてる
0799マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:18:23.14ID:???
安室はほんとにどうでもよさげだな
自分が猛プッシュしてた世良が全く人気出なくて安室が爆発的人気出たから面白くないんだろ
明らかに赤井>>>安室なのに某スレだと安室も原作者から寵愛充分に受けてるよ!って主張すんだよな
どこ見てんだって感じ
0801マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:53:34.55ID:???
コナンと服部って殺人事件をゲームとして扱ってるクズだよな

よくある台詞が・・

よっしゃあ!これで工藤に勝ったで!
わくわくするんだよ!謎が深ければ深いほど、解明したくなる!1度やったら止められねんだよ!探偵ってのはな!
どんな事件なのか楽しみだな!早く知りたいぜ!
どうやら、この殺人事件はまだまだ続くっつうこっちゃ!
工藤〜、早よ〜来いや!来んのやったら俺が全部解いてしまうど!?
工藤、お前はどこまで解いたんや??
おっちゃん、早く教えてくれよ!どんな事件なんだよ!
事件と聞いたら騒ぐんだよ!探偵の血がな!
0805マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 01:42:13.21ID:???
>>786
あれは酷すぎるな
1枚だけ1年前の写真が紛れてたら違和感ですぐ気付くわな
人間の目はそんなアホじゃないし
0806マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:37:20.50ID:???
               |\
               | \
               へ_   ̄ ̄\
             `//     \
             / / / // |゙゙| ヘ
             レ/ / /∠イノー从 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             `レイレイ●)  (●>ハ/  < コナンくん、あったかいレモンティー飲む?
              |∧ ̄ 、  ̄/ミ〉   \_________________
               ヒヽ  _  /ノ|
               | \ヽノ/  |
               ||| r)ーイ>、| |
               ||/|VV| \ ヽ
               />| >< |< ヽ|
            ゞヽ     三  ) ))
         γ⌒ヽ  \ヽ      ノ  /´ `ヽ
         |  ヽ \ )____{  /、/   |
         |   !   ヽ    i  Y   |    !
         |   /    `ヽ,c、 ,.イ   !   /
         |   / \    (i)ソ   /!  /
         /   )   ー―''⌒ー‐‐'' (  ヽ、
        cccnノ´             ヽnoo)
0807マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 23:46:49.91ID:???
コナンって毛利親子に全面的に保護してもらってるくせに毛利親子を馬鹿にし過ぎだろ
0808マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:34:58.96ID:???
へぇ〜、おっちゃんにしては冴えてるじゃん
おっちゃんにしては頑張ったな
ところがこのおっちゃん、とんだヘボ探偵
大丈夫かぁ?このヘボ探偵
0809マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:07:10.94ID:???
アニオリの大半がよく出来てるから青山脚本の酷さが際立つ
0814マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 19:39:33.77ID:???
コナンは実質的な父親代わりである毛利小五郎を見下し、自分の最大の理解者である阿笠まで見下す始末
0817マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:20:05.61ID:???
相棒の様なリアリティも無く、相棒の様に複雑な人間関係を描く事も皆無
金田一みたいにトリックに独創性があるわけでもなく、水戸黄門の様に勧善懲悪というわけでもない

なんと言うか、歴代の様々な物語(推理作品に限らない)から良い部分だけをパクってきてる様に見えないんだよ、コナンは
0818マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:24:19.62ID:???
>>795
話の都合だろうな
普通に考えたら毎日たくさんの人が本の出し入れする場所に麻薬を隠す馬鹿はいない
0820マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 20:23:53.90ID:???
>>816
原作で子供騙しを作ってるのに映画スタッフに大人向けを要求する作者と編集ですよ
0821マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:38:29.94ID:???
アニオリはトリックが秀逸だったり、青山の作った基本設定や世界観を美味く活用してる
0822マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 01:00:30.95ID:???
ハンガー事件の被害者→24歳
ハンガー事件の加害者→39歳

狂っとる
34歳と49歳の設定だとしても微妙だわw
老けすぎw
0823マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 02:17:08.86ID:???
>>820
結局はコナンの大成功って充実したアニオリと大作感溢れる映画のおかげだよな
要するに青山が関わってない部分が充実しまくり
アニメも全て青山脚本で、映画も全て青山に作らせていたら悲惨な事になってただろうな
0824マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:41:18.26ID:???
>>820
コナンって本当に子供騙しだよな
ある程度の年になってから見てみるとよく分かる
他の名作と言われてる作品は、少年漫画であっても、いい年したおっさんが読んでも普通に面白いからな
0825マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:47:20.15ID:012uu2mM
お前らのコナンへの嫉妬は見苦しいwwww
0826マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 00:42:16.35ID:???
>>786
さっきその話を初めて見たが吹いたわ
こんなもんよく発表する気になれたもんだわ
まともな作家で即行でボツにするレベルの話 
人様の前で発表出来んわ
0827バクチク ◆j0UiUwLfhk
垢版 |
2020/06/15(月) 01:59:54.12ID:???
美容師や理容師が出てくる話が稀にあるが、青山は全く美容理容業界を理解できてないな。
知らないのなら描くなよ。
描くなら詳しく取材してから描けよ。
無責任なんだよね。
0828マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 05:33:34.84ID:???
青山って病的なまでに幼馴染みという設定にこだわるよね
そして、作中のキャラはいい年してるくせに、揃いも揃って小学校低学年レベルの恋愛観に縛られてる
0830マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:12:53.36ID:???
青山はコナンを完結させる気なんて無いだろうな
未完のまま引退して、信者同士が物語の結末を議論しあう姿を見るのを楽しみにしてそう
0831マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:12:00.56ID:???
コナンと服部の推理対決はマジで糞過ぎる
コナンと服部はクズ過ぎる
0832マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:59:45.03ID:???
この勝負、もろたで工藤
よっしゃ工藤、推理対決や
工藤、ほんなら答え合わせでもしよか
工藤、この勝負はお前の勝ちや
工藤、お前どこまで解けた?
なんとしても、工藤より先に解いたるで


完全にゲームやイベント感覚で殺人事件を楽しんでるよな
0833マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:06:40.64ID:???
蘭と赤井のアンチが多いものも作者が露骨にひいきするせい
全キャラみんな平等に扱ってほしい
0834マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:33:51.39ID:???
服部って、なんというか関西の底辺地区の高齢者みたいだなw
自分は関西人だけど高2の関西人であんな奴はまずいないよ
関西のド田舎の底辺高校でもあんな関西の底辺地区のおっさんみたいな奴がいるとは思えないんだよな
漫画とはいえリアリティが無さすぎるかな
0835マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 03:39:32.75ID:???
青山ってご都合主義だよな
野球大嫌いな設定のコナンが野球に妙に詳しい回が何回かあるし、音痴で音楽知識にも乏しいコナンが音楽に詳しくて音に敏感な回も複数回ある
0836マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:22:42.31ID:???
劇場版でオペラ歌手と一緒に的確な周波数の歌声を出して電話かけるってのがあった気がする
絶対音感のある音痴ってありえるのか
0837マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 19:48:54.14ID:???
>>835
PBWで素人が考えた自キャラみてーだな
設定盛り過ぎて支離滅裂なキメラになってるやつ
0838マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 20:16:09.42ID:???
3つ子別荘の殺人事件で、コナンはスイッチヒッター、引っ張り、流し打ちなどいった野球概念を完璧に理解していた
藪内家の遺産相続事件でも藪内の爺さんが着けていたグローブを瞬時に「ファーストミット」だと識別していた
0839マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:24:33.27ID:???
青山ワールドでは花火と同時に拳銃を発砲した場合は、花火の音で銃声は全て消されるという設定だが、そんなに人間の耳って単純なのかな?
0840マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:34:26.85ID:???
火縄銃の音は心臓震えるぐらい大気を振動させるから紛れないと思うけど拳銃の音は聞いたことないから分からないな
0841マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:02:50.93ID:???
図書館の時間は重量センサーって普通下に取り付けてるんじゃないの?
上に死体があっても重さに反映されないと思うな
0842マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:39:26.54ID:iHCoWTNl
霧天狗爺さん殺人事件を10年振りに見た
トリックも無理があるが、殺し方が1番矛盾してる
「我を忘れて突発的に和尚の首を絞め、気が付いたら和尚が死んでいた。」
と、供述しているくせに、その直後に「和尚を背負った状態で首を絞め、首吊り自殺に見えるように殺害した」とほざいてる
我を忘れて突発的に犯行に及んだはずなのに、殺し方があまりにも計算され過ぎ
0843マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 02:36:23.31ID:7YkV8Q6R
コナンにリアリティを求めても仕方無いよ
コナン映画なんて子供連れの母親やキャラヲタのキモいおっさんとかがメインの客層
推理作品としてのリアリティを求める人は他の作品を推してる
0844マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 03:07:09.86ID:???
コナンは音楽と野球の知識に乏しい設定です
でも、青山が話の都合でコナンに絶対音感を授けたり、野球の知識を授けたりします(^_^;)
0845マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 11:53:21.57ID:???
>>843
映画館で見たことないのか
一番多いのは子連れではない女
メイン層と呼べるほどおっさんはいない
コナンと比べて本格と言われる金田一少年の方がけっこう酷いぞ
犯人は屈強な力持ちでないと成立しない力業が多い
犯人は影が薄いから集団から抜け出して殺人をおかしてこっそり戻っても誰もいなくなってたことに気づかないなんてトリックでも何でもない
他にもたくさんあるけどこれ以上はスレチなので
0851マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 20:51:33.93ID:???
>>836
マジレスすると絶対音感持ちの音痴は多い
歌うまなのは相対音感持ち
0853マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 18:55:42.42ID:???
コナンにリアリティを求めても仕方無い
コナンは子供騙しが基本路線だから
0855マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 08:20:59.43ID:???
コナンが音楽知識だけ乏しい設定は音楽ネタを使う場合で蘭を持ち上げられるからじゃね?
キャラ設定はテキトーな漫画だと思う
あとコナンって劇場版でバイオリンも実際に弾いてなかったっけ
しかもろくに練習してないくせにちゃんと音鳴らせてたし
0856マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 09:16:32.52ID:???
バイオリンって単音出すのさえ難しいのにいきなりやって出来るわけないのにね
蘭が楽譜見てすぐに月光の原曲弾いてたことあるけど、普段ピアノ弾いてない上に元々上級レベルでさえ無かった奴に無理だって
あの話はピアノの名手がゲストにいた中でわざわざ蘭にやらせるんだから、よほど蘭ageしたかったんだな
青山って演奏の難しさを知らないしなめてる
0857マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:22:17.87ID:???
後付け設定が多すぎる
から紅で和葉がカルタ部の幽霊部員でそれでちょっと特訓しただけでカルタクイーンと戦えるとか無理ありすぎる
服部の母親も剣道部の設定がいつの間にか元カルタクイーンとか
漫画やアニメに現実を求めてもって感じだけど
0859マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:48:33.36ID:???
コナンの野球や音楽に関する知識は話の都合次第です
コナンが野球や音楽に詳しいという設定の方が話を進める上で、都合が良ければそうなります
逆に、コナンが野球や音楽に関する知識が乏しいという設定の方が話を進める上で、都合が良ければそうなります

全ては青山先生の都合で決まります
0860マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:37:52.10ID:???
アニオリや映画はそこそこ面白い
青山が主導権を握って作成する話は全てつまらない
0863マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 03:39:02.35ID:???
なんというか、どの部分を切り取ってもチープなんだよな、コナンは
0864マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 16:39:29.24ID:???
コナンは純粋な推理物じゃないよ

コナンVS黒の組織という子供向け悪人退治物語でもあり、
阿笠博士がコナンに魔法の様な道具を次々に与えて願いを叶えてくれる、ドラえもんの模倣でもあり、
登場人物の大半が頭がおかしいという、こち亀的な世界観で、
小学生レベルの恋愛観をベースに描くラブコメでもある


コナンを大真面目に推理物として読むべきではない
0865マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:57:46.89ID:???
コナンはキャラ付けですらなくキャラ説明に探偵を名乗ってるだけで
ミステリー作品じゃないというのが既に世間の定評だよな
0867マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 15:56:08.20ID:???
今のコナンってもはやラブコメのおまけで事件(推理ごっこ/推理ゲーム)を扱ってる感じだよな
0868マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 18:12:02.50ID:???
金田一は犯人が捕まった後アフターケアに行くのに
新一にもそういう描写が有れば謎解きを楽しむだけでなく犯人のことちゃんと考えてるんだって思えるのに
0869マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:09:20.68ID:???
相棒とコナンを比較してる人がいるがコナンは子供騙しだから比較に出したらかわいそう
0870マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 19:29:56.26ID:???
コナンと服部の推理対決は糞過ぎる
ファミレス推理対決はマジで糞だった
0872マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 23:51:42.84ID:???
笑える推理合戦だったら文句は言わん
殺人事件を推理合戦にしてるから叩かれる
0873マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:30:33.51ID:???
別荘とか山荘に監禁される話が同じ
監禁系の事件って全部全く同じパターンだしな
0874マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 04:34:33.07ID:???
コナンって遺留品を素手で触りまくってるな
現場の物も動かしまくってるし
0875マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:02:14.22ID:???
コナンって証拠になりそうな物を鑑識に渡さないよね
0876マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 08:47:51.75ID:???
犯人が汚染により証拠不十分で釈放されたらまたゾクゾクする謎を作ってくれそーじゃねーか!というキャラにするためじゃなく考えてないだけだろうことがな
0877マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:59:24.57ID:???
事件のたび鑑識の来る前に現場を踏み荒らして
素足でも靴下でも取れる足跡の証拠を荒らして捜査の邪魔をする新一
0878マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 21:06:36.58ID:???
コナンは事件を楽しんでるのに犯人に説教してるのが糞過ぎる
0879マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:09:52.83ID:???
昔の蘭は敏感で、コナンが目の前で推理を始めるとすぐに反応して、コナンと新一が同一物ではないかと疑ってたな
今じゃコナンは蘭の前で堂々と推理してるし、それに対して蘭が反応してコナンと新一が同一人物ではないかと疑う事は無くなった
どうせ青山の事だから話の都合なんだろうな
0880マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 16:57:36.43ID:???
コナンって殺人犯にはキック力増強シューズやら麻酔銃を使うのに、怪盗キッドは本気で捕まえようとしないよな
いつも最終的にはご対面すんのに
0881マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:05:57.56ID:???
服部の母親はたこ焼きプレートを足の上に落として骨折w
0882マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:36:16.46ID:???
>>880
キッド出しまくったせいで双方の作品の矛盾を増やしておかしくしてしまったよね
元々繋がりの無い作品で作風も違うから混ぜない方が絶対良かった
他作品キャラを本筋に関わらせるとかバカだろ、まじ快なんて今じゃ本編のレギュラーよりコナンの方が重要扱いされてておかしい
せっかくのテレビアニメもコナン映画の宣伝扱いで本編削られた一方でコナン回多すぎだし、まじ快ファンを軽んじ過ぎだろ
かつてまじ快好きだったけど、コナンに侵食されてからは嫌いになった
0883マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:03:19.49ID:???
コナンって殺人犯が相手の時は一瞬の隙を突いてキック力増強シューズで気絶させるのに、怪盗キッドの時は1〜2分フリートークを交わして、そのまま逃がすもんなぁ
0884マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:56:50.06ID:???
ヨシフサおじさんが偽者か本物かを確かめるために、お茶をわざと足にぶっかけてたね。
これじゃこち亀と変わらんよ。
ギャグ漫画みたいなやり方とは情けない。
推理漫画ならもう少し知的なやり方で靴下を脱がせて欲しかったね。
0885マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 21:30:02.18ID:???
コナンファンは卑怯者の集まり

・一般人「推理作品とは思えないほどコナンは幼稚だよね」
・コナンファン「はぁ?コナンは少年漫画だろ?子供向け作品にクレームをつける奴が一番幼稚だわ」

・一般人「少年漫画なのに、毎週の様に死体が出てくるのは倫理的に問題があるよ」
・コナンファン「コナンは少年誌に連載してるってだけで、内容的には大人向けに作られてるからな。大人でないとコナンの良さは理解出来ない。」
0886マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 01:12:39.72ID:svZQ0OXy
毛利のおっさんとコナンって部屋の中にいる奴が呼び掛けに反応しなかったら、すぐにドアを破壊して中に入ろうとするよな
本当にキチガイだらけの世界だわ
0887マロン名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:33:11.97ID:???
>>878
それを小五郎や園子の口を借りて言わせてるのが最悪
ナチュラルに人の尊厳を踏みにじってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況