X



ジョジョの疑問 Part87 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 15:53:57.36ID:???
ジョジョリオンて主人公のスタンドからして歴代主人公より弱めだけど
それ以上に敵スタンドが限定的な状況でしか
使い道のないものやそもそも戦闘向きじゃないものが多いから
何とかタイマンでも勝ててる感じだな
なんでリオンのスタンドってこんな魅力のないものばかりなんだろうな
0779マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:45:24.25ID:???
最後の手段が剣身が飛ぶだけのポルポルくんに謝れ!
0780マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:28:25.83ID:???
関節を外して腕を伸ばすのが技なら剣を飛ばすのだって立派な技だろ
0781マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:30:51.05ID:???
ただ自動操縦は中々強いし魅力的だと思うわ
ビタミンCとペイズリー・パークも好きだな
0782マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:10:27.12ID:???
ウォーキングハートは壁を垂直に歩いてたから本体強化か歩行補助もあるはず
0783マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:32:03.29ID:???
あのシーンはディオを思い出したけど荒木も意識して描いたんだろうか
0784マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:44:11.96ID:???
ダモカンは喉をぶち抜かれても生きてたの何でなん?サンドマンは喉にちっこい鉄球打ち込まれただけで即死したのに。岩人間だから?
0785マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:47:49.14ID:???
回転は殺傷能力が高い技術だからな
サイレントウェイの首が吹き飛んでたからサンドマンの首も見た目以上にぐちゃぐちゃになってたんだろ
0787マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 00:17:36.88ID:9TwJAKbZ
ウォーキングハートは実はかかとで刺したところを下にして歩ける能力
髪もたれてなかったし
0788マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 17:30:15.14ID:???
>>779
ネタにマジレス気味で申し訳ないがw

正統派剣士っぽい能力と直情的なポルのキャラが前フリとして効いてるから、高確率で相手の意表を突ける結構いい奥の手だと思う
当時は白兵戦が主流だったし
0789マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:43:23.12ID:???
キックファイターだと思ってたら突然ヒールが伸びてぶっ刺さるのもアリやん?
スピルバンのアークインパルス最強やし。
0790マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 00:58:47.31ID:???
ウォーキングハートは貫通力が高くてむしろ強すぎるくらいだよ
8部の世界観なら壁を歩ける能力ってだけでよかった
0791マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 01:15:33.85ID:???
壁を貫通するかかと見て「弱スタンド」だと思うのはスタプラとか絶対殺すマンに毒されすぎだと思う。
0792マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:12:52.28ID:s9614T1o
スタンドに強い弱いの概念はない
0793マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 09:23:37.83ID:???
ヘビー級ボクサーなどよりもスタプラはパンチ力弱いのかな?
ラッシュしても相手は死ななかったりするし
死なない程度に力抜いて殴ってるのか
0794マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:19:39.81ID:???
スタプラさんはパンチ一発で砂漠のど真ん中に大人数人が入れる大穴作れる馬鹿力っすよ
そりゃ人間相手には手加減してますよ
0795マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 10:49:32.59ID:???
そうだとすると複数発殴る意味がよくわからない
強めに一発殴るとかでいいのに、みたいな
0796マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:34:57.41ID:???
本体が怒りの激しさと自制心を同時に持てる強精神のヒーローだから
0797マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:48:40.42ID:???
でも大体一撃で終わるけどオーバーキルしてるだけじゃない?
プッチは知らない
0798マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:53:55.09ID:???
紳士→ヤンキー→クールバンカラ→ビーバップ系ド不良→ギャングスタ→囚人
→人殺しおkな暗い炎の持ち主→殺人鬼のパラレル存在と融合

どんどん酷くなってるのは気のせいでしょうか?
0799マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:55:22.49ID:???
承太郎はダービー兄と戦うゲームをポーカーにしてたけど、もっと楽勝に勝てるゲームがあったんじゃないか?

例えばスピードならイカサマもへったくれもないし、スタープラチナのスピードと動体視力なら圧勝だったはず
0800マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:59:44.75ID:???
喧嘩商売の煉獄の元祖みたいなモン

強めに@発だと相手は吹っ飛んで倒れてしまてっバトルは終わり

ムカつく相手を殴り続けるには
相手が倒れる方向と逆方向にパンチ不可かけて倒れたくても倒れないようにラッシュしている
0802マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:48:23.59ID:???
>>799
身体能力で決着がつくような内容だと魂が敗北を認めないかもしれない
そもそもダービーに勝ち目がない内容だと勝負を受けてくれないだろう
0803マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:04.13ID:???
>>799
ポーカーは勝負中に掛け金を吊り上げられる
承太郎はジョセフとポルナレフの魂を一回で取り戻したかった
(二回勝てると思うほどダービーを甘く見ていない)
0804マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:34:22.09ID:???
>>776
ソフト&ウェットって結構強くね?
俺みたいな奴が使っても使いこなせないだろうけど
0806マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:04:18.64ID:???
>>798
ジョセフは何回か投獄されて放校させらるような悪さをしているし
承太郎は食い逃げの常習犯だし教師暴行も普通にしているが
それに比べて仗助はファッションが不良なだけで少々ヤンチャなとこはあっても普通の学生だし
ジョニィは考えようによってはやる時はやる性格なだけで普段はまあ温厚だし
定助のは完全に言いがかりなだけだし
別にどんどん酷くなっているわけではない
0807マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:09:47.45ID:???
冬休み期間と合わせても1か月くらい学校休んでも無事に卒業したっぽい承太郎より
放校二回食らっているジョセフのほうが問題児だよなぁ
0808マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:28:52.14ID:BoAUxul0
ジョナサン意外の主人公は皆ちょいワルが入ってる感じ
0809マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:56:29.00ID:???
5部以降家庭的にダメダメな経歴の主人公が多いのは撫でだろ
ある意味四部もそうだけど
0810マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:59:01.04ID:???
貴族の子孫だけど
あえて氏より育ちを描きたかったんじゃないの
0811マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 22:39:16.26ID:???
>>808
ジョナサンもワルではないが初期は結構ヤンチャだったし
貴族生まれでなければ悪ガキ扱いくらいはされてたかもしれない
0812マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:06:59.44ID:???
>>802
魂が負けを認めなければ負けにならないという事になると、ダービー弟も、
0813マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:15:11.90ID:???
>>812
ごめん続き
ダービー弟もあまりにも不利な条件で勝負を挑めなかった可能性はあるな

ただ単にゲームに負けたら魂が抜かれるんだったら自分の得意なゲームを強制的にやらせればいい
例えばアラビア語のクイズゲームとか、桃鉄99年目でダービーが圧倒的トップで、承太郎が圧倒的最下位で勝ってみせろみたいなゲームをやらせればいいって事になる
0814マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:12:16.81ID:gZslMcRd
「公平さこそパワー」とか可愛い女の子が言ってたのもそういうこと
0816マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 18:17:55.03ID:???
相手の心が読めるって時点で十分、舐めてかかってるから弟は
0817マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:44:52.01ID:???
魂が負けを認めそうになってもヘブンズドアーやホワイトスネイクで頭の中書き換えたら助かるのかな?
0818マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:47:06.53ID:???
ジャイロ(ボールブレイカー習得済)に持たせたら一番強くなるスタンドの組み合わせって何だろ

なおスキャンとスタプラと世界抜きで
0820マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 23:58:00.31ID:???
サンドマンの
イン・ア・サイレント・ウェイ

チーズの歌のレラレラや7日で1週間のドメニカ(日曜日)が文字となり鉄球技術で飛びまくる
0821マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 01:06:32.93ID:???
聖人の遺体でスタンドに目覚めても矢を使ったらレクイエムになるの?
0823マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 07:18:09.87ID:???
>>821
スタンド発現が矢関係ないポルナレフがレクイエムになってるから多分いける
0824マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:26:41.13ID:lmn7PgkW
暴走しちゃうのが殆どだろうけどな
0825マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:38:57.67ID:???
レクイエムになった後さらに矢でエターナル(ウルトラ、スーパーなど名称問わず)になる、という展開あるかな?
0827マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:23:20.21ID:???
吉良みたいにスタンドじゃなくて本体に刺したら暴走する危険なしで能力一つ追加できるん?
0828マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 07:58:41.08ID:Y2UbTWGo
あると思うのか?そんなうまい話が……
0829マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:13:10.29ID:???
近距離型の人型スタンドの身長ってどのくらい?
本体と同じ?
0830マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:15:22.26ID:???
スタンドによって違う
世界はジョナサンの体を奪ったDIOよりでかいから220cmくらいありそう
D4Cも耳?を身長にふまえるとかなりでかい
0831マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:19:26.17ID:???
DIOって花京院とジョセフを追いかける為に上院議員の車を乗っ取ったけど
それなら運転技術が上であろう運転手を負傷させずにそっちに運転させればよかったんじゃね?
議員を人質にすれば逆らえないだろうし
0833マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:52:48.89ID:???
DIO様はエンターテイナーだからな
顔が面白い上院議員を選んだんだよ
0834マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 08:00:18.43ID:???
偉そうにしてるオッサンを虐げてやろうという
ディオの趣味
0835マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:23:14.21ID:???
あの運転手だったら、人質にとろうとしたらしたでDIOに殴りかかって結局ケガしそうだな
0836マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:47:17.97ID:???
目ン玉からゲロとか脅してきている相手を無視して
車に乗り込んで「こいつを殺されたくなかったらトラックを追いかけろ」って

格好悪くね?

そもそも、人質って負けそうなやつがやることじゃないの
0837マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 20:24:55.44ID:???
ふんぞり返って
あいつらを追え、できなきゃ殺すと
理不尽な要求をしれっと命じるところが
ボスキャラの面目躍如なわけで。
0838マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 04:40:04.62ID:???
今週のカイジが軽トラでの現金運搬脱出でDIO様っぽい事をやってて噴いた
0839マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:38:57.26ID:???
運転手をつけるほどエラいヤツをムリヤリ運転手にしねーと意味ねーよなあ
0840マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 20:03:47.72ID:???
ハーミットパープルとペイズリー・パークってどっちが
情報収取能力としては上なの?
出来ることは結構、似通ってるよな
0841マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 10:46:19.54ID:???
ハーミットパープルがユニークなのは、戦闘時はジョセフの手足の延長のように自在なんだけど、
情報収集の能力に関しては、DIOと一緒に念写されたハエの存在に
承太郎とスタープラチナでやっと気づいたり、「カキョーインニキヲツケロ」の件のような
スタンドが提示した情報に対するジョセフ本体の解釈の間違いや見落としをそのままにして突き放す、
ドラゴンドリーム並に冷たい中立のスタンドということ。
0842マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 13:04:14.92ID:???
自我があるわけでもないのに、突き放すだの中立だの、何を言ってるんだか
0844マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:28:54.78ID:???
マンガのキャラは所詮紙に描かれた絵だから自我などは無いって事だな
0845マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:53:49.34ID:???
>>841
ハーミットパープルに限らず自我が無いスタンドは道具と同じなんだから中立もクソもない
カメラで撮った写真の解釈を間違えたり、見落としがあったとしても
カメラが教えてくれなかったからこのカメラが冷たいと言い出すのはおかしいだろ
0846マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:16:50.39ID:???
ドラゴンズドリームは本体の意向を無視して相手に大凶の方向を教えたり
方角の吉凶自体は誰でも利用できるから中立なんだが
ジョセフにしか使えないハミパがどう中立なのか理解できない
0847マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:39:42.27ID:???
情報がそのようにしか見えないのがジョセフの能力の限界と言うこと
この漫画に限らず千里眼にしろ予知にしろ超能力が低レベルでは分かりやすくない見え方しかしというのはよくある
スタンドは超能力のパワーが可視化されたものにすぎないので同じ事だ
0848マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:44:32.89ID:???
調子がいいときは明確な予知ができるバオーのスミレのほうが能力の質は上だな
0849マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 18:46:31.46ID:EkV0jv6Q
保穂は地図見るのが趣味なんかな
ドロミテのときに言ってたのは能力のことではなく本心なのか
0851マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:02:15.93ID:???
>>848
ハーミットパープルは現在の情報を取得する能力で千里眼に近いので予知とは違う
そう考えるとペイズリー・パークとも似てるようで全く違う能力だな
0852マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:13:45.85ID:???
SBR
ポークバイハット小僧戦で
ジャイロは遺体の爪を回転させたけど、
発射のタイミングは誰が決めたの?
ジョニイと遺体は分離されてるし、
ジョニイの意思は反映されないよね?
0853マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:22:33.67ID:???
ものすごい勢いで回転している独楽を
横から触ったら吹っ飛ぶでしょ
それと同じで、小僧が無理に引っ張ったからそれまで安定して回転していた爪が発射された
0854マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:21:58.47ID:???
不死になる技術が欲しい岩人間達の組織は遺跡を掘り返して
石仮面を見つけた方がいいんじゃないの?
夜しか活動出来なくなるけど身体能力が高まるし再生もするし
石仮面の技術を解明するのが手っ取り早い
0855マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:07:56.00ID:V239yiaR
とりあえずお前が何も読んでないってのはわかった
0856マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:11:58.38ID:???
カーズがつくった500個の石仮面のうち200個は現存しててあちこちに埋まってるんだ
0858マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:45:27.56ID:???
ヒトラーさんだって「昼ダメならイラネ」したのに。
0860マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 12:38:58.57ID:???
そういやバオーって「寄生主はそのうち脳食い破られて死ぬ問題」が全然解決してませんケド
0861マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 18:54:34.56ID:???
>>858
軍の上層部に紛れた吸血鬼はよく軍人なのに日光に当たらず生活できたな
0862マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:10:12.08ID:???
>>841>>845
んーおかしいな

偽花京院が現れるエピソードではテレビを使った念写で最初に「裏切り者がいる」と示されたが、実際は裏切り者はいない
この部分では、ジョセフの認知能力とは無関係に、ハーミットが誤報をとばしている

841は前提から間違ったまま論説しているし、845は「写真に映り込んだ蝿」にしか当て嵌まらない例え話で反論している
ついでにいうと>>847も、情報を正確に解釈できない術者に言及しているだけなので見当違い

信じ難い事だが誰も核心に触れていない
おかしい
0863マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:48:40.77ID:???
最初のプロットじゃ裏切り者だったんじゃねーの?
髪型が邪悪の化身DIO(格ゲー呼称)ソックリだったしイギーが変な目で見てたじゃん。
0864マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:01:32.85ID:???
というかあの場面じゃ、DIOに邪魔されたから最後まで予知が聞けなかったじゃん

あの続きが「誰かが敵に花京院の情報を流した、敵は花京院に成りすまして近付いてくる」
とかだったら裏切り者=スピードワゴン財団の人間で、花京院のレロレロの癖を知っていたのはその為
という事で問題なくなる
0865マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:10:37.86ID:???
念聴はDIOの思考を辿って読んだものだから
少なくともDIOは花京院が裏切ると思ってたということか?
ラバソの「花京院に化けて裏切り者に成り済まします」って報告が伝言ゲームされたとか
0866マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 13:11:37.13ID:???
「我々の中に裏切り者がいる」
「花京院に気を付けろDIOの手下だ!」
確かに「我々」に財団の人間まで含まれているなら情報は間違ってないな
0867マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 17:37:03.27ID:???
念聴はDIOの思考を断片的に読み取ったものにすぎないから
花京院が裏切ったと思わせて動揺させるという作戦の一部分だけを抜き取ってしまったとか
DIO側から妨害できるくらいだしあんまり読み取りの精度が高くないんだろ
0868マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:06:32.77ID:???
そもそも念写の内容がテレビのチャンネルが勝手に切り替わって教えてくれるという仕様だったからテレビ番組に合わせて念写の内容も変わったんじゃないかな
0869マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:18:15.15ID:???
テレビ音声に合わせてチャンネルが切り替わるという
奇跡仕様w
それを制御してるのは誰?ハミパ自身?
花京院の「カ」がたまたま出てこなければ延々と待ち状況になったのか?
「カ」が出るのを予知して切り替わったエスパー仕様にしか思えないw
0870マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:19:35.68ID:FrS2G6fd
あの時のチャンネル切り替えで、
一番要件を伝えられる言葉が「花京院に気を付けろDIOの手下だ!」だったんだろ
0871マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:48:19.34ID:???
でもテンパランスが化けてるだけなら「裏切り者」とは言わないよね。
0872マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:35:12.92ID:???
スタンド能力で世界中のチャンネルも見られたと解釈すればそこまで奇跡でもない
0873マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:15:14.43ID:???
>>871
ラバーソールが元々SPW財団に潜入していたとかどうだろう
承太郎の身長とか花京院のレロレロとか妙な事に詳しかったし
0874マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:57:51.08ID:???
DIOの思考を読み取ったということなら、実は「われわれ」というのはDIO一派のことだったのでは
「花京院に気をつけろDIOの手下だ」は「このDIOが直々にスカウトしたスタンド使いだから注意しろ」的な意味だったりで
0875マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:39:38.14ID:???
>>873
潜入できてるなら、財団壊滅にうごくだろうからないんじゃね
財団側に、二心持ったやつを見抜くスタンド使いがいると予想
0876マロン名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:55:38.71ID:???
>>875
さすがにラバーソール一人で財団壊滅とか現実的じゃないだろ
金で雇われただけのラバーソールにそこまでする義理も度胸もあるとは思えんし
劇中でもSPW財団に直接ちょっかいかけてないんだからDIOの方針はジョースター優先なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況