X



日本の漫画アニメサブカルも海外ではオワコン24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:31:59.55ID:???
■朝日新聞グローブ 特集 MANGA、宴のあとで
[Part1] FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html

[Part2] FRANCE/もう売れるタマがない
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_2.html

[Part3] FRANCE/絵にこだわる国民性
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_3.html

[Part4] USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html

主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/

前スレ
日本の漫画アニメサブカルも海外ではオワコン23
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1482672254/
0702マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:28:08.87ID:???
>>701
中国アニメは日本アニメよりも圧倒的に面白い作品ばかりだ
中国アニメは日本アニメよりも圧倒的にクオリティが高い
0703マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:40:14.43ID:???
もはや日本人の趣向やアニメ評価基準が世界の基準じゃないことは自覚した方がいいよ
市場が相対的に小さくなれば評価基準はより市場の大きい消費者群に移っていく
つまり今後面白いか面白くないかの基準を作るのは中国人
そして中国では国産アニメ人気が高まってるってのは客観的な事実
0704マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:56:15.65ID:???
中国アニメに惨敗した日本アニメw
日本アニメはレベルが低すぎw
0705マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:59:24.53ID:???
名前:名無しさん投稿日:2018年09月05日

中国アニメは意味不明なものばっかり。
一見日本アニメの装いしてるから紛らわしいが
ちょっとみれば違和感覚える。
ただ偽ブランド品のようにこんなのがばら撒かれると
日本アニメと勘違いした人が
日本アニメ=つまらない
と思ってしまうなど、日本アニメのブランド損なうだけだから
迷惑なシロモノだね。

名前:名無しさん投稿日:2018年09月05日

中国アニメが中国アニメとして楽しめるなら良いけど
パクリしかしとらんからな

名前:名無しさん投稿日:2018年09月05日

動画3万枚の中国アニメでも人気なし

名前:名無しさん投稿日:2018年09月05日

検閲されたものがおもしろかったら面白いね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0707マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:44:54.32ID:???
わざわざ10年も前の記事を持ち出さないといけないほど追いつめられてるのかよ・・・
中国のコンテンツ産業が急速に発展し始めたのは5年ほど前からで、
2018年の現在ではNetflixが数十億もはたいて買い付けに出るほどだぞ
0708マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:07:27.19ID:???
EVIL OR LIVE(理想禁区)って見たけどつまんなかったよ これが面白いって
言えるならお前の感性はゴミって事だけど?
0709マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:08:46.72ID:???
中国アニメで面白いの何か何があるか言ってみ?
どれが日本のアニメ超えたんだよ?超えたんならソース出せよ?
0710マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:14:56.71ID:???
>>709
「喜羊羊与灰太狼」や「熊出没」はドラゴンボールやワンピースやナルトや進撃の巨人よりも圧倒的に面白いぞ
0711マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:46:17.86ID:???
こないだ中国ではたらく細胞が1億再生超えしたと大騒ぎしてたけど、
中国産の人気アニメでは10億再生近いのがゴロゴロあるんだよな
この辺りの日中間の感覚のズレには早く気付かないと日本のアニメ業界は取り残される一方だと思うわ
0713マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 04:17:14.40ID:???
クマのプーさんを完全に規制するようなアホな国に面白いエンタメが作れる訳ないだろ
0714マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:45:53.16ID:???
そりゃ子供向けのアニメではあるが、興行的な話では実際にもう日本のアニメを抜いてはいるんだよな

http://www.animeanime.biz/archives/22744
>コナンやドラえもんを超えていた中国の劇場アニメーション
>初の劇場版『熊出没過年』(2014年)が2.48億元、翌2015年の二作目『熊出没雪鈴熊風』が2.9億元という驚くべき成績を収めたのである
>これは日本の劇場アニメでトップだった『バケモノの子』58.5億円とそれほど変わらず、コナンやドラえもんより上である
>3年間で中国製アニメの興行収入が5.2倍に

これも2年前の記事で、今年の熊出没は日本円にして100億円を超える成績になってる
中国の映画市場はアホみたいな勢いで急成長してるからな
0717マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:27:16.51ID:???
真面目な話すると中国でメジャーなアニメってのは日本人の嗜好に馴染まないリアル系3DCGだから日本にはまず入ってこないよ
作画系で現在人気が高いのはMo Dao Zu Shiって奴で、中国の配信サイトでは10億再生を軽く超え
海外展開してないにも関わらず欧米圏でファンビデオが作られている程度には欧米圏にもファンを作り始めてる
https://www.youtube.com/watch?v=2oppp8Gz3Ig

もう一個、The King's Avatar
こっちは日本では作られないようなe-sportsテーマ作品のため欧米圏でも興味を持たれて4chanなんかでも度々話題に上がる
これの制作に関わってるスタジオが更なる事業拡大のために日本で人材獲得に動き出したってのが >>691
https://www.youtube.com/watch?v=7aF8KpBiGW0
0718マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:33:27.58ID:???
作画系に限れば現状で中国のアニメが日本アニメに質量で優ってるとは俺は思わないけど、
数年前には海外では一切見向きもされなかったことを考えれば状況は急速に変わってきてるのは間違いない
舐めたまま無知でいていい時期は既に過ぎ去ってるだろ
ただでさえ市場はとっくに逆転してるんだし
0719マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:10:20.01ID:???
ドラゴンボールやワンピースやナルトや進撃の巨人よりも中国アニメの方が圧倒的に面白い
0720マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 22:40:21.96ID:???
中国アニメに惨敗した日本アニメw
ドラゴンボールもワンピースもナルトも進撃の巨人もつまらん
0721マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:46:00.49ID:???
>>717
Mo Dao Zu Shi=魔道祖師
The King's Avatar=マスターオブスキル全職高手
のことか
0728マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:12:16.70ID:???
アヌシー国際アニメーション映画祭

長編部門グランプリ

1985年 Heroic Times ヨーゼフ・ギーメッシュ ハンガリー
1987年 風が吹くとき
When the Wind Blows ジミー・ムラカミ イギリスの旗 イギリス
1989年 アリス
N?co z Alenky ヤン・シュヴァンクマイエル チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
1991年 ロビンソンと仲間たち
Robinson et compagnie ジャック・コロンバ フランスの旗 フランス
1993年 紅の豚 宮ア駿 日本の旗 日本
1995年 平成狸合戦ぽんぽこ 高畑勲 日本の旗 日本
1997年 ジャイアント・ピーチ
James and the Giant Peach ヘンリー・セリック アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
1998年 I Married a Strange Person! ビル・プリンプトン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
1999年 キリクと魔女
Kirikou et la sorciere ミッシェル・オスロ フランスの旗 フランス
2000年 該当作なし -
0729マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:13:14.53ID:???
2001年 ミュータント・エイリアン
Mutant Aliens ビル・プリンプトン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2002年 マリといた夏
?? ??? リー・サング・ギャング 大韓民国の旗 韓国
2003年 マクダルのお話
麥兜故事 ブライアン・トス 香港の旗 香港
2004年 オセアム
??? ソン・ベクヨプ 大韓民国の旗 韓国
2005年 The District! Aron Gauder ハンガリー
2006年 ルネッサンス
Renaissance クリスチャン・ヴォルクマン フランスの旗 フランス
2007年 自由のジミー
Slipp Jimmy fri クリストファー・ニールセン ノルウェー
2008年 シーター、ブルースを歌う
Sita Sings the Blues ニナ・パリー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2009年 コララインとボタンの魔女
Coraline ヘンリー・セリック アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2010年 ファンタスティック Mr.FOX
Fantastic Mr. Fox ウェス・アンダーソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
2011年 長老(ラビ)の猫
Le Chat du rabbin ジョアン・スファール
アントワーヌ・ドレスヴォー フランスの旗 フランス
2012年 クルリク
Crulic ? drumul spre dincolo アンカ・ ダミアン ルーマニア
2013年 リオ2096
Uma Historia de Amor e Furia ルイス・ボロネーズィ ブラジルの旗 ブラジル
2014年 父を探して
O Menino e o Mundo アレ・アブレウ ブラジルの旗 ブラジル
0730マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:14:52.17ID:???
2015年 エイプリルと奇妙な世界
Avril et le Monde Truque クリスチャン・デマレス
フランク・エカンシ フランスの旗 フランス
2016年 ぼくの名前はズッキーニ
Ma vie de courgette クロード・バラス フランスの旗 フランス・スイスの旗 スイス
2017年 夜明け告げるルーのうた 湯浅政明 日本の旗 日本
2018年 Funan デニス・ドゥ ベルギーの旗 ベルギー・カンボジアの旗 カンボジア・フランスの旗 フランス・ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク

日本はおろか韓国でさえアヌシー獲ってるのに中国無いじゃん
0731マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:26:49.11ID:WNGInsOW
中国の場合、中国本土と中国系の数だけで市場規模大きいからな
0733マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:56:58.25ID:???
中国アニメにハイキューやジョカゲレベルの良作が作れるわけないしな
ハイキュー超えるスポーツアニメあるなら言って見ろ
0734マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:31:06.19ID:???
>>726
そう言いたい気持ちは分からんでもないが、実際そのアニメは>714の通り日本のアニメより稼いでる
かつてドラえもんやコナンは人気が高くて今でも上映してはいるが、今の中国の消費者が選ぶのは圧倒的にその熊

日本のアニメのほうが面白いというのは日本人の感覚としてはあって然るべきだろうけど、
それは今後は市場の小さな消費者の一部の嗜好ってことにしかならないのさ
0735マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:41:46.52ID:???
例えば>>729のように日本より遥かにアニメ市場の小さなヨーロッパの嗜好で選考された映画で、
どれだけ日本で話題なりヒットしたものがあるのかよく考えてみろよ
2000年代のアニメ映画で「マリといた夏」より優れた日本アニメ映画は無いなんて言われて素直に納得するのか?w

日本のアニメ市場が世界的にも飛び抜けて大きかった頃は、日本人向けの作品作りにリソースを注力していればそれだけで金が回ってた
それが今は中国に逆転されて、個人の好みどころじゃないレベルで構造そのものが変革してるところなんだよ
0736マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:44:20.76ID:???
中国アニメが本当に素晴らしいんなら日本でももっと評価獲られる筈だしね
今希アニメでも中国アニメが話題に登る事もSNSでトレンドに入ったり話題になるのは
皆無だし世界的な評価や賞とか聞いた事無いしアヌシーやアニー賞でノミネートすらも無いし
中国アニメが日本超えたって言うならアヌシーやアニー賞まずノミネートや受賞されてからで無いと
正直韓国のアニメでさえアヌシーは獲ってるから実質韓国アニメにも負けてるし
日本や韓国に勝ってるって言うのは再生数だけじゃ駄目だからね 
中国国内の売上げも無意味
0737マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:53:06.36ID:???
>>735
アヌシーより世界的に影響力のあるアカデミー賞や関連するアニー賞にノミネートされた
中国アニメってのも皆無なんだよね
0738マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:33:12.44ID:???
>>736
映画祭の評価にえらく拘ってるようだけど、そりゃつまり2000年代で「マリといた夏」より優れた日本アニメは存在しなかったと納得してるわけかw
ちなみに中国アニメはアヌシーにノミネートはされてる。されてないはずと思い込んで勢いで書いちゃったんだろうけど、
君の基準で言っても評価されるようになってきてることは認めざるを得ないって墓穴発言だぞそりゃw

https://www.annecy.org/programme/index:film-20172816
>Original title: Big Fish & Begonia Country: China
0740マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:07:43.49ID:???
国際的な映画祭で言えばアジアアニメとしては「千と千尋の神隠し」以来の快挙を成し遂げてるってさ
あれあれ??

「千と千尋の神隠し」に続く快挙!中国アニメ映画「好極了」、ベルリン映画祭コンペ部門選出
https://www.recordchina.co.jp/b161650-s0-c70-d0044.html

>世界三大映画祭の一つ、ベルリン国際映画祭の事務局が20日、コンペティション部門に出品される17本を発表。
>中国からはリウ・ジエン(劉健)監督の「好極了」が選出された

>アヌシー国際アニメーション映画祭の長編部門に選出されるなど高い評価を受けた
0743マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:33:34.70ID:???
日本のアニメはレベルが低すぎる
ワンピースもナルトも進撃の巨人もレベルが低すぎw
0745マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:23:58.98ID:???
666 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/12/06(水) 00:54:54.74 ID:UgMVmRiV [1/2]
アヌシーよりアニー賞の方が格は上なんだっけ
アカデミー長編アニメーション部門が世界のアニメの中でも最高峰なんだろ?

684 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2017/12/07(木) 18:00:28.95 ID:lPeCcaWd
>666
アヌシーが格上だろ

だいたい米アカデミーよりカンヌの方が格上だしな

685 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/12/07(木) 18:49:32.26 ID:0Oga1Wk9
>684
それは昭和の時代じゃないの?フランスの映画産業も世界的に下がって行ってるし
アヌシーは朝鮮の作品が賞獲れる位だから信用して無い
あんだけ昔凄かったロシアやドイツも駄目になったからな フランスもそんな感じだろ

687 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2017/12/08(金) 08:01:40.31 ID:7FFCmPzT
「アヌシーなんて大した事無い」
「アニー賞なんてノミネートされるわけない」
これずっと連呼してて反論されると
「絶賛以外認めないなんて〜」

お前がもっと視野を広く持てよw
0746マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:20:05.40ID:???
アヌシー君爆誕?
俺の都合のいい映画祭評価こそが至高!!

wwww
0750マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:49:18.71ID:???
>>749
低俗な糞アニメはドラゴンボールやワンピースやナルトや進撃の巨人だろw
0753マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:18:01.45ID:???
中国アニメって100%ゴミしかないじゃんか大嘘つき
0754マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:35:55.99ID:???
>>753
中国アニメは面白いアニメが多い
日本アニメはつまらないアニメが多い
「喜羊羊与灰太狼」や「熊出没」は神アニメ
中国アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本アニメw
0755マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:24:05.86ID:eCXDAcPD
もう日本のオタクも漫画とかラノベ、アニメ、ゲーム等のサブカルから身を引いている奴
多いしな
0757マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:05:19.09ID:???
日本人が中国アニメを「ダメだ」と思う3つの理由=中国メディア

かつては日本産のアニメが中国へ大量に輸出され、その逆はほぼないに等しい状況だったが、
近年では中国オリジナルのアニメ作品が日本国内で放映されるケースも出てきた。ただ、その
流れはまだ「本格進出」という領域には至っていないようである。中国メディア・東方網は
9日、「日本人が中国のアニメを見下すのには、3つの理由がある」とする記事を掲載した。

記事は「日本はわが国のアニメについて、なおも10年前のレベルに留まっているとの
認識を持っている。実際はこの2年ほどでわが国のインターネットアニメはすでに大きな
発展を遂げ、題材が豊富になり、商業化レベルも高まり、画風や特殊効果のレベルも高まっているのにだ。
しかし、日本人が中国アニメを見下すのにはやはり理由があるのだ」としたうえで、
その理由を3つ挙げて説明している。

1つめは「アニメの産業体系が多分に幼稚であること」。「ここで言う幼稚は題材上の幼稚さではなく、
アニメ産業体系のことだ。日本のアニメ産業は明確な分業制になっており、原作から最後のアテレコまで、
標準化レベルが非常に高い。しかも、アニメ制作の歴史が長く、神レベルのアニメ会社や声優事務所が
大量に存在する。この点では、中国はまだまだ何年も頑張らなくてはならない」とした。

2つめは「国の規制が厳しいこと」だ。「映像作品に対する様々な規制によって、アニメの題材の
幅が狭くなっている。多くの良い小説やマンガの作品をアニメに変えることができず、ストーリー性に
優れた作品の知財権ビジネスに致命的な打撃を与え、作者の収入が制限されてしまっている」と解説した。

3つめは「技術の点でなおも努力の必要があること」。「ここ数年で中国アニメの技術レベルは大きく高まりはしたが、
見ていくうちに画風が崩れてくる状況も日常的だ。中国はアニメ人材が少なく日本側との協力が
不可欠だったが、相手の技術に頼ることなく、自らのレベルを高める努力をすることこそが王道なのだ」と
論じている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1653340?page=1
0758マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:09:06.47ID:???
中国アニメと日本アニメの間に存在する「絶対に越えられない壁」 それは・・・=中国メディア

中国メディア・東方網は10日、「国産アニメと日本アニメの間にある、本当の差はどこにあるのか」とする記事を掲載した。

記事は、中国アニメと日本アニメの間にある差について、3つの点を挙げて論じた。まず1つ目として、「中国人の多くが、
補助金を目当てにアニメに従事しており、プロ精神やアニメに対する愛情が不足している点」を挙げている。

2つ目は、思想の問題だ。「中国はこれまで保守的な思想を守り続けてきた。この思想は
必然的に限界性や思考上の盲点を作ることになる」と指摘し、この保守的思想を改めるには、
今から全力で変えようとしても100年、200年はかかるのではないかとした。

http://news.searchina.net/id/1657137?page=1
0759マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 00:46:14.18ID:???
>>753
そりゃアヌシー君に文句を言いなよ
お前さんの個人的主観は何の役にも立たず、映画祭での評価こそが何よりも重要で国際的な映画祭に
ノミネートされるほどに評価される中国アニメはもはやゴミじゃないとアヌシー君は主張してるってことなんだからw

何と言っても日本のアニメが15年間もノミネート出来ずにいる世界三大映画祭の
ベルリン映画祭にも中国アニメは近年ノミネートされてるわけだしなw
ウケるww
0761マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:08:20.94ID:???
海外アニメと比べると日本アニメはレベルが低すぎる
0762マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:49:28.70ID:???
12 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 00:54:26.37 ID:Z3O3+HMc [2/5]
>10
中国のアニメのストーリーはそんなレベルの高いところでイイの悪いのって話じゃないからな
主人公がキチガイにしか見えなくてなんでそんな行動してんのか全く理解出来ないってレベル

15 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 01:00:41.24 ID:P1c+ummM [2/7]
ぶっちゃけ中国人の話は美辞麗句ばっかで実態とかけ離れてるのは
先に日本に進出した中国系制作会社で散々実証されたから
それを知らない連中しか最早騙されないぞ

19 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 01:14:48.41 ID:P1c+ummM [4/7]
>12
国民性の違いなんだろうけどウケるポイントが日本とかなり違うんだよな

57 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2018/11/17(土) 09:33:01.63 ID:WFrsi4cN [2/2]
銀の墓守は…面白くなかったな。ストーリーが…。逆に面白い中国アニメ教えてほしい

58 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2018/11/17(土) 09:35:43.83 ID:+Fzwy7s2
トランプに屈しただけだろ。ここも中国様からウッカリ停波だのアメリカから制裁だのなにが起こるかわからないぞ。
祖国に帰ろう。民族にはお似合いの経済領域があるのさ。中国にはグローバル化は無理だっただけ。
0763マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:54:58.23ID:???
http://animationbusiness.info/archives/6740
>一方、国内市場は、全体の伸びとは逆に、2014年の1兆3034億円、15年の1兆2382億円、16年の1兆2247億円、
>そして17年の1兆1579億円と3年連続減少している。この結果、2017年には海外市場は全体の46%と半分近くを占めるようになっている。

これ見れば分かる通り、日本の国内アニメ市場は縮小を続けて海外市場頼りになってきてる
そんで中国のアニメ市場は約2兆5000億円と急成長中

つまり日本人や好みや評価なんてのは今後スルーされて中国向けを意識した作りになっていくのは不可避な流れ
実際中国原作や中国出資のアニメを日本のスタジオも続々と作り始めるようになってきてるだろ
日本のオタがつまらないなんて駄々をこねたところで、もはやその声は聞き入れる必要もなくなってる
0764マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:56:10.32ID:???
タイポ訂正
×日本人や好みや評価
〇日本人の好みや評価
0765マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:25:45.95ID:???
テコンVは日本のパクリじゃない判決、「パクリ大国」と言われた中国人はどう見る?

2018年8月3日、ソウル中央地裁が韓国のロボットアニメ「テコンV」について、「日本のキャラクターの模倣には
当たらない」との判断を示したことが、中国でも伝えられた。

「テコンV」は、かねてより日本のアニメキャラクター「マジンガーZ」のデザインの盗作ではないかと
うわさされてきた。このほど、株式会社ロボット・テコンVは、テコンVに似た玩具を販売した業者を相手取り、著作権侵害で訴訟を起こした。
業者側は「テコンVは日本のマジンガーZを模倣したものであり、著作権法で保護される創作物には当たらない」と主張していた。

中国では、新浪新聞の中国版ツイッター・微博(ウェイボー)アカウント・微天下が、3日に写真付きで伝えた。中国のネットユーザーからは、
「そっくりだ」「ほぼ同じなのによくパクってないと言えるな」「これはマジンガーZへの侮辱」など、テコンVはマジンガーZの盗作に当たるという
声や、「面の皮が厚いな」「韓国は中国の伝統的な祝日までも奪おうとした」と韓国を批判する声が見られた。

また、自国が「パクリ大国」などと揶揄(やゆ)されることもあり、「これに関しては、私たちはとやかく言えない」「こんなのせいぜい『参考』程度だろう。
どこかの国(中国)は直視できないレベル」「似過ぎでしょ。でも、私たちも笑えないな。韓国は日本からパクり、中国は日韓からパクる」といった意見も。
さらに、日本で2002年から放送された「電光超特急ヒカリアン」と酷似していると話題になった中国アニメ「高鉄侠」を引き合いに出すコメントも多く、
「(テコンVのパクリの程度は)中国の『高鉄侠』ほどじゃないな」といった意見が並んでいる。

https://www.recordchina.co.jp/b630933-s0-c30-d0052.html
0766マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:53:29.35ID:???
>>763
やっぱり日本の国内アニメ市場は縮小してたのか
これだけ少子化してるのにアニメ産業が活況とかおかしいと思ってたわ
0767マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:09:06.63ID:o6pEz5KJ
現状は中国市場で延命措置中ってことなんだよな
中国向けに売れなくなったら凄まじい反動が来そうだな
0768マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 18:45:46.31ID:???
確かに日本のアニメでも低級化してるなって思う物もあるよ
原作を糞改変したアニメとかがそれが多いし

BANANA FISHとか見たけどあれ見ると確かに中国を笑えないって思うのはあるわ
むしろ中国で作らせた方がもっとまともなのが出来たかも 本当日本の恥
そして>>489は凄い大馬鹿w
0769マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:39:32.53ID:???
半年も前のレスを根に持って突然遠吠えレスとかヤベェなww
0770マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:48:32.35ID:???
BANANA FISHのアニメは東京アニメアワードの人気投票で現在トップ
Twitterのフォロワー数も今期アニメのなかでは第4位
感想をツイ検しても若い子中心の肯定意見ばかりで、アニメから漫画を読み始めたってのをよく見かける
コラボカフェバーもアニメ人気の影響で満席状態
円盤もFree、細胞、オバロに続く第4位で、30年前の作品のアニメ化としては大成功と言える成績

時代の変化についていけずに楽しめるものが少なくなっていると嘆く気持ちは分かるけど、
若い子が楽しむものが理解出来ないからと妬んで批判するのは醜悪なことだよ
0771マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:25:19.43ID:???
BANANA FISHのアマプラ配信での評価も評価数も多く星4と好成績
しかも星1、2を付けているのはほとんど原作ガーと言ってる古参原作オタばかり

まあ原作バナナ君もこの状況は理解してるから半年もダンマリして今更遠吠えしちゃったんだろう
本当に人気無かったらもっと早くからこのスレで暴れてただろうしなw
0772マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:50:21.67ID:???
>768
内海弘子や高橋ナツコみたいなの居る限り日本のアニメ界はよくならないよ


634 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 22:00:09.16 ID:95etjLuF [1/2]

内海にとっても他人事じゃないだろうよ

中国でBF規制されたらどうするよ?

635 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/11/24(土) 22:20:57.10 ID:Uv6n0VDO
>>634
BL規制は大賛成
どんどん規制して内海の暴走を止めてくれ
Bananafishをこんなにした罪は重い

636 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 22:45:23.92 ID:95etjLuF [2/2]
>635
内海中国行ったら犯罪者にマジでなり兼ねんね

日本のアニメーターとか作画監督 アニメ監督を中国が欲しがってて
ヘッドハンティングしまくってるらしいよな?

637 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/11/25(日) 13:01:41.19 ID:vv5e6zbL
>>636
内海なら他の中国人監督の方がいくらかマシだ
0773マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:15:14.28ID:???
63 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 23:58:44.89
アニメアワード?みたいなのでも2位にまで浮上してきてしまいましたなぁ
大手?っぽいファン垢が積極的に宣伝して回ってる
10位以下だったのに〜〜

64 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 03:19:01.97
イベチケ優先のない巻の数字が実力

65 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 03:30:37.49
>63
もしかしてこれの事?2位って
https://best100.animefestival.jp/

66 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 03:33:20.28
お得意の工作員でしょ
2位になるぐらいだったら放映毎にツイッターのトレンドに入るだろうに全然じゃん

67 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 03:49:39.36
>65
1位がアイドリッシュセブンで3位がドリフェス!の時点でつれぇわ

68 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 09:55:43.99
バナナ流行ったか?
たまに二次イラスト?漫画?が流れてはくるけどその度英二が偽物過ぎて引いてた
お目目くるっくるの子犬少年は誰だよと悲しくなる
0774マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:23:22.87ID:???
「みんなそう言ってるもん、私の周りの人がそう言ってるからそれが全てで真実だもん」

宗教施設にでもとらわれた儲か何かか?w
0775マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:47:29.39ID:???
東京アニメアワードって腐死か投票しないアレか業界人も複数投票するからな
0776マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:08:43.68ID:???
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 11:31:43.98 ID:foFNzCl+
テレビ部門 現在のランキング

1 アイドリッシュセブン
2 BANANA FISH
3 ドリフェス!R
4 おそ松さん[第2期]
5 宇宙よりも遠い場所
6 進撃の巨人 Season 3
7 宝石の国
8 働くお兄さん!/働くお兄さん!の2!
9 はたらく細胞
10 Free!?Dive to the Future?
11 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
12 ゆるキャン△
13 ゾンビランドサガ
14 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
15 アイドルマスター SideM
https://best100.animefestival.jp/


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/25(日) 18:20:02.44 ID:UmtDdNrj
>474
複数投票できるやつじゃんw

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/25(日) 18:48:32.13 ID:R3EH/H1I
投票呼びかけたいのなら作品スレに貼ってあげたらいいよ
0777マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:40:01.45ID:???
進撃の巨人がクッソ古い原作のBANANA FISHアニメに円盤売り上げで負けてるってのもすごい話だな
ブームは熱いうちに一気にやらないとダメだな
0778マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:40:03.97ID:???
289 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/17(水) 13:24:28.21
ダークファンタジー好き必見!秋アニメ「ゴブリンスレイヤー」がおすすめな理由

■特におすすめしたい秋アニメ「ゴブリンスレイヤー」

 蝸牛くも氏のライトノベルを原作とするアニメ「ゴブリンスレイヤー」が、2018年10月6日深夜から各局にて放送スタートした。
本作はネットに投稿されていた小説がノベル化したもので、一般的に下級の魔物と認知されている「ゴブリン」を狩り続ける
「ゴブリンスレイヤー」を中心にしたファンタジーものである。
本作品をパッと見た瞬間に「異世界転生もの」と思う人がいるかもしれない。
しかし、本作は誰かが転生することはなく、一貫して硬派なファンタジー作品として描かれている。
その設定の作り込みは、アニメ本編を見れば一目瞭然である。

■硬派な世界観を貫くダークファンタジー

近年はマイルドな異世界を描く作品が多いように感じていたが、本作はリアリティを追求した作品。ゴブリンについても単体なら弱者であるが、
群れを成せば狡猾で場合によっては村を壊滅させることもある生物という設定になっている。本作の冒頭ではゴブリンの生態を把握していない
冒険者が惨殺されるシーンがあり、「ゴブリンスレイヤー」内でのゴブリンの定義が明確にわかるのが秀逸に感じる。
同時にゴブリンの定義がわかることで、本作におけるゴブリンスレイヤーとして生きる人物の壮絶さが想像できるようになっている。
1話では冒険者が「死」と常にとなり合わせである現実を突きつけ、さらにゴブリンに対する非情さを描いており、全体的に
濃いダークファンタジーとなっているのも伝わってくる。ダークファンタジー好きな人ならば、ぜひチェックしてほしい作品だ。
 「ゴブリンスレイヤー」はTOKYO MX、サンテレビ、BS11など各放送局の深夜帯に放送中。(藤田竜一)

https://www.zaikei.co.jp/article/20181017/472044.html
0780マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:53:16.25ID:???
>>777
だからおそ松が1期と2期で売上げがガタ落ちしたんだな
それでもBANANAやFREEでさえ円盤がそのおそ松以下の売上げだからな
イベチケついての値段でそれだし
0783マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:59:24.48ID:???
>>780
円盤売上の全体的な減少は配信移行の影響
時期が異なる円盤枚数を比較して語っちゃうのは時代についてこれてないご老人だけやろ
ちゃんと時代についてこい
0784マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:22.27ID:???
>>782
せやなw

アヌシー君「市場規模も動画再生数も関係ない!国際的な映画再評価こそが重要なんだ!」
アヌシー君「中国アニメはノミネートもされてないだろ!!」
現実「アヌシーにノミネート実績どころか、日本アニメが15年間もノミネートされずにいる世界三大映画祭のベルリン映画祭にも中国アニメは近年ノミネート」
アヌシー君「・・・・・・」
0788マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:22:08.81ID:???
176 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 12:49:13.56
東京アニメアワードの人気投票って投票方法が
>投票にはTwitterアカウントが必要です
>投票は期間中に1人1回のみ、テレビ・映画それぞれ3作品まで選ぶことができます
とあるけどツイアカを複数作りまくってれば1人何回でも投票できちゃうんだから信頼度低いだろw

177 名前:名無し草[sage] 投稿日:2018/12/02(日) 12:53:57.12
社員ががんばったのかしら?
0790マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:27:55.16ID:???
>>786
何で進撃の配信成績の良し悪しが出てくるのかさっぱり分からんが、「全体の」と書いてあるだろ
全体的に配信移行してるんだから全体的に円盤売上枚数が減少してるのは当然だろって話だよ
0791マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:28:03.02ID:???
どの投票サイトにも中国アニメが上位に来る事無いから
>>760-761は歯軋りしてるよね

中国アニメが素晴らしいならBANANA FISH抜かしてみろやw
0792マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:30:58.05ID:???
>>789
いや前からだろw

キンドル君、韓国君、視聴率君・・・
アヌシー君と原作バナナ君が愉快な仲間たちに加わっただけさ
0793マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:31:46.19ID:???
結果中国アニメageして日本アニメsageしてる奴ってさ
バナナや進撃やらにも人気知名度でボロ負けだしさ惨めよね
0794マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:32:08.69ID:???
>>791
BANANA FISHが何か国際的な映画祭にでもノミネートされたのか?www
0797マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:37:55.47ID:???
アヌシー君「市場規模も動画再生数も関係ない!国際的な映画再評価こそが重要なんだ!」
アヌシー君「中国アニメはノミネートもされてないだろ!!」
現実「アヌシーにノミネート実績どころか、日本アニメが15年間もノミネートされずにいる世界三大映画祭のベルリン映画祭にも中国アニメは近年ノミネート」
アヌシー君「・・・・・・」

アヌシー君「と、東京アニメアワードの人気投票こそが大事なんだよー!!」

wwww
0798マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:39:32.87ID:???
作画レベルだと中国スタッフが絡んでるグリッドマンがあるからな
中国の技術の進歩は目を見張るものがあるわ

466 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 11:47:39.62 ID:Xc4LsBC0
21 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2018/11/17(土) 01:21:59.69 ID:v7ZAwpK7
グリッドマンの最新話すごく良くてEDロール見たらほぼ中国作画でビビったわ
0799マロン名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:39:47.53ID:???
アヌシー君、国際映画祭の話に全く触れなくなっちゃったなw
深い心の傷でも負ってしまったのかww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況