X



現実ではよくあるけど漫画ではあまりない事14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:58:55.56ID:???
ホーキング博士みたいなAI脅威論を訴えかける科学者
ttps://www.youtube.com/watch?v=8rrgcqc1VLA

鉄腕アトムなんか元々は正義ではなく差別がテーマだったのに差別要素は後半はうやむやになって正義一色になった。
0754マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:26:13.30ID:???
>>751
FF3〜6はあくまで例えだからな
初期のFC〜SFC
遊戯王の学園編
セーラームーンよりきんぎょ注意報!のが面白い感覚
って言えば分かるか?
作風の特徴であって、時期の特徴じゃないんだよな
0755マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 07:30:41.42ID:???
懐古厨は、戦後の白黒映画みたいな
高尚、悪い意味で禁欲的な作風(美形がいない、便利じゃない、非リアっぽい、みたいな)を愛好する人が多い気がする

自分の世代の作品にこだわりがあるんじゃなくて
ただ若者が嫌いなだけ、自分の世代の作品を、漫画初心者を殴るのに利用しているだけって人が多い気がする
0757マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:39:33.45ID:???
数年後にはボンバーマンジェッターズが一番とか、ロックマンEXEが一番とか言い出す奴が出てきても面白いと思うけどねw
俺は
0758マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:51:18.90ID:Gt+TwMff
>>1
トイレ
0760マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:56:29.08ID:???
>>757
ドラゴンボールGTが放送当時に小学生だった人はGT好きな人が多いらしい
0763マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:14:10.06ID:???
オタクがノートにオリキャラ数人のプロフィールを設定する
小学生ぐらいなら、周りの友達をモデルにした3等身の小学生キャラ、ケモノキャラを設定するのが好き
オリジナルの武器図鑑、モンスター図鑑、魔法図鑑も作るのも好き

オリキャラを「二次創作の夢小説」「うちの子交流」「TRPG」「ピクファン」に利用する人が多いんだが
(自分で話作れないヘタレ、承認要求の強い交流厨が多いから)
実際には「投げっぱなしの長編」「長編の途中を切りぬいた一枚絵、一発ギャグ」に使う人が一番多いと思う
0764マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:16:56.00ID:???
うちの子交流は、自分をしっかり持ってる人と文通でやるのは面白かった
自分をしっかり持ってる人、普通より絵の上手い人は
「パクッたり、相手の作風を馬鹿にしたりしないタイプだな」
「影響受けても、自己流にアレンジするタイプだな」って分かる
0765マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:22:43.09ID:???
流行って二種類あるよな

・アナログ思考、男尊女卑、規制前の表現のように、需要がなくなるから淘汰されていいくもの
・「ずっと続けると飽きる」って理由で、部屋の模様替えみたいに、次の流行に塗り変えられてしまうもの
(本当はまだまだ需要がある。賞味期限がない。)
0766マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:25:14.16ID:???
ミンキーモモ、ダーティペア、孔雀王のOAVは
昭和の頃の作品のほうが味があって好きだったな
薄暗い作風が作品に合ってて面白かった
0767マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:37:59.08ID:???
おままごとに不参加の人
(意地悪な上級生、足の引っ張りが激しい人、一人遊びに夢中になれない人、アニメや漫画が嫌いな人とか)が
おままごと内で使われている細かいキャラクター設定を知らない(意外とサザエさん系よりも厨二系が多い)

外部から遊んでいる様子を見て、知ったかぶり発言をするので「ダサ…」と思う
0768マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 07:41:24.14ID:???
厨二系の漫画で
「子供の頃遊びに参加させてもらえなかった」って恨みを暴露するキャラは多かった
0770マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:46:07.37ID:???
高校生の進級時に文理選択にほとんど触れず友人同士同じクラスになる
0773マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:32:29.41ID:???
温泉旅館の廊下歩いてる時の、ミステリアスで懐かしい独特の気分
0775マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:24:35.57ID:???
ハムスターの小さい手に萌える人
はぐちゃんの小さい手に萌えるのと感覚が違う
0776マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:13:26.43ID:???
「お化け屋敷、おうどん屋さんの中にいるな」って気分
薬草っぽい香りがして、丸み、懐かしみも感じる気分
和風ファンタジー+小学生以下の子供大喜びの要素みたいな、独特の感覚

「朝起きてカーテン開けて、朝日を浴びてドーパミン出して、朝コーヒー飲みながら、
トースト、塩コショーかけた目玉焼き食べてるな」って気分

スイーツ(笑)、イメクラってカテゴリーじゃないよね?
みんな知ってるよね?
0777マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:17:57.57ID:???
みんなのうたは
厨二要素+小学生以下の子供大喜びの要素 だと思う
厨二要素単独は微妙
「これがもっと明るければな」って感じ
明るい=ウェーイ系が騒ぐ、照明がギラギラしてる、って意味じゃなくて、何て言えばいいんだろうな
0778マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:24:47.55ID:???
ラピュタでは目玉焼きトースト食べるシーンが一番好き

飯が美味しそうだからじゃなくて、萌え豚の妄想じゃない
本当の「癒やされる」日常生活っぽくて心地いいから好き
0780マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:40:09.62ID:???
古いゲームがやりたくなる
漫画のキャラって最新機でしかゲームやってないよな
0781マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:46:13.40ID:???
イカ娘の次女とかみりたり! とかけっこうレゲーやってるのあるような。
0786マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:54:41.44ID:???
超ょぅι゛ょ(あさりちゃんより純朴)が性格の悪いお姉さんに苛められる
王子様は助けに来ない
そもそも、恋愛が頭にない
0787マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:07:12.59ID:???
自分の膣に男の赤ちゃんが出入りしてるのを妄想して抜く
ショタコン女っているのかな
0790マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:11:35.65ID:???
「日向ぼっこしてるな」って気分
「クーラーで涼んでるな」って気分
「ストーブに当たりながら温かい飲み物飲んでるな」って気分
「シチュエーション」じゃなくて「気分」なのがポイント

どの媒体も実物と違う
0791マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:14:51.97ID:???
>>780
「若者の流行を研究してる俺様」
「時代に取り残されない俺様」「老害、懐古厨とは違う俺様」みたく
若者の流行に詳しい振りしようとして逆に失敗してるよね
0792マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:39:24.09ID:???
ガキの頃、マリオ、悪魔城ドラキュラみたいな横スクロールアクションゲームの
途中のボスの名前覚えて、似顔絵描いてるオタ友いたな

シューティングゲームの
雑魚敵、途中のボスの名前覚えて、イラスト描いて楽しんでるオタ友もいた(美少女擬人化とかはしてない。機械のまま。)
原作を好きなのが伝わってきて、見てて楽しかった(同じ原作好きだから余計に)
キャラだけじゃなくて、ステージ、必殺技、BGMのファンもいた

漫画の中にこういうキャラオタ出て来ないよね
漫画と関係ないけど、現実にこういうキャラオタがいること知らない人もいるよね
オタ本人じゃないから知らないんだろうな、と思う
0795マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:37:35.37ID:???
恋人がいることを隠す人以外に
同性の友達、家族がいることを隠す人がいる
0797マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:00:52.33ID:???
アドルフ・ヒトラーって名前のユダヤ人が生前は別に何も騒がれたりしなかったのに
死後数百年経ってからユダヤ人共同墓地の自分の墓に名前が書いてあるのがちょっと騒ぎになる事
0798マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:02:34.36ID:???
ガンダムXのジャミル・ニートが苗字だけでネタ扱いされる事
0799マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 11:34:56.03ID:???
ガンダムX当時にはニートなんて言葉は無かったんだからそりゃネタ扱いされんわ
今の時代にクロスオーバー作品で彼が登場する機会があるなら
他作品のキャラから普通にネタ扱いされるんじゃないか?
0800マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:33:23.61ID:???
2Zでされてましたか? おかしいとおもいませんかあなた?
0801マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:30:23.62ID:???
キャンプファイヤーやバーベキューが面白い
漫画に出てくるやつつまらないし、実物よりも雰囲気が明るくない
少し懐かしい独特の感じもない
0802マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:51:25.11ID:???
CG関連のメタネタ

髪の毛や服をマジックワンドで選択されて、変な柄を乗算させられるとか
覆い焼きで発光させられるとか
選択→トリミングであちこちカットさせられるとか
Ctml+○ボタンで色んな魔法を使われるとか

そういうネタ出してる漫画あるか?
0805マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:12:55.32ID:???
クリスマスに雨

山下達郎のみたいに途中で雪に変わるならアリか
0807マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 03:33:37.46ID:???
仕事が忙しくなるという理由でクリスマスが嫌いな人
0808マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:18:37.02ID:???
クリスマスの街のロマンチックな雰囲気
Mr.ビーンのはリアルだと思う
排気ガスっぽさ、スイーツ(笑)っぽさ、子供騙しっぽさがない感じ
0809マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:06:58.43ID:???
極端なオタクと極端のパリピの二人が嫌われている
生み出す芸術作品のセンスも独特
0810マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:12:28.78ID:???
子供のころ、せっかく図鑑や辞書で色んなものを覚えたのに
それが出て来る漫画が少なくてすごいガッカリ
美少女擬人化?あれは別物だ
0812マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 08:34:56.88ID:???
ここで挙がってるので、女性誌ならわりとある、ってものは結構ある。

それと最近は
「わざわざ作中で触れないほど些末なこと」と
「個人的な私怨」みたいな羅列か
反論も「よくあるわけでなく一作品に出てきただけ」
でつまらないな
0813マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:02:02.96ID:???
私怨を描くのは昼ドラ、漫画以外のホラー作品
(漫画版は攻撃性が足りない)ではテンプレ扱いだし
昔「わざわざ作中で触れない」と言われてた要素が
二次元で描かれるようになった流れを見てきたからな
0814マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:05:45.99ID:???
Zガンダムでカツがヤザンに撃墜されて戦死するのを見て
「カツザマーwww」とか「ヤザン グッジョブ」とか言う奴
0815マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:12:18.98ID:???
女性誌は扱ってるものは面白い
「見せ方」が駄目なんだろうなーと思う
漫画と関係ないが、洗剤やおむつのCM、はじめてのおつかいとかと雰囲気が似てないし

奥様が好む薔薇や宝石のリアルな感じも出せてない
絵が平べったくて、赤ちゃん、猫、お日様、布団や枕とかの温かい、懐かしい感じが出てない

青年、女性、少年、少女で
女性が一番マイナーなのも納得
0817マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:26:34.85ID:???
女性誌が微妙な理由は

・絵が平べったい。線の塊があるだけで、どっしりした「物」が置いてあるように見えない。
・絵が冷たい。氷や水っぽい冷たさじゃなくてて、無温度、意地悪系の冷たさ。
・おしろい、血液、線香臭い(たまに、無臭orヌカミソ臭い)。それ以外の匂いはしない。逆に考えれば「匂い自体が表現できないんじゃない」のが分かる。
0820マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:15:30.23ID:???
「面白い日常」って感じの日常が見たい
男向けと女向け、どっちも理想と違う
0822マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:20:35.86ID:???
いつもの人って女か?
まあ女といっても生物学的にメスであるというだけでルックスは壊滅的なんだろうが
0825マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:55:51.61ID:???
>>822
いつだったかどこのスレだったか忘れたが
黒髪ストレートヘアの女キャラにケチつけてたから
本人はそうじゃない(ショートヘアとか天パ)だろうな
0826マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:56:42.06ID:???
生物学上の性別はわからんけど

とうてい常人には理解不能な自分だけの男女観を持った
男にしろ女にしろ最高に気持ち悪い人間なのは間違いない
0828マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:23:46.60ID:???
>>824
漫画でも20代のキャラがシャアって年下だったのかと言っているの見たことあるぞ
0831マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 02:54:39.63ID:???
中学生になってからじゃなくて
幼稚園児の頃からごっこ遊びでオリキャラにしかなりきってない
0832マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:38:02.46ID:???
>>830
通して見れば唯一無二のライバルでも
途中まではランバラルみたいなもんだろ
普通がどっちかはわからんが
若いと思ってもおっさんとおもっても不自然じゃないと思う
0833マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 12:29:01.93ID:???
スマホになってもガラケーのクセが抜けずスワイプしないでいちいちパッドを叩く
0834マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:05:56.89ID:???
お菓子、アイスクリーム、インスタント食品とかで
定番の商品をよく買う
「こういう新しい商品出たんだな」と確認するのが楽しい

主食にしたりはしないぞ…
0835マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 19:07:56.93ID:???
冬季限定、カルシウム入り、○%増量みたいなキャッチフレーズに惹かれるネタも出ないし
0840マロン名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:49:36.70ID:???
>>836
エロゲのオッサンモブの容姿偏差値、精神偏差値は
現実よりも更に低くないか
0841マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:45:49.46ID:???
年賀状に自分の住所を書かずに横着して自分の名前だけ書く子供。
年賀状に「今年もよろしく」と書くのを間違って「来年もよろしく」と書いちゃう子供。
年賀状の相手の名前を書く欄に「様」をつけ忘れて相手の名前を呼び捨てで書いちゃう子供。
自分の住所も名前も書き忘れて送ってしまう子供。(これはよくあるというには珍しすぎるか)
0842マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 03:44:49.52ID:???
いつのまにか値段は据え置きでこっそり減量されている商品
実質値上げってやつ
0844マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:08:35.66ID:???
いい加減この
漫画の世界ではいちいち描かれてないだけだろ
ってネタ言い続けてる奴つまんねーから消えて欲しい
0846マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 07:38:57.63ID:???
>>845
一人でも百人でもいいよ。
とにかく「そういう奴」が消えてくれるなら何人でもいい。

「電車の中で大声で騒ぐ奴って迷惑だよなー。消えてくれないかなー」
なんて台詞は別におかしくないぞ。「ら」がついてないからといって、
指してる対象が単数とは限らない。
0849マロン名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:08:25.68ID:???
遺影に向かって話しかける奴
1人の時だと独り言を言う変な奴だし周囲に他者がいる時だと何のアピールだよわざとらしいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています