X



小物扱いされてるのに実は結構強いキャラ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 12:16:22.57ID:r2KnaIqO
ニセルフィ
裏浦島
雷十太
0102マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:24:48.01ID:v2Gikgy0
>>95
鳥山がドラゴンボールから一番離れたがってた時期に思えるから、
正直なんとなく言っただけなんだろうね

ピザーラとか曙戦でボブ・サップ流行ってたし
0103マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 01:01:37.92ID:???
鳥山発言は「ボブ・サップぐらいかも」だからボブ・サップより弱いわけではない

ギャグ補正あるからボブ・サップよりは確実に強い
0105マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 14:42:46.15ID:BFwNkUKz
>>60に似たパターンでルイージも
0106マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 15:00:17.16ID:AfIV24ey
主人公にコケにされても仲間キャラが戦ったらかなり苦戦するようなやつもいるよな
剣心とかがそう、一話の比留間とか左之助だと苦戦するし弥彦薫じゃ成長後でも厳しい相手
0108マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 17:13:14.06ID:???
比留間弟は薫を一方的にボコれる時点でそこそこの強さはあるんだよな
剣心クラスには手も足も出ないだけで
0109マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:27:36.60ID:2C91CuRV
>>108
薫クラス二人いれば十本刀に勝てるかもしれないしね
るろ剣はスレタイのキャラ多い気がするわ、尖角とかしたっぱなのにどう考えても十本刀の半分より強そうにみてるし
0111マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:34:59.44ID:???
物語の都合で強さがコロコロ変わってるだけ
特に弥彦なんて読者からツッコミ入りまくったって自分でネタにしてるぐらいだし
0114マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 01:05:45.75ID:???
>>111
設定的には薫より弱いのに斉藤や蒼紫が多少はてこずる相手に普通に勝つからなw
0115マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 01:50:21.63ID:???
ちょっと頭が残念な作者だからな
弥彦が勝ったのに突っ込み入らないと本気で思ってたらしいし
0116マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 01:51:26.51ID:???
21エモンのリゲル。
21エモンによくちょっかいを出すヘタレ役キャラ。

原作の漫画だと彼に相当するのはカメキチだが
カメキチは本当にダメ男。
アニメ版でカメキチの代わりに登場したリゲルだが
リゲルは容姿や才能にはある程度恵まれている。
0117マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 02:00:15.27ID:???
ねずみ男

鬼太郎をはじめとした劇中のキャラの中では弱いが
これでも半妖怪なため、悪臭を武器にしたり、寿命も少し長く、ネズミと話せたりするし
少なくとも普通の人間よりは強いはず。
ドラゴンボールのミスターサタンみたいなものか?
0119マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 08:53:49.69ID:/y655xxQ
ねずみ男vsミスターサタン
モタリケvsヌケサク

思い付いたけど、これはどっちが勝つか難しそう。
0120マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 09:09:06.44ID:???
鳥山世界のボブ・サップが現実世界のボブ・サップと同じ強さだといつから錯覚していた?

鳥山作品の「豆次郎くん」では、元プロレスラーが人間離れした超人として描かれている。

この描写からすると、鳥山世界のプロレスラーやらプロ格闘家やらはみな超人みたいなものと考えられるので、ボブ・サップが作品に出たらシンバルぐらいなら倒せるぐらい強いぞ、きっと。
鳥山世界にヒョードルがいたらドラムも倒してしまうかもしれない。
0121マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:24:18.00ID:???
超能力バトル漫画や特撮ヒーローなんかに出てくる刑事なんかも
作品内では特殊能力持った宇宙人やロボット相手にはかなわずヘタレキャラになりがちだが
それでも一応は刑事なんだし普通に一般人としては強いはずだよね?
古い作品だが飛べイサミの坂本刑事とかな。
0122マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:34:24.31ID:???
キャリアの場合は違う場合も有るがノンキャリは何らかの武道の有段者ばかりだからな
0123マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:05:50.93ID:???
警察官になるためには学力も体力も両方必要だし。
ついでに入ってからも警察学校が激務で耐えきれず辞めるやつらも多いとか。
実際に警察官やっているやつらはピシッとしていていかにも大人って感じだしね。
両津とか体力はあるけど学力なさそうだしよく警察なるたなと。
中川や麗子とかボンボンみたいだし、
寺井とかバイク乗る前の本田とか両津とかと比べてひ弱そうなイメージあるけど
あれでも警察やってるんだからそれなりにはたくましいんだろうな。
0124マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:23:01.09ID:???
今日から俺はの今井
要領が悪いがそこそこケンカが強い。
0126マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:09:12.49ID:???
原作者が小物のミソッカスだと評してるキャラを
強い強いと褒めたたえるスレか

それもう原作アンチじゃないの
0128マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:31:15.40ID:???
>>123
両津がインパクト強くて弾け過ぎているから本田、寺井らは頼りなさそうに見えるけど
普通に真面目で良い奴らでしょ。
警官としては少々頼りなさそうではあるけどな。
0129マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:18:13.44ID:???
Zガンダムのヤザン

人死にまくりの作中でも生き残って
ガンダム世界のオールドタイプ最強の一角と言われている
0130マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 06:59:18.76ID:???
むしろ両津がクビにならないのが最大の補正だからな
検挙率が高いってだけで日常的にサボったり喧嘩しまくりで素行は最悪だし武道も得意と言っても専門にやってる奴には割と一方的に負ける
0131マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:17:43.73ID:???
>>129
ゼータでいうならカツとジェリド、カクリコンとかじゃね
それぞれエース格撃墜寸前まで追い詰めたことあるがブザマなキャラのせいか過小評価されてる
0132マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:37:58.16ID:???
>>121
超能力バトル漫画に登場する警察、DQN、一般兵
不良漫画に登場する教師なんかも漫画内では雑魚だが普通は強いはずだよな。
シャーマンキングで初登場時の木刀の竜もヘタレDQNキャラだったけどそれなりに強い、ら
0133マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 08:56:02.29ID:???
格闘物の一般的な格闘技のチャンピオンとか不良物の主人公の学校の番長とか
第一話で主人公の噛ませにされて、主人公は格や世界が違うということを
見せつけられるけど、後に味方になった時に雑魚散らしで活躍してやはり
それなりに強いという描写があったりするな。
0135マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:26:15.10ID:M3P5weUQ
北斗の拳のキャラに多い気がするな
成長したバットはそれなりに強いはず
0136マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 11:30:13.10ID:???
ハンターハンターの、特に見せ場もなくやられていったライセンス持ってるプロハンター全員
全世界で600人しかいないって時点でエリート中のエリートだし
一般人からしたら雲の上の存在だろう
0137マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 12:07:08.51ID:???
>>135
バスクごときに何も出来ないんじゃ北斗世界じゃ厳しい雑魚ノーダメで無双してるシーンもないし
一村人とするなら強いが北斗の軍のリーダーにしては弱すぎる
0138マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:04:12.20ID:???
〇〇としては弱すぎる、無双できない、〇〇如きに手も足もでないって指摘は的外れ
このスレの趣旨を理解していないのか、難癖つけて荒らしたいのか
0139マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:22:39.56ID:???
ヤザンってZガンダムでは準ラスボス級の大ボスキャラじゃん。
シロッコと並んでカミーユでも無敵モード発動させないと倒せない強敵。

最後しか前線に出てこないシロッコよりあちこちで出てくる分脅威度は上だったかも

Zで死んでて問題ないのにZZで弱体化が凄かったな
技量は最強クラスでもゲゼの性能がショボすぎたって説もあるけど

ジョニー・ライデンの帰還って漫画にはヤザンが出てきて凄い強いらしい
ヤザンやらシャアとか出てきてメインテーマのジョニー・ライデンが大した問題じゃない気がしてくるのが何だか・・・
クトゥルー神話と言ってもクトゥルーなんかアザトースやヨグソトースに比べれば雑魚なのと似てるかも
0140マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:02:10.26ID:???
エヴァやガンダムの主人公もヘタレ(小物扱い)みたいに描かれること多い。
しかしイキナリ戦場いって戦えと言われたら誰でもあんな感じに臆病者になりそうだしあれが普通だよな。
というか碇シンジとか普通によく戦っているしイケメンだしな。
0141マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:25:49.51ID:C1vtEXsJ
ガンダム0083のキース
モンシアとか仲間にあいつは数にならねぇと言われたりヘタレな性格のせいで印象悪いが
ひそかに旧式のザクでドムを撃墜したりしてる実力者のはずの先輩たちは死んでる中
0142マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:43:01.86ID:Ia/IViQx
boyのシュウ
変態性ばかり目に付くが
晴矢相手にそれなりに粘ったから一条やバラキ並の喧嘩の強さがある
0143マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:34:56.03ID:???
碇シンジは精神状態さえ良ければ前向きにしっかり戦えるけど周りの環境が精神を揺さぶってくるから仕方ない
普通に出撃して戦える子供ばかりで麻痺するな
0144マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 06:40:21.82ID:6fe5J2My
ラディッツ
悟空とピッコロが二人掛りで戦ったのに
序盤はモノとせず軽くあしらっていた
0145マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:50:20.16ID:???
ラディッツは「絶望的に強かったのにインフレで後から小物扱いされたキャラ」
ではないかと。
0147マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 10:46:49.06ID:???
小物扱いだったのに後に圧倒的に強くなった美しい魔闘家・鈴木だが
具体的に闘ってるシーンが無いんで、S級と言ってもB級上位の戸愚呂より
強くなった印象は全く無いな…。
0148マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:08:22.99ID:9FEwBwzV
>>147
当時でも相手が幻海だっただけで桑原は瞬殺されたり飛影蔵馬対策も的確だった
0149マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:09:49.49ID:???
鈴木が小物に見えるんじゃなくて
戸愚呂が設定上インフレに置いて行かれた後も昔の大物イメージを失わなかっただけなんだよな
この辺は魔界統一編に出てきた暗黒武術会編のキャラ全般に当てはまると思う
0150マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:23:20.31ID:???
とぐろは魔界の猛者たちと比べたらカス雑魚でしかないってのが泣けてくる
コエンマが120%全力の状態見てB級って断定してるから、通常時はB級で本気の時はA〜S級って理屈も通用しないしな
0151マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:27:36.37ID:???
>鈴木他S級昇格組
魔界での仙水と幽助の闘いくらいの描写があれば、「ああS級なんだな」と思ってもらえたんだろうけどね。
妖気・闘気の竜巻が起きるとか闘ってる台地が砕けるとかみたいな。

ベジータなんかは惑星破壊レベルの描写があったから悟空とピッコロを圧倒したラディッツでも小物扱いなんだな
と納得したが。
(ただ、ドラゴンボールの戦闘描写のインフレは惑星破壊に行きついて頭打ちになったが…)
0155マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 16:46:51.28ID:???
ワンピースのMr.3
4より弱い設定のわりに一人で巨人とゾロたちの動きを封じ、戦争でも大活躍
0156マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 03:25:09.28ID:lmEYxZhX
ナルトのうみのイルカ
0157マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 11:17:08.24ID:iaaf8GtP
東江戸川高校野球部
都立の弱小校として描かれているのに
なぜか甲子園常連校
0158マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:10:41.93ID:???
青木村
勝ったり負けたりの冴えない日本ランカーとして描かれているが
学生時代のケンカでは2人で数十人を相手にして何人かを病院送りにしたりと
実をいうと千堂にも引けをとらないくらいの場数を踏んできている
0159マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 08:19:02.97ID:TZ3HSYI3
界王様
0161マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:09:29.08ID:f6ny6n3I
BOYのミリオンbP

バイクから飛び降りたり、銃を向けられても冷静に対処するから普通の雑兵よりはよっぽど強い
それに指揮官や中間管理職としての能力は高い
0162マロン名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 06:43:10.71ID:ifHaTzkW
刃森尊作品の主人公
0165マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:25:01.17ID:???
>>106
比留間より遥かに弱いとされる薫が十本刀に勝ってるのはよく突っ込まれる事だが
左之は苦戦するわけないだろ

「お前なんか100回倒しても強さの証明にならんわ」扱いされてるし
実際やられる瞬間すら省略でボコボコにされてるんだが
0166マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:12:15.14ID:???
>>158
千堂は数十人を相手どころか
数十人に勝つようなレベルだからな……

そんな千堂が釣り船屋の手伝いしてただけの一歩に勝てないんだから
喧嘩の場数など関係ないなw
0169マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 01:06:26.99ID:???
全国大会カマセと主人公校に負けた県大会レベルとの関係は謎
0172マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 07:43:40.29ID:FNdPRV7F
グルドは能力が強いからな
あれで戦闘力がリクームより上だったら、悟空も苦戦してると思う
0173マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:04:15.95ID:???
戦闘力は低いが超能力が恐ろしい奴に対しその仮定はおかしいが(というかリクーム以上の戦闘力で時止めされたら勝てるわけない)

グルドだけ雑魚みたいに言ってるやつ見るたびにわかってないなと思う
作中で他の仲間も一度もグルドを味噌っかす扱いとかしてないのに
0174マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 10:55:56.96ID:???
シーホースのバイアン

星矢スレとか見てると、白銀聖闘士のミスティと似たような防御技を使うというだけで
白銀クラスの強さしかないみたいによく言われてる。
(ひどい時には他の数人の海将軍まで巻き添えで白銀クラス扱いされてる)

作中でちゃんと「それを光速に近い動きでやってる」(黄金クラスである)と言われてるのに。
0175マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:09:08.05ID:???
黄金聖闘士に匹敵→足元にも及ばない
と即評価が変わった人か
0176マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 12:45:08.14ID:???
そもそもバイアンって誰だよってレベルで記憶にない
そんなやついたか?
0177マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 13:03:10.72ID:???
黒子のバスケの灰崎

物語上小物の噛ませに終わったけど
なんだかんだで氷室とかよりずっと強いだろ
0179マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:42:14.97ID:???
むしろサタンは
ナムとかボラぐらいのリアル基準なら十分化け物ぐらいの強さはほしかった
ボブサップより弱いってなんだよ
0180マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 20:58:15.61ID:1XmfAjx2
のびのびた。

無人島で10年間サバイバルして生き残ったし
射撃の名手だし、大長編では頼もしくなり何回も世界を救っている。
0181マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 22:35:39.69ID:EI53+LVt
人間の状態でサンシャイン倒したジェロニモ舐めんな
0182マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 19:42:08.64ID:a/HKKVBm
アームズのキースレッド

シルバーにはキースシリーズの中では一番の小物と言われたが
作中では強さは上位に来る
0183マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:52:06.60ID:EfYiuw+l
格闘技とかが使えて強いじゃなく、
意外に賢くて中身がしっかりしているという意味でなら
野原ひろし。
家ではだらしない親父だが営業部の係長やってる。
一人で家族3人も養えているんだしな。
みさえが共働きしなくて良いんだから給料もそれないに良いのだろうし。
今は結婚できない奴まで増えている中では
妻に尻に敷かれていても結婚して家族を養えて優秀なんだろうなと。
0184マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 19:44:36.64ID:8ut4Q1Vj
ひろしは一軒家持ちだからな
実は凄い
0188マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:06:23.00ID:???
実際他のキースシリーズとは射程距離違いすぎて歯がたたないだろうから小物扱いも仕方ない
0189マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:10:07.63ID:dxKv5Q3N
進撃の巨人のマルコ、ジャン、オルオ(リヴァイの口調マネの人
0190マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:26:08.82ID:???
ジャンは典型的な
自他共に認める一般人の範囲の有能な人じゃね
0191マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:06:54.41ID:???
ドラムーンのゴロア
重力をかけれる能力はダイ以外と戦ってもいい勝負する
1対1で先手取られたらちょっとやばい相手じゃない?
0192マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:59:55.67ID:WVxMq2kL
>>185
距離は吹っ飛ばしたけど死なないように殴ったんだろ?
さすがにこんなやつ殺す気にもならねえみたいな
0193マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:19:19.96ID:???
にしても岩山の高い位置にぶつけられて落下してもその後普通に動いてるわけだからな
相当頑丈であることは間違いない
0195マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:08:00.60ID:???
サタンのガチ勝負は銃所持金持ち二人組だけで優勢だったが隙を突かれ死亡寸前が実力だよ、普通の人の中では世界一って下馬評通りの強さじゃん
0196マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:17:28.77ID:???
>>173
ベジータはグルド殺したとき、馬鹿にしつつも「こんな奇跡(不意打ち殺害)はもう起こらない」
みたいな事言ってなかったっけ。
つまりベジータは正攻法では自分も負けると認めてた
0197マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:35:46.61ID:Lzr/xt6G
サタンは元気玉のエネルギーを集められるカリスマ性(人気)も強さと言えるんじゃないか?
0198マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:42:53.65ID:???
それはすごさ、だな。中期以降ドラゴンボールはスレタイのキャラ少ないかも天津飯やクリリンだって誰かしらから高い評価は得ている
0199マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 12:02:23.55ID:Wve0WEZ8
>>183-184
似たパターンでのびたのパパ(のびすけ)もそれか?
世帯持って一人で家族3人も養っている。
まあ一昔前前だったから今より結婚しやすかったし
のびたやのびすけみたいなアスペとか発達障害持ちっぽいやつでも定職に就きやすかったしな。
それに女性が社会進出してなかったから共働きは少なくて
父親しか働かず専業主婦やってる母親も多かったし。
0200マロン名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 18:50:12.46ID:???
のびすけはスポーツ万能で絵の才能も人並み以上はある疎開経験ありのサラリーマンだぜ
家は先祖代々?または爆撃で焼けた後に同じ場所を確保した?の借家

ただしスポーツ万能については新婚夫妻がかわいい生まれたての息子について惚気ていた状況も汲むべきかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況