X



漫画でよくあるパターン再64 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5fea-xyaO)
垢版 |
2017/10/01(日) 10:06:13.82ID:u0fe9Mre0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・既出でも気にしない
>>980の人が次スレを立てる
・粘着コピペはスルー
・例外厨は荒らしなので無視
・×××につらくあたらない
・青竜のこと時々でいいから思い出してください。

スレの趣旨を理解してる人 ・よくあるパターンをギャグなどを交えてレスする人
↑                ・よくあるパターンをレスする人
|                ・「おまえそれ××以外にあるのかw」みたいな突っ込みのはいるネタレスをする人
↓                ・上のようなレスを天然でする人
理解できてない人       ・例外を指摘して得意がる人並びに彼らに反応している人

前スレ(再63)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1499336222/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752マロン名無しさん (ワッチョイ eab9-WJoG)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:45:00.05ID:rLEuCe+N0
主人公勢を仲違いさせるべく、敵が相手の弱みをついてから洗脳する→主人公が洗脳された仲間の異変に気付く→戦闘中に主人公勢の連帯感が強まり、敵の作戦は逆効果に終わる
0754マロン名無しさん (ワッチョイ a66b-JjO2)
垢版 |
2017/12/06(水) 08:34:15.12ID:Bpv8Oy8M0
敵に一定の正当性があるのは良いのだけど
主人公達よりまともだなまで行ってる作品は迷走が始まったり
すっきりしなかったり、良くない方に作用する
0756マロン名無しさん (ワッチョイ 6674-kY4g)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:25:56.59ID:pw/LWVsK0
デカイ犬やもふもふ動物がじゃれついたヒロインに飛びかかって押し倒すと
コマ外からけだものの荒い息づかいと「あ……や……らめぇ……」という吐息が聞こえてくる。
0759マロン名無しさん (オッペケ Srbd-Lclq)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:37:06.33ID:hiefJMdEr
ギャグシーンでは滅茶苦茶強い女キャラ
だけならまだしも、シリアスなシーンでもその力が発揮できるのはどうかと思う

例えるなら、シティハンターで香が100屯ハンマーを振り回すノリで人とか車とかを投げ飛ばしまくれるみたいな
0762マロン名無しさん (ワッチョイ 3665-yePy)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:45:24.63ID:G+lJAFAn0
初登場回の半ギャグシーンで高級机をちゃぶ台返しした美人系姉御キャラが
後に大型バイクに男乗せて乗り回してるの見て「あれ(怪力)素っだったんだ・・・」とビビった
0763マロン名無しさん (アークセー Sx8b-yFxL)
垢版 |
2017/12/07(木) 01:29:56.31ID:VoVrIOATx
ヒロインに翻弄される男主人公→理不尽な仕打ちを受けても、またやってるwと
流される

男キャラに翻弄される女主人公→危険に晒されると、知り合いに助けられる(女主人公を窮地に追い込んだ男キャラは、何らかの措置で成敗される)
0766マロン名無しさん (ワッチョイ 57c9-r+xb)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:42:28.74ID:vAFn5Rbn0
少女漫画だと
ヒーローに翻弄される女主人公→悪役により危険にさらされるとヒーローに助けられる→それまでただの嫌な奴だと思ってたヒーローを意識し始める
というお約束
0767マロン名無しさん (ワッチョイ 972a-+aO5)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:54:34.46ID:bShQmD320
主人公と仲の悪いライバル・もしくは準主役が中盤で(ギャグみたいに)共闘すると
悪口を言い合ったりお互いを攻撃したりしようとするけど
結果的に驚くほど息のあったコンビネーションになる
途中で「邪魔だてめぇら!」みたいに敵がかわいそうな扱いになることも
0770マロン名無しさん (ワッチョイ 57b3-qmOZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:08:14.08ID:k1yeSIWO0
作者「あの時は本当に苦労しましたよ。アンケートの結果が芳しくなくて打ち切り寸前
まで行きましてね。それで、苦し紛れに新キャラを出したり路線を変更したりしたら
これが意外に受けてですね、以降その路線で行ったんですけれど、しばらくしたら
また人気が低迷しましてね・・・」
0774マロン名無しさん (アークセー Sx8b-yFxL)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:01:26.04ID:2IKaIVPTx
>>773
ナルト&ビー&死後のイタチvs長門の神羅天征、弥勒雪彦の究極技有量円月は逆手に取られたよね。適度に吸収しながら、相手を窮地に追い込んだキャラはいるのかな
0776マロン名無しさん (ワッチョイ 972a-+aO5)
垢版 |
2017/12/09(土) 16:44:19.35ID:aMICtpRP0
難解な超能力で戦うのよりも
単純に自分の肉体、拳のみで戦うキャラの方が強い
「男ならこっち(拳)で勝負してみろよ」とかいう
※ただし味方に限る。敵だと四天王の最初にやられる残虐脳筋バカに
0777マロン名無しさん (ワッチョイ 17c9-1sKZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:24:31.64ID:W+21dPbu0
小手先の能力に頼らず、純粋に身体能力
、パワーで闘うキャラはチート級にめちゃくちゃ強いかかませ雑魚かの極端になりがち
前者は割と整った顔のイケメン、後者は不細工な横暴な性格のマッチョ
0778マロン名無しさん (ワッチョイ ff09-+4Gu)
垢版 |
2017/12/09(土) 18:42:40.71ID:z/GllsUo0
敵キャラは確かに一般的には悪いことしてるんだけど、敵キャラの唱える言い分や筋の通し方にも一理あって読者が感情移入と言うか、納得してしまう
自分の場合だから世間から見てよくあるかは微妙だけど
0781マロン名無しさん (ワッチョイ 9fa6-rxUg)
垢版 |
2017/12/09(土) 20:54:26.28ID:T0mEzIp+0
>>780

ギャグパターン 「いやぁ……それほどでも……」 「褒めてねぇよ!」
外道パターン  「てめぇより卑怯な奴は見たことねぇよ……」 「ククク、最高の褒め言葉よ」 
相思相愛パターン 「ほんと……バカなんだから!」 「ああ……褒めてくれてありがとよ」
0787マロン名無しさん (ワッチョイ 9f2a-+aO5)
垢版 |
2017/12/10(日) 07:29:36.15ID:9D8dWmR70
主にツンデレ系のヒロインが何らかの力で幼女になると
記憶まで子供になった場合は「おにいちゃんだぁいすき!」と
隠していた主人公への好意がむき出しになりベタベタとくっついてくる
0791マロン名無しさん (ワッチョイ ff0d-rwXx)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:14:03.73ID:LvlRFWpb0
>>786
サンセットローズという漫画の主人公は弓使いだよ
矢を一本しか持っていないから、すぐ接近戦になっちゃうけど
初期→弓に仕込んだ刃で短槍みたいにして戦う
後期→弓全体が刃でブーメランにもなる
0792マロン名無しさん (ワッチョイ 57af-zy4u)
垢版 |
2017/12/10(日) 10:39:49.96ID:pHIHfgcd0
>>776
魔法だの超能力だのがあふれてる世界で、単純な腕力で勝ち続けるキャラには燃えるな。
0796マロン名無しさん (ワッチョイ bf2a-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:28:37.31ID:8A3oU8DV0
BTOOOM!の人が昔描いてた漫画だと主人公の武器は珍しく弓だったな。
0798マロン名無しさん (ワッチョイ 9f2a-+aO5)
垢版 |
2017/12/10(日) 20:18:31.86ID:9D8dWmR70
それも自爆覚悟の味方の被害上等なクソみたいな意地だけでやってた攻撃なw
特に「矢を当てればなんとかなる」みたいな伏線もなく
お前らもう意地だけでやってんだろな感じがしてアホだと思った
「やった!当たったぞ!」→ポセイドンの意識をちょっとなくしただけという
しかし無理矢理起こされて半分寝ぼけたまま封印されるポセイドンのなんと不遇なことか
しかも気を利かせて黄金聖衣を送ったはいいが即攻でぶっ壊されるという
『神話の時代から破壊されたことがない』とか決まり文句があるけど
スピンオフが増殖しまくって割りとあっさりぶっ壊されまくる程度の強度に
0805マロン名無しさん (ワッチョイ bf2a-qmOZ)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:26:59.26ID:sA9F4JGB0
死神が持ってる大きな鎌とか使い勝手が悪くて実際にもイロモノ扱いだよな
0806マロン名無しさん (ワッチョイ 1f12-ACcK)
垢版 |
2017/12/11(月) 10:32:40.46ID:tTKXwk7O0
棒術・杖術的な使い方なら悟空の如意棒とかそれなりに主役感も出るんだが、
柄を持って叩くタイプの短くて太い棍棒だと、どうしても原始的、野蛮、脳筋という
イメージになって主役の武器にはなれないんだよな…w

フレイル(連接棍)的な武器もヌンチャクだけは主役感があるんだが。
0810マロン名無しさん (ワッチョイ 57af-zy4u)
垢版 |
2017/12/11(月) 15:12:27.92ID:cZtvdcel0
>>804
その設定、どこがオリジナルなんだろう。
ウィザードリィの時点で僧侶は杖、メイス、フレイルOK、刃物NGだったな。
0816マロン名無しさん (ワッチョイ ff22-StTJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 21:13:09.73ID:YlMDGsXD0
>>813
ところがどっこい、カトリックにおいて逆十字は聖ペトロ(逆さ磔で処刑された)の象徴なのだ。
しかも「主と同じ姿で処刑されるのは畏れ多い」という理由で自ら逆さ磔を望んだという伝承から「謙虚さ」のシンボルでもある。
(もちろん一部の悪魔崇拝者にとっては「神への反逆・離脱」の象徴なんだけど、どっちが歴史的に長いかとなると……ねぇ?)

聖ペトロ十字 - Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%83%9A%E3%83%88%E3%83%AD%E5%8D%81%E5%AD%97
0818マロン名無しさん (ワッチョイ ff22-StTJ)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:06:32.89ID:YlMDGsXD0
>>817
>>813での発言が「解った上でのモノ」だとは到底信じられんが……

それ以上に「解った上でのモノ」だとすると、
「漫画の世界では逆十字架が邪悪の象徴として使われているのだから、
現実のある『剣は十字架に似ているから神聖である』というイメージは間違っている」
という主張をしていることになっちゃうんだが、それでいいのか?
0819マロン名無しさん (ワッチョイ 9f2a-+aO5)
垢版 |
2017/12/11(月) 22:14:10.38ID:rMlAL0AP0
巨大な十字架攻撃の呼称って
グランドクロスが基本だと思うけど
ダイの大冒険だとグランドクルスって言ってたな
違いがないように見えてクロスとクルスって厳密にはちがうのかねぇ
0821マロン名無しさん (ワッチョイ 9fa6-ESoR)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:27:22.38ID:4y91dk8S0
>巨大な十字架攻撃

キ○ストがはりつけられた十字架で敵を撲殺するイメージが…
ググって最初に出た某大辞典によればクルスはポルトガル語(で十字架の意味)らしいね
なんでポルトガル語?と思うけど単に語感のイメージの問題で深い意味は無い気がする
0823マロン名無しさん (ワッチョイ bf32-jAJm)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:02:30.11ID:k04wgLhf0
男女の双子に「二卵性なのにそっくり」
日本×白人のハーフやクォーターに「ハーフやクォーターなのに碧眼なんてすごい」という
フォローが入る
0824マロン名無しさん (ワッチョイ bf4d-U1k6)
垢版 |
2017/12/12(火) 10:42:25.37ID:Dd/vPt2N0
>>823
中学校で同じクラスの男子に「小学校でお前にそっくりな女子がいた」って話をしたら
「あぁ、アイツやろ?」ってすぐ伝わった。
聞けば男の双子と女の双子で結婚して出来たイトコだったんだけど本当そっくりだったよ。
0829マロン名無しさん (ワッチョイ 972a-+aO5)
垢版 |
2017/12/13(水) 05:27:37.56ID:AdJ7Y4QJ0
海水浴に来たはずなのに泳がずに
砂浜で西洋風の城を作るのは当たり前で
砂なのにやたら気合入った芸術作品を作る寡黙キャラがいる
出来あがると一息ついたとばかりに額の汗を拭うしぐさをしながら鼻息をならす

そういえばあいつどこ行ったと探す→次のコマで砂をいじってる様子を見て「何だアレ!?」と驚く
0832マロン名無しさん (ワッチョイ 57af-zy4u)
垢版 |
2017/12/13(水) 14:27:24.69ID:nxLjmbl90
>>829
浜辺でトラブルを起こした主人公たちがうっかり踏み荒らすと、静かに怒る。
0833マロン名無しさん (ワッチョイ 972a-+aO5)
垢版 |
2017/12/13(水) 17:09:03.42ID:AdJ7Y4QJ0
ゲストで美人や美少女が出ると普段アホやってるやつが
急にキリリとした顔になり「お嬢さん…僕でよければお手伝いいたします」とか
キャラ違うことをやりだす
アラレちゃんのせんべえさんとかこのタイプ
0840マロン名無しさん (ワッチョイ b72a-WcAR)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:33:40.77ID:nDfREG1s0
回想で出てくるまだ出番が先のキャラは
やけに真っ暗なところにいて黒塗りされ顔とセリフだけのコマ、
もしくはシルエットで出てくるが
実際に出てくると微妙に髪型や顔、極端なときは性別すら違う
それを逆手にとってくる場合(影武者・ニセモノで本物は別にいる)はいいが
大概は「ああ誤差の範囲な」の力技でスルーされる
0844マロン名無しさん (ワッチョイ 1fb3-mLIQ)
垢版 |
2017/12/14(木) 11:27:45.31ID:QCpPBWTu0
インフレ漫画の味方キャラ

・最初から最後まで主力、インフレにも動じない
・主力だが、↑には一歩劣る
・最初は弱いが、少しずつ成長し、中盤以降は立派な主力
・最初は強いが、インフレに段々付いていけなくなる。インフレの最たる被害者
・最初からずっと弱いが、戦闘以外で活躍し、むしろ好待遇
・解説役
・背景
・存在を忘れられる
0846マロン名無しさん (ワッチョイ b72a-WcAR)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:14:00.16ID:nDfREG1s0
スーパーサイヤ人化とか舞空術とか

サイヤ人の血を引く連中が可能なのはまだ分かるよ
舞空術とか一般人にまで出来るとかあかんだろ
しかしスーパーサイヤ人になるにはキレる必要がある気がするが
トランクスと悟天は何にキレたんだろうか
0849マロン名無しさん (ワッチョイ 1faf-+PwS)
垢版 |
2017/12/14(木) 12:47:25.69ID:RQY+RGrs0
>>846
悟飯、悟天、トランクスは混血のアドバンテージで、キレなくても変身できたはず。
悟飯は幼いころ結構ひどい目にあったので、まあよかったけど、あとの二人が全く苦労なく
パワーアップできるのは許せんかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況